
130: どうですか解説の名無しさん 2022/03/29(火) 17:18:43.99 ID:aoKlz1iJ0
1 8近本
2 6中野
3 3マルテ
4 9佐藤
5 4糸原
6 7糸井
7 5大山
8 2坂本
9 1西
2 6中野
3 3マルテ
4 9佐藤
5 4糸原
6 7糸井
7 5大山
8 2坂本
9 1西
137: どうですか解説の名無しさん 2022/03/29(火) 17:20:58.74 ID:IsakrR1Hx
>>130
坂本やん
坂本やん
139: どうですか解説の名無しさん 2022/03/29(火) 17:21:29.69 ID:aoKlz1iJ0
1[右]西川龍馬
2[二]菊池涼介
3[遊]小園海斗
4[一]松山竜平
5[三]坂倉将吾
6[左]マクブルーム
7[捕]會澤翼
8[中]上本崇司
9[投]九里亜蓮
2[二]菊池涼介
3[遊]小園海斗
4[一]松山竜平
5[三]坂倉将吾
6[左]マクブルーム
7[捕]會澤翼
8[中]上本崇司
9[投]九里亜蓮
157: どうですか解説の名無しさん 2022/03/29(火) 17:25:23.42 ID:uDSwMh8X0
左打者は松山のところに引っ張れば何か起きるんじゃないかな
187: どうですか解説の名無しさん 2022/03/29(火) 17:30:48.35 ID:sngwEzESp
ええ
西は梅野じゃなかったのかよ…
それともただの交互?
西は梅野じゃなかったのかよ…
それともただの交互?
193: どうですか解説の名無しさん 2022/03/29(火) 17:31:56.51 ID:3AOAys3Xd
(中)近本
(遊)中野
(一)マルテ
(二)佐藤輝
(右)大谷
(左)糸井
(三)大谷
(捕)坂本
(投)西勇
打順はこれ以外あり得ない
大山はいくら不調とはいえ長打あるんだから5番
打てないなら5番だろうが7番だろうが変わらん
糸原をセカンド守らすなら佐藤でも変わらん
(遊)中野
(一)マルテ
(二)佐藤輝
(右)大谷
(左)糸井
(三)大谷
(捕)坂本
(投)西勇
打順はこれ以外あり得ない
大山はいくら不調とはいえ長打あるんだから5番
打てないなら5番だろうが7番だろうが変わらん
糸原をセカンド守らすなら佐藤でも変わらん
197: どうですか解説の名無しさん 2022/03/29(火) 17:32:36.54 ID:6B0EVzsBd
>>193
大谷二人おったらそら強いわ
大谷二人おったらそら強いわ
198: どうですか解説の名無しさん 2022/03/29(火) 17:32:49.18 ID:fxiBL5Hy0
>>193
メジャーリーガーが2人入ってますねぇ
メジャーリーガーが2人入ってますねぇ
209: どうですか解説の名無しさん 2022/03/29(火) 17:35:13.92 ID:3AOAys3Xd
>>193
大山が大谷になってもうた
5番の大谷→大山
7番に何故か大谷いるからコレはそのままでいいか
大山が大谷になってもうた
5番の大谷→大山
7番に何故か大谷いるからコレはそのままでいいか
194: どうですか解説の名無しさん 2022/03/29(火) 17:32:09.01 ID:ZDw8IrTJ0
梅野肩の調子良くなさげやからそっちかなと思ってる
打撃も力感無いし
打撃も力感無いし
216: どうですか解説の名無しさん 2022/03/29(火) 17:36:48.39 ID:DTfNw0f10
西なのに梅野じゃないってアクシデントか?
コメント
コメント一覧
【歌詞】
(スタンドの夢乗せて ドミニカパワー炸裂 こだまする歓声 レッツゴー ロサリオ)
女神が微笑む 渡来の勇者
歓喜の刻告げる
ロサリオ ホームラン
「ロサリオ ロサリオ」
結局スタメンそのままかい
西は梅野マストかと思ってたが。
今年は140試合みたいやね、何でやろ?
開幕白星期待してるで!
いいわけなくて草
それを前提にすると、セカンド糸原を外してくれって気持ちはわかるが2試合連続して0封されてる打線の攻撃力をさらに落とす判断なんてできん
客観的に考えたらこうなるのはしゃーない
とりあえず勝って欲しいな
コロナ特例やろ(適当)
藤浪は梅野じゃないとワイルドピッチ祭りになるぞ
開幕だから藤浪でも梅野にした、そして今日は梅野の状態があまりにも酷すぎたから坂本にしたってだけやろ
相手右だからいいけど左の場合上位がマルテ以外左になるしそこは大山上げるとか臨機応変にやってほしい
5番で出塁してどうすんのって話よな
そこ見極めたら超一流になれるけど
上体投げっぽくみえる、素人目線やけど
坂本はインサイドワークが上手いからな
運はありそう
中野
マルテ
佐藤
大山
糸井
梅野坂本
小幡
これでいいだろ
身体もでかいし
小幡も続いてほしいねぇ
変わった事して上手くいってないからとりあえず普通にしてほしいよなー
まあこのカードは3タテ回避できればええぐらいで見てるけど
まーそのうちそうなると信じてるけど五番糸原じゃ佐藤の攻めキツくなるに決まってるもん
バケモンやな早く体作って阪神の希望になってほしい
大山にするべきなのに矢野は三連敗で手を打たないのは何だかなぁ
鈴木さんはアメリカに転勤したね
井上ヘッドが決めてるらしいで
西ってそんなもんじゃね
ストレートってよりほぼシュートで少し変化させるし
いないのありがてえ
早く打ち崩したいわね
怪我人多くて投手おらんからな
野田とか酷使されてたらしいし元投手の野手でも投げさせればいいのに
今まで何見てきたんだ…
打順上げてやれよ7番で出塁してもしゃーないやろ
うれC
次の回近本からのほうがいいわね
主砲を信じろ
誰かが冷えててもクリーンナップは機能するやろ
西と九里じゃなかったら試合終わらん
糸井さん休まないかんし、糸原左右で成績雲泥の差だし、どのみち一年間ある程度固定できる打順じゃないし変えたほうがエエと思うんなけどな
ようやりすぎとる
近本糸原マルテ大山サンズ佐藤の並びほんま好き
テル「セカンドはワイが守るで」
近本
糸原
丸手
大山
太陽
テラーキ
梅野
中野
投手
かな?
天才か?
悪いが凍っててもらおう
もうそれだけでおもろい
お互い投手野手の我慢比べや
守備は別にどこでもええわな
ソトダ…
こんなタイプおらんで
西今年はエース復活か?
どうしたんや
強風ちゃうか?ハナホジー
間は抜けると思ったけど頭も越えるか
噛みながら言ってそう…
ショートは打球追ってカット入る、セカンドはカットのカバーはいる
やから、ファーストが2塁ベースカバーや
中野
マルテ
佐藤
大山
糸原
外野の誰か
キャッチャー
これでよくね?
やっと開幕やうちの開幕ピッチャーは西なんやな
それで点が取れないならやっぱり打順に問題あるんじゃね
ファースト狙うぞ
虎のサービスエリアや
九里の打撃のセンスがないって言ってた
糸原SAとか草
えぇ…
そら自らサヨナラホームラン打ったからなぁ
どっかの高速にありそうで草
ほんまチカは
ハンデ
桐蔭、金属バット
4アウト
これはギリ桐蔭勝ちやな
野手の正面
1人で会話すな!
実際去年43-1やしセンスないやろ
じゃ話そうぜ
せめて藤浪世代のメンバーで頼むわ
そこに関しては夏本さんも秋本さんもそうやと思うで
高寺は今年出てきそう
井上はその前にスペ癖をなんとかせなスタメンとして計算でけへんわ
森藤浪バッテリーなら負けるかもな
大山にランナー貯めないとな
サトテル、きゅん、イトマサ
折り込み、パソコン、ス・マ・ホの刑な
?
NMB「譲らんで」
かなり無理して打ちにいってたから良かった良かった
差し込まれてるのか、意識してるのかどうなんや
どっちかというと四球というかあの選眼球が見たい
西純を中継ぎに回すようになったらもうチーム崩壊してます
先制あげたくないが
あと少しの運が欲しいわ
どっちが走っても困るし、去年みたいに引き分け稼がれるのも困る
すべて12回まで延長して、今後の点は内野ゴロで入るのが理想
バンデで逆方向は凄い
その頃観てなかったからわからん
巨人はそんな走る力ないから巨人の勝ち越しでええわ
いや普通じゃね?
エラーは多かったけどとてつもないファインプレーがそれ以上に多かったかな?いい意味で軽くプレーしてて、変な言葉やけどいかにもプロっぽかった
まあエラー多いと言っても、2013年(19個)だけやけども
小園はええ選手になるな
はよオフにならかなあ
投げミスなかったし向こうのバッティングが上手すぎる
今日の西は全体的に捉えられてるし0で抑えるのは無理やし
打った小園が上手すぎる
範囲は元々広かったが真正面下手やったで
実況「昨シーズン43打数1安打…」
江夏「よぉんじゅうさん打数の1あんだぁ?!…あんま打てないね」
実況「まぁでも何があるかわからないというのが…」
江夏「43打数の1安打でセンスがない、打つ方のセンスは全くないいうことやね」
実況「昨シーズンはバントを8つ決めているので、そういうところではチームに貢献…」
江夏「まぁそのくらいはね〜」
狙える流れやろもう
後続切ってこ
助かる
広島最近こればっかやな
やれることをやろう
藤浪が毎年ベビースター送るレベル
頑張って打ってくれほんま
キレがないのかセリーグが西に慣れてきたのか
PL野球部を反面教師にした監督
西はイニング食える右の下柳やと思えば
ある程度点は取られる投手
広島の悪球打ちはヒットになる
ほんまなんなん、そんな天は阪神嫌いなの?
普通にスタンドインさせられそう
点取るしかないんや!
こういう所は後に効くはずや
投げてるボールは全く悪くないのにほんまに上手く打ってる
キレが無いとか云々ではなくただただ相手が上手い
一点ずつ返してこ
打たん糸原はただのカラーコーンやな
もともと豪速球でねじ伏せるようなスタイルちゃうから、のらりくらり7回3失点くらいでいってくれたら充分
それより点!!
なんで糸原だけに得点取れない責任を被せようとしとんの?
正直オープン戦あかんかったとしてももうちょい信頼したれよと思う
対策くらいちゃんとしてくるわな
阪神は同じやつに何年もやられ続けるけど
さっきの守備で何かミスあったか?
勝ってる時でも同じ奴に同じやられ方するの多いよな去年からずっと
結局苦手なとこ投げてくれなかったって話よ
さあよしおやってしまいなさい
そらそんな簡単に対策出来たら苦労せんやろ
そんな毎打席見送れるかいな
マジで噛み合ってない
去年は好調でもベンチなのに
といっても次出てくるのはロハスやからな
このチーム・・・
2億6000万がね…
成長我慢する年齢の選手でもなし
捉えてはいるんやけどなぁ
ようやっとる
佐藤と大山で相乗効果生み出せそうなのに
これで打球上がり始めたら中軸に置きたいとこ
そろそろ大山5番に上げて6番糸原、7番糸井、ロハス、小野寺の内の誰かにした方がいいかも
コレ言うと守備ガーがキレそうやけど、はっきり言って糸原は阪神の打線に不可欠
修正した?
いいぞ西
矢野が最善やと思ってそうしてるんやからしゃーない
ほっといたらその内変えるやろ
ないけど5番はちょっとなあ
打てるならもっと上位にして5番は長打があるやつがええわ
根尾くんのプロ初打席に比べたら大分マシやろ
去年通りのコントロールの悪さやろ
普通にベストメンバーでやってこれだし
中日抜いてリーグ最低打線いけるで
糸原の嫌らしさは2番か6,7番辺りが一番映えるわ
草
もう野球見るの向いてないやろ
ロハスが日本に慣れてKBO時代みたいに打ちまくること前提の編成されたからな
現場はどうしようもないよ
田嶋が打たれててビックリ
2番に置いてほしいよ
難癖つけるのが趣味なんやろ
ほっといたり
そろそろ寒いわ
ロックアウトが計算外すぎる
あれで野手外国人補強が凍結したんが痛かった
西と梅野は半分夫婦みたいな感じやからな。今は梅野の調子が悪すぎるからね
ベストメンバーっても調子の上げ下げはあるから(特に近本はもろにレジギガス発動してるし)復調という上がり目はあるけどもね
ただ復調したとしても捲くれるだけの爆発力があるかは知らん
まあでもいいあたりはそれなりに出てるからまだ流石にエンジン残ってるはず
コースついて入らずカウント悪くするってのずっとやったがもう忘れたんか
5回100球ペースやで
まあ単純にサンズの代わりとなる外野守れる右打者が市場に皆無だったのが運悪いわな
辛いなぁ
矢野はなかなか動かさんからなぁ
強情というかなんというか、我慢して我慢して手後れじゃね?ってなってから動かすイメージ
小林麻耶かよ
まあさっき振ってたけど
害悪主婦で草
👊🏻👩🏻
面子で言えばこれがベストメンバーでは?
それは暗黒時代舐めてる
ちんちんまで浸かってる
完全に悪循環や
3年連続Aクラスで暗黒時代はないわ
気になるw
結局今3割あるの大山だけか〜
草生える
これは藤川球児ラスト試合にホームラン
球審になんか言ったんやろ
27イニングかな(白目)
線引きやで
過渡期なだけやろ
これプラス鳴尾浜が墓場になってやっと暗黒や
https://twitter.com/yakiyuuki/status/1508752916840337412?s=21&t=NmUcHdKEc9mQ05SV3cDu0g
よう見てんなあ
やっぱり阪神の武器は足や
なにそれ🙄
開幕直後で好調とはいえどちらかといえば出塁特化状態の糸原がマルテ佐藤の後ろで出塁してもあまり意味はない
マルテがセカンドにいたり佐藤を簡単に歩かせても糸原の単打で返せるわけじゃないから佐藤とまともな勝負もする必要がない
糸原二番にして出塁したらマルテ佐藤大山で多少プレッシャーかけれるし八番中野が二塁にいれば糸原の単打で返せる
去年のこういう打順の方が糸原が活きる気がするわ
イケイケどんどんを自軍の監督に水刺されてたからな
近本レベルになったらそれはベンチ指示してへんやろ
ユキヤの三者連続三振?
なんかOBとかもそうなんやけど、近本中野って足の早い12番を並べたがるんよな
で、その後から打順を作ってる
俺も糸原2番がいいと思う
大山別にそこまで悪そうじゃないし
糸原5番は糸原が去年の大山ぐらいの成績残せるなら正解だったかな 100%無理だからはなからする方がおかしいわ
先頭で出ればまだ動きようはあるんだが・・・
下手に開幕戦で打線が爆発したせいで打線動かしにくくなってるような気もするんよな
日曜現地やったけど荒木のエラーは盛り上がったで
おそらくそうしたいのは山々やと思うが肝心の大山があまりにも不安定なのが最大のネック もう中堅やのにあいも変わらずプレッシャーに弱く波が激しいから最高か最悪しかない
その点糸原は最高はないが最低限ができる 苦肉の策やろ
去年対阪神5点近かったんちゃうかったか
でも結局糸原に最低限頼むって場面全然ないやん
そっか、5回で見んのやめたから知らなんだわ
いくらなんでも
抜けて四球というか見切られて四球だからなあ
特に驚かん
送球はそんな弱かったか?
どうやって点取んねん
慣れてたらあかんよそれは
アンチ乙
その速報はいらん
と言おうと思ったけど、原が開幕戦しかヒット打ってないポランコに代打廣岡出してバントさせたのみてすごいなーと素直に思った
こマ?
糸原でも点とれないんだから守備固めた方がましよ
今年の松山振れてる。
今岡って監督なったらゲッツー取れんセカンドは使わんみたいなニュアンスのこと言ってなかったっけ?
打線何とかしてくれ
とはいっても去年まではこのゲッツー崩れ後の失点も珍しくなかったからなあ
糸原でも点取れんのに守備だけ固めてどうやって勝つん?
いや、セカンドの守備重視派やと言っとったからネタで書いただけや
今キレてるかはわからん
ピボット今岡
そうなったらいいけど今のままだと無理やろ
1点で耐えてるうちに援護ほしいな
弱かったぞ
正味あの守備じゃ妥当なんだけどね
最高でも二塁打の選手を打者として評価する方がイカれてるわ 苦肉の策ってそんなもん策じゃなくて思考停止だろ
台頭してこないから安心しろ
打てないって決めつけられてるし
OP戦も去年も糸原よりOPS良かったのに何故小幡は競争させて貰えないのか
次までかね
動画で言ってる
取ってから遅いゲッツー取れない奴は使わないって
実際去年よりよくない?
知らんけど
糸原の打撃貢献と小幡の守備貢献どっちがでかいのか
代打ですらいらんやろ
代打専なんて枠の無駄遣い
川端クラスじゃあるまいし
糸原に決まっとる
😥これでアンチ扱いは勘弁してくれよ
そらシモさんからしたら激オコやろな
なんか知らんけどお前も決めつけてんじゃん
去年の3回途中5失点で無断降板した西と今日の西が一緒に見えるってマジ?
マルテ打ち出したら点入りそうやけどな
大山レフトでええやんもう
どっこいな気がする
去年の小幡の二軍ops見る限り木浪以下やから
発狂する人は多いかも
あと少し投げて欲しい
てかいい加減点とれ!
そこの計算は間違ってないんよな
打線全体が湿ってるのが問題で
解説席で何か叩きつけてそう
打てて2割8分の選手の打撃貢献ってなんだよ笑
マルテが2安打でも入らなかったぞ
点とられる確率減るからそのぶんまだ勝てる見込みがふえるだろ
グラブ持参で解説席に来るの草
1打数1安打なんよね
小幡でもWAR0くらいにはなるやろ
秀太、関本(ビクゥ
3凡✕2やとまわってこうへんけど(小声)
今年はもう貯金出来んのかね
セカンドは熊谷か小幡どっち使おうか?
小幡ってなんか過剰評価されてるよな
流石にないよね?
それどっこいやん
高山と山本入れ替えてもいいと思う。
山本使い所ないし。
小幡じゃね
運が良いだけで内容自体は変わっとらんぞ
流石にそれは早漏すぎる
もうちょいマシ
さんがつ
範囲は狭かったけど肩は強かった
まあ今岡もセカンド向きではなかったかな、すぐサードいったし
さあテルそろそろぶち込め
この回絶対点取れ!
ぶっちゃけ今岡は糸原の守備悪く言えんけどな
星野さんの時は頑張ってたけど
ただ肩は悪くなかったっけな
何でも良い。繋げてくれ
いってまえー!!
これは期待しちゃうぞ
守れるし走れるからベンチに置いときたいんちゃう?
負け試合ばっかりやから守備固めからの途中出場みたいなのもできずベンチに座らされてるだけになってるけど
前の試合もあった気がする
速攻ゲッツーやったけど
久々に点取ろ
やっとチャンスが来たな
糸原どうする打たすんか
バント?
あったかも…糸井がやらかしてたような
なら五番におくなや
2番でもなかなかせんし、セカンドランナーマルテやし
…終わるよね?…
絶対点とれー!
やっぱ打撃は頼りになる
さあよしお今度こそ
夜中に大山宅の前に立ってそう
お見事や
ブルーハーツ打線
嫌な予感しかせんのは何故だろうか
ゲッツーでもチャンス
やったことないのにわかるの?
ここで打ったらある程度チャラだし
草
一体どうなっちゃうんだ
内野フライはやめちくり
他のやつとの比較
さあ大山決めろ
セカンドも本職やないしな
しかも併殺消えた
菊池はお見事や
けどナイス最低限
菊池の守備が凄かったけどこの状況は全然悪くないで
大山スリーランやれよ
それじゃ糸原のがええやん
ふぁ!?
勝ち越してる.....
最低限最低限
大山ありがとう
流石最低限できる大山や!
惜しかったな
もう流石に上げて...
中継ぎがなあ
糸原打ったのに文句言うのは流石にうるせーわ
打ったれ!
せめて6番にせん?
流れが引き戻ってきたな
調子によっては7回までいって、、、と思ったが次の回で100球こえるし厳しいか
あたり的に誰でも厳しそう
痛え
今はこれでええ、終盤粘り強く食らいついてひっくり返せ
やらかした時にブチギレるんはしゃーないけど打ってる時なんも失点に繋がるミスしてない時に糸原糸原ガーは流石に筋違い
リード守ってや気張れ西
鈴木誠也もおらんし大丈夫よな?
本田の154球くらいいきそう
悪いけど俺たちは遊んでる暇ないねん
なんかさーせん┏○)) サ─センッシタァァ─!!
何とか逃げ切れ
向こうもあんまリリーフ安定してないから追加点取れるだけ取った方がいい
勝ってほしいのよ
出来るからこその7番起用でもあるのでは?🤔
岩崎・ケラー頼むで
今後隙きをつけそう
しかし菊池のセカンド守備、見事だよねえ…
もうちょい楽にいけるようにしたってくれ
良いボール投げてんねんけどなあ〜
反応してくれん
サンキュー
西は危ないから芦田愛菜
守備から流れを持ってきてる
大山五番なら今の点はいってないし
一概に間違いかどうかはわからん
四試合中二試合はそれで点はいったわけやし
足出すなの間違い
草
無得点って意味でか?
今日も上沢5回三失点はキツイって
素晴らしい
単純に糸原と大山の打順を上げてほしい
癖強すぎ
ただ弱いだけ説
このまま次の回で追加点や
八点差は必要やからな
糸原の状態自体は良いからな
あまりにも前後が打ってなさすぎるわ
そこがこわい
開幕のアレの後初のリードやからね…
形になってる部分あるのか?
フラグたてんのやめて😰
ナイスピッチング
できたら完投して欲しいぞ。
もうちょい点とろうぜ
次はもう少し四球減らしてイニング食ってくれ
抜けカーブをレフトスタンド上まで飛ばされる映像浮かんだやん
どうしてくれるん
取ったあと
今年はやれそう
1点差は心臓に悪い
ここにいるみんなタイガースが好きやからええやん😄
なんなら完封してくれ
点とってくれ頼む
パルプンテ起こってるやん
湯浅とケラーに楽させてやってくれ
九里が2四球1FCしたらワンチャンあるかなぁ
いや次の回も行くんちゃう?
西の目安って120球くらいやし
抑えられて本当よかった
まじかまぁ今の中継ぎなら仕方ないのかすげ〜怖いだが😰
佐々岡に唯一適応してるP
ほな...また...
菊池ふざけんな焦るわ
まぁとれててもセーフかな?
替えがいないんや
中野くん怪我しないでよ〜
山田哲人も巨人ファンだったのに鳥谷信者みたいだし
開幕直後って上下激しいしなー
自分はむしろ全員が2割超えてたらまあえっかって思うわ
ホームラン見せて…
点入りそう
さあテル決めろ
ドラフトでとるのか小幡か熊谷使うのか気になるな
チャンスやぞテル頼むわ日曜のリベンジや
とはいえぶつけまくるのやめちくりー
マルテナイスランやで
マルテナイスwww
けどマルテええぞナイスラン
全くもって甘くない甘くない
わざわざ振る球でもなかった
糸原今日なんかやったん?
🦵🦵
こんぶかな
それともワカメ?
糸井が打てるやろか
糸原だった
デオキシスマルテ?!
それなら九里亜蓮かな
いつもだがゲッツーできないとかかな
今岡が自分が監督ならセカンドは使わないとか言ってるしファンのなかではけっこう今岡監督推し
多いから監督今岡なら糸原以外使うと思って書いた
エゴシとかなら糸原でええけども
単純に左がおらん
四球あるか
ロハスで良いなら
ばちぼこ荒れてたような覚えが
流し原でもいい
か、カニ…
糸原でいいです‥
流し原で!
まあ糸原はこういうスタイルやろ
今の振ってたかなぁ
流石に気の毒
流れがまたあった行きそう。
西何とか耐えてくれ
主審誰やこいつ
良い方が四球じゃね
満塁じゃあるまいし
めちゃ嫌な流れだなおい
そりゃビビって振れんやろな
代打→守備固めの流れでええやん
まあ取ってないってことは主審の中ではスイングに見えたんだろうが
昔ヤバイ誤審やったことないかこいつ
出たら出たで意外と振ってるけど
ロハちゅやけど君は良かったん?
こじらせすぎ
ホーム
歓声
で、甘くなったのかな
安心感出てきたな
強そう
スタメン小幡に変えろ
失礼な予想やな😥
宇草いややわ〜
プレイかかってんのによそ見して
あの嶋田と一緒に「プレイかかってない」とかキチガイみたいなこと言うたやつや
このまま完投して
このアウトは大きい
こうやって最終的にはプラマイゼロになるよ
ただ、人間は被害受けたほうが印象によく残る
渡辺より西の方が信頼出来るやろ
今日は悪いなりによく纏めたよ
西よく投げた
それな
しっかりな
今年はなんだかんだ試合作ってくれそう
と言っても大きく外れてのボールが続いてノースリーの後心理的に振れるかと言ったら微妙じゃね
渡邉がんばれよ
左とはいえ正味不安やわ、こないだ左に打たれて一平ちゃんのランナー全部返したし
絶対西川抑えてくれ。
この経験が後半戦とかに生きると信じてる
ワンポイント以外無いやろ
あーあいつか
CSちゃうかったっけ?
斎藤か小野あたりかな
うっ頭が…
ワンポイントフォアボーラーとか笑えねぇぞ
ケラーだろうな
何故こっち支配下なのか分からんくらいずっと内容悪いのに
流石に気の毒
渡辺に関してはそうやけど西の球数的には頭から変えてもいい場面やから
そんなんじゃ上残れんし使い道ねえぞ
使うなら左打者だけにするべきやのに
渡邊ここで仕事出来なかったらもう要らないぞ
審判ちゃんとせぇよ
岩貞なら追い込んでからヒット打たれてた
まぁドンマイ
そら8番9番やから西投げさせたんやろ
クリの時はぽんぽん外取ってたくせに
中野の安心感よ
球審帰れ
心臓に悪いわ〜
もっかい追試って感じやな
今の四球は審判がメクラなだけやからもう忘れよう
一歩一歩や
うーんこの
これで次の回クリーンナップからになってしもうたし
渡邊は投げてなかったから…
一番使いたいピンチの場面でワンポイント行かせられへん
作戦勝ちやろ
マジでそれっぽいから嫌
スアちゃんとPJ帰ってきてくれんかな
右でもなべじいよりいい投手がいるならその選手が1軍でいい気がするが
エドじゃダメ?
ドングリ定期
せめてドリスでいいから今すぐ来て欲しい
4枚くらい中継ぎの枚数切れてるから帰ってくれば見れるようになるよ。我慢の時や
揃う前になんとか離されないようにしないとな
駄目やろ
際どい所あったやろ
もう過去を振り返っても仕方ないねん
前向こう
岩田も一緒やろ
正直気の毒や
仮に振ってようが主審がジャッジできるようなハーフスイングではないわな
勝ちパではないやろ
ほんまは西川で抑えてほしいけど菊池のあとまた左が続くからしゃあなし続けただけや
勝ち継投で使えないワンポイントなんて枠の無駄やからな
ナベが使えるかどうかは別として
阪神の形や
江越〜!
エゴシ走ってみるか
お前はどっちの味方やねん😓
ほんまあっこ魔境
だとしたらもうほぼ答え出てるから主力帰ってきたら入れ替えやな
鈴木誠也との差が露骨やな
いつぞやのCSで余所見したやつ
結構打撃も期待されとんかな
これは他球団にも誇れる
ロハスには期待できない
代打がいないだけ
ロハスと小野寺以外期待すらできないしその2人も怪しいねんから
今年は延長もあるからポンポン出す訳にもいかんやろ
目に焼き付けるんやで
状態良さそう
ロハスは分からんがそれ以外の控えのメンツなら坂本の方が信頼できるまである
矢野政権は終盤に強さを発揮できるようになったから終盤攻勢かけたいんやろな
やっと開幕や
まだ早いて。
いや疲労は溜まらんやろ
終盤打線が湿ったのはベンチが💩すぎて固定スタメンせざるを得なかったからやろ
だからオープン戦の終盤でも色んなスタメン試したんやろ
なんやその理論w
糸井グッチ陽川とかおった去年と偉い差があるな
ビックボスは?
陽川…?
去年陽川おったっけ?
言うてロハスはそこら辺より打ってるんやけどな
低い争いやが
どっちもどっちで草
去年前半の陽川は良かった
なお後半
去年始まる前は期待されてたやん一応
去年前半の陽川は良かった
なお後半
今年は言い訳でけへんで
一切打つ気せんわ、はよ新しいの取ってくれ
全く打たんときのサンズでもまだもう少し打つ雰囲気あったわ
前半戦どころか1ヶ月で消えたぞ
スアレスの安心感ってやっぱ凄かったんやなって
8回までに点取らなあかんから焦りも生まれるだろうし
近年性格問題有りだったのソラーテくらいか
後半戦だけで言えばOPSも8近く残してるんやけどなあ🤔
どうする?って負けるだけやん
なにを聞いとんねん
息子ネタでワイワイするのも楽しかった😢
贅沢すぎ定期
ロックアウトの影響もろに受けてる
そら1試合打たれただけで起用変えますってもう💩すぎるやろ
足引っ張るだけのやつよりは性格最悪でも打つ方がマシなんだよなぁ
てかこれで締めれるかそうでないかで今後の命運がどうなるかになるんだが
まだギリ楽しそうで何より
いいのいればいいがな
チェンは中継ぎやれるなら大減俸で残留あるんじゃね
先発は年齢怪我的に無理やね
ソラーテですら東京DでHR打って華はさかせた
ロハスはマジで何もしとらん
明るい性格やで。イヤーブックに書かれてた
開幕戦はやっぱ調整不足やっただけかな?
ちょっとホッとした
それりゃあれじゃね
それに2億6千万は高杉
斎藤が最悪の状況を作ったせいで気の毒やった
色んなまとめサイトだとなんか嫌われてるっぽいけど、元阪神の選手やしそうでなくても応援したい人やわ
後半戦結構貢献してくれてたやろw
ソラーテとかは1試合だけやが
ロースター漏れは開幕ギリギリに外れた選手だから上手く選べば実力はある
だから目利きが大事になるけども
そんなもん外国人選手に期待するもんちゃうがな
無事優勝逃す大戦犯と2年契約で翌年の新外国人取れない呪いにはなったぞ
中継ぎ陣の中では最強格だし
もうめちゃくちゃやん
歌詞に小百合の看板直撃を加えてくれ
江越でよくて草
少なくとも話題を振りまいて関心を持たせるという意味ではプロと思う
野球知らん人に関心持たせないと新規は増えないしな
ケラーは仕上がっても通用するかどうか分からんからな
個人的にはうーんって感じ
スパッとジャッジしろよそんくらい
長かった
くだらん
ストレートいい
カーブのコントロールが悪くてそこを狙い打たれた
8回始まったの時のブルペン映像だとケラーと一緒にストレッチしかしてない感じだったし
球自体も打ちごろだった
後はケラーだけやな…もういっそ湯浅でもええんちゃうか
流石に岩崎にもキツすぎる。本来の岩崎に戻ってよかった
調整不足でもポンポンホームラン打たれるのクローザーとしてはかなりキツイよな
去年の事があってもそれでもヤクルトより巨人に沈んで貰ってほしいわ
流石に低すぎ
と言ってもストレートは打たれなかったけどね
ヒットは全部カーブ
ワイの優ちゃんが帰ってきたで
後半戦のロハスでもその年棒はちょい高いやろ
問題はケラーよ
杞憂であってくれ
後はケラーか
その分余計にケラーが怖いが。
点取ってくれぇえええええええ
いやスイングをね。あれが振ってないなら糸原も振ってないにはいるわ。
首脳陣にとってもいい薬になったんちゃうか
どんな選手になっていくやろか
これで残る心配はケラーのカーブ被弾だけやな
ストレートはほぼまともに捉えられてなかったで
球筋分からんからカーブ狙ってたヤクルト打線とカーブ浮いてたケラー、あんまり組んでないから試したかったのかカーブばっか投げさせる梅野の配球とか絶望的に噛み合わんかったイメージや
もうタオルは出すなよ!
勝ったな
糸井も陽川も去年キャンプの実戦でops9台とかやったぞ
佐藤がいたからあふれただけで
こいつら使えない外野の層すげー!ってなってたぞ
打点乞食フォルムになってるならまるで佐藤の出塁も生きるし
不安しかないけど
ここで追加点はいる
今日ケラーダメなら湯浅代役も考えるんちゃう
ツーピッチ投手やからカーブは狙われるでそら
湯浅の身体が持つんですかね…
岩貞のスライダーみたいなもんやな
よう選んだわ、サイゴの球
どうする勿体無いが送るか?
それ含めてやね
狙われるのはしゃーないけどそれが浮いてたからな、上手く緩急の見せ球にできりゃええんやけど
バントもあるかも
まだわからん!
回せばええんや!
打ちまくれば回るぞ
打てなくても守備で貢献しまくりやから
おじいちゃん…😢😢😢
単打コツンコツンで四球もさっきの近本含めて二つしかないから9安打でも効率悪いんだわ
下位に置けばいいのにな
完全に復活したな
打つ時は良いんだけども
犠打数リーグ1位の中野を(ry
将来考えると2番打たしたいんは分かる
割と三振するのはそうやが、小技下手なことはないやろ。
去年中盤以降のバント精度すごかったぞ
平内を置いていくな
佐藤決めてくれ
テル今度こそ決めろ
バントは上手い
ただ今は糸原置いた方が打線の流れは良くなりそう
サンテレビ様は神や
やっぱサンテレビ様ですわ
分かった
こういう選球眼の積み重ね大事よ。
糸原たのんます
インハイよなぁ
まあ糸原悪くなかったけど
今日も頼むでスアレス
一点差でケラーか胃薬3個ほどくれ
糸原も5番なんだからもっと思い切って甘い球いけばいいのに
後ろ江越やぞ
おじいちゃん!スアレスはもういないのよ!
開幕戦は一瞬で死んだけどどうなるか
チャンスで何回凡退しとんねん
スアレスいれば今日で2勝目やったんやけどな😭
おお...もう...
その場合どう考えてもケラー一択や
糸原憎しでおかしなってるで
ほな、また…
ヒット打ってるから悪くはないねんけど
今日満塁にするヒットと意味わからんスイング判定の三振やけどな
巨人大勢は3S
頑張れよ
大山より打点あげられる訳がない。
どう見ても2番か下位の打順の打者。
アンチきえちゃえーー
去年5番の時の打点2やししやーない
胃が持たんw
今日マルチなん糸原だけやのに文句言われてかわいそう
高いのよ、全部
クセというかゲロ甘
もっとダメで草
完璧アウトタイミングやったやん
カーブも打ちやすいところ行くのもな
コレアカンわ
お前は悪ない
取り損ねてるもん
怖い
低めのワンバンが投げられるようにならないときつい
それで打たれてももう仕方ない
20点入れない打線が悪いってことで
カーブ待たれとるけど
とりあえずもうストガイで行け
ドリス しゃーねな
露骨すぎる
情けないなぁホンマ
ストライク扱いでええやろ
どう見てもワザとやろ
やばいよやばいよ
そら打たれるで
ほな…
みんなカーブ待ちすぎやろ
まず1つ
がんばれ!
會澤がストレートに空振りって相当きてるんちゃうか?
結果的には送りバントされたのと同じやね
開き直って要求しよう
後はカーブさえどうにかなれば化け物になれると思うんだが
だからこそカーブの精度が勿体ない
どうすんやこれどうリードすればええの
さすがにちょっと見ててしんどいわな…
問題は誰がやるかって話なんやが()
抑えたら暫くの守護神がケラー確定
すげぇ分かりやすい
どっちみちキツいな…
変化球をせめてボール気味にしてくれたらどうにか出来そう
あのブレーキ効いたカーブをよ!
カーブあかんって
スアレス…どこ…?
タッパで角度あるんかな
なんでそこにいくねん
おいこれスライダー投げたほうがええんちゃうか
だからなんだよ
覚えられるならとっくに覚えとるやろ
どうかと思うわ
間違いななくフォークか落ちる系のツーシームあるだけで抑えれそう
カーブは低めのボールゾーンでいい
全部真ん中に吸い込まれさえしなきゃ
カーブ!カープ!カーブ広島!
もっとマシやろ
これからどうするか
高さもコースもそこそこええ
こんだけマンブリしてきてるのに
湯浅か岩崎しかないなあ
カウントも取れる三振もとれるバケモノ
抑えではないけど
というか2軍でフォークか何か覚えさせたほうがええ
今後のために
あと5キロほど球速欲しいけど
って言い出したら苦労せんかw
岩崎クローザーでケラーは7回or8回かな
梅野坂本とキャッチング上手いのに
ピッチャー代えたほうがええw
キツい
キツい
ケラーは惜しいってことかな?
抑え誰がやるんやろ…
見てて楽しいよ
無理やで、そんな簡単に覚えられるならとっくに覚えてるから
途中交代ありよ
ほぼじゃんけんだな
しんど〜
このままだとジリ貧
だから余計に怖いのですよ
今日は抑えてもクローザーは福原が無理と判断してくれたら最高やな
原辰徳方式で
エドワーズ以下やな
流石に今日は勝ってよ…
何やこの勝負
あシューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あかんな
今日の勝敗関係なくちょっとケラーは使っていけん
ケラーは2軍でええわ
完全にカーブに合わせにいってる
一流だと撃たれてる可能性ある?
冗談抜きで湯浅にスイッチやろこれ
この試合勝つならやけど
これは無理やわ
打たれるよか100倍マシよ
通報されろ
今までが運が良すぎたんや
出塁率6割バッターやぞ
鈴木誠也とかならもう試合終わっとるやろな
ダブルプレーもあるやん
エドワーズの方がまし。こいつ、
抑え以外もきついわ
ケラーも自信無くすわ
無理やて後二つ取るの
正面からの映像見てそれ言ってんの?
奇跡的に打ち損じたりしてくれないと無理だ
使い物にならん
それはあかんぞ
けど3ボール目の低めは入ってたけどな
夢も希望もねぇな
1年在籍違うだけやのに縁って不思議やね
ファールにした最初の方のカーブを左中間スコーン
暫くはこれで行こ
助っ人で来て自信無くされても困るわw
サタホワより酷い
そらそうよ
ストレートでええんやで
実際今はこれしかない
最終的にはアルカンタラがクローザーにハマってくれんかなと思ってる
西川がこわい
一球種使える球種さえあればなあ
外角低めなら三振や
西川菊池に回したら恐らく決められるわ
何で逆転されてないのか不思議な球投げてる
これ
一応フォークもあるし
これからずっとこれやぞ
寒気するわ
取らんで良かったのに…
勿体無い
きっついなこれは
なんでここで変えてんだよ
もう負け覚悟です。
矢野も出るの遅いわ
遅えよ!!!!!!
面白くなってきたでええええええええええええええええええええええええええ
流石にもうこれは厳しいわ
二軍で調整してきてや
準備間に合ってなかったんかな
湯浅気の毒やけど頑張って(T_T)
フォローしとけよ
セ・リーグ唯一勝利無し
完封負けは阻止
ほなまた
思いっきり投げて
他とか上位ならやられとるわ
初のちゃんとした仕事がこれとかイジメやろこれ
取れるアウトを2つ取れない
こんなん抑えられるわけないやん
抑え一人でここまでぶっ壊れるか
打たれても責められんよ
今日は打たれても何も言えんわw
全力で投げてくれたらええ
アカンやつははよ諦めなあかん
なってくださいm(_ _)m
負けても湯浅のせいやないし抑えればヒーローや
気楽に思い切ってけ
今年はもうアカンな
今日は危なげなく勝てる流れやったやん
どうとでもなるポテンシャルはあると思うで
ロハスとかと違ってまだこれからに期待できる
何やねん矢野
追加点とらないから悪い
今回で見切りつけてほしいわ
まだ終わってないとは不思議だな
打たれても誰も君を責めんぞ!
いや、もういらんやろ
気楽に投げてこい
兎に角頑張ってくれ。
どうせ同点になってもサヨナラ見える
頑張れ湯浅!
入ってるだろ入ってるだろ
序盤で見切り付けれたとプラスに捉えて調整してもらおうや
当面2軍調整からで上がってきても敗戦処理からやり直しやな
ストライクだけ投げても打たれるだけや
申し訳ないが自力で上がってきてくれ
西…ありがとう😭
今日の負けも実質ケラーの責任やし二軍で鍛え直してこい
2カード連続3タテまで見えてきた
これで勝ち2つ落とした
審判とケラーと矢野監督にやられただけや
今日の試合だけで一体なんこあったよ
完封負けか逆転負けしかせんやん
ケラーが終わってるだけで投手起用としてはこれしかなかったとは思うけど
打たれてて草
草…
湯浅までメンタル崩壊や
グッバイケラー!
なんで天は阪神にだけ苦しい試練をもたらすんや
今までずっとツーピッチでやってきてるから無理無理
球数なら納得できる
こいつホンマやばいよな
阪神に親でも殺されたんか
だって勝ってないんだもん🥺
追加点とられへんのもあかん。
スアレスが恋しくて涙出てくる
今日な関しちゃ矢野の責任ではないと思うが雰囲気最悪なのは結局開幕戦のせいやな
筒井は残してもええけど
岩崎だけでどうやって試合終わらせればええんやって話や
やめまーすw
「そらそうよ」としか言えないw
いや、今日は確実にケラーだろ。
ベンチは現場できる手を打ったぞ。
無にしてるのはケラーやろ
さすがにおかしなるで
そもそもCS余所見野郎がなんでまだやっとんねんとっととクビにしろや
無能指揮官が最初から保険かけとるとかありえねーわ
今季ビジター開幕でいきなりサヨナラスタートw
いやあ、チーム力じゃないですかね…
打順組み方下手。
投手の配置下手。
投手の替え時下手。
普通は年追うごとに成長するけどな。
前回のケラー見てたら不安十分やのに1点差で9回迎えさせた野手陣もアカンで
辞めさせられるやろ
これはどう考えてもケラーやろ
まさかすぐ変えれるように湯浅の肩作る訳にもいかんし
そもそも開幕初戦の借金すら返せるのか怪しい
ほんま頼むわ…
いや、今日は矢野監督の責任デカいやろ
普通の監督なら1.2塁になったところで代えるで
矢野は早目に辞めて良いから
開幕前から今年までとか言う奴に選手付いて来るかよ
こんなん使えへんやろ
のに、なにこれ?
結局去年もやばくなったらスアレスに尻拭いしてもらってただけやし
被害者ヅラはやめーや
どこも怪我人だらけやで、何なら阪神は運良く打線は全員元気やでwww
これで無理ならもう勝てんわ
鍛えたところで力がないのはどうしようもない
初っ端から二連続敗戦投手→わからない
それどころじゃない
じごく
なんでこんな場面で投げさせる?
ぶっちゃけ現場の問題じゃないよな
ケラーが毎回打たれてロハスは相変わらず使えないのに現場でどうしろって話や
勝てた試合を落としたのキツ過ぎる
そんで何であんな引っ張んのよきつすぎるわ
あれはどう見ても無理やからそうなる
【悲報】阪神タイガース、逝く…
【スコット】ケラーwwwwmwmmmmmuu
【お笑い】ビッグボスVS矢野の一騎打ちwwww
酷すぎる…
炎上中継ぎ陣のなかでも一番酷い
地獄地獄&地獄
そら無理やもん怠慢もへったくれもないよ
開幕戦だって安打の割に点入ってなかったし何より小川が悪かっただけなのになぁ
それなのにまた抑えでそのまま使った矢野が全部わるいよ
明日こそ頑張ってくれ、ほなワイは寝る!
まあ問題は変わりの抑えがいない事だが...
五月蝿い煽りやな
アホやないの
どう足掻いても無理やねんから追うだけ無駄やろ
こいつに完投させて33点取られようや
もう何も思わないところまで達してきた
こいつらホンマ野球知らんのちゃうか
勝ちパターンガチャやるしかないやろ
しかもクローザー不在って、こんなん簡単には強くならんよな
1番期待できる投手を雑に使うって
湯浅にいらんダメージが入ってもうた
湯浅は八回やってくれ
7回までは先発頼むわ
どこの球団の外野もあの打球ならあんな感じやぞ
藤浪がスレ立てしそう 某球団で投手やってるけど質問ある?って感じで
井上ヘッドの発案ぽいけどあれ
明らかに監督の采配責任も多大にあるから残当なんだが
↓
流石に手抜きボスと同レベルに堕ちるのは草
マジで去年コロナで勝ってただけやったんやね
帰ってきてくれ
たのむわ
あそこ自分をまともだと思ってるカ、スが多くて嫌いだわ
湯浅は何も悪くないけど本人は悔しいはずやし、9回を抑えるリベンジがしたいんちゃうかな
というかワイがそれで喜んでる湯浅見たい🙏
西とか岩崎は良かったけどそれくらいやって貰って当たり前の選手やし
ネタとしては数年楽しめそうやからありがとうなケラー
ストレートはそう簡単に前に飛ばされんし、コントロールもノーコンというわけでもないのにカーブが信頼できないという一点で凄い投球の幅が狭まってる
カーブが良くなればストレートも相まって三振獲れるようになると思うのに凄い勿体ないわホント
矢野が終わっとるんや
阪神は4連敗ですがまだ優秀できますか?
湯浅岩崎後ろにずらすんか岩崎据え置きで湯浅後ろに回すんか
開幕戦で甘めに入ってはボコボコに打たれるカーブとそれなりのストレートしかないのはわかってたことやろ
ヤクルト戦の3試合目で調整登板でもさせとけば良かったのに今日も接戦でぶっつけで使ってダメですとか首脳陣の考えが甘いだけやわ
今日5点は取れたはず。
スアレス「4点差ツケテモラエ」
何がしたいんや。五番糸原に帰すほどの
打力ないのわかってるやろ
っていうか代えるんなら長野のところやった
長野出してから湯浅を出してもきつ過ぎる
ケラーを出すのはしゃあないとしてここは明らかにミス
優秀は無理やろなぁ
彼も良い選手やけど森木くんは絶対要るわ
矢野の4年目になっても采配は全く成長してない。
はあ
まあ止まん雨は無いやろ。
優勝やで
そもそも雑に扱いすぎ
ケラー無理、アルカンタラも微妙、湯浅は経験不足となると他にもう候補いねえぞマジで
わかる
ちょっとニヤッとしてしまった
ファンがこんなではいかんな
2軍監督が1番向いてるよ
とりあえず左バッターの連中は全員無安打やろな
まあそこまで愚直じゃないやろ
打線がリードできるかな?
現実から逃げまくってますが何か?
選手があかんだけ
1人替えれば解決すると思った方がファンは楽なんだろうけどさw
これで打線変えなかったら笑うわ
あれアウトならって思ってしまう。
中途半端にコントロール良いから当てられとる
ボール球使わなアカンのちゃうか?
しゃーないやろもう
1点差の時点で全然勝てた試合じゃないぞ
・大山5番
・糸原2番、中野7番
とりあえず明日こんな感じ?
わいも
まあ、今日は中野がボールこぼしてアウト取りこぼした所が分かれ道やったやろ
それと今日の審判はゾーンがおかしいわ
/ \(二)
\ _ /ヘ\
\//ニ( )ニ\
/(/(0Y0)\)
//| /⌒\ |
(⌒O(⌒<二>⌒)\
//T||T\_/T|||
TU||| |||ニ]
ヽノ||三三三||(L)
(/ノ∧∧∧ヽ\)
( ̄ ̄>=< ̄ ̄)
 ̄ ̄  ̄ ̄
感動采配裏目でてるよな今までが上手く行きすぎなんや
ズッ友やね💕🤜☆🤛
久保を抑えにした以来か?
猛虎魂やね
両チームともBIG BOSSが在籍していた球団っていうのがね
デイリー一面→ブラV打 3連勝ついにきたか 5割王手
※編集局長は一瞬たりとも一面を迷わなかったらしい
どうやらこんな記事も今年は見れなそうやで…
明日2軍落ちすんのかこれ
あれで抑えてもまだケラー継続だからな。
じゃなかったら見ないわ
あの時は久保がやられまくってたな
そりゃ低めに変化球集めることできたらどの投手でも基本抑えるやろ。
とても10月、11月に胴上げできるチームとは思えんわ
ワイも
そろそろスポーツニュースの時間に慌ててリモコン探すの辞めたい
1試合目
同点ホームラン→内野安打→勝ち越し2ラン
2試合目
二塁打→三振→サヨナラタイムリー
ケラー
1試合目
同点ホームラン→中前安打→勝ち越し2ラン
2試合目
ヒット→四球→内野安打→サヨナラタイムリー
これほんとやって欲しいわ。
まあ問題は抑えと打線なんやけどな
おらんのはわかるけどさ 矢野ってもう負けようとしてない? まえの藤浪〜斉藤 唐突に岩崎 そして今日はケラーから満塁で湯浅 ここ最近の継投のタイミングがあまりにもおかしい
糸井→小野寺とじゃね
ストレートの被打率1割台に球種豊富で空振り取れる。おまけに今年からはランナー出しても落ち着いて投げれるようになった一平なら選択肢としては普通にアリな気がする
8回裏終了時点でリードしていた試合
70試合 69勝1分0敗
というかシンプルにメクラ
糸原でとことん落としたからな。
こっちにも有利だった。
それで下振れしてる打線の復調を待つ
まだ序盤や、まだまだ修正が効くから諦めたりしないで
優勝されたら年俸上がるから優勝争いだけして優勝できんのが一番ええとか言ってたときのままや
優勝狙える集大成の年にロハスとかいうカ.ス残して他取らんわこんなの取ってくるわ
首脳陣も可哀想や
今年も守備はやらかすわ
全然調整終わってないんか
取りあえず二軍落とすか負けパターンに置いて自分の課題に専念させたらええよ
スアレスですら藤川の繋ぎから始めたのに あまりに突貫すぎる
青柳ガンケル高橋が帰ってきて、
怪我治したアルカンタラが7回8回にはまって、
球団がロースター漏れのいい感じの外国人野手取ってきて、梅野が打撃復活して、シーズン中盤あたりから西純矢や及川あたりの若手ピッチャーが12年前の秋山ばりに颯爽と現れてくれたら
多分全国民が予想してた。
そのボール球で揺さぶれるはずのカーブが悉くストライクゾーンで打てる高さにくるからそれができんのよ・・・
結果内野安打になったけどせめて長野に投げた時くらいまでの高さならなんとかなるだろうけど、今の所基本あれよりもボールが高く浮くから結果として捉えられるのがキツイ
スアレス 神
・西の菊池への低めの球
・糸原のハーフスイング
・湯浅の初球
パッと思い付くだけでもこれだけある
今年のズムスタは覚悟しといた方がええやろな
点が入らない、抑えられない、何がおもろいねん
勝てるビジョンが見えないわ
岩崎が良かったのが唯一の救い。
ここもアウトならもう絶望だった。
特に夜
ネットでぽちぽちしてまう
今日もしそう🤮🤮🤮
バケモンか
気持ちはわかるがロハスは複数年契約や
お前おったら無理にケラー使わんかったやろうに
ここまで酷いと調整したところで良くて3点台レベルやろ。
背負わせるってなんなん?
普通のチームは最終週には開幕意識したスタメン組んでるのに今年なんて最終戦だけやからな
ただ上本歩かせたところで代えないなら心中しろよ
1アウト満塁からなら1失点で抑えたら上出来やけどその後は10回に湯浅を使えなくなるし意味がない
勝ちたいならならスパッと代える
ケラーの見極めに使うなら最後まで行く
中途半端なのが一番ムカつく
6連敗で済めばいいがな。
適正打順じゃない。
昨年後半戦で5番打ってたけど、5番での打点2やろ。
それを経験してまだ5番に置くか。
今岡の5番での歴史的記録の打点王見てたのに、5番適正が誰か分かってのないの?大山、マルテ、糸井くらいしかおらんやろ。
そのくせ歴史がー伝統がーとかいいだすからな
何が伝統じゃ 歴史館覗いてみたけど黎明期以降敗北ばっかりでなんか悔しくなったわ
ケラーは調整とかじゃなく武器がない
もう見切っただけでしょ
それが矢野采配
岡留なんて2軍でも制球乱してるにまだ使えんわ
いうほど居れば抑えるか?
みんなは気づいてたと思うけどこれで糸原5番が不正解って頭の悪いワイでもはっきりわかったわ。明日の床田玉村と続くからさすがに外すよな4年目監督さん。
あんな場面で投げさせられた湯浅は流石に責められんしかわいそう
横浜にしか勝てないんじゃないか
初戦:7点リード守れず負け
2戦目:わずか2安打で完封負け
3戦目:プロ入り初先発の投手を助けられず完封負け
4戦目:タイムリーなしで9回に抑えが打たれてサヨナラ負け
昨年とは一味ちがう姿を見せてくれたわけやし
2人も怖くはないだろうけど、弛んでいるプレーとか態度には厳しそうやろ
去年のヤクルト戦みたいにリード時に出てきたら顔真っ青になってるぞ多分
次は巨人だから9連敗ですね
とりあえず9回頭はそらケラーいくやろ
やから大山次第やろ 大山が好調やったら普通にやってるはずや 多少ばかし戻ってきてはいるけど 大山個人で左右されたら線はもちろん点にもならん
おう次は東京ドームやで
9連敗は最低でも確定
ロハス、アルカンタラと複数年契約してる時点で失敗した時のリスクが管理できてないな
言うほど横浜になら勝てそうですかね…
まぁそれを去年やっててくれたら余裕で優勝やったんやろな、言いたかないが
持ってない投手やね
藤川も頼むわ
じゃなきゃあたおかよ
そういうこと言ってると横浜に3タテ食らうよ
1 42
2 パドレス
3 新井
変えないし継投も遅いし代打ロハスも
意味わからんし。せめて大山6番に上げとけ。
唯一の4試合連続安打でいいのに。
だから見切るタイミングがおかしいと言っとるんや
ケラーよりはいけるやろ
西川には打たれてそうだが結局
森木くんみたいです
横浜は打線に関してはリーグ上位やぞ
複数年なのは分かるが本気ならロハスは切れないにしてももう一人連れてくるか最悪サンズ残すやろ
サンズとロハスでサンズ切った時点で新しくそれなりの野手取らんなんてありえんかった、ロハスがサンズより打って初めて戦力アップ、ダメなら戦力ダウンなんやから
それはないわって思ってたけど
ここまでひどいとも思ってなかったわ
パドレス
とにかく打線や、開幕戦の悪い流れを断ち切るにはテルが打つしかない
それより勝ち二つ采配で落としてるの
わかってんのか
キャッチャー出身の割に投手陣の整備が下手。
3年間で岩崎スアレス以外の中継ぎ全く育てていない。
強いて野手の戦犯を挙げるなら中野やん
外人とか若手とか新戦力ガチャで楽しようとするな
無理やろ中身のない人気で満足しとるんやから
人的補償で大谷くれないパドレスが悪い
去年もひたすらありとあらゆる後手後手なことやりまくって優勝逃したからな
その尻拭い役を鬼のようにこなしてたスアレス居なくなったらそらそうなるよ
そうなると現監督が今年限りなのがマイナスに働くねんよなぁ
ラーメン食べるかどうかにかかるけどな
新井が悪い
まともになっても勝ちパターンでは無理やろな
資質があるなら調整不足でももうちょいましや
鳥谷は社会人野球チームのコーチやぞ
貴重な先発完投できる可能性がある投手を後ろで使うなんてとんでもない
まだ助かる
二、三類で2回も意味わからん
粘り打法して打たんかったわや。
責任はある
今の阪神に小笠原ラミレス阿部レベルの打者がおらんから無理や
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮本当に我慢できる
阪神には当時の小笠原やラミレスみたいな実績持ちが居ないから参考になりませんねぇ
中野があれ普通に取ってたら流石に勝ってたわな
ケラーは論外やけど次は中野やわな
糸原自身っていうか五番に糸原をおいていることに文句言われてるんやろ
調子悪いせいとか言われてる大山も結局3割打ってるぞ
完投能力がないピッチャーは全員後ろ回せ
中継ぎですら145キロをど真ん中に投げてるだけの奴が先発で化ける可能性とか3.34%もないやろ
4戦目でサンズ逆転ホームランで勝ってる。そこからまた4連敗だったけど
前の斎藤もそやな 変なところで岩崎変えて双方に思いっきりダメージ与えた
それを言い出したら去年は岩崎スアレス以外の中継ぎ崩壊やシーズン中盤から終盤にかけての貧打とかも原因やったんやし西だけの責任にしたらいかんよ
もちろん西の不調も痛かったわけやけども
先発ひ8回まで投げてもらお。
マジで勝つ方法それしか無い。
おかしくねーよw
もうダメだと分かったもんを続投させる意味なんかねーだろ
去年も今の時期は調子良かった
ストレート良さそうやし(粘られてたけど投げる変化球がないからそらそう)カーブ自体も曲がりええし球荒れで崩れることはなさそうやん
だからあと一皮むければいい中継ぎにはなると思うんやが…
オープン戦調子悪かったから大山7番とかありえへん
意地でも若手使わなそうだよな矢野
●●● 〇●● ●〇● ●●●
ってとこみたいっすね…そっから連勝は出来たみたいやが
ケラーに見切りつけられたと思うしさないか…
大山はOP戦調子悪かったのは事実やししゃーない
思ったより調子合わせてきたから緊急策の5番糸原を続けなくてすみそうなのは良かった
2軍調整じゃねーのかよ
だめだこりゃ
井上ヘッドやで自分も頭悪いと思うわ
マダガスカル!そーれ!
中野のやつエラーちゃうんかあれ
ほんまに?
唯一の開幕から試合全部打ってる
打者を七番におき続ける意味わからん。
まだダブルチャンス狙ってんのか
エラーになるほど球に追いついてないから
小幡とか湯浅とか育てても次の監督が得するだけで意味ないからな
ほんまそれだけはやめて欲しい
いつまでやってんねん。
今日の打線で変えとけや
糸原もオープン戦大して打ってないんだよなぁこれが
森安はなんだかんだで結果出しとる
一番タチの悪いやつ
思いっきりダメージ与えたとかお前の妄想だろ
あほくさ
上司に振り回されるかわいそうな部下って構図がどんだけ好きなのかねえ君らは
あいつ戦力整ってなかったら問題外やぞ
矢野は負けたいんやな
は?
昨日は試合ない
ストレート145とかカタログスペック詐欺にも程がある。
あの戦力でくっそギリギリの試合してるのに?
また一年間あのセカンドの守備見るのか😭
ま、ケラーにそんな余裕無かったんやろうけど。
早々に諦めたのかな?
まあ楽しく野球観戦させてくれればいいや
期待しなければガッカリもしない
阪神ファンにとってのケラーのいいところ
あそこでキッチリ仕事するんやからな
その内2本はホームラン
いや斎藤の件は斎藤を出したことそのものはおかしいけどもリードしてるうちに岩崎出したのはまあしゃあないかなとは思う
握力落ちてコントロールもスピードも落ちてきてるのに続投させて、小川や桐敷の替え時を誤る。スタミナまだあった藤浪交代させて、逆転される。
ケラー使える状態にないのに抑えで使う。
開幕戦直前に2軍相手に1回で4安打くらっている地点でヤバイと思わなかったのか?
もしくは生え抜き2流obのハロワ
勝ちたかったら常勝軍団の血をいれまらなあかんやろ
信頼も実績もあるから大金出して獲ってんだろ
少なくともフロントの意向はそういう事や
笑顔
廣岡のエラーなきゃ勝ってたやん
今日のうちでいう中野よ
契約したばっかやけど
まだ序盤や、絶対いい流れはくるから耐えようや
ボール連発して胃を破壊しに来ないトコ
ほんそれ 正直明らか負けに行ってるよな
初めから湯浅かほか試すのやったらまだわかるけど
顔かなぁ?
身長の高さ
それで打たれて負けても使えって腹積りなんやろか
おバカフロントは
明日ようやく勝つ、しかし翌日から5連敗
ヤンキーの子猫理論やな
この後のシーズン、通してクローザーはいなくても9回投げさせられる投手のハードル下がりまくってるんやろうな
シーズン中誰が投げて打たれてもケラーよりはましだって思われるもんな、確実にケラー弄り始まるだろうし
昔、久保がクローザーやらされたときけっこう批判してたけど、これ見るとあれ台所事情で仕方ないって思ってきたわ、ケラーよりはましだったしな
最低限できるやつと最高か最悪しかないやつの違いやろ
阪神の中だったええかもしれんがよそと比べたら大分劣る
まあ開幕から酷い戦いっぷりで早々に最下位に沈んだけどなんとか3位に滑り込んだチームとかはいくつかあるから
まだ完全にシーズンを諦めるべきではないとはいえ結局優勝が絶望的っぽいとなるとなぁ
金