2019年4月29日の中日戦以来、プロ2度目の完封勝利を記録した阪神・青柳は「チーム的に厳しい状況ですが、これだけファンの方が来てくれている。絶対勝とうと思っていた」と胸を張った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa34bd35064b3cd7903a88d6ee21f0ccf1f5a25c
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa34bd35064b3cd7903a88d6ee21f0ccf1f5a25c
48: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:56:58.68 ID:xzhf6uSQ0
青柳ほんま素晴らしい
開幕からおったらあんな大型連敗には絶対ならんかったわ
開幕からおったらあんな大型連敗には絶対ならんかったわ
59: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:57:04.01 ID:17jFgEXD0
青柳を育てたのは誰?
なんでこんな良くなったん?
なんでこんな良くなったん?
98: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:57:44.11 ID:krtqGIpW0
>>59
安藤ちゃうか
安藤ちゃうか
244: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:59:37.56 ID:17jFgEXD0
>>98
なんか安藤有能説たまに聞くな
なんか安藤有能説たまに聞くな
102: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:57:49.46 ID:wgCrpXg00
>>59
本人の努力
それのみよ
本人の努力
それのみよ
65: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:57:07.76 ID:CmqKMxey0
青柳がコロナになってなかったらこんな成績にはなってなかったな。
69: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:57:14.93 ID:NWuis0Lx0
コロナ明け青柳さんハッスルし過ぎでは
壊れんなよ
壊れんなよ
71: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:57:20.09 ID:pv4loI2z0
青柳さんは村上対策をずっと考えてたからね・・
133: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:58:37.30 ID:nBL2PTPr0
>>71
コントロール、クイック、ショートスローに加えて
村上も克服するんか
ホンマにエライやつや
コントロール、クイック、ショートスローに加えて
村上も克服するんか
ホンマにエライやつや
79: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:57:22.30 ID:AqkGPIgu0
青柳無理させてすまんな
81: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:57:23.01 ID:TJ/RVh1k0
スーパーエース青柳の誕生日を祝っていいですか?
84: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:57:23.97 ID:E0GEvBSM0
開幕戦青柳ならなあ
85: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:57:25.64 ID:wgCrpXg00
今日が今年のベストゲームだよな
137: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:58:47.10 ID:konwfLGdd
青柳あと5人欲しい
170: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:58:59.54 ID:KpeBk8ta0
青柳すげーわね
173: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:59:02.31 ID:vc2srGqD0
さすが青柳さんやで
261: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:59:51.90 ID:xzhf6uSQ0
いやあ青柳ほんま凄いわ
今日は守備陣も動き良かった
今日は守備陣も動き良かった
264: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:59:52.10 ID:XEb1oCqI0
青柳すげえええええええ
266: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:59:52.70 ID:aF/+8Gef0
青柳しか勝たん! 大エースや!
267: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:59:52.89 ID:uGWzd6al0
青柳オメ
277: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 20:59:59.44 ID:0TzBKm180
4勝のうち青柳さん2勝か
コロナ出遅れがもったいないな
コロナ出遅れがもったいないな
286: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 21:00:01.41 ID:ww52BWKq0
すごかった!
エースは青柳や
エースは青柳や
304: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 21:00:26.42 ID:Ii0GEsxz0
ほんと青柳素晴らしいな
欠点だらけだったのを毎年着実に努力で改善していってもう完全にエースだわ
欠点だらけだったのを毎年着実に努力で改善していってもう完全にエースだわ
315: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 21:00:37.45 ID:XVt0N20U0
先発達は青柳を手本にするように
335: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 21:00:57.60 ID:TJ/RVh1k0
青柳マジ救世主やわ、ありがとう
376: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 21:01:47.37 ID:lbN63s3Zd
守備ちゃんとしてる時の青柳って本来これくらいやれるんやろな
383: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 21:01:55.73 ID:wgCrpXg00
昨年までなら7回で怪しくなるのが青柳のテンプレやったのに成長したよな
昨年の13勝がかなり自信になったんやろな
昨年の13勝がかなり自信になったんやろな
660: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 21:09:30.48 ID:5YHryS5C0
>>383
バックが守ってくれたのが大きい
バックが守ってくれたのが大きい
436: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 21:02:44.02 ID:/WGmWmuW0
あのノーコンやった青柳が大エースに成長するとはなあ
483: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 21:03:47.80 ID:MsKwoTuz0
青柳はん、かっこええなあ🥺
633: どうですか解説の名無しさん 2022/04/22(金) 21:08:10.62 ID:/hJvmA1y0
コントロールが安定してる投手は最高やな
青柳はノーコンから頑張ったからやっぱり本人の頑張りがすべてなんやろな
青柳はノーコンから頑張ったからやっぱり本人の頑張りがすべてなんやろな
コメント
コメント一覧
2回の先頭打者セカンドゴロ見てちょっと嬉しかったわ
深い当たりやったのに普通に捌いてアウトにしてくれて
糸原はもう許してやれよ
ありがとう青柳晃洋
糸井はサトテルのサードはゴールデングラブとか言ってた
これが本当ならセカンドなんとかすれば劇的に守備は改善することになる
本当なら
スタメン掴みたいから毎日明確な結果を!って焦っちゃいそうやけど、エースからこう言われたら固くなりすぎずに済む
青柳さんついに精神的シチューにもなってしまうのか
7〜8割くらいの力で投げたらみたいなアドバイスやったと思うけど
守備がまずい!→ワンバン送球でエラー防ぐ
バントが下手!→そこそこ決めるようになる
スタミナ無い!→124球完封できます
おいおい主人公か?
/ ̄ ̄ ̄\
_/ 三三 ヘ_
`/| ⌒ ⌒ |\
/ |>=・= =・=<| ヽ
フ | (_ | N
レz |((ヽ二フ))| ハ|
)人 ヾ 人(
\ /
_>ー<_
∧ |个| ∧
(_二(⌒Z)二)
它_|TT|_〉
( ( || ) )
(二_)U(_二)
村上のカモ!→四球三振三振ゴロ
草
漫画つくれそう
AA職人、謎AA作りすぎ問題
こんな小学生みたいなアドバイスでプロが覚醒するの草
今日レフトとセンターは1回ずつしか打球触ってへんのか
大山のエラーってほとんど送球な気がするわ
あんまりポロってるの見たことない気がするしハンドリングが良いのはガチだと思うで
気の持ちよう次第で幾らでも状況は変わるもんなんだろうね
首脳陣がセカンド糸原諦めたら許されると思うわ
阪神ファン「ようやく矢野はセカンド糸原は厳しいことを理解したか」
矢野「もう我慢できん、セカンド糸原!」
諦めたと思ったら速攻復活したからな
これ見たら投げ方は違えど鈴木とかも奮起するんちゃん
てか気になっててんけど有能高橋コーチのメゾットみたいなんって残ってるんかな
明日二軍で桐敷投げるらしいけども
右足ちゃうか、の系譜を感じる
これで劇的に制球が改善されたんよな。矢野が二軍監督やってた時代に。
クイック→8割→バント処理→シンカー→プレート位置→ハイボールの順かな。成長の変遷。本当凄いよ、青柳は。
大山は送球時の握り損ねが多い印象
その最後のゴロも青柳自身が処理してアウト取るってのがもう素晴らしい
少なくとも阪神ファンで変則の少年たちにとっては大ヒーローになってるぞ
一 大山 三 佐藤 左 ロハス 右 新助っ人より
一 新助っ人 三 佐藤 左 大山 右 ロハスもしくは
一 新助っ人 三 大山 左 ロハス 右 佐藤
結局はチーム事情なんやないかな?
落合や松中や清原がいるチームでは一塁を外国人ポジションにする事ないもん
大山がそこに並ぶぐらいの打者になってくれる方が嬉しみ
となると両翼が助っ人になるか、サードに助っ人、左ロハス 右佐藤やけど、サードの助っ人を当てるのはファーストの助っ人当てるより難易度高いと思うんよ。
キンケード バトル コンラッド キャンベル ヘイグ...思いつくだけでもうちはサードの助っ人を当てた記憶がないんや。
逆にファーストならバース オマリー ゴメス ブラゼル マルテ。市場にも優秀なサードの助っ人はあまり出てこないからね。
ちなみに12球団で外国人がサード守ってるのはロッテのレアードとソフバンのガルビスだけ。ガルビスはショートが本職やし、それだけサードの助っ人を連れてくるのは難しいということや。
いい加減に一塁は助っ人て固定観念は良くないよ
むしろそうしてるチームのが少なくなってるし
あとマルテは全然情報ないっぽいのよね
パはそうやけどセの一塁は未だにビシエド,オスナ,マクブール,ソトと助っ人ばっかりやけどね
巨人みたいにショートに強打者が居るチームなら別やけど攻撃力を捨てて少々守備を固めたところで弱いのは何より今の阪神が証明しめしまってるし
なんやかんや調子いい時は150以上のストレートを打てる阪神比では貴重な打者やし
サードとか代打では居て欲しいからな
だからこそ一塁は絶対に助っ人って考えは良くないのよ
別に一塁大山でもいい、って考えで両翼守る助っ人を探すのが1番ベスト
その上でガチでやれそうって助っ人が一塁手だったならそれでいいし
市場に良いの居らんなら無理やり獲らんでええし
両翼と言ってもライトを平均レベルで守れる助っ人とかはほぼ居らんしな
サンズもそうだけどよっぽど打てない限り甲子園だと守備でマイナスになる
だからゴメスみたいに守備下手でも誤魔化しが効く一塁手を最優先でで打力のある選手を探すのはベターやと思うで
今年は80勝の予定やから、青柳は40勝やな。
いやいや固定概念じゃなくて。じゃあ大山ファーストで佐藤がサード、両翼に助っ人いれるの?広い甲子園本拠地でそれはまずいでしょっていうのと、佐藤ライトならサードの助っ人用意しないといけないけど、人材的に難しいよって話ししてるんだけど。
誰か青柳主人公にした漫画書いてや
セカンド熊谷がいいかもな
次に小幡
代打で粘ってくれたらマジで大きいよね
西と福原コーチに2020の後半、一塁側に立つように助言されてから安定感マシマシよ
絶対に助っ人二人って前提で話進めるのは固定観念ではなくて?
助っ人1人が今の打線だけど、迫力ある?
毎年毎年得点力不足が勝ちきれない要因に挙げられてるの知ってる?最近ファンになった人?
コメントする