阪神近本光司外野手がチーム唯一のマルチ安打で気を吐いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5650bfba42be5e9eb2fa7e34dcafd55b63f985c8
https://news.yahoo.co.jp/articles/5650bfba42be5e9eb2fa7e34dcafd55b63f985c8
51: どうですか解説の名無しさん 2022/05/04(水) 17:45:23.93 ID:054TOUdoM
初回にいきなり近本がツーベース打ったのに点が入らんというね
53: どうですか解説の名無しさん 2022/05/04(水) 17:45:38.90 ID:KNPZPire0
なんで石川打てんのやろなあ
速いわけでもないコントロールいいわけでもないのに
速いわけでもないコントロールいいわけでもないのに
140: どうですか解説の名無しさん 2022/05/04(水) 17:53:59.56 ID:iqSp6z/x0
>>53
球種一本待ち出来ない位投げ分けてるからよ
特に広い甲子園だと心理的に楽だから毎年やられてる
神宮だと攻略して一時阪神戦避けられてたが
ここ数年の打力だと抑え込まれる試合増えて来てる
球種一本待ち出来ない位投げ分けてるからよ
特に広い甲子園だと心理的に楽だから毎年やられてる
神宮だと攻略して一時阪神戦避けられてたが
ここ数年の打力だと抑え込まれる試合増えて来てる
62: どうですか解説の名無しさん 2022/05/04(水) 20:05:13.97 ID:GoASfoBd0
近本が打ち出すと、点取れない不思議w
ちょうど好不調の波が逆転してんだろうな
ちょうど好不調の波が逆転してんだろうな
444: どうですか解説の名無しさん 2022/05/04(水) 21:40:23.62 ID:g7QXv6wV0
矢野はまた近本クリーンナップとかやりそうだなぁ
453: どうですか解説の名無しさん 2022/05/04(水) 21:42:17.44 ID:AsE90sXW0
>>444
近本以外がコロコロ変わってるのに近本だけが変わらないという方がむしろおかしいだろうに
近本以外がコロコロ変わってるのに近本だけが変わらないという方がむしろおかしいだろうに
457: どうですか解説の名無しさん 2022/05/04(水) 21:43:15.84 ID:s1Th9G4A0
近本クリーンナップって昨年普通に機能してたのにいつも調子悪い春先で打てないからって見切り早すぎだろう
467: どうですか解説の名無しさん 2022/05/04(水) 21:45:56.24 ID:5RljGepG0
>>457
でも今年の近本は3番打つまでは調子良かった方でしょ
3番に入ってから全く打てなくなったけど
近本は気楽に1番打たせといたら良いのよ
でも今年の近本は3番打つまでは調子良かった方でしょ
3番に入ってから全く打てなくなったけど
近本は気楽に1番打たせといたら良いのよ
479: どうですか解説の名無しさん 2022/05/04(水) 21:49:00.80 ID:tjSztKt8d
>>467
それはまさに佐藤と大山の方が当てはまるんだよ
近本は得点圏が3割以上でチャンスに強いし、ランナー溜まってる場面で回ってこないと永久に佐藤、大山がチャンス潰し続けて得点力不足が続くよ
近本、糸井にクリーンナップ打たせるべきだわ
それはまさに佐藤と大山の方が当てはまるんだよ
近本は得点圏が3割以上でチャンスに強いし、ランナー溜まってる場面で回ってこないと永久に佐藤、大山がチャンス潰し続けて得点力不足が続くよ
近本、糸井にクリーンナップ打たせるべきだわ
504: どうですか解説の名無しさん 2022/05/04(水) 21:56:49.86 ID:tjSztKt8d
近本が1アウト2、3塁のチャンスを作ってもノーアウト2塁のチャンスを作っても佐藤、大山、中野がことごとくチャンスを潰すんだから近本1番なんか全く機能してない
中野
山本or糸原or熊谷
近本
糸井
この並びの方が絶対得点力増えるよ。佐藤、大山は下位で振り回させとくだけでいい
こいつらに繋ぐ野球なんかしてたら永久に勝てないって
中野
山本or糸原or熊谷
近本
糸井
この並びの方が絶対得点力増えるよ。佐藤、大山は下位で振り回させとくだけでいい
こいつらに繋ぐ野球なんかしてたら永久に勝てないって
コメント
コメント一覧
長打に限れば佐藤大山だけ。糸井も出せなくなり外国人があの体たらくでは
ほんとどうしようもないわ。ヤフコメとか異常にロハスの評価高いけど、スタメンで出すと
はあってなる三振とフライばっかりだし。とにかく、今年のドラフトは野手一位でいいよ
まあでもロックアウトがあったとはいえ、この時期に良い外国人取ってくるのも難しいかな。
村上がちとえげつないが
開幕のロースター漏れを探すなら割と今頃からしかないから外野手中心に探してるとは思いたいが
長打という意味ではオスナも怖いし中村も目覚めると怖いしで結構嫌だわ。
せっかく近本中野佐藤大山と役者は一部揃ってるんだから。
投手は若手も出てきていい感じだし
オスナは去年の時点でも長打いう程ないけどな
ツボにはまれば飛ばすけど基本的にはボール気味でもブンブン振ってくる中距離砲
だから基本的にはそこまで怖さはないけど昨日みたいにチャンスでは強引に振っていってタイムリーになることがあるから絶妙に怖いところがあるというだけで
コメントする