907: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:03:49.59 ID:6VTSMZrEp
小野寺落ちたな
マルテと入れ替えか?
マルテと入れ替えか?
908: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:04:31.77 ID:6VTSMZrEp
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
阪神タイガース 外野手 97 小野寺 暖
読売ジャイアンツ 内野手 66 香月 一也
中日ドラゴンズ 捕手 35 木下 拓哉
横浜DeNAベイスターズ 外野手 0 大田 泰示
>>5月19日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
【注】中日ドラゴンズの木下拓哉選手は特例2022の対象選手となります。
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
阪神タイガース 外野手 97 小野寺 暖
読売ジャイアンツ 内野手 66 香月 一也
中日ドラゴンズ 捕手 35 木下 拓哉
横浜DeNAベイスターズ 外野手 0 大田 泰示
>>5月19日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
【注】中日ドラゴンズの木下拓哉選手は特例2022の対象選手となります。
910: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:05:48.76 ID:XS3y6F/k0
マルテかな
陽川かな
江越かな
陽川かな
江越かな
912: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:07:48.73 ID:JEjaMPD10
マルテやろ
調整不足やけど矢野なら上げるわ
調整不足やけど矢野なら上げるわ
917: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:12:32.45 ID:jl2/qX3U0
マルテ上げる代わりに使ってない原口北條下げるかと思ってたから小野寺は意外やわ
924: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:14:23.99 ID:XS3y6F/k0
小野寺の登録抹消便利に使われすぎだろ
右の代打なら原口北條より期待したいわ
右の代打なら原口北條より期待したいわ
934: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:16:35.95 ID:TSicZa9Nd
>>924
北條は普通にセカンド候補やろ
普通にやったら一番打てて守れるし
北條は普通にセカンド候補やろ
普通にやったら一番打てて守れるし
927: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:15:18.68 ID:Hq6WBT9tM
西純矢代打待機させておけよ
928: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:15:23.32 ID:VNAVp0TX0
マルテもう上げるんかな
933: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:16:28.54 ID:VNAVp0TX0
植田とか小野寺より使われてないのに
941: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:19:29.64 ID:TSicZa9Nd
>>933
植田は代走要因でしょ
ファースト要因の小野寺はマルテ上げるなら使い道なくなる
植田は代走要因でしょ
ファースト要因の小野寺はマルテ上げるなら使い道なくなる
946: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:21:47.64 ID:VNAVp0TX0
>>941
昨日も熊谷代走で使ってない 山本代走もあった
植田はとことん使われてない
昨日も熊谷代走で使ってない 山本代走もあった
植田はとことん使われてない
949: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:22:50.12 ID:TSicZa9Nd
>>946
昨日は使う場面無かったやろ
勝負どころのランナー一塁で他にランナーいない時に送る用や
昨日は使う場面無かったやろ
勝負どころのランナー一塁で他にランナーいない時に送る用や
955: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:24:21.91 ID:VNAVp0TX0
>>949
だから熊谷を代走で優先した言うてるがな
だから熊谷を代走で優先した言うてるがな
960: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:25:37.54 ID:TSicZa9Nd
>>955
別にええんやないの?それがなんやねん
代走の優先度が熊谷>植田なんやろ守備含めて
代走は2枚いたら便利だから矢野が置いてるんだろうよ
別にええんやないの?それがなんやねん
代走の優先度が熊谷>植田なんやろ守備含めて
代走は2枚いたら便利だから矢野が置いてるんだろうよ
939: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:19:05.16 ID:qsRJWPKG0
小野寺抹消てことは
ライト大山サード佐藤ファーストマルテの
攻撃的布陣でいくのかな
ライト大山サード佐藤ファーストマルテの
攻撃的布陣でいくのかな
945: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:20:19.41 ID:S/B7Jn4Sd
>>939
いや、普通にファーストマルテ、サード大山、ライト佐藤ちゃうか?
いや、普通にファーストマルテ、サード大山、ライト佐藤ちゃうか?
947: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:21:55.43 ID:qsRJWPKG0
>>945
そうか、普通にそれでいけるか
何にせよマルテ上がることで佐藤の守備位置固定できたらええな
そうか、普通にそれでいけるか
何にせよマルテ上がることで佐藤の守備位置固定できたらええな
956: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:24:33.28 ID:S/B7Jn4Sd
>>947
大山も怪我増えてきてるし、近い将来レフト大山、サード佐藤がええんやろけど、やるならシーズンオフからやらんとアカンね
大山も怪我増えてきてるし、近い将来レフト大山、サード佐藤がええんやろけど、やるならシーズンオフからやらんとアカンね
950: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:23:08.02 ID:x4hYWIMwd
一昨日スタメンで2の1打ったヤツ落とすなやw
959: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:25:23.90 ID:Lbiz3bDJr
暖は少ないチャンスで文句なしの活躍しないとずっとこんなかんじで上がったり下がったりやろな
ムードメーカーは北條がおるし
ヤクルトの石川に軽くひねられてたもんな~
相手左投手なら割とスタメンチャンスもらえるんやから左投手の研究せな
ムードメーカーは北條がおるし
ヤクルトの石川に軽くひねられてたもんな~
相手左投手なら割とスタメンチャンスもらえるんやから左投手の研究せな
962: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:26:47.26 ID:LsUlkpt2d
代打満塁ホームラン打って評価の上がらない男
974: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:30:14.76 ID:s+bmZ/NN0
小野寺は二軍では無双するのに落とす理由が分からないな
効果がないっていうかさ
効果がないっていうかさ
977: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:31:34.80 ID:NzORhvcZM
>>974
単純に矢野の好みではないだけやろ
1.5軍は結局監督の好き嫌いよ
単純に矢野の好みではないだけやろ
1.5軍は結局監督の好き嫌いよ
982: どうですか解説の名無しさん 2022/05/09(月) 15:32:43.78 ID:s+bmZ/NN0
>>977
なるほど
なるほど
コメント
コメント一覧
一軍では真っ直ぐを打てなくて、起用されても詰まった当たりばかりで役割を果たせんかった
次は一軍で活躍できるように調整してきて欲しいわ
次は北條かな
サード、大山
セカンド、山本
ショート、中野
ライト、佐藤
センター、近本
レフト、小野寺・島田
大山を怪我で休ませるならサード佐藤にしてライト小野寺で解決、糸井が復活したらレフト
この布陣なら打撃もそこそこだし守備も足も良いから、阪神の投手陣ならAクラスも夢ではない
加えて小野寺・島田の成長も期待できる、と思ったんだが小野寺は試合数15、打席数18で落とされて出番なかったな
近本をフル出場させることによる怪我を心配してるので、島田はバックアップとなって欲しい
大山がレフトに行くか、マルテが退団するか、佐藤がライトやるしかない
村上のことか?
あんま他球団の選手悪く言うなよ
離脱前と大して変わんねえってなったら使う意味あらへんし
あのフォームと打撃の意識はかなり好きやからマルテは頑張ってほしいんやけどな
1ヶ月やって分かったことは誰もマルテの代わりは出来ないってことや。
比較対象が島田か小野寺か糸原になる以上、攻撃面は間違いなくプラスよ
普通にプレーできるなら
北條は小幡の蓋として上げられただけでしょ。守備範囲を考えないものとするならポロポロするなら打てる分北條の方がいいという判断なんだろうよ。右打ちの内野手なら植田も熊谷もいるし、怪我明けなんだから昇格させる必要も無いと思うけどな。小幡が二軍の成績良くなるまで一軍におると思うよ。
それならマルテと大山を併用してほしい
マルテは病み上がりだし、大山は怪我抱えてるし
安定した投手力に守備の綻びを作りたくない
この手の人間として終わってるような選手が普通に応援されてる阪神って本当に異常というか、メンタル韓国人というか…
高山とロハスとかポジション被ってて💩なのに片方降格させないの草。
今年の近本は長打率も低めだし梅野は打球が上がらずゴロばかりで、他もみんなだいたい単打
ほぼ代打起用でOPS.611なら一応ホームランも打てる小野寺は残して良かったと思うんだけどね
打線の6/8がホームランないってのは結構厳しい
は?何言ってんだこいつ
まあワイの好き嫌いなんやろけど
島田もやけど二軍でレベルの違う成績残してもあんま意味ないわ、最下位やのにこんだけ出場機会ないんやから
優勝争いしてるなら上に残しといてもええやろけど
むしろ怪我じゃないと理由がつかなすぎる
下の成績も何も関係ない、過去の実績に縋って自分の使いたい選手を使う采配
島田くらい結果残したかと言うとそうでもないし、守れるのは外野だけで打つしかない選手なんだから、代走守備要員とか実績ある選手が優先されるのは別に普通だし
文句言ってる人は「好き嫌いで采配してる!」って言いたいだけに見える
去年から2軍で結果残してるから1軍でそれなりに出番を与えてもらえるのは当然では?
今年は謎の齋藤残しもそうだし好き嫌いで采配してんちゃう?って疑問視されてもしゃーないところはあるわ
過去の陽川はじめ2軍では無双するけど1軍ではてんでダメって選手は腐るほどいたし
実際そういう選手は出番与えられた中で大した結果残せなかったら消えていってるし、何を今さらって感じなのよね
小野寺はメンタル負けしてる感じあるから多少は打席立たせて慣れさせなきゃとは思うけど、そこまでする選手かと言うと微妙だよな
結局守れない陽川くらいだろうし
小野寺はずっと使ってるけど全く駄目っていうほど出番も与えられてないし、今の使われ方で一軍では通用せん扱いされるのはどうなんやろか
そもそも他にもっと出番与えられてて全然結果残せてない選手とかもおるわけやし
北條がいるからムードメーカーは一人でいいから小野寺を落とす。
何が悪いんや!
個人的には高山でよかった気がするが…。
矢野のやり方を擁護する奴ってこうやってすぐ決め付けるんだよな
どうせ育っても守れない陽川くらいだとかどうせ通用しないとか
実際そうやししゃーない😞
2021
73打席
打率.179
HR1本
2022
18打席
打率.222
HR1本
↑
これより出番与えられて結果残せてない(実績のない)選手って例えば誰よ?
守備走塁のスペシャリスト抜きにして
5/7の小野寺のファインプレーも脳内から無かった事になってるんやろね
今年いっぱいおるやんけそんな選手
逆に誰がそんなにたくさん打っとんねん
打率.222でホームラン打ってれば全然残す理由になると思うわ、貴重な右打者やし
相手を怪我させて勝とうとしたり、不正行為しまくったり、マジであの国の人間しかいないんじゃないかって思うわ
そもそも育って打ってた時の陽川レベルなら全然ええやん
育って村上岡本クラスじゃなきゃ残す価値はないってか?
いや、だから誰?w
opsが小野寺以下なら幾らかおるけど、どうせポジションも違うし、何らかの実績もあるやつやろ?
矢野擁護のために選手下げするやつおるのおもろいな
選手を批判するのはファンじゃないとか言うやつはどこ行ったんや
だから誰って聞いてもどうせ文句言うんやろ
具体的に個人名を述べろよとか言ってくる奴って大体その後もゴチャゴチャ文句言ってくるから言わねー、言うだけ無駄
面倒くせーし
まぁ今年で矢野も終わりやし高山やら北條原口みたいな実力よくわかってる選手を使おうってことやと思って我慢するしかねえわ
42の奴とかヤベーよな
わざわざ小野寺の成績持ってきて扱き下ろそうとしてんだもん
1軍実績のない選手の能力を見ようと思ったら100打席くらいはスタメンで試さないと判断しようがないと思うよ
ここでよく選手の名前を挙げて、試してもどうせ大した選手にならないとか書く人いるけど
そういう考え方だと才能ある選手ですら芽が出る可能性がなくなってしまうかと
だから代打で数少ないチャンスを掴めとかいう論は一見正論に聴こえるけどチームの成長の可能性を摘む危険な発想だと思う
3割バッターでさえ代打だけでは成績のブレが大きすぎるからね
他にもっとこれ以下の実績ない選手おるって言い出したのはそっちだから聞いてるんですけど...
近本佐藤中野の即戦力組で麻痺したんやろ
小幡使え民も数試合ダメだったから消えたし我慢できない
ここ3試合の成績
4回1/3イニング
被安打1
四死球0
スアレス始まったな
2021 ウエスタン
柳町 .294 1本 ops.768 BB/K 0.81
小野寺 .315 6本 ops.840 BB/K 0.85
これで柳町は今年1軍でブレイクしてるしな
とりあえずまとまった打席与えるレベルではあるのに高山ら辺の伸び代皆無の中堅より出番ないし異常な環境なのは間違いない
誰落としたらて糸原も落として調整させればええし高山も別にそんな結果残してなくて左の外野手は飽和してるから落としたらええやん、右の方がおらんねん今
ロハスも左が強いしさ、そういう話しよ
差別発言だろこれ
あの中野くんスーパーモード的なのすこだった
代打で出てきたらなんか打ちそう感あったわ
糸原も高山も実績組やん...
あと右がおらんから残せって、左ピッチャーから打ってないと意味ないわけだが、小野寺って出番のほとんど対左でこの成績やろ...
なんというか自分がいくっていうよりもらえるみたいな
とりあえず落ち着いて探してこよ、そんなやつおらんから
スタメンじゃなくても代打でもって思ってたんやけどなぁ…
監督の評価が 下がった。
実績組やんって言うほど高山は特に近年は実績残してないと思うけど、実績があればそれで一軍に残れるんだったらフラットな競争は出来てないなと思う
特に今の阪神は元々のチームとしての戦略が破綻してるんだし実績云々じゃないよ
高山が実績組www
3年ぐらい前の実績かな?
差別発言というか
凄くヤバイやつというか…
こんなカ、スみたいな打線のチーム他にないから比較するのは無意味やで
新戦力見つけ出すことすらしようとしてないから言われてるんやで
1軍にはおるけどまともに使わんし何がしたいのか分からないんよね
原口も北條も別に2軍で打ってるわけでもないのに1軍上げてベンチ座らせるだけ
運用がイカれてるとしか思わん
触れちゃいけないものだったか…申し訳ない
今年は終わってるようなもんだし育成に切り替えろ民の主張もわかる
あのさぁ...
熱くなって持論語るのはいいけど、まさに小野寺みたいな育成上がりの実績皆無の選手に出番与え続けて、大成した例があるん?
なんの根拠もないのに、屁理屈こねて、出番与えるべき!って、そんなん野球見てない人しか共感せんよ
糸井はもちろんロハスにも勝ててるとは言いがたい
島田は打てなくても代走などの面で使い勝手がいい
守備固めでも熊谷植田が外野もできるしでもうこの時点で序列が4番目以下だし出場機会も少ないだろうから落とすんだと思う
高山が小野寺よりいいというより小野寺の実戦感覚のために落としたんだと思うわ
荒らしの可能性まであるくらい馬鹿なこと言うてる
管理人さん対処してくれるかわからんけど
多分触れてはいけないタブーなやつや
な、具体例上げれずに話逸らす時点でもう、そういうことなんよ
育成上がりと腐ってもドラ1を同等に扱うべきと考えてる方がヤバいと思うぞ
学歴ゼロと国立卒を同等に扱えって会社に言っても相手にされんやろ?
持論語って屁理屈捏ねてるのはお前やろ
じゃあ育成上がりで2軍で小野寺クラスの実績出した例を教えてくれ
不勉強ですまんな
それはちょっと過激すぎんか
色々考えがあったってええやん
個人的にはもうちょっと見たかったし落ちて残念ではあるけどしゃーないかなという気持ちがある
ほぼ荒らしやでほんま
言うてる事ムチャクチャや
マルテ戻ってきたら中近本、右佐藤でレフトしか空いてないからな
二軍で結果残してるんだからもっと打席あげて欲しいって不満な奴にも共感するけど難しいわな
結局負けが込んでるからこんな雰囲気悪いんだろうね
小野寺を育成上がりの期待出来ない選手扱いとかファンなのかすら疑う
ただ擁護派になってレスバに勝ちたいだけみたいにしか見えん
.273 1本 4打点より左投手打ってる奴何人いるんですかねぇ
首脳陣がそう思って小野寺落としたなら論外だけど真相は分からんわ
ドラ1でも2軍で全くだめなら1軍でチャンス貰うことはいし
育成でも2軍で十分な実績残したならチャンスを与えようって話で
勝ったのに糸原でレスバ開始もだけど、応援してるはずの選手を貶したり空気最悪やな
最下位になるとこんななるんやと実感した
平和な虎速に戻れることはなさそう
それを携えて誰彼構わず噛みついてくるのがやばい
噛みつかれてるのあなただけみたいやが
ちょっと前の大山とか糸原とかもそうだと思うけど、やべーやつは一人だけだよ。
反論許さんマンだから放っておくしかない
どこのとは言わんけどw
言うて右打者というだけでそのへんのライバルと差別化できるから普通に必要な選手だし出場機会もそれなりに与えられると思うけどな
小野寺以上の対左成績を出せる選手が何人いるか…っていうか実際のところいない
まあこの降格から矢野の判断材料として今までの実績が大きく占めてるんやろな
もし左投手相手に代打出したい時対左打率.273OPS.818残してる小野寺より実績がある原口を優先するってことやからなあ
実際5/5の試合ではそうしてるし
100打席与えるべきとか一言も言ってなくね?w
少ない打席で実力を判断しようが無いって言ってるだけやん
軽くナデナデやなくてガッツリ両手でホールドしてたの草やったな
疑問符がつく起用や采配をするから叩かれてるのに因果関係が逆やな
しゃあない
一軍にいる外野手の対左成績見たら明白やん
マルテが昇格するなら一塁での出番は守備しかないが、一塁は山本か大山を試合終盤に回せばいいし、右の外野なら小野寺よりロハスを使ってくれとしか思わないしな。
小野寺はスタメンで使ってもらった時の試合で、得点圏で回って来た時に打ってないから首脳陣からの信頼はそら上がらんわ。
ちょっとパリーグの数字見てきな、
阪神以下の打線のチームが普通に2チームあるから。
他のチームでこんなに悪い数字がないなんて間違ってる情報を元に感情的に言っても、説得力なんて皆無だわ。
ドラフト1位とかで入団した選手がある程度優先して起用されるのは全チーム共通の話だし、ドラフト下位の選手は少ないチャンスで結果を出さないと出番が中々ないのも全チーム共通の話だぞ。
金が多く掛かってる選手をなんとか使って結果残させようとする事は普通だし、こんなよくある話を監督のせいで云々言ってる人ってプロ野球を普段見てる?って疑問になるわ。
.273OPS.818
この数字だけ見たら凄いが打数11やぞ・・・
打数が多ければ実績で見られる。打数が少なければ内容で見られる
打数が欲しければ内容を良くしていくしかない。数字が悪くても厳しい場面で打ってチームを勝利に導いたとかだったら、信頼度はグンと上がる
そもそも過疎ってたから静かだっただけ
よそはよそやろ。打低パリーグの2チーム見て何になるん。そんな数字出す方が説得力無いで。打撃💩でセリーグ最下位なんだから何らかのテコ入れは必須やろ。
小野寺より与えられるべきドラ1って誰よ。いないからこんだけ言われてるんでしょ。
スタメンでの得点圏2打席凡退しただけで代打満塁ホームラン帳消しされてて草
代打逆転満塁ホームランとか厳しい場面での結果以外の何者でもねーだろw
植田海とか熊谷と役割丸被りだし被ってるからこそ3試合しか出てないんでしょ…
植田海もせっかく2軍で調子良かったのにほんとマネジメントミスだよ…
高山に実績なんかないやろ
でも出すところがないから仕方ない
外野でええやん
去年からロハスは右打席で結果出てないし、大山も今年は右に対しての方が成績いいから左が先発してきた時や終盤の代打要員としては便利やろ
その後の少ない出番で続けば良かったね
代走守備固め3〜4番手の植田とか、腐っても長距離助っ人のロハスとかより小野寺の方がいいって言うなら、もうそれでいいよ・・・w
前者を選んだ首脳陣をぼろくそに言うほどのもんじゃないってだけで
フォローできないものを無理矢理援護するからレスバで負けるんやで
勝者の言葉は一味違うな
コメントする