42日ぶりの安打を放っても悔しさだけが残った。阪神・マルテは3番一塁で2試合続けて先発し、初回1死一塁で左前打。3月30日広島戦以来の一打で好機を拡大し、2死一、二塁からは糸井の右前打で二塁から激走し、一時勝ち越しの本塁にも滑り込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/208c29f2e209de77b990288b1d811978e5cf86de
https://news.yahoo.co.jp/articles/208c29f2e209de77b990288b1d811978e5cf86de
17: どうですか解説の名無しさん 2022/05/12(木) 01:53:41.11 ID:hVEclKkr0
マルテも糸井さんも走り方変やったなあ
25: どうですか解説の名無しさん 2022/05/12(木) 02:01:36.36 ID:B2q7TiOv0
>>17
ロボットみたいやったな
ロボットみたいやったな
48: どうですか解説の名無しさん 2022/05/12(木) 02:25:13.65 ID:Czz8UkgY0
マルテ使うのはいいとして3番は無いわ
熊谷2番もそうだけど下位で使って結果出てから打順上げろよ
熊谷2番もそうだけど下位で使って結果出てから打順上げろよ
79: どうですか解説の名無しさん 2022/05/12(木) 04:46:04.89 ID:YbAr3nlz0
マルテもちょっと厳しいな
去年のお盆過ぎあたりから配球でやられてて研究された感はあったけど今年は更に現実味が増してる
去年のお盆過ぎあたりから配球でやられてて研究された感はあったけど今年は更に現実味が増してる
80: どうですか解説の名無しさん 2022/05/12(木) 04:48:16.71 ID:jfpww8KZ0
外人補強する気ないんやからマルテも100打席ぐらいは我慢せんとね
91: どうですか解説の名無しさん 2022/05/12(木) 06:16:22.00 ID:AMytQFzK0
マルテから選球眼がなくなったらただの安牌になってるな
あれ、試合出てたらそのうち治るんだろうか
あれ、試合出てたらそのうち治るんだろうか
103: どうですか解説の名無しさん 2022/05/12(木) 06:48:00.94 ID:Ty9TX0ZN0
>>91
低めに手を出さないのと、高めに来た球をライナーで弾き返すのが持ち味だったのにな
バット折ってたしちょっと馬で言えばかかってる状態で精神的に余裕がない感じに見えた
低めに手を出さないのと、高めに来た球をライナーで弾き返すのが持ち味だったのにな
バット折ってたしちょっと馬で言えばかかってる状態で精神的に余裕がない感じに見えた
92: どうですか解説の名無しさん 2022/05/12(木) 06:19:39.72 ID:AVtP+Oofa
マルテもロハスも今年までなのか
197: どうですか解説の名無しさん 2022/05/12(木) 08:49:17.35 ID:1B4Uvw8b0
木浪帰ってきたら糸原は下で調整。木浪山本併用。マルテはミルテできるまでは下で調整というか脚がアカンからもう切ったほうがいい。交流戦のDHできたらくらい。ファースト大山。サード佐藤。外野は糸井陽川島田ロハスで回す。タニマチ高山は小野寺と入れ替え。梅野は打席で振らせない。
これくらいしかやることないな。
これくらいしかやることないな。
267: どうですか解説の名無しさん 2022/05/12(木) 09:56:12.52 ID:BRalsXN50
もうマルテも来て現時点のベストメンバーで戦ってる筈なのに
何で三塁以降進入禁止みたいな貧打のままなの
てかみんなとんでもないボール球まで手出し過ぎ
何で三塁以降進入禁止みたいな貧打のままなの
てかみんなとんでもないボール球まで手出し過ぎ
305: どうですか解説の名無しさん 2022/05/12(木) 10:20:42.57 ID:lG5cP3BEa
マルテのジョギング笑ってしまった あれまた痛めるだろ
367: どうですか解説の名無しさん 2022/05/12(木) 10:49:15.66 ID:e9vEEfqz0
なんで阪神って怪我するやつがうまいんだろうな
大山もマルテも怪我のせいだろうてんの
大山もマルテも怪我のせいだろうてんの
コメント
コメント一覧
あれで最後の振るしかなくなった
審判に文句言わず、バット犠牲にして済ませただけ偉いよ
ただ、怪我だけ気をつけてな
選球眼が悪くなった
故障なくシーズン終えることが無い
中距離打者
今年で解雇間違いないな
完治するまで下げとくのがチームにも選手にも良いと思うけど
結局去年みたいに第三の助っ人野手くらいの立ち位置で考えたらいい選手なんよな
ロハスも年俸だけは高いけど2年目の飛躍期待の助っ人やしこの二人でシーズン走りきれるわけないのに野手補強しなかったフロントの責任は大きい
中止前提でリリーフ使ったから試合されるとそれはそれで困りそうだが
辞める人間にとっては来年以降のチームがどうなろうと知った事じゃないのかもしれんけど
まー近本はそれでもキャリアハイの成績を残したからええわ
ただ、どっか傷めながらだったり調整不十分でも無理してでも出場するのはプロ野球選手ではザラだろうと思うけど、それで成績落ちてたりチームに貢献出来てないならその選手を無理して使う意味は薄いと思うけどな
コメントする