阪神先発の西純は115球の力投。6安打1失点でプロ初の完投勝利を手にした。打撃でも1―0の2回にプロ1号となる2ランを放つなど、“リアル二刀流”の活躍で勝利に貢献した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e10464d32596d2b71c8b23fa576e6c70130d5cc4
https://news.yahoo.co.jp/articles/e10464d32596d2b71c8b23fa576e6c70130d5cc4
59: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:44:07.04 ID:+clu58Zf0
西純(神)
115球9回1失点無四球7奪三振
1安打1本塁打2打点
昭和のエースかな?
115球9回1失点無四球7奪三振
1安打1本塁打2打点
昭和のエースかな?
69: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:44:20.44 ID:+02wHI8z0
ホームランより四球ゼロが一番価値あるわ
74: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:44:21.93 ID:/ms7qLpN0
西純がこんなに育つとはな
86: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:44:43.10 ID:tOHcpQkP0
西純去年までファームでも成績ウンチでなんなら
今年の4月上旬で与四球と奪三振が同数とかいう糞ピッチしてたのに
ほんまわからんもんやな
今年の4月上旬で与四球と奪三振が同数とかいう糞ピッチしてたのに
ほんまわからんもんやな
89: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:44:45.33 ID:i+yQlLs60
115球なら大丈夫かな?
プロ最多投球数?
プロ最多投球数?
132: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:45:50.69 ID:eblYKUWR0
>>89
去年までファームで5回120球みたいなピッチングしとったし余裕やろ(適当)
去年までファームで5回120球みたいなピッチングしとったし余裕やろ(適当)
180: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:46:46.28 ID:i+yQlLs60
>>132
まあしっかり休ませれば大丈夫やな
まあしっかり休ませれば大丈夫やな
92: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:44:49.29 ID:0gH19Xnc0
西純出場全試合安打か
ジエンゴ出来る投手最高や!!
ジエンゴ出来る投手最高や!!
94: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:44:50.16 ID:0QWGxJr80
西純のピッチングバッティング
サトテルホームラン中野くんの活躍
ええ試合やった
サトテルホームラン中野くんの活躍
ええ試合やった
97: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:44:52.37 ID:l3REY2Ei0
やっぱ高卒って急に伸びるんやなあ…
99: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:44:54.13 ID:22uSxGlp0
完投させる必要あったんか?
164: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:46:26.76 ID:qCbQi8+f0
>>99
初完投やし得点差も有るしやらしてあげたいやろ
初完投やし得点差も有るしやらしてあげたいやろ
269: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:48:24.85 ID:kb7Jg/9u0
>>164
更に言えば中9日やからやってもらわなって話なんやろ
更に言えば中9日やからやってもらわなって話なんやろ
398: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:52:51.14 ID:qCbQi8+f0
>>269
球数もちょうど行けそうだったしな
球数もちょうど行けそうだったしな
101: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:44:56.22 ID:oTSAurrkp
西ええやん
117: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:45:23.36 ID:GGx78AHB0
西純今後がマジで楽しみやなぁ
ストレートもええしゾーンの変化球で勝負できるのも強い
休ませながら大事に育ててくれ
ストレートもええしゾーンの変化球で勝負できるのも強い
休ませながら大事に育ててくれ
118: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:45:23.34 ID:9jBZJeeZ0
ゾーンで勝負できるのが強いわ
変化球混ぜてるリードも良かった
そしてあのフォークで空振りも取れるし万能型やな
変化球混ぜてるリードも良かった
そしてあのフォークで空振りも取れるし万能型やな
139: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:45:59.64 ID:3J6ETJFd0
西純矢
【投手成績】
3試合22回 2勝0敗 防御率2.05 完投1
被本4 被安打15 与四球2 WHIP0.77 奪三振率8.18 QS率100%
【打者成績】
3試合(9-3).333 1本2打点
出塁率.333 長打率.667 OPS1.000
【投手成績】
3試合22回 2勝0敗 防御率2.05 完投1
被本4 被安打15 与四球2 WHIP0.77 奪三振率8.18 QS率100%
【打者成績】
3試合(9-3).333 1本2打点
出塁率.333 長打率.667 OPS1.000
257: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:48:12.60 ID:PUC+XFdo0
>>139
これは虎の大谷
これは虎の大谷
150: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:46:14.92 ID:ak+KkhXw0
フォームを千賀っぽくしてエースコックに微調整してもらって佐々木の完全試合見てストライクゾーン勝負でええんやなと気付いて劇的に良くなったな
エースコックと佐々木様様や
エースコックと佐々木様様や
159: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:46:24.25 ID:5hm4AGXp0
西純矢
・勝ち運
・奪三振
・尻上がり
・二刀流
こんな感じの特徴やね
・勝ち運
・奪三振
・尻上がり
・二刀流
こんな感じの特徴やね
174: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:46:37.27 ID:om7BJ5nid
176: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:46:41.25 ID:vb9tu9TB0
こりゃ西純人気出てまうなぁ
206: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:47:19.04 ID:BbVyJXGf0
うーんこれは4番
208: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:47:21.99 ID:/ms7qLpN0
西純が良くなってると森木にも期待出来るな
221: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:47:39.20 ID:xFJ+O9CF0
二軍3登板 18回 与四球11
↓
一軍3登板 22回 与四球2
二軍のマウンドは投げにくいんか?
↓
一軍3登板 22回 与四球2
二軍のマウンドは投げにくいんか?
272: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:48:30.56 ID:o4012CJm0
>>221
3試合目でガラッと変わったのよ
内容も結果も
3試合目でガラッと変わったのよ
内容も結果も
296: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:49:03.50 ID:bPqKJPju0
>>221
佐々木の完全試合見て「ストライクゾーンで勝負すれば良いんだ」って学んだらしい
佐々木の完全試合見て「ストライクゾーンで勝負すれば良いんだ」って学んだらしい
380: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:52:08.38 ID:xFJ+O9CF0
>>296
そうなんや
やっぱり同級生にライバルいると
刺激になるな
及川も頑張れ
そうなんや
やっぱり同級生にライバルいると
刺激になるな
及川も頑張れ
332: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:50:20.96 ID:CESAwj7Vr
>>221
二軍だとノーコンで
一軍だとコントロールよくなるw
やっぱり二軍の選手は使って見ないとわからんな
二軍だとノーコンで
一軍だとコントロールよくなるw
やっぱり二軍の選手は使って見ないとわからんな
238: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:47:49.82 ID:/BZ+OE+rp
高卒エース 西純
大卒エース 青柳
社卒エース 伊藤
FAエース 西勇
ガラスのエース 高橋
阪神エース揃い踏みで隙がないわ
大卒エース 青柳
社卒エース 伊藤
FAエース 西勇
ガラスのエース 高橋
阪神エース揃い踏みで隙がないわ
262: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:48:14.74 ID:Hlhy96boM
9回115球6安打7奪三振1失点四死球なし100球超えても150キロ近辺投げる
誰やお前
5回で球数嵩みまくってヘロヘロになる西くんとすり替わっとるやろ
誰やお前
5回で球数嵩みまくってヘロヘロになる西くんとすり替わっとるやろ
264: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:48:17.41 ID:HSGSsyTVr
西「一年目は身体作りや!まずは一年戦える力と身体能力の底上げや!」→平均球速3kmアップ
西「二年目は一年投げて課題を見つけるのが目標や!」→三振は取れるが四死球が多く成績はイマイチ
西「課題わかったわ!コントロールが悪い!治そ!」→無双
西「二年目は一年投げて課題を見つけるのが目標や!」→三振は取れるが四死球が多く成績はイマイチ
西「課題わかったわ!コントロールが悪い!治そ!」→無双
315: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:49:40.49 ID:ZF+aC1FJM
>>264
何回もフォーム探しの旅に出たと思ったらそのたびにあっさりものにして課題潰していったのやっぱりドラ1ポテンシャルやわ
何回もフォーム探しの旅に出たと思ったらそのたびにあっさりものにして課題潰していったのやっぱりドラ1ポテンシャルやわ
280: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:48:38.73 ID:wg+GWc7T0
303: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:49:11.22 ID:67WDUutf0
>>280
投手のそれじゃない
投手のそれじゃない
372: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:52:00.12 ID:cc9qaB740
>>280
やっぱスラッガーやな
やっぱスラッガーやな
291: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:48:54.07 ID:Wou21dEOa
西純は順調そうやね
もちろんこのまま行けることはないけど
今のとこ可能性を感じれるわ
もちろんこのまま行けることはないけど
今のとこ可能性を感じれるわ
308: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:49:18.72 ID:xrXItJ1Z0
昨年の上だと三振が全く取れない西見てたら今年の姿信じられんな
333: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:50:23.29 ID:ak+KkhXw0
西純は去年と比較すると体がめっちゃ大きくなってたもんな
ほんまようやっとるよ
ほんまようやっとるよ
341: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:50:56.62 ID:vxNX2M/CM
まさか西純ここまでやるとは思わんかったわ
デニングで覚醒西純集めてなかったワイ、無能
デニングで覚醒西純集めてなかったワイ、無能
438: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:54:25.99 ID:d6FXoQTQ0
西純矢
【投手成績】
3試合22回 2勝0敗 防御率2.05 完投1
被本4 被安打15 与四球2 WHIP0.77 奪三振率8.18 QS率100%
【打者成績】
3試合(9-3).333 1本2打点
出塁率.333 長打率.667 OPS1.000
【投手成績】
3試合22回 2勝0敗 防御率2.05 完投1
被本4 被安打15 与四球2 WHIP0.77 奪三振率8.18 QS率100%
【打者成績】
3試合(9-3).333 1本2打点
出塁率.333 長打率.667 OPS1.000
481: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:56:18.52 ID:wg+GWc7T0
西純奪三振
534: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:58:33.83 ID:Wou21dEOa
>>481
オフ頑張ったのかな球が見違えるレベルだわ
オフ頑張ったのかな球が見違えるレベルだわ
617: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:02:50.67 ID:NQzK0hK/p
>>534
何ならシーズン始まってからも四球多かったぞ
嬉しいんやけど何なんやろな突然の覚醒
何ならシーズン始まってからも四球多かったぞ
嬉しいんやけど何なんやろな突然の覚醒
560: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:59:54.20 ID:yi26pFFr0
>>481
普通に投げてるボールが凄いな
相手がどこでもイケてるわこれなら
普通に投げてるボールが凄いな
相手がどこでもイケてるわこれなら
571: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:00:21.19 ID:1THU/txh0
>>481
フォークの軌道が魔球やな
あと変化球を左打者のインローに投げてるのはデグロムの影響か?
フォークの軌道が魔球やな
あと変化球を左打者のインローに投げてるのはデグロムの影響か?
497: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:56:50.47 ID:7pqP4OKo0
西純見てるとほんまピッチャーは角度も大事っていうのがわかるわ
角度ついた途端こんな抑えられるようになるんやもんな
角度ついた途端こんな抑えられるようになるんやもんな
523: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:58:05.04 ID:H25/VZBQ0
>>497
藤浪も真上から投げてた時は凄かった
森が三振するgifとか
怪我してサイド気味になってなきゃなぁ
藤浪も真上から投げてた時は凄かった
森が三振するgifとか
怪我してサイド気味になってなきゃなぁ
579: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:00:51.54 ID:7pqP4OKo0
>>523
オープン戦のやつかあんときすごかったな
藤浪なんか逆に球速は出てるんやもんな
藤浪コントロール言われるけど結局横降りがなぁ
オープン戦のやつかあんときすごかったな
藤浪なんか逆に球速は出てるんやもんな
藤浪コントロール言われるけど結局横降りがなぁ
543: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:58:57.98 ID:ZndReMA2M
>>497
村上あたりもどうにかした方がええわ
同じ低身長でも石井の方がええ角度で投げてる分
一軍打者にもある程度は通用してる
石井は石井で制球が問題やが
村上あたりもどうにかした方がええわ
同じ低身長でも石井の方がええ角度で投げてる分
一軍打者にもある程度は通用してる
石井は石井で制球が問題やが
616: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:02:49.56 ID:7pqP4OKo0
>>543
村上もそのへん改善できたらもっとカーブ生かせそうやね
村上もそのへん改善できたらもっとカーブ生かせそうやね
520: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:57:54.94 ID:om7BJ5nid
西純フォーク主体にしてホンマよかったな
左バッター全然苦にしてない
スライダーも良くなって来てるからまだ伸び代ありそうや
左バッター全然苦にしてない
スライダーも良くなって来てるからまだ伸び代ありそうや
544: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:58:59.21 ID:+clu58Zf0
本格派フォークPの西純と本格派カーブPの森木
この2人がダブルエースにでもなってくれたらなあ
この2人がダブルエースにでもなってくれたらなあ
558: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 20:59:50.26 ID:f3EEQpcM0
>>544
そこに左のエース及川とか夢あるなあ
そこに左のエース及川とか夢あるなあ
826: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:13:09.23 ID:OjCYjCSR0
>>544
才木もおるで!
才木もおるで!
567: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:00:09.63 ID:3zJWA+m1a
矢野ドラフト1位指名
2018 近本
2019 西純
2020 佐藤
2021 森木
2018 近本
2019 西純
2020 佐藤
2021 森木
603: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:02:14.59 ID:qCbQi8+f0
>>567
みんな良い選手になりそうやな
みんな良い選手になりそうやな
618: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:02:50.59 ID:98H2hFEn0
>>567
神定期
神定期
627: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:03:24.72 ID:dGVXUCdf0
>>567
すご
森木もがんばえー
すご
森木もがんばえー
575: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:00:37.24 ID:cc9qaB740
去年は安藤の勧めでコントロール重視して
スケールダウンしたゴミピッチャーになってもうアカンかと思ったのに
今年はまだ安藤と作り直してショートアームとかいうのをやって
それがハマったんやろ 去年の回り道も良かったと考えてええんかな
スケールダウンしたゴミピッチャーになってもうアカンかと思ったのに
今年はまだ安藤と作り直してショートアームとかいうのをやって
それがハマったんやろ 去年の回り道も良かったと考えてええんかな
580: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:00:58.03 ID:yi26pFFr0
>>575
安藤あんま存在感無いけど有能やな
安藤あんま存在感無いけど有能やな
594: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:01:48.86 ID:FY6sTCZ60
>>575
回り道理論は久保コーチの教えやからな
回り道理論は久保コーチの教えやからな
607: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:02:27.38 ID:qYrNuyxt0
620: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:02:55.48 ID:5X+mtgIVr
>>607
高寺遠藤が順調に育ってるぞ
高寺遠藤が順調に育ってるぞ
624: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:03:14.36 ID:ZndReMA2M
>>607
何回見ても秋山のホームラン美しすぎて草生えるわ
何回見ても秋山のホームラン美しすぎて草生えるわ
649: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:04:15.60 ID:vb9tu9TB0
>>607
秋山完璧で草生える
秋山完璧で草生える
630: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:03:27.11 ID:/dklub/9a
西純矢ってフォーク何種類も使い分けてるよね?
ゾーン内に決める落差少ないやつ、スライダー方向に鋭く落ちてくやつ、シュート方向に鋭く落ちてくやつ
凄いわ
ゾーン内に決める落差少ないやつ、スライダー方向に鋭く落ちてくやつ、シュート方向に鋭く落ちてくやつ
凄いわ
652: それでも動く名無し 2022/05/18(水) 21:04:25.22 ID:94OAB1as0
>>630
佐々木も奥川もそれやってるな
この世代の高卒ほんまレベル高い
佐々木も奥川もそれやってるな
この世代の高卒ほんまレベル高い
コメント
コメント一覧
今年の阪神のピッチャー全体的にストレート良くなってる気がするし何かあるんやろな
イニングイーターになれそうやね
大山さんこんな感じで打つんですよ!みたいな感じで微笑ましかったわ
興奮してる西純かわヨ 食べちゃいたい
安藤は自由獲得枠で持て囃されたり叩かれたりも経験してるやろうからドラ1の純矢とか森木にも同じ立場で寄り添ってくれそう
https://twitter.com/nekotokainutoka/status/1526861206169915392?s=21&t=qgzG9DBVNGTmrMRlghM8QA
このgifやな
そしてこの後しっかり大山も打ってるのが最高すぎる
なんか言いたくなる
突出したやつがおると全体のレベルが上がるんやろな。大谷世代と同様に。逆に実力伯仲で甲子園面白かった世代は駄目な傾向ある
オコエ世代とか
青柳は変則やし安藤は社卒だしメッセは外人だし藤浪は規格外でなんか違うし
岩石一族ならぬ西一族や!
西打撃コーチ有能やな
可愛すぎてもっこりしたわ
実際当時の桐蔭の中でも、スイングスピードに関しては藤浪がトップだったらしいしなー
しっかり先発で仕事してまた自援護して欲しいわ
酉とか票とかも入れて一族繁栄させようぜ
ポテンシャル高いと何がきっかけで階段飛ばしで成長するかわからんな
このgifやと左打者のインローに鋭く落ちるやつとか縦スラやと思ってたからなんかびっくりやわ
大山のベテランになっても若手に声かけに行ってそう感すき
投手コーチは監督が変わっても慰留すべきやな
昔でいうと藤川もフォーム改造に成功してから突然とんでもない球を投げ始めた記憶がある
https://news.yahoo.co.jp/articles/40992c9c99b05cf680805b1fb286627571385ff1
面白いなと思った視点の記事
実際高橋も3本被弾したとはいえ3回で6奪三振だったからボールそのものは走ってただろうし、調子が良かったからこそそれに偏って落とし穴が待っていたのはやっぱ野球って難しい
縦振りにしてスライダーが縦スラっぽくなってるのもあるし遥人から習ったツーシームを改良したシンカーも投げるしスプリット気味にしてるのもあるし全部が全部フォークでは無いかもしれない
おにぃではないか!?
初回に村上から三振とったのはスライダーちゃうかなぁと思う
実況が散々チェンジっていってた右打者の内角に落ちる球は多分フォークの握りでシンカー軌道で落ちる球ちゃうかな
令和のミスターパーフェクト佐々木
完成度と安定感の奥川
酸いも甘いも知り尽くしたベテラン(の風格漂う)左腕宮城
竜の今を担う男石川昂也
他にも投手は玉村や堀田、打者は森や長岡と若くしてチームの一翼を担う選手が多すぎて末恐ろしい世代やね
痛打されたけど佐藤の真正面でゲッツーみたいなシーンも何回あったし、運がいい印象はある
かといってホームランでしか失点してないし、黒田みたいに被BABIPが低くなるタイプなのかもしれん
とりまもっと試合重ねてくれないとわからんことやね
空振り取るフォークも相変わらず素晴らしい
カウント取る変化球が打たれることはあるけど、これは中盤の省エネと配球散らすための必要経費みたいなもんよな
ずっと安定してるのは大したもんや
DAZNのスロー映像だと、明らかにフォークの握りしてるのに横滑りしてく球あるわね
たまたまフォークがそういう風に抜けてしまったのか、狙って使っている球なのかはわかんない
あまりチェックしてない自分からしたらいきなりの活躍やからなwまさに男子三日会わざれば刮目せよ、やわ
あと、今日のホームランは完全にセンスで打ってるよねw
来年この年の大卒がドラフト来るけど指名期待したいな
まあ今後揺り戻して多少被安打が増えて防御率悪化する可能性はあるけど、
四球出さないコントロールと三振取れる球の威力があるからダメになるぐらい悪くなる未来は想像しにくいな
このまま秋山くらいコントロール良くなったらもう顔の可愛くて打てる菅野やん
やっぱ高卒BIG4と言われたポテンシャルは伊達じゃないわね
しかしここまで早く一軍で投げれるようになるとは思ってなかった
それ以上にピッチングがな・・
コメントする