この1本が大事だった。阪神集中攻撃のトドメは佐藤輝。2回は3点を先制して、なおも2死一、三塁。2番手・戸田の2球目、内角134キロカットボールを痛烈な打球に変えた。一塁手・中田のファーストミットをはじく適時内野安打。一塁までの全力疾走で4点目をもぎ取った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab18d0bada3b360ac39e6931de160ad685ba22e4
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab18d0bada3b360ac39e6931de160ad685ba22e4
33: どうですか解説の名無しさん 2022/05/22(日) 23:04:25.73 ID:I9vtdkHu0
佐藤は100塁打で今のとこはセパでぶっちぎりやがなんぼなんでもチャンスに弱すぎやな
どうにかせいよあいつ
どうにかせいよあいつ
38: どうですか解説の名無しさん 2022/05/22(日) 23:05:58.14 ID:5KwX/A+Ap
>>33
チャンスメーカーなら2番でもいいかもなあ
チャンスメーカーなら2番でもいいかもなあ
53: どうですか解説の名無しさん 2022/05/22(日) 23:13:50.81 ID:8JyMJfUv0
>>33
大山も佐藤もどんな場面でも
ホームラン狙いでホームランの失敗作がヒットという考え方だからね
チャンスの時はヒットの延長がホームランという考え方に切り替えてほしいわ
大山も佐藤もどんな場面でも
ホームラン狙いでホームランの失敗作がヒットという考え方だからね
チャンスの時はヒットの延長がホームランという考え方に切り替えてほしいわ
58: どうですか解説の名無しさん 2022/05/22(日) 23:17:19.65 ID:FOT4UMvZ0
>>53
先輩でケース打撃出来るの、糸井くらいしかおらんのとちゃうか…?
近本も中野も割と好きに打ってるし
先輩の背中で見せる伝統みたいなのがないんやろ、阪神に
先輩でケース打撃出来るの、糸井くらいしかおらんのとちゃうか…?
近本も中野も割と好きに打ってるし
先輩の背中で見せる伝統みたいなのがないんやろ、阪神に
65: どうですか解説の名無しさん 2022/05/22(日) 23:26:00.39 ID:lr4g16J10
>>58
それやってた鳥谷とかポイしたじゃないですか(´・ω・`)
それやってた鳥谷とかポイしたじゃないですか(´・ω・`)
39: どうですか解説の名無しさん 2022/05/22(日) 23:06:19.05 ID:lr4g16J10
佐藤は前後に強打者置いてやるだけで解決する気もする
俺決めないとになると打撃崩れるよね
俺決めないとになると打撃崩れるよね
40: どうですか解説の名無しさん 2022/05/22(日) 23:07:15.37 ID:FOT4UMvZ0
結局新外国人次第だよね、周りの先輩が頼りないので
ドラフトで佐藤や牧クラスそうそう出て来んし獲れるとも限らん
ドラフトで佐藤や牧クラスそうそう出て来んし獲れるとも限らん
41: どうですか解説の名無しさん 2022/05/22(日) 23:08:37.59 ID:5KwX/A+Ap
輝100塁打、村上88、カープ西川86、西武山川84か
すごいな輝 笑
すごいな輝 笑
52: どうですか解説の名無しさん 2022/05/22(日) 23:13:47.22 ID:I9vtdkHu0
>>41
2番適性やろ4番ちゃう
2番適性やろ4番ちゃう
60: どうですか解説の名無しさん 2022/05/22(日) 23:19:38.50 ID:pp63fpWcp
>>52
まあそうよな
糸井さんがいけるなら4番糸井5番大山、マルテがミルテできるなら3番マルテ、拓夢は6番で振り回してもらうか
まあそうよな
糸井さんがいけるなら4番糸井5番大山、マルテがミルテできるなら3番マルテ、拓夢は6番で振り回してもらうか
42: どうですか解説の名無しさん 2022/05/22(日) 23:09:46.34 ID:VPNLoFjJp
まあ佐藤はそれでも数字自体はそれなりに残してるからよくやってるよ
他は数字を残してる奴すらおらん
他は数字を残してる奴すらおらん
228: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 00:32:11.61 ID:mO30Uli/r
309: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 01:06:48.39 ID:ih9Oe5EW0
>>228
これ見たらボール球振ったらあかんことよくわかるね
これ見たらボール球振ったらあかんことよくわかるね
324: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 01:17:58.88 ID:ssTq6loD0
佐藤に高めを捨てろ頭使えと言う意見をよく見るけど本人はそんなの百も承知だと思うぞ
野球、特にプロ野球の世界なんか投手が投げた瞬間スイングするか否かの判断を求められる
0.1~0.2秒の間で決めるとか普通無理やわ
ボール球振ってる時もど真ん中来たーと思ってスイング始動してる
野球、特にプロ野球の世界なんか投手が投げた瞬間スイングするか否かの判断を求められる
0.1~0.2秒の間で決めるとか普通無理やわ
ボール球振ってる時もど真ん中来たーと思ってスイング始動してる
326: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 01:19:27.98 ID:UVg0ZYEu0
>>324
だから選球眼っていうんやしな
空間把握能力と動体視力の組み合わせやと思ってるけどほんま才能やと思うわ
だから選球眼っていうんやしな
空間把握能力と動体視力の組み合わせやと思ってるけどほんま才能やと思うわ
337: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 01:31:50.55 ID:dZeC+obv0
今年の佐藤はあれだけ出塁もしてるし十分やろ
求め過ぎや
求め過ぎや
343: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 01:35:32.66 ID:Ix1pQd8y0
>>337
OPS3位
wRC+4位
やからな
OPS3位
wRC+4位
やからな
コメント
コメント一覧
犠打数去年トップタイやったような
大山は2割切ってるし
去年梅野の得点圏打率が異様に高かったのに打点稼いでたかって言うと…
チャンスに弱いとか言ってるアホは、チャンスで凡退した所ばかり目が向いてるんやろね。そもそも超優秀なバッターが6割凡退する競技である事わかってない。
糸井は規定届いてないのに打点3位だぞ
近本はそもそも得点圏で打席があんまり回ってきてない
前後の打者が調子良ければ変わってくると思う。
いつ見てもツーベース打ってる
もとよりようやっとる上位打線は休養挟みつつ据え置きで、下位打線が昨日みたいな感じで泥臭く食らいついてくれれば得点圏の試行回数も増えて得点も伸びるはずよ。
チームの勝敗は結局良くも悪くも大山が背負ってる。キャプテン制度とかこのチームに必要なんかぐらいには
先週の広島戦とかヤクルト戦ではムキになって空振りするケースが目立ったね。それでもトータルで見たら阪神内では一番攻撃面でよくやってる選手よ。
大山佐藤以外挙げても精々その2人やん
何なら今年のチカは中軸任せるには長打力不足やし糸井は疲れからか今月普通に悪いねんから長打力はピカイチな大山佐藤の2人に託すしかないのは変わらんよ
大山にしたって佐藤にしたってスタメン野手8人の1人に過ぎない。誰が背負う、とか言う考えがそもそも必要ないと思う。
大谷を個人的に応援しておくくらいしかないやろ
でも結局背負わされてるのが現実ちゃうかな。試合で勝てなかった時はまあ大体がストレスの捌け口として大山か糸原が悪いで片付けてるわ(ここでの話ではないけどな)
昔の田淵じゃないけど誰かが傘になってるんやわ
わいは佐藤大山には別に文句ない
それよりろくに機能してない外人や引っ張れなくなった梅野や小兵なのに四球を取らず打ち上げてばかりの中野とかに文句がある
メディアが毎日大谷を取り上げるから余計にね
その反対で今年阪神の話題は関西でもあまりやらなくなったから…
リーグトップクラスの打撃成績や、楽しみしかないわ
佐藤 .981
大山 .912
マル .882
チーム .554←これ
中野も総合的には充分貢献してるでしょ佐藤や大山が遊撃手あのレベルで守れんの?
打順も他が打たないから二番になってるだけで適正は下位だし
出塁率ベースで見たら4月と変わらんわ
長打出てないのはそうとして、まともに勝負されてない
理想だけはってファンが理想以外に何を抱くの?
アホも何も事実では
大山の今月の成績見てみたら酷くて悲しかった
コメントする