679: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 15:02:10.87 ID:hbKyEJTM0
陽川抹消
680: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 15:03:59.33 ID:I6truSb30
皮がとうとう
681: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 15:04:02.97 ID:VZKR0vkfd
原口も落として小野寺ロハス上げろよ
683: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 15:04:20.06 ID:DZVXmhyF0
残当
704: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 15:39:10.29 ID:7uU3KB9Lp
まぁ怪我以外で落とす時は最後にチャンス与えてから落とす
小幡ロハス小野寺陽川、全員ラストチャンスをものに出来なかった
原口も明日からの3連戦で代打で出してノーヒットなら千葉に行く前に落とすんじゃない
ちょうどDH始まるし
直近の打席は5月15日だから間隔開きすぎて打てんでしょ
小幡ロハス小野寺陽川、全員ラストチャンスをものに出来なかった
原口も明日からの3連戦で代打で出してノーヒットなら千葉に行く前に落とすんじゃない
ちょうどDH始まるし
直近の打席は5月15日だから間隔開きすぎて打てんでしょ
706: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 15:42:42.43 ID:q0xej/q5r
>>704
小野寺はラストチャンスヒット打ったけどな
小野寺はラストチャンスヒット打ったけどな
707: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 15:44:55.72 ID:Gt8U1AEF0
陽川マルテのかわりに出てたが凡退しまくりで印象悪すぎやわな
712: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 15:47:29.78 ID:QSSnH6M30
陽川と小野寺入れ替えでDH前に原口とロハス入れ替えか
730: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 16:29:59.26 ID:heyMl36+d
陽川は必ず首の皮がかかる試合で打って生き残ってきたのに打てなかったとなるといよいよやな
よく持った方やで
よく持った方やで
731: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 16:31:41.71 ID:KU+5lGZYM
陽川下手しいクビやな
阪神も2軍が老人ホームじゃなくなってきてわりと若くして切られるか
阪神も2軍が老人ホームじゃなくなってきてわりと若くして切られるか
733: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 16:35:28.33 ID:KU+5lGZYM
まぁ一軍半がどんだけアピールしても矢野今年で辞めるしな
今年生き残れたやつは来年リニューアルな訳でアピールチャンスではある
今年生き残れたやつは来年リニューアルな訳でアピールチャンスではある
737: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 16:39:54.84 ID:QSSnH6M30
>>733
今年ダメなやつは期待もされないから次の監督にも使われにくいな
今年の活躍で来年のスタートラインが変わるんや
今年ダメなやつは期待もされないから次の監督にも使われにくいな
今年の活躍で来年のスタートラインが変わるんや
746: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 16:50:31.26 ID:Dtv7BmvQ0
陽川は三振マシーンと化していたから降格は仕方ないけど
上がってくるのはジュニアか暖かな?
上がってくるのはジュニアか暖かな?
748: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 16:53:12.03 ID:B1jAf9UR0
>>746
枠もあるしロハスだろうね
枠もあるしロハスだろうね
755: どうですか解説の名無しさん 2022/05/23(月) 16:57:35.70 ID:+HYZChWL0
>>748
メル「呼んだ?」
メル「呼んだ?」
コメント
コメント一覧
陽川は普通にどんだけ三振するんやってレベルだし。
正直あの年で終わりだと思ってた
小野寺見たいけど、あげてもまたベンチなら2軍で頑張って新監督を待った方が良さそう
マルテがDHなら大山ファーストだろうし、外野に小野寺入ってくれたらうれしいんだけどな
てかこういうことは選手に対してもクッソ失礼だからやめてほしいんだが
木浪の方が優先順位高いくらいじゃないかね
木浪が復帰して遠藤の出場機会が減ってるんだよな
一軍にいても戦力にならんし、二軍にいると若手の機会奪うし
扱いに困るわ
木浪は一軍で全く打たないわけでもないし、内野の守備もほぼこなせるから呼ばれるのも分かるけれど、なんかもうワンランク上がって欲しい選手だと思う
両翼ファースト守れるから
ロハスは千葉行くとき上げるかどうかちゃうかな
モチベのマネジメントできてるのかな?
でも投手は出てくるんだよね、流動性が高いポジだからだろうか?
小野寺も早いとこ突き抜けないと安定志向に入ってしまいかねない…
今年でラストチャンスなら30打席くらいくれてやりゃいいのに、どうせ浮上することなんかなさそうなんやから
敵であっても魅力的な選手の動画まとめてくれるのはほんまありがたいし、懐の深さを感じるわ
原口は半分は第三捕手だし仕方ないのでは?
そもそも2軍でもあんまりやったし。片山上げたから代打とかで出番は貰えるでしょ。
万波(ドラ4) .222 7本
清宮(ドラ1) .209 4本
うち見てると野手の育成ってピンと来ないけど、日ハムの↑こいつらがもし全員育ったら分かりやすい野手の育成だよなと思ってちょっと注目してる
と言ってもここであんな打ってる小野寺上げないわけないのでまあ小野寺あたりやろな
歴史的にも投手力のチームだからピッチャー陣には優秀なコーチがわんさかおる。野手は逆。あとそもそも高卒の野手が少ない
スタメンの三三振は悪すぎた
清宮は高卒一年目からファームで17本にOPS.900、一軍でも7本打った怪物やぞ
今年仮に覚醒したとしても育成が上手い!とは思わんわ
サトテルが活躍してても阪神は育成が上手いとはならんのと同じで
ヤニキの時は選手層かなと思ってるけど最近は運用も良くない気はしてる 打撃にはケチつくけど長坂や熊谷と磨いだ牙を一軍で見せ始めてはいると思うし
佐藤は一軍でも一年目から打ちまくってるからまたちょっと違うくね
燻ってる期間が長い選手を持ち上げるという意味では、高山がまた打ち出すような感覚で、少なくともうちはそれが出来てないから逆に注目してる
育成の問題もあるだろうが、そもそも野手はタレント不足すぎる
プロで通用しそうな才能を持った選手が少ない
あれライトスタンドで見てたけど
陽川(打率.092)のコール聞こえた瞬間のヤジえげつなかった
スイングが悪いのか球見えてないのか狙いが悪いのかよう分からんけど
だいぶ厳しい立ち位置やろうが二軍で頑張ってきてほしいわね
あの記事間に受ける人間なんておるんか?
昇格してからスタメンまでに1週間も間が空いてる上にその間たった2打席だけやで?
まあ、雨で2試合続けて中止になったせいもあるけど
これで調子維持していきなりスタメンで結果だせってのも無茶な話やと思うけどな
勿論、陽川はどんな使い方だろうが結果出さなあかん立場にいるってのはあるんやけど…
小野寺や豊田の時もそうやねんけど、首脳陣の使い方が悪過ぎるのも原因の一つやわ
選手の起用の積極性とか柔軟性を糸原にしか適用せん現状をどうにかせん限り
昇格してきても陽川みたいな結果に終わる選手ばかりになりそうや
文春の野球記事は正直ゲンダイ並やと思うで
もしかしたらまだゲンダイの方がマシかもしれん、ゲンダイはソースのある記事も出すから
あれ一応巨人じゃなくて日テレなんだよ。
同じやんけって言われたらそうかも知れんけどw
あの使われ方でお気に入りとは
2軍やんけ
そもそもMBSラジオで頻繁に解説してるのに手打ちも何もないよな
本当に阪神と関わりたくないなら解説の仕事なんて断るよ
そもそもヤニキと矢野の起用法って全然ちゃうからなぁ
当時のヤニキってレギュラーが少なかったのもあって17年以降の江越以外使えそうなのはどんな形でもとことん使ってたしそれが起用法がコロコロしすぎって言われてた原因なんやがまあコロコロしないと使いたくても使えないわけやなって最近思うわ
てか痛い目見ても分からないような媒体だし
原口はもう使い物にならないだろ
金本が自己顕示欲の為に「打てる捕手」として起用したり、矢野が「ガンから復帰した感動ポルノの演出要員」としてチヤホヤしたのを実力と勘違いしただけで、もう捕手としても代打としても役立たず
試合見てたらわかるけどストライク見逃してすぐに追い込まれて、ボール球振って三振。これを2打席連続したんやし妥当じゃない?
こんな💩内容も首脳陣のせいか?
エスコバーの155キロをバックスクリーンしてた時の陽川はもう戻らんと思う
阪神とABC(虎バン)、と考えると確かに別物か
頭にアルミホイル巻いてそう
コメントする