3番マルテは初回の走塁時に足を負傷したと見られ、2回の守備からベンチに退いた。4月1日の巨人戦で足を痛め、右足コンディション不良で約1カ月離脱しているだけに、再び同じ場所を痛めた可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa9f6a4c99146cba1c2baa53a80ceee3e89e3ee0
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa9f6a4c99146cba1c2baa53a80ceee3e89e3ee0
6: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:19:02.79 ID:LPSis3QSM
マルテ流石に首やな
こんな故障多いと保険でも使えんやろ
こんな故障多いと保険でも使えんやろ
7: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:19:07.98 ID:Jv47QJTl0
でも来年の外人補強楽しみだわ。ガンケル 残して1億くらいの野手3人、パワータイプのリリーフ2人、先発1人取ってくれれば
11: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:19:38.36 ID:TVk5sIgFp
アルカンタラ投手(29) 2億1000万×2年
チェン投手(36) 2億1000万×2年
ガンケル投手(30) 1億7000万
ケラー投手(28) 1億2430万
ウィルカーソン投手(32) 7280万
ロハス外野手(31) 2億6000万×2年
マルテ内野手(30) 1億9300万
合計 12億4010万
チェン投手(36) 2億1000万×2年
ガンケル投手(30) 1億7000万
ケラー投手(28) 1億2430万
ウィルカーソン投手(32) 7280万
ロハス外野手(31) 2億6000万×2年
マルテ内野手(30) 1億9300万
合計 12億4010万
33: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:24:25.47 ID:J+UGFwQlp
そもそもマルテも上げるの早すぎたねん
38: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:25:16.88 ID:fyhA2hrmr
サンズは残すべきやったわ
去年だってサンズいたからやし あの快進撃
去年だってサンズいたからやし あの快進撃
43: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:26:07.77 ID:dOfBYmqK0
マルテ抹消は酷すぎる
昨年はキャンプで下半身強化トレーニングを行い怪我防止に務めたのに
なぜ今年はやらなかったのだろう
昨年はキャンプで下半身強化トレーニングを行い怪我防止に務めたのに
なぜ今年はやらなかったのだろう
59: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:27:33.33 ID:aFGzkfPK0
>>43
年俸も上がって完全なレギュラー扱いされて慢心したんだろうな
年俸も上がって完全なレギュラー扱いされて慢心したんだろうな
76: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:29:26.27 ID:dOfBYmqK0
>>59
慢心なあ
慢心なあ
48: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:26:35.24 ID:ppfsp7t00
マルテの代わりは山本かな?
51: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:27:06.42 ID:49rJ0nXh0
マルテ2軍落ちでフロントもようやく重い腰上げるかな
64: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:28:22.04 ID:FWpbA2Dg0
ていうか助っ人補強した方がいいんじゃね
今からでもマルテロハスより使える奴ぐらいおるやろ
今からでもマルテロハスより使える奴ぐらいおるやろ
94: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:31:49.71 ID:9Hso0vKj0
レフトロハス、ファースト大山か
97: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:32:24.06 ID:UORCE79i0
ロハスは寝違えたらしいから無理
114: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:34:54.21 ID:vy+npmmD0
助っ人よりマートン打撃コーチとメッセンジャー投手コーチがほしいわ
184: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:50:03.89 ID:lVxh4AK40
ロハスがこの非常時に一軍でスタメン奪取しないかな?
206: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:55:02.18 ID:hx9uwntR0
マルテいなくなると、また3番が不在になる
3番サトテル4番大山が現状ベストか
3番サトテル4番大山が現状ベストか
214: どうですか解説の名無しさん 2022/05/25(水) 22:55:40.24 ID:9mkaxI+M0
>>206
もうそれしか無いよな
まだ打てるやつを上位4人に持っていこう
後は野となれ山となれ
もうそれしか無いよな
まだ打てるやつを上位4人に持っていこう
後は野となれ山となれ
コメント
コメント一覧
好きやったけどあんまりにも怪我多過ぎるな
流石にここまで怪我するやつ戦力に計算出来んし肝心な時におらんからおったら使うぐらいの扱いでええと思う
保険としても計算出来るか分からんレベルのスペやけど
これとロハスだけで他の補強無しとか論外過ぎる
サンズのほうがまだ計算はできたわ
ポランコ25000万、ウォーカー3400万、マクブルーム7700万、去年オスナ8300万、サンタナ11000万、ロハス26000万
ずっとおかしかったし
もう大山とかもさっさと休ませて欲しいわ
チームズタズタにして修復まで何年かかると思ってるんや
マルテ今年入ってロクに打ってるところなかったしダメ元で新外国人野手とってもええやろうけど取らんやろな
1軍と2軍もまともに連携取れてるのかと思うわ
どいつもこいつも負傷者完治してない状態で復帰させて更に悪化してるしコンディション管理とかまともにやってないんちゃうかなと思う
キャンプからオープン戦にかけてコロナと怪我でボロボロだった時点でかなり厳しかったのも事実やし順位まで責めようとは思わんけど、怪我放置してズタズタの状態で次に渡したらそれはベンチの責任やからね
誤字
怪我人に無理させるより
今年は他に人材いないからって北條や原口みたいな怪我明けを焦って早く上げすぎやわ
うんちみたいなシーズンやからハズレやったとしてもそのまま切れるし当たりやったら更新で
来季勝ちたいなら今年一年で助っ人を見極めるべきやろ
中途半端な助っ人が来てとりあえず残すみたいな事になるのが一番良くないし
大山本人が諦めてないですって言ってるし・・・
梅野みたいにほんまにアカンかったら抹消されるやろ
状態上がってるしファンが思うほどヤバイ状態ではないんちゃうか
無理しないで欲しいというのは分かるけど
去年のロハスみたいに優勝狙いの大事なシーズン中で見極めの打席与えざるおえないなら
使う余裕ある今こそ複数人取って見てみたいってのは分かる
でも捨てたシーズンは金使わなさそうよね、フロントもやる気ないし
控えの選手も二軍の若手も投手よりマシレベルだし無い袖は振れんわ
アルカンタラは年俸ダウンを受け入れれば保険で残す。
チェンとケラーは戦力外(契約満了)にして、浮いた予算で守護神候補のリリーフを1枚ガチャる。
マルテとロハスは戦力外(契約満了)にして、外野と一塁に1枚ずつ大砲候補をガチャる。
基本はこれとしても、おそらく糸井が今シーズンで引退だろうから、今の内に1枚くらいは外国人ガチャしておきたいわね。
大山をファーストに固定するか、基本レフトとして考えるのかに関わってくるから。
ファースト大山、サード佐藤で固定。
ライトとレフトについては、今年限りで引退になりそうな糸井さんを併用しつつ、島田・小野寺・井上・豊田といった中堅~若手にチャンス与えて成長を期待するしかしないわね。
無理させたわりにたいして戦力になってなかったし
大山の足が万全なら大山はサードしかない
ライト佐藤、サード大山が基本線でファーストかレフトに助っ人よ
今年に関してもサードに糸原でセカンドに山本や北條を使ってライト佐藤で固定して欲しいわ
阪神の選手層みても外野で使いたい選手がいないからレフトだけ空きポジションした方が将来的にはいい
ポランコは推定二億とかやろ
いやマルテ二軍でも試合出てたしそこから上げるのはおかしくないやろ。何でもアホみたいに矢野のせいにするなよ。
アルカンタラは減俸さえ受け入れたら中継ぎとして使い道あるしウィルも今の所は先発として上出来、ガンケルは1年くらい見てあげたらいい
代理人がめんどくさいやつなんやろうな
年齢もあるし去年後半の惨状見たら期待できん
新しく野手補充せんかったのは怠慢やが
チェン投手(36) 2億1000万×2年
ガンケル投手(30) 1億7000万
ケラー投手(28) 1億2430万
ウィルカーソン投手(32) 7280万
ロハス外野手(31) 2億6000万×2年
マルテ内野手(30) 1億9300万
合計 12億4010万
ガンケルとウィルカーソン以外はクビだろうなw
今からそんなに阪神に都合が良い条件で取れるのは大した選手じゃないでしょ、
今年は色々な若手選手に経験を積ませながらワンチャン五割Aクラス狙いの年にして、その間にしっかり外国人選手は来年に備えて調査しとく感じで良いと自分は思うわ。
とりあえず外国人来るまでは大山佐藤はファーストサードでええんちゃうかな
とはいえメジャー開幕時のロースター漏れに加えて今年は特例でロースター拡大してたのが5月2日に縮小されてそこから漏れた選手という2度のチャンスがあったにもかかわらずなーんもしなかったから結局はフロントの怠慢には変わんねえんだよな
そういう意見が出てくれるならフロントもホント助かるだろうな
それでしっかり調査して取ってきてるのがロハスやロサリオだからなあ。
サンズもマルテも当初はオマケみたいな感じだった記憶があるし、
案外適当に連れてきた方が役立つかもしれん。そもそも助っ人は気候だったり習慣だったりでそのものがある程度ガチャはいるんだし
助っ人なのに、スペだからなぁ仕方ないとか言われてた時点でおかしいねん
職場に置き換えて考えてみ
手伝って欲しくて高給で雇ってんのに自己都合で毎回毎回いなくなってたら、普通クビになるやろ
原口もまだ無理って直訴したのに無理矢理上げられて案の定あれやからな
矢野自身が調整途中やけどチーム状況が苦しいからマルテ上げたって言ってたからなぁ
なんか君はフロントをとにかく叩きたいみたいだが、自分は今までの阪神を見て来てきた上で、シーズン途中加入の外国人野手にろくな選手が居なかったし、まだじっくり調査した方が当たる確立は少しまともだから、自分はそうして欲しいだけやで。
そもそも阪神は外国人野手は数年に一度しか当ててないからな、数打ちゃ当たるで実際に当たるぐらい楽なら苦労せんし。
マルテはその年の本命やったよ、
仮にも20代でメジャーで少し4番を打った事がある実績のある選手やったからな。
コメントする