731: どうですか解説の名無しさん 2022/06/04(土) 13:14:04.63 ID:6ZZ/hsNG0
1(右) 島田 海吏
2(遊) 中野 拓夢
3(中) 近本 光司
4(三) 佐藤 輝明
5(一) 大山 悠輔
6(二) 糸原 健斗
7(左) 糸井 嘉男
8(捕) 坂本 誠志郎
9(投) 青柳 晃洋
2(遊) 中野 拓夢
3(中) 近本 光司
4(三) 佐藤 輝明
5(一) 大山 悠輔
6(二) 糸原 健斗
7(左) 糸井 嘉男
8(捕) 坂本 誠志郎
9(投) 青柳 晃洋
732: どうですか解説の名無しさん 2022/06/04(土) 13:14:28.49 ID:6ZZ/hsNG0
1(中) 松本 剛
2(二) 上川畑 大悟
3(一) 清宮 幸太郎
4(三) 野村 佑希
5(右) 万波 中正
6(左) 淺間 大基
7(捕) 宇佐見 真吾
8(遊) 石井 一成
9(投) 杉浦 稔大
2(二) 上川畑 大悟
3(一) 清宮 幸太郎
4(三) 野村 佑希
5(右) 万波 中正
6(左) 淺間 大基
7(捕) 宇佐見 真吾
8(遊) 石井 一成
9(投) 杉浦 稔大
741: どうですか解説の名無しさん 2022/06/04(土) 13:15:55.06 ID:OFiA9TbUp
長坂は?
746: どうですか解説の名無しさん 2022/06/04(土) 13:16:58.83 ID:sbfPbzAn0
ロハス~~
コメント
コメント一覧
勢いあるね
正直ルーキーにあの短期間で先発→中継ぎ→先発の連続配置転換はキツかったやろうしもう一回チャンスあげてほしいな
1.(右)島田 .275/.412
2.(遊)中野 .276/.381/3本
3.(中)近本 .272/.381
4.(三)佐藤 .275/.263/12本
5.(一)大山 .241/.313/12本
6.(二)糸原 .249/.474/1本
7.(左)糸井 .246/.000/3本
8.(捕)坂本 .169/.000
9.(投)青柳 .125(防1.13/右.197/左.227/援護4.34)
1.(中)松本 .371/.292/2本
2.(二)上川畑.429/.533
3.(一)清宮 .244/.389/6本
4.(三)野村 .305/.421/3本
5.(右)万波 .247/.333/10本
6.(左)淺間 .241/.250/3本
7.(捕)宇佐見.265/.357/3本
8.(遊)石井 .230/.000/3本
9.(投)杉浦 ---(防5.61/右.214/左.263/援護7.71)
昨日左でちょっとアレやったからな
相手上沢ではあったけど
由宇やった
糸井もここ最近ずっとアレやけど
阪神の投手の目利きや調整はあんまり心配してない
糸井ここ最近スタメン時5試合で18打数2安打(打率.111)やね
アレとアレでアレが選ばれただけやろ
どっちでも変わらん
ほぼスタメン全員じゃねぇか!
金髪ピッグボスです
青柳さん早く修正して欲しい
ヒットも打っとるやん
ナイススローイング 坂本
ナイス!!
青柳さんナイスピッチング(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
強肩が武器の長坂の異名として、拳弥の名前から連想した「長坂パンチ」、5月21日のお立ち台で「シビれました!」と連呼したことから「シビレーザー」の2択を提案。長坂は「じゃあ、シビレーザーで!」と公認していた
草
すまん今日は坂本やった🙇
今日坂本ちゃう?
電気なのか光なのか
ゴロゴロおって草
ガンガン振ってくるしめっちゃ怖いわ…
すまん打ち間違えた🙇
呼ぶなやあんな昭和脳
貯金2球団
無し3球団
借金1球団
パ
嫌な流れ
アナウンサーと似てるわ
初回からプレッシャーかけたかったわね
たぶん長い回は投げれないんじゃないかね
途中で帰らんで良かったわ
初遠征した時ハマスタでも大山3ホーマ6-6の試合やった
頼むから今日も現地行ってくれ
完全解凍やな
大体5回くらいで降りる
元気なうちに連打するのはキツイわ
江越を解凍してくれないかなぁ
日ハムは転換期やな
もう冷凍焼けしてる
江越は永久凍土の中やからな…
月曜以外毎日行け
ベテランの投球ですわ
さすがにボテボテすぎた
.245まで上がってるやん
まだイクには早いぞ我慢しろ
セカンド送球見たことない気が
長坂より若いイメージやった
まあよく取った
レギュラーの顔になってきた
構えてる所から離れた球が多い気がする
セカンドに投げる時はゆっくり投げることがないから大丈夫やったんちゃうかな?
あれがボールに見えるのは厳しい
今日ノーステップ気味
調子いいやつやな😅
疲れさせないと
杉浦がクイック気味で投げとるからちゃう?
全然普通に見えるんだが
まぁ当社比で投げさせてはいるわね
球数投げさせて早く降りてもらうか
1位サンテレビ
2位テレビ大阪
3位ABC
ロースコアゲームになりそう
全体的に差し込まれとるし、打者は伸びてくるように感じてるんとちゃうかな
あと4回でちょうど1.00やね
昨日の5番が凄すぎただけに
初めて見た時はここまで良くなるとは思わんかった
ストレート自信ニキやからまずは球数投げてもらわな
秋山が状態が良ければ…
粘られるほうがきつい
みない
投手かよ
「7失点して負け付かないってオカシイよ( ・ั﹏・ั)」
ガンケル「ジエンゴヤゾ」
打撃劣化してねえか
ファッ!?
2年目と打とうとしたらこのざまだよ
何年プロやってんねんw
劣化っていうか打ててときがたまたまだったんやろうな これが実力にみえる
スぺ体質で恐らく100球前後で交代するだろうけどなんとか早めに捉えたいな
まあそれほどファインプレーではないけど
今年は平均ぐらいでは守れてるし
そら福岡行ったらモツの大山よ
今年の清宮は去年までとは別人やけどな
失礼
アメリカ政府に雨降らし能力で狙われ疑惑→青柳さん
坂本が最後に打ってたのって2017年やからなぁ
北條や高山が最後に活躍してたのより前な時点でまぁこんなもんやろ
むしろこれぐらいやって当然なんやろうけど羨ましいわ
馬場が清宮だったらな
なんなら二桁ウチ以外相手に頼む
野村や万波の抜擢、清宮がものになりかけ
ここらへんだけでもお釣りが来るくらいよくやってると思うわ
ファースト専で守備上手くないんじゃセリーグじゃ厳しいけどな
せやな
そんな簡単に暗黒立て直せるなら誰も苦労はしない
一年目ということもあるんか采配はちょっとあれやけど選手起用やモチベーターの面では凄く良く見える
それなのにすごく集まったよな
青柳が失投投げなきゃ行けそうや
昨日も藤浪から似たような球をヒットにしてた
山田みたいになっとる
いい形で打ち返してる
さあセットになってどうかな
書いたらヒット出たw
打撃陣も余力が出てきたように見える
ノーノー阻止
どんどん書け
どうなってだまじて羨ましいいい野手ほしい
さあ 主砲 大山や
甲子園では単打マンやなw
3盗塁もしてるからエラーなかったら即上げてもよかったな
バット折れたけど
去年も案外打ってたんかもしれんがあっさり三振は格段に減った
さすがにボールから入るか
知ってました
めっちゃ頼りになるなー大山
まあ上げても使い道ないからないやろうね
とりあえず糸原が不調になるまでは下でみっちり鍛えてほしいわ
手が付けられんわ
を言わない日が最近ほぼない
なんだよなぁだよ
なんだよなぁ
中野、佐藤もよく繋いだ
やめろ😡
ノリノリですわよ
ノーノー←阻止
27人←阻止
完封負け←阻止
まあさす山さんの一点でとりあえずおけ
愛してる
大山「はえ〜」
バットがかなり投手側に入るやつになったよな2020年時みたいに
ちょっとしばらくは止まらんかもしれんな
勝ち投手の権利も得られたし
この回もお願いします!
大山がアホの子みたいやんけw
打てば何でもええけど
いやめちゃめちゃあるよむしろ
今年3年6億ぐらい積もう
5年15億や
もはや変則派ってレベルじゃなくなってるな、普通に大エースや
昨日時点やと引っ張り方向のヒットと流し方向の安打は同数やね
ただ印象として弱いショートレフトフライが増えた気がするのは分かるわ
素晴らしい
さすがに高い5年12億
浅間は低め勘弁してほしそうやったな
勉強になる
そこにストレートは140後半、コントロールもいいとなるとそりゃ相手は辛いわ
そしたら沢村賞も射程圏内
確か島田の前に53背負ってたわね
おたくが推してるアレも併殺で止まるやん
四球はダメよ
行かないでしょ
だめです!青柳は外国人には通用しません!(ずっと阪神のエースでいてください
けど、毎年弱点克服してきた青柳なら、そのうち国際試合でも、って期待してしまうわ
そつかfaまで後2年取ったら30歳だいたいこの成績ならメジャーも注目するし金銭じゃ勝てないからな
球滑るからキツイやろな
流石としか言葉が出ない
win-winや
それゃいかないでほしいけどオリックス山本より成績いいからな後あまりいないタイプだと思うし
バットくん、成仏してクレメンス
もっと楽に投げられるよう援護してあげてくれ
いや髪
去年に続き強いな
寝てる間に逆転負けしてたら嫌だな
おかしいよ1軍もそれやれや
こっちも楽しみなんだよな
援護はなんぼあっても困りませんからねえ
マジで昨日なんやったわや
でた!
よく運んだ
ナイス!
ナイス坂本、青柳さんしっかり送ってや
といっても落とす選手おらんからあげれないけど
青柳きっちり送ってくれー
じい一旦調整で代わり桐敷でもええかも
中継ぎになっちゃうけど
明日投げるやろ?予告先発
昨日高校同級生の浅間と写真撮影って記事出てたでー
ワイ 明日の予定を見る
続報もなにも明日投げるんやが
文句はありません
島田なんとかしたってくれ
まあええわ中野ケツ拭きタイムリーでチャラや
ランナーいないか速い選手ならツーベースもあり得た
これは自信つくやろな
投手陣はようやりすぎてるけどスリーバント失敗で次の近本中野にヒット出たのに点が入らないの何回か見てる気がする
青柳さんのバント失敗をリカバリーして欲しい
中野君頼むで
もちろん逆によりよい結果になった可能性もあるし
かえれかえれー
流れって、上手いこと解説できない奴の逃げの単語やからな
これは最高や!!
ナイスランや 坂本
ありがとう!点入ったわ!!
最近打線がつながってて幸せや…
これがチームの助け合い
中野偉い
露骨に球速球威が落ちてきた
マモノの気配が…
言った後に追加点でなんか笑える
夢やろか…😭
中野は無理せずかーー
ないす近本!!
祭りやーーー
肩えぐっっ
普通なら帰れるやろ
相変わらず万波の肩は脅威やな
まあ上手い人は上手いけどね
ありがとう!!
全員単打マンだろうがまずヒット出なきゃ意味ねえわ
引きつけて逆方向はチーム打撃として理にかなってる
優秀な分析官がいそうや
打った奴を褒めてたらええねん
阪神戦以外でボカボカ打っておくれ
新庄の息が掛かってるからな 外野は
近本の時
2アウトから連打で得点する
これほんとに阪神か?
寧ろ前からデーゲームの方が元気ちゃう?今日も変わらず元気やで
送球もいい
どう見てもリリーフ向きやろ
正確性まである
先発でもイニング上回る奪三振取れるのにこうもガス欠繰り返してたら計算しにくいだろうね
去年とかの円陣でのイジられっぷりから勝手に25くらいかと思ってたわ
安パイすぎる
そうか良かったわ
デーゲームは確かに強い印象あるわ去年がそうやったからかな
4番として寂しすぎる
チャンスメーカーになってしまってる
こういう時に打ちたい打ちたいで追っかけると去年みたいにドツボにハマる
問題はその前のストレート2つ仕留めきれなかったことや
一個一個改善していけば全然okよ
あとはホンマに技術だわ必要なの
4番やぞ❗️
今はこれでやるしかない
オコエルイやっけ?
調子悪いなテル
打てないのは分かってるしストレートくらいファールにしてくれよ
満塁の大山を見せてくれよ
大山に無駄に背負わせてたのと全く同じことしてるの草
今まで大砲なんかおらんかったチームなのに存在に慣れてしまうんやね
でもそれで大山が崩れてもなあ、ムズイわ
ペイドあたりで一本出てくれれば
四球とれるしロハス4番にすべ
ストレートに対して振り遅れが目立つ
一応輝以外は修正出来てるぽいしアドバイスはしてるんやろうけど
ストレートは後ろにファウルが多くてあまり前に飛ばない感じある
4番掛布大好き
老害掛布嫌い😢
ここ4試合しっかり点取れてるなあ
いやノックアウト寸前のピッチャー相手にスリーノーから打ち損じるのは寂しい、ってのはその通りやと思うわ。
佐藤がダメな時に大山でカバーできる体制が出来たのに崩す理由がないしこの程度で四番から外すなら始めから四番で使うなって話
点が取れないとか負けが混んでたら組み替えも必要かもしれないけど今はこの打順がハマってるから無理に変える必要ないよね
桐敷ようやっとる
もはや下でやることない
小幡は大反省な
大山が調子良い時は佐藤が情けない云々言うの好きじゃないわ、もちろん逆も然り
味方同士なのにアホちゃう
それも勝ってるのに
流れは引き寄せるもんなんやな
両方冷えなきゃ良いか
てか4番に一番優れた打者を置かなきゃ!って固執する必要ないよね
今の形でうまく回ってるんやから
4番が打たんでも勝つ時勝つし
ビジター行ったら元気になるから心配せんでええ
打線の調子は上がっている。
尻上がりに上げていくのは平田の得意戦略
2安打2打点に3盗塁?してるしまぁ・・・
佐藤は大山近本に挟まれて成長してくれればいいや
2人の間の邪魔すんな
ここで4番4番言ってるのも掛布みたいな爺さんやろなw
特に打撃に関してもたいした理論無いんだろ?だからコーチにしても無能なんだよ
佐藤清宮のフォーム比較の映像が流れてたが、佐藤の右足にもう少し余裕?が出ると対応できるタイミングの幅が拡がるらしい
今日は100球くらいでええんやけど、本人長く行きたがるからなあ、マダックスしてもらうか
大山に打席数が回らなくなるのが勿体ないようには感じるけど
今の打順で3連勝中だし変えない方が縁起良さそう
なんでどの局も呼ぶのか不思議
他にももっとおるやん
阪神の両輪で頑張って欲しいわね
それなんよな
打撃理論とか4番として何を狙うかとかその辺はさすがと思うとこもあるのに流れ流れて 何言いたいんかよく分からん
瀬戸際で結果を残してる感はあるけどな
ワイのやぞ
幸いなことに後ろに強打者がいるおかげで、過度にプレッシャーがかかったりボール攻めされることもないし
100球目安に変えてほしいわ
じゃあお前と俺のだな
そら85年のオッサン・お爺世代向けやろ
考えずに自分の為に打てるからな。
テレビ見る年齢層には人気あるからちゃう?
球数が特に
岡田はまぁ監督経験者だしいいたいことあるんやろ
唯一タイミング合ってたし
坂本も良いタイミングで行ったわ
噂通りにどんでん再任なんかしたら
毎日みっともない逆ギレコメントするだけやろな
普通に声も聞いててしんどいから余計かな
もはやアンチよな
知ってる人の名前を上げてるだけじゃね
知らんけど
青柳
食い込んできて手前で落ちよる
ありがたやありがたや
副音声で消えるかと思ったら消えへんし…
今日は100球で代わるよう説得してよおはぎ
20勝してもらうためにも
去年満塁ホームラン打ってるのは覚えてるが満塁は場面で打ってるイメージがない
オリ時代も大概選手批判繰り返してたしな・・・
ワ イ は フ サ フ サ や が
岡田は監督したがってるが、絶対辞めてくれ
コイツがなると暗黒ドラフト が待ってる
檻の時もやし、そういう運がないんやろ
点差しだいで9回は石井か湯浅かな
落ち始めるタイミングがほんと絶妙よな
テレビで見てるこっちでもそう思うんやから打席にたってる選手らはもっと気持ち悪く感じてるやろうし
けど、無理せんでやで
涙ふけよ
😡😡😡😡
最近のバースさんって野球からかなり離れてるイメージやから何年かやらせんと無難なことしか言わんやろうなぁ
打線の直球対応力も一過性でなく向上してるのがポジや。大型連勝あるかもしれん
セーブシチュエーションで石井は怖い
清宮って守備を見る限り正直野球選手比では運動神経良くなさそうに見える
打撃特化型の選手やな
当社比?
フサフサって当たり前やからフサフサの人は自分でフサフサって言わないんやで
フサフサに明確な基準はないw
そら打ちにいかんでしょ
今のところパのエース登坂したゲームは全部勝ってるぞ。
もうどこにも行くな
陰ながら推してたわ
青柳さんって蜘蛛とかアリジゴクみたいな投球スタイルよな
本当に手がつけられんぞこれは
ラスボスやな
ヒット打って文句を言う老害掛布
うるさすぎる
3点差以内なら湯浅やと思うで
4点差以上なら石井やろうけど
どんな好打者でも7割失敗するんやししょうがないやろ
阪神だけでいいわ勝つのは
確か2020年は12球団で1位かは忘れたけどトップスリーぐらいのスイングスピードやったねんな
掛布「初級のスライダーホームランにできないのはちょっと…」
!?
掛布のコメントを見て、
帰省時は虎テレ見る事を決意
見ていられないとショートが涙ながらにエラーを与えた模様
初球から振ったら初球から振るな言うから気分で言うてんのちゃう?
松村にかわっても支障ないぞ
二軍監督の時に誰か野手育てたっけこの人?
だから引っ張り方向が増えたら安心や。
認知ちょっと入ってそう
ノムさんも山崎にそう助言してたやん
ベンチで寝てたくらいやし…
なんか解説とか当たり前に大先輩扱いしとるけど
佐藤といい大山といい
しんでねーよ
北條…
なお
アリ地獄の底でわろてる青柳さん想像してもた
居らんなぁ。
全然居らん。
三塁ランナー大山やとゴロゴーは無さそうやけど
生きてる定期
腹立つのは分かるけどそれはダメだよ
満年齢だと糸原(30)青柳(29)大山近本(28)や
誰も育ててない
広島2-1オリ
タイムリーなら尚よし
サンガツ
一応大山の先輩ではあるのか
おじいちゃんスアレスはもういないでしょ😡
ヒェッ
解説ってあんまり選手のこと知らんからな
どーなってんねん
大山やチカの一つ上やね
スクイズいっとくか?坂本
ここは熊谷走らせるか
ゲッツー怖いから熊谷はスチールして欲しい
恐らくそうやね 実際実績は掛布のが上なのは現時点では違いないし
なんとしても自分を持ち上げたいんやと思う
2球目以降スライダーにしっかり目付してるあたり読みが悪いとか普通の人は思わんし
イケメン頼むぜ
どっちや
矢野も反省したからな
先週も2失点の大炎上やったよなたしか
カワイソス
難易度高いスクイズ狙うか
どっちも難しいな
内角直球が放り込めて無かったからそこを突くのは間違いないけど、昨日それを弾き返したからな。
ここの1点はかなりでかいぞ
どうやら縦縞も着たいみたいやね
しゃあないなぁ・・・
大山糸原はまっすぐ得意やろ
足遅くないけど膝心配やし無理させたくないよね
一点に貪欲になってるわ
今年はあまり打ててないからな
恥ずかしいけど、一点のためなら…
暑さにバテてはるだけやで
さすがに笑う
雅くらいきつい
面白いわ
今年はキャンプの頃から大山はストレート打ててなかったのよ。ただ昨日からフォームを2020年に近い形に戻したら急に打ち出した
オカズ晒すのは恥ずかしいわ…
坂本よくバットに当てたわ
ほんまに若いかわからんけど
昨日時点やとストレートの打率が.150程度やったんよ
それを昨日ファールにすらならなかったのは誤算やろうね
プロの勝負や
糸さん若く見えるしこの中やと青柳さんが年上に見えても仕方ないわね(青柳さんも帽子被ってれば年相応なんやけども)
虎テレポチーしよ
ワイもしたから
放送事故やん
これでゲッツーなし
ゲッツは消えた。歩かしてくれてもええのよ
掛布の解説とか需要あんのかね
あんなに外してたのによう決めた!
普通3球も外さんでしょ
江本も足そうや
なんかとんでもないもん産まれるかもしれん
ついでに八木も
最悪ゲッツー覚悟で
一生批判してそう
おかず→さんまの蒲焼缶詰
オカズ→田中ねね
島田に託そう
作戦立てられないな
運任せやね
タイムリーでええよ
村上がえぐすぎる
坂本より期待値高いやろ
西「ホームラン打てば良いんですよ」
ホームランでええよ
秋山「打てばええねん」
藤浪「ほんまそれ」
それでいいよ
ゲッツだけは勘弁やけどまあ青柳さんの好きに打ってや
邪魔がいて勿体ない
警戒ゆるむし
テレビに向かってうるさいねんゆうてしもたわ
ちなみにワイはシャケ明太がオススメやで
空振りがあるからスクイズは無理やしかも満塁で
山川、村上は全四球でもええわ…
良い姿勢や
そりゃあ、阪神で勝つためにはね・・・
どうせ選択肢もあんまないんやし
せめて松井秀喜ぐらい謙虚やったらええねんけどな
惜しい
山田哲人降りてこい
ただよく頑張った
島田頼むわ
島田試合決めてくれーー
島田頼むで
よく粘ったわ青柳
島田頼んだ
ヤギさん乙やで投球に備えてくれ
ツーストライクノーボールは辛くなるんちゃうんか
頼むで島田君
点とれりゃなにより
野手に感謝やね
惜しいな
面白かったが1点でもいいから欲しかったな
一塁清宮が捕ればセーフやったのに
掛布
やれる範囲で勝負かけたよ
さっきの打席で青柳が消耗しとらんとええんやが
演技大根で笑うけど。
鳥ちゃん棒読みな演技でなんか面白いな
ショート野口「負け消えて良かったっすね!」
進めファイターズ 沢の鶴
代表対決やし
野手のせいで勝ち越されたんですがそれは
アウトやろな 打球方向が悪い
スクイズ出来る球が無かったからね
風を読むんやで
でも
ガンケル
西純
でアドバンテージとってるしなぁ
やれるだけの事はやったししゃーないわ
一昨日昨日で中継ぎ消耗しまくってるから代打も出せない
こっから点さえ取られなければ負けはないわけだし
これ明日以降にバッティング崩すんやないか
掛布って基本的に采配批判しかしなくね
西純のホームランとかガンケルの猛打賞とかで盛り上がりはしたぞ。昔なら秋山のナゴド冗談とか藤浪グランドスラムとか
ならしゃーないわね
打てるボール一球もなかった
ええんちゃう?青柳だけ広いならアレやけど
青柳が投げる時も広くとってくれそうやし
万波くんも勉強になるやろ
これは色んな意味で伝説な日になりそう
どのチームにも何をやっても上手く行かない時期あるんやな
ファサッ…
広島は得点圏打率とか見ても上振れしてたからな
去年みたいになっとる…
怖すぎるわ
ん?まだ投げへんのか?と思ったらもう手元に来てるわ
打てんやろこんなん
指標通り上ぶれてたぶぶんの揺り戻しが来ただけ
皆が飛ばないボールに適応したらもっと苦しむんちゃうか
打者からしたらストレス溜まるやろな
銀行のローカルCMで棒読み披露してる
150勝は厳しいか
浅間しぶといな
吉田復帰杉本復活はでかいわ
この2人がおるから勝ってたわけやし
先週130球なげてるし
阪神をボコボコにして今の位置にいるからな
同情はしない👹
湯浅はいけるとして、アルカンタラかな
岩崎は何連投やっけ
西武はともかく楽天には負け越してるうちが言えることでは無い
一昨日岩崎投げてないで
いーやヤギまだまだはいくよ
岩崎は一昨日投げてないはず
なんかポケモンみたい
1勝1束で取引するとしてあと何束あるかや
ええ勝負やった
失礼やな
せやっけ
ならこの3人でいけるわね
たぶんオリファンから見ても阪神強くないかって思われてそうやけどね
出来れば青柳さんには8回まで投げて欲しいんやが
天候も操るからな
て思うくらい長い回投げるやんね。
ついでに暴投やるくらいやってたのになあ
あれでそこまで流れ変わらんよ
青柳さんこの回で代わってくれないかなあ
絶対行きたがるやろけど、おはぎと矢野さん説得してーや
先発は山本なはずや…
4球外されて満塁策にその後投手と島田凡退はしゃーないやろ
ほんまねちこいな
掛布は監督やらせちゃ駄目だというのはよく分かった
化け物かな
どーする?まだいく?
個人的にはもうおりてほしいけど
今の阪神にとっては一番好都合な情報がこれなんだよな笑
と思ってしまう
ほんまにあかんのって日曜やなかったっけ?
打たれそうにない
沢村賞取ったら選手として後々まで箔がつくし
何より年俸に直結するし
もっと投げて欲しい…
有能なら二軍監督をたった2年で辞めさせられてないってことや
っ…すごすぎるわ
日本で一番いいバッターやな
よう投げてくれたわ
流れトークとかいう素人のファンがいつも言ってるようなフワフワした内容の話を
プロがドヤ顔で延々語る感じが何か聞いてられへんのよな
8回投げて抑えたらあと1回って欲出てまうし
なんでこんな打てるねん
強すぎるわ
岩崎 6/1 6/3
アルカンタラ 6/1 6/2
湯浅 6/1
石井 5/25
岩貞 6/2 6/3
加治屋 6/1 6/3
渡邉 6/1 6/2 6/3
藤浪 6/2 6/3
あした楽天市場で買い物する予定だったのに😡
どんでんみたいに阪神を優勝させてる数少ない解説者なら、まー小言みたいな解説してもええと思うけど掛布はちゃうわ
目指せ村山実の0.96超え
理由ははっきりせんけどなんかちょっとケガせんか不安になる感じあるんよな
0.96→0.98
...という人は多いはず
今のオーダーだったら変わったかも
糸原が復活したのもあるけど島田が絶好調のおかげで打線がめっちゃ繋がるわ
阪神以外に負け越してるらしい😡
ハマスタやぞ
打線もええし投手力もあるから隙が無いな
悔しいけど
ええ打席やったやん藤浪のとき
広島もノーアウト一、三塁やし
うせやんさっきメガドラミニ2ポチってもた
サッカーようしらんけど、どっかが勝ったらプラス1とかもあったような気がする
リリーフ投手かな?
正直ヤクルトって巨人より嫌い
編成上しゃあないのかもしれんけど、もう少し守備負担少ないとこに固定したってほしいわね
たまにヒット打たれるけど、低めの球が偶然ヒットコースに行っただけで再現性が無いから連打が無いし、安心して見てられるわ
回跨ぎしてるやん
せめてどこか負けてゲーム差縮めさせてくれー
奇遇やな俺もや
ヤクルトっていうか青木と中村悠平が嫌いや
ワイもヤクルトが嫌いすぎて巨人嫌いじゃなくなってきた
とりあえずうちは勝ちを積んで借金減らすことに集中しよ
心から同意するわ
こいつらほんま●●●
バルセロナやな
何をしてるんだ首脳陣は
あの低さじゃコースヒット狙うしかなくなるからな チームで徹底しないと無理やろな
マ?許されないわよ😡
しゃーない
いやいや0点なんだから行くやろアホなん?
大砲の有無か?
後1、2点取らんとな
村上も好かん
その上も巻き込めばええやん
弱点の投手力を改善されたらどうすることもできんよなぁ。
なんとかヒット打って耐えてはいるけど
去年もこの時期くらいから成績が急降下したな
去年からあまり変わってないという見立ては正しいな
ヤクルトが嫌い→✕
ヤクルトファンが嫌い→△
某○速民が嫌い→◎
ワイはこんな感じ
2015年頃までドラフトで目玉ほとんどパにいっとったけど、2010後半あたりから半々か逆転した気するわ
その効果がようやく出てきたと思う
もうちょっと頑張ってほしい
良かったね知らんくせに語れて
気持ち的なんもあるかもしれん
落ちる時にテルは上げてくれりゃいい
中村って阪神の監督コーチより阪神の選手のこと知ってるんやないかって気がしてくるわ
オリも裏ローテなら良かったのになあ ソフトバンクもPayPayだし
しゃあない球数少な目に頼んます
テルに関してはあんまり変わらんのちゃう?
副音声にしても聞こえるしよ
特別視しないという意味でも
この回投げたら絶対9回なげるやん
だから変えるとしたらここじゃないんか?
ホームランも打率も去年と同じペースだからね
同じ経過たどるよ
まぁ大量点取った次の試合にしてはようやっとると思うわ
去年の終わりに近本が1塁に走ったら脚怪我したやろ
1年ずっと出ずっぱりだと疲労でああいうのが増えるで
大山と違って下手そうなのがなぁ…
腰や頭の負担が心配やけど
青柳のことよく知らんけど、金のためにやってるようには見えない
今のペースで25試合投げても3000には届かんぞ
何なら25試合も投げんやろうし
甲子園よりはペイドの方が善戦しそう
TV観てるガラガラ声ヤジ爺さんに需要あるんちゃう
そら日ハムはガッツリよ
先週もそう思ったけど9回行ったんよね
ここ0やと分からんよ
頭ってなに?頭使って疲れるって意味だよな?
全員調子悪くて絶望を味わってるんやから今なんて当社比素晴らしいのにな
他が落ちてきたときに上げてくれるの楽しみにしてる
どこまで投げさせる気で8回続投したんや??
まさか完封狙う気なのか?
打ってたらこんなに負けてないわ
そい話はよく聞くが重要な所で打てないから阪神は最下位なんやぞ
4月15日以来全部単打らしいし
なんか草
オリックス吉田正尚帰ってきててヒエッ・・・ってなった
山田久志とか斎藤雅樹とか獲ってるんちゃうか?しらんけど
なんてすごいんだ…(歓喜)
斎藤雅樹さんはサイドなんちゃう?
島田が近本が万が一ポロってもすぐカバー出来る位置に素早く行ってたっていうのを解説してる
解説は後出しの批判すればいいわけちゃうで
讀賣の斎藤はどうか
斎藤雅樹がおるやん
しかも三者連続三振
止めんやろし
俺たちの青柳
打てないから負けたの佐藤だけの責任じゃないやん
逆に佐藤だけ打って勝った試合もあるのに何で一人に押し付けるのか
・はい
・いいえ
・6/4の甲子園で見た
打線が9番まで回して代打出したらええ
斎藤雅樹とか小林繁なんかは有名な方ちゃうっけ
最近は思いつかんが
さすがに120球近いんで替えて欲しいが
矢野さん難しいやろなぁ。
先週も球数凄かったし
大ベテランの風格
止めるやつおらんやろ
けど、やぎさん無理すんなや
更なる高みを目指してそうやもん青柳さんは
難しい
山田の現役時代はセ・リーグしか沢村賞の資格は無かったんやで
みんなサンガツ
けっこうおるんやな
青柳さん今年狙えるかな
そんなん青柳にしかわからんしうちらが心配したったしゃーないで
自分は6月3日に3ホーマーの神見たで
贅沢な悩みや
そういう本来の解説する解説者がたくさん出るべきやのに、うすい知識で飲み屋で好き放題いうてるようなおっさんばっかや
意識高い系じゃなくて、ホンマに意識高いからな
佐藤と大山でしか点が取れないからあんなに負けてたんやぞ。そりゃ全得点圏で打ってたわけじゃないけど
また上がってくるんかな?
先週に続き130超えか‥
何とか10球以内で終えれんか
ストレートの平均が135くらいになってるみたいやな。期待してたけど残念や。
痛いほど気持ち分かるわ…
それを止められないコーチ陣ってなんの意味があんの? 名誉職か?
ワイは5/27にマリンで見たで
いつぶりや…
上げたいけど
現状上から岩貞藤浪あたりまでみんなええから使い所がないな
ゲームちゃうねんから
代走か無理せずやな
ありがとうやで
本人が意識高く持って取り組んでるのに何を止めんの?
追加点入れてひさしぶりに石井大見させてや~
3割くらいまで上げても違和感ない
メジャー目指されても文句言えんわ
ID:B3ZM.9M30←こいつの相手をしても疲れるだけやで、やめとき
こいつ佐藤の人気が憎くて憎くてしょうがない奴やから
それをやってきたのが阪神タイガースだからな
???「もうかい…意外と早いんだな」
お疲れさん
ゲレーロ「ニッコリ」
ゲレーロの畜生スマイル思い出したわ
まあ熊谷の打席よりは期待できるやろうけどさ
掛布と違い一軍監督の激務を経験してるからか
意識高く持って取り組んだ結果後半バテても意味ないしそもそも前回は球数増えて最後打たれてんじゃん 選手の気持ち最優先するならベンチいらねえだろ
.250越えたら見栄え良くなるしいいよな
そら17年も優勝できへんわ
メジャークラスのゴリラになると
アンダー系統きてもタイミングずらされようがパワーで持っていくからあんまり需要ないらしいしセーフ
生涯阪神で殿堂入りや
うえーい
しつこすぎる
岡田には普通に腹立つわ
まあ明日からまたよろしく
6連勝の時も借金10で止まってた
お疲れ様
2塁じゃなくてセカンド
先週からやしほっとけ
0.98やで
オリさんよね
単純に今週のままなら山本由伸やけど
これは流石に草
0.98やな
全く説得力ない意見だけど…
リードしてんだろうが
サンガツ
先発の数字じゃねえ…
チームの調子が悪いから温存しろってゲームだけやってろと思う
戦略もくそもない…
そらそうやろ
優勝できないシーズンに沢村賞受賞した菅野と大野アホちゃうwなんて思わないし
狙える時にチャレンジしたいやろ
ゲーム気質の人間が文句言ってるだけ
生涯年収に関わるんやから山本とか佐々木とかいつでも取れるやつ以外はそら完投はやりたがるよ
それはわかるけど、選手のための酷使は問題ナシと言い出すとどんでんがこんだけ叩かれてるのなんでやってなるからな
あの時代のリリーフなんてとにかく投げて登板数増やさなきゃ年俸全然上がらんもん
あーもうそんな前なんやなぁ
次熊谷やったしな糸原に打たせて正解やろ あれも高めを強く叩いた結果やから
せっかくの代走植田なんだから何かはせなあかんわな
モーション大きい投手でもあった訳だし
9連敗時以来か
CSが現実的になってきたな
お、おっきい…!
今日の査定は完封にしとけよ
阪神のリリーフはやっぱり自慢できるなあ
糸原バントでもいいけどそれは理由が謎過ぎて草
建山さんも阪神OBですし…
フォアボール多くなってたし休める時はゆっくりしといて欲しいやで〜
ちょっと空いた湯浅でもええんやけどな
先頭きれたらええんやけど
最近お疲れ気味だったから丁度良いかもしれない
だから指導者にはなれなかった
じゃあ糸原はセカンド1番で出してあげないとだし梅野は正捕手で全試合固定だよな 稼げる時に試合出て稼ぎたいもんな
一塁にランナーいるより2塁にいた方が格段に点が入りやすい
ロハスが控えてたぞ😉
そらセーブつくからやろ
岩崎最近働き詰めやけど頑張ってや!!
ちょこちょこ言うてるよなw
何を言うてるんだ
セーブつくからやろ
忘れがちやね。背番号53つけてた
金村コーチは投手陣のことはちゃんと考えてるわ
大瀬良みたいに超えたらあかんラインは超えてない
岩崎は抑えだから
しかも相手打者も左左やし
ゲッツーがないくらい
頼むぞ岩崎
おじいちゃんたち現代に適応できないならそろそろ解説としてはお墓の時間やで
個人成績もあるんやし、そっちが普通と思うよ
もしかして
じゃあ明日セーブシチュなら3連投するってこと?
あと二人
空の塁に牽制しろ!
去年まで現役やったからしゃーないわ
俊介のセレモニーとウエスタン優勝旗授与式に立ち会えたのが小さな自慢やな
やっぱ千賀もエースやな
こういうやつキツイ
あれだけ経験あるはずなのに視点が居酒屋のおっさんから変わらない
状況によってはあるかもな
月曜は試合ないわけやし
もちろんイトマサ完投でもええけど
なんか普通にええ選手なってきたわね
ポカあるにせよ、あの柔らかいファースト守備も武器になるやろ
監督としてはこのケースで完封チャレンジするか継投かの判断は結構難しいと思うよ
少なくともどっちかが100%正解とまでは言えんと思うわ
今はじっといといてくれや
昨日も犠牲フライかち上げてたし
去年の上下バラバラのフォームに比べたら雲泥の差やな
セーブシチュエーションだから
岩崎に配慮したんやろうけどね
ないす中野ーーー
成功!!
ナイスやみんな!
去年は週に半分以上投げ続けてたからこの時期もうヘロヘロだったし
破竹の4連勝や!!!!!!!!!!
明日は岩崎も休ませたってや
最後に好プレーで締めた
また竹が無くなってきたなw
昨日に引き続きいい勝利やで!!
今日も大山さん活躍や
竹の用意や!
ヒット打たれとるがな
対左が改善したら普通にパリーグを代表する選手になるよな
おいつめたんやけどな
セが強くて嬉しいがなかなか上にいけないねえ
でも今日も嬉しいとらほー!
これは三タテしたい
出たわね
オシャレ文字ニキー!!
久し振りの借金一桁!
6月で戦線復帰できるならまだ首位まで狙えるチャンスは残る
去年の阪神が帰ってきたわね
守備も上がってるしハマると去年より強いと思うんよな
正解はないけど唯一決定権があるのが監督や
解説者とかファンなんてしょせん部外者やし
俺は柔軟にいってほしい派だね
明日を考えたら
あっこ鬼門やもんな交流戦
いる 18%
いない 12%
今日も甲子園で見た 70%
3タテ頼むぞ!
菅野戸郷青柳で並んだな
なんとか交流戦明けで前半分のお返ししたい
テルの変態ホームランで12球団全ホームラン見れたら最高
多神なんだよなあ
アウトカウント変わらないならな
バントは得点期待値を下げる
得点確率は微妙に上がるが、この状況でバントはないわ
テルFAすな
実質3凡やし細かい事はもう流そうや
交流戦終わったら今までの借金返済していかんとなぁ(ニヤニヤ
もうあれは割り切るしかないで
応援団来ない2軍甲子園でも自然発生する始末や
今やセリーグ1と言っていい青柳さん対山本は熱いな
それ自チームからも打たんといけんやんけ!
つ紅白戦
金曜日と勘違いしとるんかな?
アチアチの大山さん届けるから楽しみにしとけ
うちの大山がポジくんとの再会楽しみにしてるで
あ、まちがえた🤧
紅白戦の藤浪からのホームランもカウントしといてww
青い球団がなかなか連敗しないなあ
個人的には対戦相手へのリスペクトに欠いた行為やと思うんやがなぁ
まだ巨人もあるから
もしや又吉さんからか?
日本車のような青柳
ザ・ゲーム
エース帰還!もうどこにも行くな!
惑星最高の投手
村山実と肩を並べるレジェンド
しゃーない国際試合でデトロイト支部から打っとけ
まあこっちがされる側だったらいい気はせんからね
別にいいと思うが、今年は伊藤のアレがあるからフラグに聞こえるんかも
いつからあと一人ってあるんやろな
やられる立場のときどう思うかやね
ワイは気にせんけど、嫌な人もおると思うよ
いっそ優勝して一気に反攻やな
スアレスが先発してるようなもんやろ
ヘアレス最高や!
かなり前からあるし気にしたことないわ
ホーム球場やし自チームへの応援は当然かなと思う
眩しすぎる2人や
良いプレーに対して思わず歓声が出てしまうのは仕方ないとして、応援歌とあと一人コールは自発的にやめられるからね
ご時世考えろよと
君が何もさせなかったんだよ
ヤギさんのほどよく喋れるとこ好きやで
借金5.6まで戻せるなら全然あるよ
ここから逆襲や
実家のような安心感
チームもええ状態なんも感じるなあ
青柳晃洋
8試合64回 6勝1敗 防御率0.98 完封1完投3
被本1 被安打48 与四球8 WHIP0.88 奪三振率7.73 QS率100%
ワイも現地行くとホームランとか好プレーで声は出てしまうんやけど
それ以外は応援バットやな手とか腕が疲れるけど…
食べちゃいたい
そらまあ年上やし…
なんで負けてるんですかねえ…
ガッフェ「大山とやりたい」
5月までのはオープン戦や
ちょっと前まで監督もしてたからな
倒れてまうで
完投これだけして中継ぎでも優秀な部類の防御率はバケモン
二戦目消化→打率.251
爆上げ過ぎるな
現地民の鑑やね
日ハムクリニック最高や!
大野のアレや
一行目w
大野の歴史的記録を打ち消した勲章の1敗や
8試合64回がとんでもないことしてるわ
明らかに本人の状態が今までと違うわ
原因は分からんけど
あなたには大谷がいるでしょ
不純さん?
止めてナイスよ矢野さん
めちゃくちゃ図々しくて草
このペースやと何イニング食えるんやろ
序盤コロナでおらんかったのに150いくよな
もう1回戻ってきてもええんやで
投手のスカウトか打撃コーチやってくれ
何でもしますから
そらもうお腹を痛めて産んだママよ
ヤネキやぞ
言わせようとするインタビューのは嫌いだわ
不純さんも不満やろうけど、このセリフはマッマや
やっぱりマナーというかルールは守らんとね
肌に出るタイプやな
今日は堅実にとる。理想的
明日も白星くれ
日ハムが悪いよりも正解がようやく出たって感じ
年上やぞ
祖母金本母大山とか三冠待ったなしやで
虎のプリンスは何かを思い出してるんやろか
大山はママというよりお父さんなイメージ
やられてばっかりやったからなぁ…
明日も勝つ!
ハムでそれ言った次の日ハムは勝ったけど阪神が負けた話すこ
ワイも少し心配や
ツーシームあるしなんとかなるんちゃう?
サイ・ヤング賞やぞす
ボール出て素手で捕ったレベルやったろ
コメントする