3: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 10:46:45.23 ID:BD38dsrep
金本知憲氏 阪神の打者で「嫌なのは大山、怖いのは佐藤輝」 その理由は
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fb40df000522b8a562b0d3162790b8a0011a53e
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fb40df000522b8a562b0d3162790b8a0011a53e
5: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 10:49:40.67 ID:h3m8TEFJ0
>>3
良い表現だ
大山のアベレージがもっと上がるともっと嫌な選手になれるのだが
良い表現だ
大山のアベレージがもっと上がるともっと嫌な選手になれるのだが
183: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 14:15:46.68 ID:6AViZPTf0
今の大山は入団してから1番凄いと思う。
あんなイン捌けて角度付けるの一昨年でも観た事ない。
昨日のも凄かった
あんなイン捌けて角度付けるの一昨年でも観た事ない。
昨日のも凄かった
187: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 14:17:11.25 ID:E+dhw7ZZM
>>183
浜風もあるのに、あれをファールにせずにホームラン出来るの凄いな
普通、あれはファールになるから浜風も右打者に有利にならへんのに
浜風もあるのに、あれをファールにせずにホームラン出来るの凄いな
普通、あれはファールになるから浜風も右打者に有利にならへんのに
197: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 14:33:33.04 ID:OAQEi+27a
>>183
大山は好調期短期間爆発はいつもあるしなあ
コレからどうなるか
剥けてくれてると良いが不調期にどの程度出来るかだな
大山は好調期短期間爆発はいつもあるしなあ
コレからどうなるか
剥けてくれてると良いが不調期にどの程度出来るかだな
203: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 14:38:52.07 ID:VuXAqAedM
>>197
今の打ち方を脳で理解してるかでは?
何も考えてなければ、ただ勢いだけ
今の打ち方を脳で理解してるかでは?
何も考えてなければ、ただ勢いだけ
331: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 15:57:10.85 ID:Nw+KxQLG0
>>183
膝の怪我が良いように作用してんのやろか
膝の怪我が良いように作用してんのやろか
202: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 14:38:13.31 ID:OOb15Slx0
213: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 14:45:25.57 ID:iwTXZreA0
>>202
これまったく逆やと思うけどな
佐藤は狙ってればインハイや落ちる球も打てるけど大山は苦手なコース投げられたら何も出来んやろ
これまったく逆やと思うけどな
佐藤は狙ってればインハイや落ちる球も打てるけど大山は苦手なコース投げられたら何も出来んやろ
260: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 15:29:43.89 ID:s0WY0Xnp0
大山ここから監督推薦でもなんでもいいからオールスター出れんかな
264: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 15:31:02.66 ID:nvTdBGzTd
>>260
ファーストの候補今年微妙やし今のまま調子上げて行ったら呼ばれるかもな
ファーストの候補今年微妙やし今のまま調子上げて行ったら呼ばれるかもな
262: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 15:30:42.53 ID:xCGBmFZY0
マクブルームと中田翔がセの一塁争ってるのみると大山入れてあげたいな
爆発するの遅すぎたのが悪いんやけど
爆発するの遅すぎたのが悪いんやけど
288: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 15:40:57.89 ID:PCDBAWM+0
嫌なのは大山、怖いのは佐藤輝
金本「三回の大山は本当に素晴らしい、最高のホームランだった。内角の球に対し、少しつまり気味でポイントを近くして腕をたたんでホームラン、というのはよくあるが、この日の大山のようにわりと前めのポイントで、きれいにファウルにならずに打つのは難しいので、最高の技術だと思う。」
金本「三回の大山は本当に素晴らしい、最高のホームランだった。内角の球に対し、少しつまり気味でポイントを近くして腕をたたんでホームラン、というのはよくあるが、この日の大山のようにわりと前めのポイントで、きれいにファウルにならずに打つのは難しいので、最高の技術だと思う。」
304: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 15:46:30.49 ID:KWdyb2hda
大山出なくていいよオールスターなんて疲労回復に努めてくれ
307: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 15:46:46.14 ID:Nw+KxQLG0
大山は膝の事あるから選ばれなくてええわ
573: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 19:27:20.89 ID:9SrdzUvPd
大山ってハム戦で爆発する前の試合でバントしてたのすっかり忘れてたわ。
575: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 19:29:57.04 ID:rXj0V9Db0
大山は奮発出来る男。たまに刺激を与えた方が良いと思うわ
なんか以前もそんな事あったような気がする
なんか以前もそんな事あったような気がする
578: どうですか解説の名無しさん 2022/06/06(月) 19:33:09.62 ID:iGHiXitA0
サトテルは怖くて大山は嫌な打者か
金本も上手いこと言うなあ
金本も上手いこと言うなあ
コメント
コメント一覧
最下位でも生え抜きで応援したくなる選手が増えたらそら甲子園満員なるよね
今年も二人とも20本打てばどこまで遡るんやろ
生え抜き野手2人が2年連続20本…昭和まで戻るか
>>202
これまったく逆やと思うけどな
佐藤は狙ってればインハイや落ちる球も打てるけど大山は苦手なコース投げられたら何も出来んやろ
サトテルは失投とらえるのが上手くて益田から打った勝ち越しHRみたいに得意な低めならいくらでも打てる
大山が好調な時はこの前のハム戦みたいに投げる球無くなるくらい何でも打てるから金本の言ってる事は的を得てると思うんやけどな
真逆のイメージの人いて驚いたわ
またおっさんみたいに丸まったら要注意
ってか悠輔のあの背中はソファーでごろごろしすぎてなったんちゃうかって疑ってる。
お嫁さんに監視してもらってダラダラ癖治してもらえ
調べてみたら2年連続20本が2人は掛布田淵まで遡るらしい
そんな訳ないやろww
自己紹介かな?
鳥谷上本俊介最後の輝き+中谷覚醒とかいう奇跡のシーズンやったな
やっぱり昭和なん…まぁ阪神のこれまでの基本路線考えたらそうなるか
三連覇真っ只中のカープ相手に9月までまだ分からん位置にいたのはすごいわね
パワーは本物やけどそれ以外の全てが課題や
完成形とかも現状全く想像できん
好きな選手ほど卑下するというか厳しいタイプやのに(新井さんとか)
俺も監督として有能やったと思うな
野手の助っ人外れまくって、お世辞にも揃ってるとは言えない野手陣を率いてようやっとったわ
それでもすこ
佐藤はどうでもいい所でばっかしか打たん
どっちも良いところで打ってるで
前回のことがあるしやっぱり監督は厳しそう、というか戻ってきてくれるだけで奇跡
実況でも誰かが書いてた
ワクワクするのはサトテルで
感動するのは大山(間違ってるかも)っていうかやつよね
今の戦力なら監督やったら楽しいかもしれないねってなんかの動画で言ってたしな
知らんくせに語りたがるファンあるある
○○はどうでもいい所でしか打たない
井上はまずスペらん事やな
とはいえ、それでもまたいつかスペるんやろうけど
元々膝爆持ちやし、能力は一級品でもコンディションが整わないとなかなかね
スポーツしても無駄に健康で怪我一つした事ないワイのボディを井上に捧げたいわ
次の監督で退行しないことを祈ってるわ
背中の怪我か張りは無くなったと思いたい。
それと生え抜きクリーナップは井上より前川右京の方が早いかも知れんで。
無限にインハイ投げられて無限に空振りしてたのに何言ってんだって思う
大山もつい最近までそう言われてたな
コメントする