
2022.06.22
神 001 010 100
広 011 010 000
10 =4
11X=5
[投手]
(阪神)
ガンケル-浜地-岩貞-湯浅-渡辺-加治屋-アルカンタラ
(広島)
遠藤-矢崎-ケムナ-森浦-栗林-松本
[勝ち投手]
松本20試合1勝1敗
[負け投手]
アルカンタラ24試合1勝2敗1S
[本塁打]
(広島)
坂倉5号(1)
,宇草1号(1)
神 001 010 100
広 011 010 000
10 =4
11X=5
[投手]
(阪神)
ガンケル-浜地-岩貞-湯浅-渡辺-加治屋-アルカンタラ
(広島)
遠藤-矢崎-ケムナ-森浦-栗林-松本
[勝ち投手]
松本20試合1勝1敗
[負け投手]
アルカンタラ24試合1勝2敗1S
[本塁打]
(広島)
坂倉5号(1)
,宇草1号(1)
46: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:17.11 ID:8Y4JvhRKa
うそやん
47: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:17.47 ID:YWqEfyj6a
おわた!
49: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:19.57 ID:MhfTyAXe0
さいならー
54: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:21.34 ID:Ez6RYgYD0
あら~
お疲れさまでした
お疲れさまでした
64: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:26.45 ID:m+W0SrS60
アルカンタラさぁ
65: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:27.54 ID:6YlHd6zNd
くっそワロタ
71: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:30.38 ID:4+6j1p52d
マケタデー
76: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:34.48 ID:QAvf76P30
4時間も見せやがって
77: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:34.72 ID:Ez6RYgYD0
守護神むいてない
83: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:38.63 ID:BpJVj2qu0
アホすぎるやろ
85: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:41.06 ID:7DyaB+kM0
アホカンタラさぁ
95: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:44.79 ID:E1P+uix70
まあ、アルカン抑えとか無理ってこった
98: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:45.38 ID:K4irp9YL0
これがクローザーでは勝てんわ
105: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:47.34 ID:cXaEO4tma
なんかこの球場狭くない?
108: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:48.32 ID:D+UzsXIr0
なんか時間を消費させられた気分…
110: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:49.39 ID:A+iSGHxO0
全敗継続か
情けないな
情けないな
126: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:54.68 ID:8CTT5/x50
オツカレサン
130: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:56:57.34 ID:pO8fv6bx0
いやいやクローザーがホームラン2本打たれたらいかんでしょ
136: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:01.12 ID:Ha7NAYC70
いまだ0勝
141: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:04.66 ID:a5r+B9/G0
9連敗て
154: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:08.90 ID:C4rMSUBm0
二本も打たれるアホ
155: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:09.03 ID:4+6j1p52d
やっぱりアルカン 今期限りやね
156: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:10.27 ID:b14xmHdT0
しかしカープにはとことん勝てんのう
160: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:15.45 ID:khzH09Iu0
うちだけまともな助っ人おらんやん
161: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:15.63 ID:JQccQ4py0
アルカン抑えも終わりやな
次の抑えは誰や?湯浅か?
次の抑えは誰や?湯浅か?
195: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:41.52 ID:N8JigkOO0
>>161
岩崎帰ってくるやん
岩崎帰ってくるやん
175: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:22.79 ID:kfu+ExG20
勝ちパ使い込んで最悪の負けや
宇草真っ直ぐ1本やったなー
宇草真っ直ぐ1本やったなー
186: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:33.73 ID:YCTacfjM0
しかし助っ人の不良債権多すぎやろ
260: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:58:24.66 ID:MhBBqi6a0
>>186
年俸高いのがたちわるいわ
チェンはようやく切ったけど
年俸高いのがたちわるいわ
チェンはようやく切ったけど
188: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:36.93 ID:7hS1xkJN0
なんで勝てないねん
こんなことあるか
こんなことあるか
192: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:38.40 ID:+xLSNlmy0
ホームランが打てずに苦しんでる広島に2イニング連続被弾って奇跡やな
狙ってもできへんぞこれ
狙ってもできへんぞこれ
197: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:42.36 ID:lw5YxXf70
阪神の広島アレルギーは深刻だな
199: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:43.38 ID:khzH09Iu0
広島にここまで勝てへんのおかしいよ
230: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:58:00.95 ID:O3E3I0QF0
なんでこんなど真ん中にボール集まるんやろな
249: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:58:15.30 ID:uSa3B2D90
さすがにホームラン打たれ過ぎやな
259: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:58:23.75 ID:7pd11IaP0
何しとんねん
せっかく浮上したのにこんなことしとったらまた裏返るぞ
せっかく浮上したのにこんなことしとったらまた裏返るぞ
284: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:58:44.48 ID:a5r+B9/G0
もうヤダ広島戦
次はいつや
次はいつや
287: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:58:48.48 ID:nGLwTJIc0
ここまで勝てないとか呪われてるわ
292: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:58:54.09 ID:8cNEhTYT0
ロハスとアルカンタラが今年は覚醒すると確信していたんだが
どないなっとるねん
どないなっとるねん
293: どうですか解説の名無しさん 2022/06/22(水) 21:58:54.68 ID:K4irp9YL0
しょーもないわ
コメント
コメント一覧
原因はハッキリしとる
なんとしても勝て
お笑いと阪神によくあること
宇草本塁打、観客大歓声
うちの時ばっか声だし言われたくなよな
しかしアルカンタラを回跨ぎさせたってことは、ケラーの信頼度はやっぱり相当低いんやなって
凄い運命力が働いてそう
ただ打たれたカウント的にバッテリーとしては悔いが残るカウントに打たれたな感はあるけど
まあ結局の所なんとかもう1点取りたい所で点取れなかったのが展開を苦しくしたなあ
切り替えて明日頑張ってくれ
10時からのオープニングセレモニー後、先着2,500名様にじゃがいもプレゼントが行われています。また、じゃがいも詰め放題や600世帯限定でじゃがいも掘り取り体験を行うこともできます。
つっても石井もケラーも連投やし石井に至っては2イニングやし間違ってないと思うねんけどな
今夜は中々寝付けない夜になるでしょうが、寝不足にはお互い注意しましょう。
そんな選手が実際アマにいるかは知らんけど
それでなくても2週続けて大野柳と当たるのに
ブンブン丸でいいから7か8番に井上置いておけ
ゲッツーマシンじゃなければええぞ
どのチームでも無理
下位打線に去年の中野くんみたいな新星が出てきたらな
娘も泣いとるわ
晒し投げ覚悟やね
勝ったことがないんやこっちわ!
捕手も一割単打マンしかいないし捕手の守れればいい時代なんか終わってるんだよ。
あと、会沢は何で出てるんや
その人レギュラーじゃないので……
対広島に限っては誰も信用できんわうちの投手陣
どっちのが楽やろか…?
いっそ諦めてドラフトで打てる捕手探しか森友FA特攻のが楽か…?
今日は最初から球が走ってなかった
原口ともどもこの期に及んで上がってこんってことはそういうことやろ
今オフは相当人員整理せな若いの入れられへんし
よく堪えた
そうや、まだ6月
まだまだ一喜一憂するには早い
とりあえず明日勝とう
どっちも無理
ついでに長坂の覚醒もありえん
ドラフトガチャしかない
その隙をつけない控え組の情けなさに頭抱えるし30以上の💩さに絶望するし
危険プレーした奴が出ることに苛立つし。ほんま最低な試合
同一カードでここまで負けるとかもうね
阪神が叩かれるのは声出しじゃなくて合唱やぞ
いつもながらすり替えが得意だな
取れる所で点取れる期待が持てるの近本〜大山までしかおらんのほんまにきつい
巨人戦で慣れとるやろ(笑)
開幕時のズタボロの状態でも他のチームから1勝はしてるんやぞ
何がアカンのやろ
先発やってたしその前まで連続三振獲ってたしで全くダメというわけではないでしょ
ただそれでイケイケドンドンになり過ぎたのかファーストストライク打たれたけど
来年までの辛抱や!
梅野の打撃が復活する一番の近道は足の指折ることやで
わいなら大城一択だけどな。こっちは大城みたいな長打力もないくせに、一割どもが
並んでるから
ここにきて糸原に文句言うのは頭おかしいわ
別に覚醒とは言わんでもOPS6割くらいはあり得る
と言うかそれくらいやれどいつもこいつも
5割とか4割とか3割とか2割とか1割とかふざけとんのか
書いとくが、原口は感染してしまってマトモにやれへん状態やぞ。
大腸癌の治療もこの状況下じゃ慎重になるし。
島田くらいの成績出す選手がもう一人はいても普通やと思うぞ
ならなおさらクビやろ
なんやかんや思い出のある選手たちだから惜しくも感じるけど戦力にならん以上とっとと血の入れ替えしたほうがチームとしてはずっと健全やしな
チェンもやけど駄目ならさっさと教えてあげた方がいいに決まってるし
個人的に今年は星野政権並の人員改革のぞむわ
大城も今はそこまで長打力ないぞ。うちのキャッチャー程ではないが
内容だけなら猛打賞モンや。
高卒取っている暇ないから大卒、社会人で頼むわ
下位で高校生取ればよろし
そこはプロの世界なんだし悪いけど、そんなことでも成績悪ければ厳しくいかれるわ
結局10表にあと一押しできなかったのがな
せめてセカンドにいた佐藤は還しとかないと…
今のロハス高山小野寺と秋山を天秤にかけてもメリットはありそうなんだが
言いたいことは分からんでもないけど
大山が目立ちすぎてるだけで成績的には交流戦の好調を呼んだのに間違いなく糸原は関係してるし
もうちょい他に言うとこあるやろ
今日も悪い打撃では無かったし
反対しとんのはどこやねん
でも今日の試合見てみ?一回も誰も出塁しない。まだ小林の方がマシレベル
打線は6番までしか線になってない
まー完封完封ばっかだった激貧打の頃に比べたら贅沢なアレかもしれんけど
自前で直近の当たりなのPJ、ガンケルの二人だけやしなスアレスもSB産だし
何という展開
打線の状態は底を打ったとはいえ相変わらず勝負弱いわ
.160 (50-8) 1打点 出塁率.236 長打率.220
しかもこっちはチームとしては再生して勢い乗って
方やパとヤにボッコボコにされて意気消沈してたから
余裕持ってスイープリベンジできると思ってたわ
阪神は不利になるやんけw
DH制導入しても今の阪神にメリットないやろ
ショボい控えしかおらんのに
それ以外が出たら💩だし。外国人はまともに取ってきてくれんし。
もう一つ書いとくけど、死の縁彷徨った人間の立場を弄ぶような事は書かない方がエエぞ。
打てる投手持ってる阪神は有利なのにね
7番8番がノーチャンスなのキツイわ
捕手はともかくレフトは打撃専のポジションやぞ
これは投手やな
もしくは高卒1年目
2位野口は鉄板で行ってもらいたいな
一応今年のナンバー1だろうし
矢野は中日時代レフトもやってたらしい
矢野分裂でウィークポイント埋めれるな()
ドラフトで打てる捕手を積極的にいってそいつが駄目なら結果的に戦力外になるだけだしな
取りに行かないのはそれこそ論外やし似たタイプなんか何人もいらんねん
ここ数年の経験上打ててた時の梅野が1番戦力だったわけやし打てることが前提やろな
今年なら吉田くんとかかね
コーチ陣は編成と普段からの練習にも勿論関わってるから、どうしようもないなんて言い訳はできないと思うけどな
そら中村いう不動の捕手がおったからな
現状はやが 梅野の劣化具合が度を超えとる
野村阪神の時に矢野レフトやっただろ
追いつかれた瞬間見るのやめて正解やったな
阪神来ても外野やってた。
さすがに無いとは思うけど
この程度で終わりを想像するのは流石にメンタル弱過ぎ
別に今からでも盛り返しようはある
サンズの代わり取らないのヤバすぎだろ。ここではずっと庇うコメントあったが、
ワイはずっとおかしいと思うしフロントの責任はでかいと思う
なんかフロントっていらんことしーなんよや レフトを取ってきてほしいのに
昨日も今日も点は入ってるしな。とことん巡り合わせは悪いけど・・
リードは梅野長坂より坂本が遥かに上
投手によっては投手の方が打つ 矢野8番構想は間違いじゃなかったなぁ
ある程度完成した大卒社卒でガチャしてくれ
昨年2位やった監督に対して自分らで引き留めといて
サンズ抜けて補強無し
国内補強も戦力外1人
それで「はい頑張って!」は流石におかしい
今年はどっちにしてもそれが正解やで
ここから投手の調子が普通の範囲内まで戻ってどうなるかが踏ん張りどころだよな
だから助っ人の強打者が欲しかったんやが
もう時代は変わりつつあるわ。木下にしろ中村内山にしろ坂倉にしろみんな打てる。
なんなら大城とかの方が長打あるしマシ
特に広島相手に1勝もしてないんだからアルカンタラも梅野も甘かったのは事実
もう明日勝てなきゃ戦うチャンスすらしばらく無いんだからスコアラー共々反省して明日絶対勝つ戦略組まなアカンわ
今打ててないやつほとんど大社上がりだぞ
マルテが.300 25打てると思ったんやろな
スターリングマルテじゃあるまいし
外国人は既に人数おるし金も使ってる
責めるならマルテとロハスだわ
あとこれだけ野手がボンクラだと現場の責任の方が重い
6月のT-阪神のもうひとつのとあるポジション
.315 (19-6) 3打点
逆に楽しみになってきた
そらロサリオを獲得したようなものだからな
ポジるファンはおらんわ
まあサンズ自体は今年どことも契約できてない時点で体が相当キツイんだろうなとは思うから放出自体は正しい
ただその後の対応が拙すぎた
遅れに遅れた挙句一塁専のロドリゲスってポジション的に考えたら何考えてるの?にしかならない
まあ一応日本と向こうでも左に相性いいからそこを買ったんだろうとしかいえんけども
フロントの上の方はクビにしろよマジで。
出向組も電鉄に返せ。
ちゃんとプロのフロント呼んでこい。
そらまた真っ直ぐに弱い外人とってどうすんねんって話や
ロハスの再来やんけ
対して金出してるわけでもなく耳のいい生え抜き路線とか言って金出すの減らして
矢野にを信じるとか言って丸投げして何もしないで、責められ始めたから
やってますよ感出す為に3千万の安い外国人とってふーとか思ってんだろうな
ポジじゃなくボジやからセーフやな
何で高卒野手がどうこうの話になんねん
今までは奇跡的なレベルで投手陣が頑張ってくれたから、そのおかげで阪神は今持ち直せてるだけであって、野手陣問題の根本はやっぱりまだまだ前途多難だよ
調子良くなったけどそこは全く解決出来てないって現実を気付かせてくれてるのは、ある意味この広島戦は価値があると思う
結構炎上も繰り返してるから早いうちに沈められたらな
今日は左の中野、佐藤がええ仕事したし明日も期待したいな。あと直近の試合で6四球とかしてるんでそこにも期待したい
(捕手)藤田、中川
(内野手)北條、植田、小幡、遠藤、高寺
(外野手)井上、前川
野手全体のせいと言うよりいつまでたっても打たん下位打線の連中のせいやね
あと若くもないのにいつまでも二軍で遊んでる連中
いうても活躍してる連中はドラフト上位がほとんどやからな
育てるにしてもそれなりの素材は用意しないと
打率.218 6本 OPS.642、WAR -1.3(59試合)、一塁守備38試合で8失策、UZR/1200で-21水準、ボール球スイング率38%(去年の佐藤が39%、ロサリオが31%)って
現状だとオリ時代の何をどう見ればポジれんねんって選手やからな
唯一人格は良いっていう評判はあるけどそれロサリオやん
ここにきてまだ庇うのか。どう考えてもおかしいだろ、8人目取ると言っといて取らない。
ロハス未知数、マルテ怪我ガチ考えてとる。大体、金使ってるってまずスアレスサンズで浮いて
総年棒見ても12球団で真ん中ぐらいなのにどこが金使ってるんや
ほとんどドラフト下位で適当に指名してるだけやもんな
少ねっ!
ネガってたら逆に活躍したりするからな
阪神ファンも学んどるで
そのためと予防線でネガっておけば、万が一活躍しても手の平返せばいいだけやから無敵やで😅
阪神まだまだや、とりあえずヤクルト負けろ
北條小幡井上は2位やぞ
2位 野口or吉田
3位 友杉
これで頼むわ
ダメ押し得点の重要さがようわかるやんな。1点差と2点差じゃ天と地やでホンマ。
前川とか高寺みたいなの獲れるなら高卒獲得は今後も続けてほしいわな
小幡もまだ期待してる
松本もアルカンタラも内容は変わらんしどっちも球威自慢で変化球はアバウト
松本なんて何回もど真ん中に直球投げてんのに大山も山本も捉えられないし糸原は見逃した後にボール球を振る意味不明な内容
広島は直球なら幾ら早くても一点張りなら打てる
アルカンのせいじゃない、直球打つ練習をしてない打線の責任
終盤何とか1回勝ち越したけどそれまではひだすら基本リードされるというしんどい展開だったしな
ただ1点取った後の追加点のチャンスでもう1本出てたら楽になった試合というのも事実
活躍してるってどれも大学社会人卒しかいませんやん
高卒野手で活躍してるの誰一人いなくね
>球団の嶌村聡本部長は、「長打力」に加えて「どんな攻め方で来るか、全く知らないわけではない方がシーズン中はいい」と日本球界の経験が決め手になったことを明かした。守備位置は「基本的に一塁」と説明した。
フロントは一塁言うとるな
人格は良いとかいらんねんそんなんもうw
掛布やどんでん見てみろめちゃくちゃ性格悪いぞ
う草のホームランは責任だろ。完全に気抜いてたか油断したやろ。
でも久々の外人ガチャや、楽しみやなぁ!
今年は一億〜一億二千万の野手1人、六〜七千万の野手2人でええぞ
1人当たればええねんホンマに
原口もそうやな
ホント、邪魔しかしないフロント。これで仕事した気になってるからなおのことタチ悪い
ギガスしてるわけでもなく単純にそれを大きく下回ってるのはちょっと話にならない
近年の最高傑作が大和やな(笑)
一応言っとくがアルカンタラは速いだけで球威は全然ないぞ
去年からホームランよお打たれとるやろ
谷本さん帰って来て…
アルカンに責任がないとは言わんけどね、アルカンも松本も同じタイプの投手だし
むしろ球速だけならアルカンが勝ってる
直球一本なら仕留められる広島と、145そこらのど真ん中直球見逃しまくる阪神の差見てね、そりゃこのチームは優勝出来んわって思った
これは嬉しかったなあ
大和が最高傑作とか球団はこの現状を何も思わんのかw
先発時はともかくリリーフ転向後は去年の鈴木誠の1本だけだったんだよな
今季もここまで被弾0できてたけど今日2本打たれてしまったが
歩かんたらも悪くないが、別に圧倒的でないしな。ドリスみたいに2点差なら安心みたいな選手でもないし
そんな考えで応援するのはひ弱過ぎるわ
今日は今日、明日は明日
そんなんで選手達に負けたら厳しい事言ったりするのははっきり言って卑怯だよ
自分はめちゃくちゃ卑屈なのに
取材で開口一番「悔しい!」って言ったらしいから明日も期待やね
勝てない坂本
顔はマルテの次くらいに打ちそうな長坂
2軍は藤田(.246)榮枝(.188)片山(.226)
藤田を今の1軍に置くのはかわいそうだし正捕手不在とはまさにこのことですねぇ
大山かロドちゃんに捕手やらせようや(錯乱)
これ中継ぎで1イニング専念なら158キロぐらい連発するんだろうなぁと思ったら結局同じ球速帯なのが不思議
あの場面だけ見ていってもなあ。大山はしゃーなしやろ。今の状態で打てないなら
そら運がないレベルだし直球一本待ちでならしとめるならもっと早くに撃たれてるわ
最後のタイムリー はよう拾ったな益田から打った打席の再現やった
この辺全滅したらもう諦めろとしか
順調に糸井イズム受け継いでるな
キャッチャー大山に向かって投げるの不思議と心が落ち着きそう
高山のスタメンはいい加減見切るべきだろうね
守備微妙で非力の両翼選手はそこまで貢献度高くないし
代打時の成績は悪くないからいい加減代打一本に絞るべきだと思う
いや論理的に考えてアンダーソンって長身の160超える速球投手だろ今までの現状から推測すると打てずに敗色濃厚って事やぞ明日は明日もク、ソもないぞ
高山はしゃーないと思うで
そもそも左で長打ない選手って飽和してるし、陽川の扱いが可哀想とは言わんけど高山我慢するなら右打者と長打力で足りないもの2つ持ってる陽川我慢する方がええぐらいやし
それも使わない監督を叩くようなファンが多い…どの口が贔屓とか言うとんねん…
ヤクルトはもう無視していいし、阪神は順位とかじゃなくて貯金数をチームの目標にすればいい
はっきり言ってヤクルトは今のNPBで最強のチームだから、そこと競ったら逆におかしくなる
あの時は開幕戦で岩崎が吉川に被弾して逆転負けだったけど、この連敗もケラーが逆転負け食らったのが引き金だった可能性
まあ今回は甲子園だろうが負けてるけど
何一つ論理的じゃないけど
井上はさすがに高卒3年目にしてファームであの三振率だとさすがにキツい気はしてきたわ
こんな状態の梅野にファン投票する人たちですからね…
前川はフェンス際の守備何とかせんとまた怪我するからアカンって平田が言及してたからリハビリ後の復帰は守備練習漬けやね
あ、150kmなタイプミスやわそれくらい脳内変換してたな
それ君が論理がわかってないだけで自分の感情論で物事を語ってるだけですやん
井上はまだまだだし小幡は既に試してるし前川は怪我してる
高寺は期待したいな
高寺と前川はまだわからんけど井上はロマンだけの砲やし小幡も田中秀太二世が関の山や
え?
ヤバくないこの人
去年から成長どころか、エグい三振率残してるだろ
二軍であれだけ三振してたら一軍の球当たらんって
たまに打った時のバッティングがあまりにも良すぎて期待してしまうわw
山田35打点+村上56打点=91打点
ヤクルト 274打点(73本塁打) 阪神216打点(49本塁打)
打点は他力とはいえ他の打者でどれだけ差を付けられてるかを感じてしまうわ
高寺はSB戦で以外と対応できてたからバットコントロールはあるんだろう
適当に打ってたらまたタイプミスしてんなまぁどうでもええわ
しつけーな論理がわかんねーなら黙って両手で勝てるように拝んどけw
ほんまに大山佐藤近本軍。あとは💩。強いて中野島田がマシってだけでとても出ないが
上位に置くレベルでない。あとは糸原がようやく上がってきたが、野球は6人で点取れるほど甘くないし単純に自動アウト3人いると相手投手はリズム作りやすく修正しやすくなり3者凡退が3回
試合始まる前から約束されてるようなもん
どのみちバットに当たってる一軍選手も殆どヒットにならないんだから当たればデカイ井上の方が良いけどな。
交流戦前とは明らかに違う
守れない江越になられても困る
思ってたから金本の時から育成を意識しだしたんやんけ
ああいうDHある時に外国人試せる面もあるのにとんの遅い
意識してるだけで具体的に行動におこしてなくねw
ほんまに接待のプロやなこいつら
そりゃそうでしょ
OPSがヤクは.709で阪神は.628で段違い過ぎる
去年は.689あったんだからもう少し打ってほしい
ちょい教えるけど、タイプミスとかじゃなくてそもそもおかしいんやぞ
貴方の思考回路が
そんな奴らが一流の成績を残して、今も慕われている現状を見ると……。
……「人の良さ」で期待するのは無理やな。
ほんま相手が気持ちよく勝てるように全力や
巨人強かったからな。
今の広島とは強さが違いすぎる。
怒ってるwはいはーいそうでちゅね~
感情論坊屋君かわいいでちゅね~
金本クビにした時にコーチ人事は一度めちゃくちゃになったからな
ファンも邪魔しとんねん
1回目はしょうがないって思えたけど2回って…
阪神とDeだけで貯金16という異常な成績だから
別に施設増やしたりコーチ増やしたりしてない。3軍制にも消極的。
これで生え抜き路線言うの無理あるだろ
外国人野手のスカウティング力も無いんだからNPB経験者獲るしかない
けどロドリゲスは無いわw
こいつに期待してる奴は知識が無いのか楽天的過ぎるのか
手も足も出るかとかそういう内容じゃなくて、結局勝つか負けるかだよ
今年の開幕してからの阪神を見てたら分かるやん
最終的に勝てるかどうかでこのチームはガラっと変わるから
躁鬱病みたいなもん
そもそも金本政権発足した時って5年は我慢してほしいって事でファンも納得して盛り上がってたのにな結局結果が出なけりゃクビに追いやられてあの3年うやむやにして矢野政権発足時にまた一から作り直しますみたいな事いってループしてるからなw
いいが体力なく2回目以降打たれる。アルカンタラ、値段に見合わない、結構不安定。
これはきつい
確かに
生え抜き路線って言葉だけ言っとけばええやろって、それはちゃうよな
具体的に生え抜き路線にするためにどういう計画を立ててるのかって事も詰めなあかんわな
口だけなら誰でも言える
〉〉最終的に勝てるかどうかでこのチームはガラっと変わるから
そんなもん阪神に限らん
でも他球団のウエスタンのせんし
移転は2025年シーズンからやし
トータルで0.8違うの?!そりゃヤバい
そういや二軍移転したあとの鳴尾浜ってどうなるんや
あっこに思いきって三軍作るくらいの勢いで行って欲しいんやけど
主力に生え抜きがおらんのは寂しいけど今の阪神の中心は大山近本佐藤の3人やろ
生え抜きに拘って大山と近本がベテランになるまでに優勝できなかったら悲しすぎるわ
投手陣や大山佐藤あたりは結構払わないといかんだろうし
それと久しぶりの中野の猛打賞。それで勝てなかったのもちょっと悲しいかな・・
デスパイネや石川も2軍の数字悪いからな。
だから井上が打てるという訳ではないかもしれんけど。
してたろうね
そして報復指名された原は阪神で大投手になってたろう
そもそも大学時代の通算OPSが7割半ばのやつに何を期待しているのかと
まぁ来年は18年ぶりに優勝するやろ次は2041年やな
新人王獲りましたが?w
160越えねーよ
新人王の年も.707やろ
がんばってもそんなもんやねん
当時の阪神ファンほとんど期待してただろ君があまのじゃくなだけや
野手なら大山佐藤近本中野。普通これだけあればあとは外国人やらFAやらでもう少しまともに戦える。自分達の補強のやる気のなさを指摘されたくないから生え抜き育成って言って逃げてるだけ
タイプミスって言ってんだろカ、ス
せやから鳴尾浜から移転するんやで
施設作るにも三軍作って選手増やすのも今の状況じゃ厳しいから、何年も前から計画して今は大物の移転が決まって球場作ってる訳で
なんか前もデスパイネも2軍の数字が悪い!!
とかここで言われたけど、1軍実績有りのデスパイネと1軍実績皆無の井上じゃ2軍成績の意味が違うの理解出来ないの?
石川は中日のならたったの9打席しか立ってないし。もっとマシな比較対象持ってこいよ。
歴史がって言うけど
鬼平掛布見たいなレジェンドもおるし
新庄亀山浜中関本狩野とか育ってるし
なんなら桜井あたりもそこそこやれたやん。
岡本強奪するしかないなアイツ阪神ファンやろ
アルカンタラは今日だけやん。
回跨ぎやし、板倉のホームランは配球ミスだし。
中村とか外崎ぐらいか?まさか広島の西川とれんだろうし。
だから来年は実績ある監督がやればもしかしたらってのはあるけど
フロントが外部の人間を呼ぶ気があるのかどうか
結局そういった部分でやる気を見せてくれないとフロントは優勝する気無いんだなと思われても仕方ない
大して金出してないのに、いつから阪神は貧乏になったのかね
チーム防御率は毎年リーグ上位なのにドラフトは1~3位投手、外国人もウィルカーソンを保険で60万ドルぐらいで獲得
野手は終盤5番木浪とかやってるペラッペラな層だったのにサンズ退団しただけで何もなし
投手と野手の担当違うんか?ってぐらい投打で楽観具合が全然ちゃうよな
小粒やなあ
結果だけみたら今日だけだけど投げてるボール自体大した事ないんだからいつ炎上してもおかしくないだろまああれで2億ならいらんわな
いや事実を言ったまでやで。
一軍と二軍の成績は必ずしも比例しないってだけ。
小粒だが阪神にはほしくはある。あとは森とかかな?今年の森状態悪いらしいが
単年8500万レベルで獲れる西川もスルーしたんがなぁ
最近怪しいけど4月にあれだけ打ってくれる選手一人いればあんな変な流れにならんかったやろし
大リーグの交渉ガーとか言って庇ってた人もいたが、結局誰も取らず
ヤクルトオリックスロッテと去年の上位チームはしっかり前半戦のうちに補強に動いたのに
全く動かず矢野を信じると言う無責任発言だけしたフロントだからな
レフトみんな駄目だし
まあほぼほぼ比例すると言った方が正しいけどな
比例と言うのもあれだが
いつまでも秋山西ぶつけるあたりイメージ先行の対策してたんだろうけど全部やり直してスコアラーの尻叩いてでも仕事させた方がええで
一回今の青柳辺り当ててみるとかさせないとデータも相手ばかり有利になるわ
藤浪が当時いち推ししてた森をドラフトで指名しなかった罪は大きい
高山ベンチに置いたりスタメンで使うくらいなら江越でええな
スタメンで使っても最悪守備は上手いし、べンチに置いてても代走と守備固めで使えるからな
近年の西川の打撃見たら獲らないのは妥当な判断だろ
一応とあるブログに統計取ってる人がいて2軍で一定以上成績残してる1軍挑戦グループでは、1軍と2軍でほとんど打率のあまり相関はないとされている。相関あるのは長打率と三振率。そういう意味では井上は駄目なんだけど
まースカウティングが甘かったりとかそういうのがあったとしても、流石に実際の試合で負けオンリー(1分け)は酷いわ
なんか知らんけど
江越に冷たいよな矢野
そればっかりは次の監督の考え次第やと思うで
いくら渋ちんのフロントでも、ある程度は監督の意向は聞くんちゃうかな
怪我明けやからな。
キャッチャーダメでもコンバートすれば良いしな。
なんか性格的に評価してる所とか好き嫌いがあるんちゃうか?
高山は人間的に変わったとか言うとったし、矢野もちょっと学校の先生気取りみたいな所もあるしな
まあ一軍の調整組は大体二軍で無双するしな
打率はほんま重視できる場面が減ったね他の数字と関係しているとはいえ
守備固めでなく打って上がって来いって事だと思うよ
最近打ってるな
投げてるボール大したこと無いのも今日くらいやん
あの時もチーム防御率1位だったのに
スタンの穴だけに目を向けて大瀬良狙った挙句に久保に「そこそこ計算できる投手」とか言っちゃって横浜に攫われるという本末転倒なことしとるからな
投手で石橋叩くのはええが野手のプロスペクトがゼロで一軍にもレギュラークラスは大和しかいないのにそこは楽観視でええんか・・・?と思ってた
たとえ春先の貯金でも居てくれたら助かったと思うよ
阪神は大山近本がスロースターターなだけにカバーしてくれる選手が居ないとあんな悲惨な事になるのが今年よく分かったでしょ
なんのアレがあってずっと1軍におんのよ
何か高山試しとったら何かあるんか?
来年で30やぞこの人
かつての荒木以下やん、ユーティリティでも守備固めでもない
いや流石に西川取れはほぼ結果論だろ 年とか年俸と普段の成績が見合ってなさすぎる 春先云々なんて見抜けた奴いないし凌いだところでだろ
どーせ他も同レベルやろ
同レベルならどんどん入れ替えるべきも分からんではないが正直どっちでもええわ
たまたま投打噛み合わんのやろ。まあ阪神は現状借金7のチームでそんなに強くないのも原因やけど
意味が分からん
どっちでもええじゃ駄目やろ
代打では3割打ってるからな
糸井は守備につけてはいけない。
もう腹立って飲みすぎた
代打で3割打ってるならじゃあ代打だけで使えばええやん
今日スタメンで使ってるのおかしいわな、そうなると
糸井は不調気味、ロハスは論外、小野寺も髙山より低打率
首脳陣に髙山以下って判断される控えやからしゃーない
だから下の誰かと入れ替えればええやん
ずっと1軍におんねやで高山
スタメンでも何回か使われてて代打で3割っていっても50打席くらい立って10本しか打ってないんだわ、中堅の選手がな
お疲れさんやで…ゆっくり休んで3戦目勝てるのを祈ろう
つまり今年でクビやわ、そろそろ落ちるだろうし
この展開で負ける?で負けるっての4月と同じだよなぁ
去年の西川は例年よりバビが相当低かったし、その前の年までWAR4.0~5.0レベル残し続けた実績を優先で獲得してほしいって声はここでもあったけどね
まあ西川って選手に拘りはないけど、結局外国人8人体制で開幕は自然消滅、去年二か月ぐらいしか活躍してないのに全幅の信頼を置いたロハスはダメ、ロックアウト後の大物獲得もファンの妄想止まり、秋山筒香獲得もトレードも無しで辿り着いた地がWAR-1.3のロドリゲスなら西川に1億ぐらい払っとけやって不満出るのもしゃーない
確かに意味分からんな
「どんどん入れ替えろ」でも「我慢して使うべき」でもどっちでもええわと解釈してくれ
.250でええから
高山ファンは今の成績みようね!
コメントする