2: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:42:57.94 ID:BUpNCExs0
.301 0本 17打点 出塁率.361 13盗塁OPS.708
3: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:43:02.41 ID:vbv9y0xTp
甲子園でフェンス手前の打球今年5回は見た
神宮浜スタドーム本拠地なら5本は打ってるよ
神宮浜スタドーム本拠地なら5本は打ってるよ
6: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:43:58.20 ID:PUutodmd0
甲子園フェン直多いから他球場なら3~5は出てただろうに
8: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:44:38.07 ID:0xVJjZEX0
長打出始めてるしそろそろ出るやろ
14: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:45:37.94 ID:cA20zoskM
そのぶん四球は倍増しとるらしい
17: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:45:52.16 ID:NGxDMXJF0
足速いやつ多いのに言うほど走んないよな
23: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:48:45.50 ID:BUpNCExs0
>>17
走る負担は相当なんやろな
赤星も短命やったし無理はしてほしくない
走る負担は相当なんやろな
赤星も短命やったし無理はしてほしくない
26: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:49:51.21 ID:///pWzj9a
>>17
成功率重視やからな
成功率重視やからな
18: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:46:36.99 ID:R2egqqEX0
暖かくなってきたら打つやろ
24: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:49:13.76 ID:Cs6eRtNH0
打撃とかどうでもいいレベルで守備だけでめちゃくちゃチーム助けてるやろ近本
今日もとんでもない打球捕球してたし
今日もとんでもない打球捕球してたし
28: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:51:23.58 ID:Fm4mHgAs0
四球増えてきてない?
こいつって地味にジリジリ成長続けてるタイプよなHRもはよ帳尻れ
こいつって地味にジリジリ成長続けてるタイプよなHRもはよ帳尻れ
33: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:52:24.44 ID:N2/FL3M80
>>28
それ系の指標は年々改善してるな
それ系の指標は年々改善してるな
30: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:51:33.64 ID:N2/FL3M80
それにしても長打が減ってるのは不満
ボールのせいもあるだろうがアプローチ変えてのことなら、前に戻せといいたい
ボールのせいもあるだろうがアプローチ変えてのことなら、前に戻せといいたい
31: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:51:44.69 ID:UK3KL3Ls0
こいつってダイビングするときも足から崩れて行ってるから赤星見たいに腰から逝くこともなさそうよな
35: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:53:35.46 ID:6jHOH3ho0
でも最多安打独走やん
36: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:53:40.72 ID:JjI++2pn0
3番の出場機会増えてからボール見るようになったよな
去年は1番で早打ち前捌きフリースインガーやってたから先頭打者ホームラン連発しとったけど
去年は1番で早打ち前捌きフリースインガーやってたから先頭打者ホームラン連発しとったけど
37: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:53:42.38 ID:zufsjP3kM
この3日間神宮なら3本打ってそう
40: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:55:33.15 ID:5TzodhXwM
神宮本拠地なら10本は打ってるやろ
41: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:55:40.38 ID:wtzUohmRd
打率三割足速い守備上手い
長打以外良いから文句ない
長打以外良いから文句ない
50: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:58:31.65 ID:EbCruMd20
WARどこまで上がった?
62: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:59:54.12 ID:uLmbV6OZM
>>50
今2.7
まあヤクルトのトップと比べたら流石に落ちるけど阪神の中の野手陣の中だと1番高い
今2.7
まあヤクルトのトップと比べたら流石に落ちるけど阪神の中の野手陣の中だと1番高い
52: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:59:02.55 ID:uLmbV6OZM
今日近本おらんかったらセンター前落ちてた打球あったし絶対負けてたと思うぞ
56: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:59:15.37 ID:f2IleBKJM
シーズン終われば.290 9は打つから
59: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 23:59:25.28 ID:J9Mv7uZQa
からくりで打つやろ
64: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:00:04.43 ID:xGoIOBHsa
赤星よりは長持ちしそうやからええよ
てか近本が赤星並の短命なら阪神終わる
てか近本が赤星並の短命なら阪神終わる
67: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:01:07.54 ID:+AJpXWEm0
からくりやと2打席連続ホームランとかあったのにな
80: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:03:29.29 ID:uboHRQct0
近本 ホームラン数
2019 9
2020 9
2021 10
2025 0
2019 9
2020 9
2021 10
2025 0
82: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:03:41.17 ID:Tp24YSQF0
守備の指標が良すぎる
89: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:05:05.90 ID:jQ+GF+/7M
>>82
動きも実際めちゃくちゃ良い
今日のセンター前防いだのとかえぐかった
動きも実際めちゃくちゃ良い
今日のセンター前防いだのとかえぐかった
87: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:04:47.28 ID:KKrXgfIX0
ボール飛ばないと小力ある系のバッターはこうなっちゃうわね
近本は守備上手いしいい選手やと思うけど
近本は守備上手いしいい選手やと思うけど
107: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:07:52.89 ID:3jpgpQqBM
後ろに返せるバッターが並んでるから近本は無理に長打狙う必要がないんじゃね
119: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:11:08.98 ID:9dLdFjd6M
ホームランの数でdisられてるけど近本消えたらマジで阪神終わると思うぞ
あんなに上下左右に俊敏に動けるセンターとかおらんで
あんなに上下左右に俊敏に動けるセンターとかおらんで
125: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:11:51.03 ID:4LOJLb5w0
>>119
上下に動くのか、、、
上下に動くのか、、、
132: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:14:20.74 ID:y4W1Naf90
>>119
これはマジ
阪神で一番消えたらヤバいのは近本
代わりが島田か江越か大山だからな
これはマジ
阪神で一番消えたらヤバいのは近本
代わりが島田か江越か大山だからな
126: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:11:53.78 ID:S1msJY5wd
もうバット短く持ってるし柵越えしとうとしてへんやろ
139: それでも動く名無し 2022/06/27(月) 00:16:17.09 ID:0SmI6UdB0
そろそろ一本ほしいな
コメント
コメント一覧
下はともかくフェン直とったりしてるから少なくとも上には動くんだよなぁ
阪神で一番消えたらヤバいのは近本
代わりが島田か江越か大山だからな
さり気なく大山がまたセンターになってて草
左近本 右近本
こうなれば…
安定した守備、頑丈な体
打撃のタイプは違うけどいなくなったら最も困るという意味では鳥谷ぽい
後継探しとかな絶対困る
一塁にランナーおるとき狙い撃ち不可避やん
2人が一緒にバリバリでプレーしてる世界線見たい
・普通のセンターフライに3人が追いつく
・ホームランも3人肩車で阻止
・飽きたら1人内野を守り出す
ここまで想像した
いかに阪神ファンの見る目が無いのかがよくわかる
どうせまた山田健太だの佐々木麟太郎だの騒ぐのだろうか…
まだプロにもなってない選手を活躍しないと決めつけてる時点で近本大山を酷評してた連中と変わらんぞ
出塁や走塁や守備が良ければホームランゼロでも良いよ
今季は編成が歪んでしまったけど
センターライン守れてホームラン打てる選手は高付加価値な選手で替えがきかん
そういう選手は増えれば増えるほど強くなるけど離脱や移籍、成績低下したら戦力特大低下や
できるだけ高付加価値な選手に頼らず強いチームを目指した方が勝ち続けやすいはず
でも優勝するチームって大概センターラインの内1人ぐらいは二桁打ってんのよな
センターラインで打てるのはアドバンテージになるのは事実だからな
ただ一方で他が打てばカバーできる範囲だと思う
実際去年の前半戦の阪神はそれができたから強かった
後半戦になってライト、レフト、ファーストの3か所が失速したから失速したけどこのうちの1つが前半戦ペースで打ってればなんとか逃げ切れたはず
そらまあ2桁ぐらい打つ選手はおるよ
打高時代やけど阪神にも今岡矢野とかは打ってたし
阿部慎之助坂本柳田山田哲人クラスの中軸が出てくるとそれだけ勝てるけど替えはきかんから後々の対処は考えとかなあかんって話であって
守備範囲広い柳田とかいうチートやめてください
去年の前半戦は梅野とか糸原が要所で打ってたよ
近本2人でもカバーできそう
来年になれば四球と長打を両立するスーパー近本になる
コメントする