
2022.06.28
神 200 000 000=2
D 002 013 00X=6
[投手]
(阪神)
西勇-石井-斎藤
(DeNA)
大貫-エスコバー-山崎
[勝ち投手]
大貫12試合5勝3敗
[負け投手]
西勇13試合4勝6敗
[本塁打]
(DeNA)
ソト6号(1)
神 200 000 000=2
D 002 013 00X=6
[投手]
(阪神)
西勇-石井-斎藤
(DeNA)
大貫-エスコバー-山崎
[勝ち投手]
大貫12試合5勝3敗
[負け投手]
西勇13試合4勝6敗
[本塁打]
(DeNA)
ソト6号(1)
2: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 20:58:24.35 ID:Vn+5Te8qp
糸井限界やん
7: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 20:58:53.49 ID:ur5dVI2L0
初回だけやった…
8: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 20:59:09.82 ID:Wwxmz02F0
西の試合っていつもこれだな
12: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 20:59:40.13 ID:SiwyUG1r0
大和ってなにか恨みでもあるんかよ
14: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 20:59:52.93 ID:XM8eoNHn0
西が収束してきたな
16: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:00:02.54 ID:9BiJOlbb0
今日は西や
それだけやろ
それだけやろ
23: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:00:48.09 ID:vNJr8/C80
もう今日は桑原への失投がすべてだわ
ノーアウト2.3塁からせっかくツーアウト取ったのにシュートの逆球はねえわ
先発の差がそのまま試合の結果になったからしゃーない
ノーアウト2.3塁からせっかくツーアウト取ったのにシュートの逆球はねえわ
先発の差がそのまま試合の結果になったからしゃーない
49: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:02:34.42 ID:h/juE5S00
>>23
あとは今日抑えている宮崎申告敬遠で
阪神戦よく打つ大和勝負にした首脳陣の判断
あとは今日抑えている宮崎申告敬遠で
阪神戦よく打つ大和勝負にした首脳陣の判断
25: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:00:59.49 ID:XNgclErH0
もう外野は島田近本佐藤で固定して、セカンドを左右で分けたらええわ、アデルリンは知らん
26: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:01:00.41 ID:dzHfKwVo0
西はもう開幕2ヶ月しか持たんのか
30: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:01:34.76 ID:PeyizyJp0
せっかく小幡上げたのにセカンド糸原にして糸井を優先する理由とは
84: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:04:28.86 ID:EsN/CMNx0
>>30
タイムリー打って守備で活躍したのに翌日ベンチスタートやからな
何がしたいねん矢野は
タイムリー打って守備で活躍したのに翌日ベンチスタートやからな
何がしたいねん矢野は
35: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:01:51.61 ID:XM8eoNHn0
イニング食える西とはなんだったのか
6回100球ばっかやんけ
6回100球ばっかやんけ
41: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:02:12.66 ID:9BiJOlbb0
糸井は暑さ収まるまで代打専やね
まぁ矢野はスタメンにロハス入れそうやけど
まぁ矢野はスタメンにロハス入れそうやけど
43: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:02:15.69 ID:4qawFc450
まあ初回2点取れたのに追加点無かったのがあかんすよ
ほぼ完封みたいなもんや
ほぼ完封みたいなもんや
80: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:04:12.74 ID:vNJr8/C80
こないだまでソト絶不調だったのにこのタイミングで復調したのは痛いな
スコアラー含めて今日の試合はソトをなめてたと思う
スコアラー含めて今日の試合はソトをなめてたと思う
85: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:04:29.53 ID:mkcXUn5U0
西去年も6月以降ガタガタだったよな
交流戦も悪かったけど、ギリギリ保ってたけど
交流戦も悪かったけど、ギリギリ保ってたけど
93: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:04:56.59 ID:2HcVo4820
うーん 西って感じ
134: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:08:12.04 ID:1LNobQJM0
いっつも大和に打たれてんな
137: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 21:08:47.87 ID:FyXJn+BJ0
今日の負けはしゃーないわ
明日勝てばええねん
明日勝てばええねん
コメント
コメント一覧
その2点もいつものメンバーで取った得点だから守備捨てた意味ないし
昨シーズンの広島田中との交錯とロメロの死球が今もトラウマなんだが
俺の言ってた通り去年優勝せなアカンかった
村上塩見山田がおる限り、数年は我慢の年が続くやろな
今日の流れで西をかばって打線批判する矢野もよう分からん
勝てへん投手の典型やん
イニングイーター言われてるけど大してイニング食えてないし
我慢汁ドバドバですよ
出だしが良かっただけにそのまま行ってほしかったが…
西は移籍後短縮シーズンを除いて夏場に失速してるからこの辺り正念場かもしれんね
ここ数年ピッチングスタイル変わってないし、特に新しい変化球が増えたとも聞かないしさ
フロントと現場の連携絶対とれてへんやろ
西の甘いところ投げたけど桑原のやつ飛びすぎだろ。
連携とれなくてもファースト取ってこないよ普通
あたおかだよフロント
サトテルはオールスターの時にでも村上の技術習得してほしいな
2軍はないわ
言っても西純粋よりはマシだし
防御率ほどの信頼感はない
毎度毎度同じことの繰り返しや
桑原はああ見えて意外とパンチ力あるからな
現場「外野手補強して」
フロント「はいソラーテ」
前科があるからな
まあ仕事しました感を出すだけの補強でしょ
ロサリオの再獲得に等しいことしてるし
残念ながらモノが違いすぎるわ
またベイスに絶好調大山壊されたんか
島田、近本、佐藤で固定しろ
せっかくいい状態のチームに糸井を入れて流れを手放す
もう何回目
村上のモノはデカい
せやな連携関係ないな
大山もファースト固定ならB9とGG確実なんやけどどうせ動かされるんやろなあ
チーム1の野手を何やと思とるんや
そもそも野間や大島みたいにやべーとこには当たってないし大袈裟やん
立たへんぐらいの再起不能球喰らったら文句言えや
でもなんで大山に当てるん…
絶好調?
西純は打たれるが不快感がないわ
インが苦手やからやろ?
あのフォームじゃ打てないよな。
それでも今の成績残せてるって身体能力がとんでもないんだろうけど。
今日だけの感情論ですぐ2軍とか言う奴は、はっきり言って無能やで
もうやめてクレメンス
もし去年の11月にビットコイン買ってたら未だに持ってるだろうな。
前回も同じ内容やからなあ
とりあえず一回落としてリフレッシュさせてほしいわ
このままローテ回しても去年の二の舞になってまう
お前何言ってんだ
どういう基準か解らんけど
我慢強く使う選手とさっさと見切る選手の差が酷い
広島巨人にはとりあえず勝てないとCS無理やから青柳伊藤ガンケル辺りぶつけてかないと。
先週あたりから出没してる粘着煽り君や
相手しても喜ばせるだけやで
金~日 25勝15敗1分 ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
火~木 _9勝24敗1分 ⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎
横浜
金~日 _9勝26敗0分 ⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎
火~木 21勝12敗0分 ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
なんだこれは…
よくそんなデータ拾ってきたな
熱心やな
小幡いなくなってから二軍も勝てなくなったな
それだけ阪神内じゃ攻守で存在感ある選手になってきてるって事やのに
ただベンチに座らせてるんやもんな
ホンマそう。代わり誰あげんねん。
ソラーテは未知数な部分があったし、結果的に全く守れなかったんは仕方ないと思う。ロドリゲス取るのはアカン
塩見と山田は年齢的にこれから落ちていくで。
阪神内で存在感あるはちょっと言い過ぎじゃね?
今年で辞めるから小幡を我慢する余裕無いなら二軍でガンガン試合に出した方がマシだわ
小幡をベンチ待機させるのってマジで無駄なのよ
というか塩見は確変だろ
で糸原サードでええのにな。無駄に動かすからな
コントロールが生命線なのに狙った場所へ投げられなくなって打たれてる
31歳だし体力的な理由でコントロールが定まらないということなら、長い回は投げさせないとか休ませながら使う方がいいのかな
3連勝しとったやろが
そんなコメント有ったか?
それを外国人枠使わない補強出来た
井上や前川は3年以内でモノになるのかな、早い気もする
日曜日もそうだがチャンスの場面の凡打が多すぎる
1打席目も狙った犠飛ではなく打ちとられたポップフライ
島田が好走塁しただけ
致命的なのはストレートが打てないこと
4番という位置で打者を育てる行為自体が間違えてるよ
他におらんし
まだ秋山言うとるんか…
負けた日はほんま無茶苦茶やな
節操が無いとはこの事
やっぱり大型連敗はあかんね
まずは明日勝とう、現地行くから100号見たいなあ
6月のホームランが1本の四番でも受け入れてくれるのだから佐藤は楽だわな
4番としては普通にきついやろ
今日の糸井みたいに打たなかったなら次のチャンスが奪われるのはわかるけど、小幡とロハスは一応点に絡むヒット打ってたのに、同じ条件だけど次の試合は外されるって端から見ていてサッパリ理由がわからないんだが
負けた日は文句言いたいおじさんしかいない😫
単純に他に良い補強あったら聞きたい
内野のロドリゲス置いて大山の守備位置ずらすのなんかなあって
佐藤が楽ならそれでええやん
別に結果はどうあれノビノビと育ってくれたらそれでええねん
良い補強はしらん
無いものねだりはしたってしゃーない
金もどっかから湧いてくるもんじゃないし
あのストレートとフォーク好きなんや
欲しい選手やからって実際に来てくれるか解らん
条件だけならソフトバンクの方が良かったらしいし阪神が確実に取れる保証もない
あとロドリゲスが来て実際に一塁に守ってから文句を言って欲しい
去年も確変言われてたけど、確変じゃなかったね
今日2軍で投げてたで
一番手と思うから不満にもなるけど、二ヶ月だけエース、そっからローテ中位のピッチャーなるんが週の頭で相手のエース消化してくれる
って思うなら悪くないわね
ただFAでお値段そんな上がらんかったらの話やけど
主力の近本、大山、青柳と年齢変わらんやんけ
コイツらも衰えたら終わりやん
矢野はベテランを干すことができないので、時々は糸井をスタメンで使いたい
すると必然的に玉突きで佐藤がサード、糸原がセカンドへ、となって山本or小幡がはじきだされてるだけだと思うよ
なので結果を出したとかは関係なくて、糸井が出ない日にセカンドは左右で使い分けされるんじゃない
ロハスはもう見切られてて思い出づくりの出場だと思うわ……
個人的に、中野・島田・近本・佐藤・大山・糸原・山本or小幡・梅野が攻撃でも守備でも現状ベストだとは思うけど
たった3年でモノになるわけないやん
しかも阪神は高卒野手の育成力皆無やし
消去法や
大山もそろそろ確変終わりそうやし
むしろインがツボやろ
ほんまやサンガツ
枠厳しいが上げてくれへんかなあ
対して糸井は広島戦もその前も散々で代打でも全然あかんやん
何で次の試合で外して挙げ句に糸井なのか
小幡が翌日ベンチなのも理解出来んかったのに
スタメン見た時点で今日は速報でエエかってなったやんけ
晩年の藪ポジションと考えたらエエわけやな。
実際に来るか来ないかは仕方ない部分があるが言いたいのは球団の姿勢の部分なんよ
矢野にサポートなしにこのまま終われと言ってるようでな
オリックスで38試合で8失策の日本での実績があるやん・・・3Aで31試合12失策やぞ
なるほど相手エースを消化してくれてると考えたら悪くないピッチャーだわね
オフに年俸ごねるなら出てってもらって結構
ハマスタ神宮からくりで稼いでほしいけど甲子園でもあと1本は見たい
全員打てない守れない走れないの三拍子揃っとる
井上は今年こそチャンスやのに何しとんや
レギュラーと控えの見切りも酷いけどなにより近本佐藤と大山の扱い差よ
外からはわからんなにかがあるのかもね
井上は二軍で2割前後だから一軍でとはならないな
むしろ二軍で結果残した小幡はガッツリ使って欲しいんだけどベンチやし
こんな使い方で高卒打者育つわけ無いわ
1軍は野手一人減らして中継ぎ一人増やしてる状態やからね
まずはアルカンタラの疲労がとれたら1軍上がって代わりに斎藤が落ちるやろうし
小林は他の中継ぎが疲労した時に上がるかも知れないね
今年は交流戦の時もそうだったけれど、ビジターでは調子が奮わない時が多いと思う
甲子園に戻ってくると元気になるから、メンタル的なモノもあるかもね
だけど今日の死球は当たった場所があまり良くないので心配
最初は打てなくてもいいから井上上げて使えってマジで。
どのみち島田以外のレフトは打てないんだし。
スタメンで使うなら、ハマスタで一発もありそうな直近5の2のロハスかわざわざ上げた小幡やろと
良く分からん理由で使いたい選手と選手のポジションをコロコロさせるのは今の阪神の悪いとこやと思う
いや、塩見は確変だよ
シーズン終わったらわかるわ
過去の成績ぐらい知ってるがな
さっきも書いたけどロドリゲスが来て実際に一塁に守ってから文句を言って欲しい
レフト守るかも知れないし左投手の時だけ使われるかも知れない
2軍に幽閉されるかも知れない
去年状態のいいときは糸井使わなかったのになんで状態悪い今使ってんのかがわからん。
秋山が補強ポイント、言うてるだけやからなんもおかしくないやろ。
二軍成績重視するならそれこそ小野寺っていう二軍の帝王を我慢して使ってみるのも手だったね
今肩の状態がよくないらしいが
たまにベンチメンバーにチャンス与えるみたいな使い方をしたとしても
序列上位の選手が怪我やら著しい不調で使えない場合のごく一時的なもの、仕方なくの起用でしかない
こんなんじゃ控えの誰がどれくらい使えるのかもわからなくて臨機応変な起用もできないから
去年みたいに春先勝ちまくっても疲弊しきったいつメンと心中するしかなくなってV逸する
もうその話は良いよ
ただただ悲しくなるし、そんなことよりも大山の明日からの調子の方が心配だわ
勝っても負けても天気が良くて試合があると嬉しいもんだ
今日は滑ったな
もう少し楽な打順でのびのび打って欲しいわ
井上のための球団じゃないしあかんやろ
大山のことを確変とか言うのアホらしいわ
確変の選手は2年連続で20本塁打を達成なんかせんよ
月間MVPとかそんなに大それた賞でもないやろ。
チューリップ賞勝てなくて悔しがるのは賞金足らん馬主だけや。
お前がどう思うかとか知らんけど、文句ばっか言って佐藤の成長の邪魔だけはすんなよ
ほしけりゃ来月頑張って獲ったらいいだけやしな。
獲ったから何か起きるわけでもないと思うけど。
まあええんちゃう。どうせ、村上がメジャーに行くまでヤクルトに敵わないし、数年分の余計な金使わずに済んだんちゃうか。
フロントも優勝する気なんてサラサラ無いし、期待するだけ無駄やろ。
それに関しては昨シーズンからずっと疑問だけど、大山のことを大事にしてくれる監督が来季以降就任してくれることを願うしかない
あのバティングフォームでええんか?
じゃあどのバッティングフォームがいいかな?
詳しく教えて
来月頑張って獲ったらええやん、て今日この試合始まるまで思ってたけど、今日の死球で一気に雲行きが怪しくなってきたのがなあ
大山が打たなくなるとランナー返せそうなのが佐藤だけになる無理ゲーにならんことを祈りたい
大谷みたいなん
けがしてそうでもなかったけどな。
来年いなさそうな外国人や40才の選手よりはいいだろ。
詳しく
平気を装ってるだけで、プロ野球選手が投げたボールが当たって大丈夫なわけないんやわ
それでもまだ軽症であればええが
競馬の例えはわけわからんけど、選手からしたら嬉しいんじゃない。まあおそらく村上になるんやろうけど大山は今月本当によくやってくれたわ
糸井とロハスはなんで使われるかはちょっと考えたら分かるやん、分かっててもごねたいんやろうけど
そこじゃなくて、2軍には同じ外野手で井上よりも最近調子良かった板山江越豊田がおる
そこを無視して特別扱いで井上を上げるのがあかんと言うとる
普段からタイトル獲りまくりの選手にとったらどうでも良い賞かもしれないが、大山みたいにタイトルを獲ったことのない選手にとってそれがどれだけ貴重なものか
糸井がどんだけ打たんくても使い続けるで
鳥谷もそうやった
福留はあっさり二軍落ちやったから糸井はそんな粘って使わんのちゃうか
井上観たけりゃ二軍の試合見なよ。多分、攻守に渡り絶望すると思うけど。
というか今の糸井ですら蹴落とせないのが他の控えなのがね…
本来だったらそろそろ高山辺りに替わってほしかったんだろうけど糸井以上に内容がないアウト連発して向こうから落ちていったし
だからこれからタイトル獲ったらええやないの
糸井とロハスは特別扱いしとるんやから井上も特別扱いしてもええやんてはなしやで。
別に井上やなくても江越とか豊田でもええんやで。
どのみち打ってないんやから打席与えたれということやわ。
そんな簡単に言わんでくれるか
贔屓がドーム本拠地のチームじゃないってそんなんでポジれるんやな…
「相手エース消化」ったって負けてりゃ世話ないだろに
サード糸原、ライト佐藤、レフト島田でいって欲しいな。
今の状態だと糸井やロハスを入れても守備力下がることに釣り合うほどの
打力の向上は無いと思うし、バランスを重視して欲しい。
サードは花形だし、佐藤を固定できたら理想だけど
コツンコツンではないが佐藤大山以外は基本的に短打だからなかなか大量得点できない。
今年はずっとサンズの代わりを取らなかったことに疑問符のつく試合が多くなるんだろうな
本これ
無理してどんどん成績下がっていく大山も大山やけどそれを止めない首脳陣・トレーナーはもっとダメ
今日の試合で具合はある程度分かりそうやけど
決勝打は牧くんより多いんだけどね
叩きたいだけなのはわかったから巣にお帰り
コメントする