FullSizeRender
 佐藤輝はうつむき加減に、一塁ベースを駆けた。京セラドーム大阪に響きわたっていたメガホンの音は、ため息に変わった。4点ビハインドの9回2死三塁。背番号8が左飛を打ち上げ、今季20度目の完封負けが決まった。直近4試合は3得点で34イニング連続適時打なし。反発力なく、4連敗で20日ぶりの借金生活に陥った。矢野監督は「うーん、苦しい状況はみんな分かっているんでね。それにしても、何もできなかったなという、そういう感じです」と言葉を振り絞った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f841e41716b5faf6c901c3745bd073a7a1ccfaa



7: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 20:47:29.66 ID:Crx5GDPG0
佐藤輝明(8月) .121(33-4)

123: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 20:53:11.42 ID:CffpnlCO0
佐藤って4番向きじゃないよな
6、7番辺りで気楽に振り回すタイプ

165: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 20:56:29.50 ID:Af2jo1xNM
佐藤は去年前半のフォームに戻してほしいわ
打てないのが体力不足が原因なら別に去年のスタイルが悪かった訳じゃないからわざわざ改造する必要もない

264: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 21:03:04.97 ID:kk3DiSvx0
>>165
どの打ち方しても結局体力不足か技術不足が今に繋がってると思うなぁ
そこら辺にどう向き合うかちゃう?

メジャーリーガーの打ち方に憧れるならまずは強靭な下半身作りが必要やし

217: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 21:00:37.02 ID:H290nRiy0
佐藤って失速してんのは体力不足なんか?

314: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 21:06:11.78 ID:AIryqhIP0
佐藤は去年もそうやが体力保たんね
本来なら休ませたいんやがコロナでそれも出来ん

351: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 21:09:34.51 ID:kk3DiSvx0
>>314
ただ村上、岡本、もっと言えば大山もほぼフル出場でやってるからそこで適度に休めばええは
将来の主砲育てる上では甘えでしかないわ

477: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 21:22:50.57 ID:kk3DiSvx0
佐藤って大学時代は配球考えて打撃したことないって言ってるから理屈を叩き込むのがええのか
ウェイト上半身メインでしかしない言うてるから下半身と体幹をいじめるのがええのか

どっち優先かね?

491: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 21:24:15.37 ID:igzJWVng0
>>477
まずは体力つけることからやね

526: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 21:27:22.04 ID:QKavepup0
>>477
下半身の方が大事なのに
あと走るの苦手なんだよな
走らせろスタミナのためやぞ

499: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 21:24:51.60 ID:qkx+rhbWr
キャンプでも佐藤は体力系サボる傾向あるからな
こういうとこやろな

534: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 21:28:37.62 ID:kk3DiSvx0
>>499
中野とか伊藤はその辺りきっちりこなしてたからな
伊藤はケツのサイズデカいからその辺はきっちりしてると思ってたけど

555: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 21:30:19.72 ID:igzJWVng0
>>534
伊藤は横浜出身やからその辺りしっかりしとるよ

748: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 21:51:32.51 ID:wXnba9D40
佐藤がなんと言えない中距離打者になってるのが泣けますよ

847: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 22:09:34.48 ID:96KIm/Wc0
佐藤今年は250 18本 70打点くらいよな
来年どうなるかな

856: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 22:10:48.91 ID:4mLtPW9E0
>>847
今年は30本期待してたんやけどなぁ…
ホームラン打てる気配無いわ

938: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 22:32:09.28 ID:rFu2VExp0
藤井コーチはよく分からんというかそんな1人で大々的な効果出る訳ないしなっていうのがな

948: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 22:33:48.24 ID:QKavepup0
>>938
全員が球を引き込みにされたのが痛かったわ
前捌きの選手が軒並み崩して立て直すのに苦労した

954: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 22:34:48.01 ID:4mLtPW9E0
>>948
佐藤なんか明らかに前捌きが合ってるよね

975: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 22:37:37.34 ID:QKavepup0
>>954
そう
そんで今は疲労からか振れてない

982: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 22:39:00.01 ID:4mLtPW9E0
>>975
疲労とかで振れなくなってくると余計引き込みだと差し込まれるんだよね
悪循環だわ

959: それでも動く名無し 2022/08/12(金) 22:35:37.37 ID:bbOKOz6t0
佐藤なんて泳いでも持ってけるんだからポイントなんて滅茶苦茶前でも良いのにな