
2022.10.09
神 000 000 000=0
D 000 010 00X=1
[投手]
(阪神)
伊藤将-西純-ケラー
(DeNA)
大貫-伊勢-山崎
[勝ち投手]
大貫1試合1勝
[セーブ]
山崎1試合1S
[負け投手]
伊藤将1試合1敗
神 000 000 000=0
D 000 010 00X=1
[投手]
(阪神)
伊藤将-西純-ケラー
(DeNA)
大貫-伊勢-山崎
[勝ち投手]
大貫1試合1勝
[セーブ]
山崎1試合1S
[負け投手]
伊藤将1試合1敗
3: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:52:36.47 ID:Tb7N7GhX0
明日も試合がみれる喜び
4: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:52:44.30 ID:7YH0SQwb0
こんな打線でほんまに日本一になれるんか?
ちょっと心配になってきたんやが
ちょっと心配になってきたんやが
6: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:52:45.52 ID:D4H2ZR5V0
明日才木だって
8: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:53:00.19 ID:rSDsSnC+0
中野 .556
近本 .571
佐藤 .143
青柳 .333
ほか .000
近本 .571
佐藤 .143
青柳 .333
ほか .000
21: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:53:28.41 ID:6bTSRG3O0
>>8
青柳スタメンにしなあかんな
青柳スタメンにしなあかんな
26: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:53:36.83 ID:2mW55cQJ0
>>8
ひでぇ
ひでぇ
46: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:54:13.48 ID:IpQ+FPCya
>>8
まだ西純野手で使った方が打てるやろこれ
まだ西純野手で使った方が打てるやろこれ
50: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:54:21.20 ID:KSRWKojGa
>>8
これはひどい
これはひどい
9: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:53:04.90 ID:2mW55cQJ0
この「ダメな日はとことん何もできません」感ってただ打線が弱いだけじゃないよな
44: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:54:12.43 ID:fF6pcueZ0
>>9
控えの打者も弱いんやと思う
控えの打者も弱いんやと思う
13: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:53:12.89 ID:W/8WHwzJ0
西純の無駄使いやったわ
54: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:54:28.14 ID:e5lr+9xr0
>>13
CSを経験できたってのは大きいで
来年に繋がる
CSを経験できたってのは大きいで
来年に繋がる
14: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:53:16.03 ID:pUKddHkV0
親の顔より見た負け方
15: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:53:18.33 ID:aXbbdae20
まあ完封負けは今シーズンの象徴やからCSでもやっときたかったんやろ
19: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:53:27.55 ID:2PmAWMwJ0
得意の完封負けやん
22: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:53:31.77 ID:voE7gtu70
1点取られたら2割の確率で負ける打線
24: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:53:34.22 ID:0Jv0tm7nM
やる気あんのかよ
完封負け何度目やねん
完封負け何度目やねん
25: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:53:35.32 ID:DtqB04F00
大貫打てんのは予想通りやろ
もっと球数稼げよ
もっと球数稼げよ
36: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:53:57.46 ID:0rPNo0Io0
14三振もとられてちゃ采配しようがないわ
38: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:54:00.64 ID:fKkQVVfsM
また完封負けしてるよ
39: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:54:01.29 ID:NhrV+VCgM
大和が決勝点やし実質勝ち
40: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:54:01.51 ID:W5o5kbA00
シーズン中によく見た完封負け
41: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:54:07.65 ID:JSXI70120
明日昼から晴れるらしいで
49: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:54:20.98 ID:0rPNo0Io0
完封負けは慣れてる
57: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:54:44.78 ID:LXJXpLgP0
大山が冷えてるのが厳しいな
72: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:55:19.58 ID:xKVvCvHup
近本中野マルテ大山陽川佐藤
これやろ明日は
これやろ明日は
74: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 16:55:27.60 ID:KarXZ/nKM
調子が悪い時に4番になったのか4番にしたから調子が落ちたのか分からない大山
コメント
コメント一覧
四番に座ってからまだホームラン一本も打ってない
佐藤が大山さんが後ろに居てくれる方がいいって言ってたように大山も佐藤が前の方がええのかもね
野手陣は一部除いて合計で10万円な。10万円はワイの常軌を逸した優しさやぞ。
それが俺たちの野球だもんな
凡打も今に始まったことじゃないしな
とにかく最後まで応援するわ 明日頑張れ
近本のあのアウトは絶対にやっちゃいけないアウトだったけど昨日は近本で勝ったようなもんだしなあ
とにかく明日、明日
明日で最後にならんよう頑張ってほしいわ
だからとにかく打線打ってくれよ
もうクビやから問題なやろ、聞きたくもないわ彼の名前は
マジの最後になる可能性があるわけやし、矢野北川的にはベストオーダーを組むはずや
今日と同じならお察し
そうなれ
井上「イト原5番でこと起こしや!」
しかも1本は暴走で残らんかったし
明日は才木が抜群に良くて、濱口が悪い日であることを願うしかないな
矢野の野球はもうちょっとだけ見られるのか、明日で終わりなのか
最後まで見守りたい
審判のインコースのゾーンが広くてそれを上手く使われた
良くも悪くも明日で雌雄は決するから、悔いのないようにやってほしいわね
そもそも近本と中野しか打ってないし
昨日は近本のおかげで勝ったからなあ
クリーンナップ封じられているね
1位野手
2位天気
3位ワイの機嫌
二人が不調で外人がスタメンにいないならそりゃこうなる
球を絞ることもなくコースギリギリをフルスイングしてks当たり打ってるだけなんだから
というか正直同点に持ち込んでも延長で負ける気しかしない・・・
確か10回くらい延長に入って2勝しか出来てないんやろ
下手に長引いて岩貞浜地岩崎湯浅を総動員しなくて済んだだけマシだと思いたいわ
野手は明日頑張れ
近本の神返球がなきゃそもそも2点、下手したら3点入ってた可能性もあるし、初球ファールフライは多めに見よう
ネガ風ポジすこ
DeNAとしても同点に持ち込めば実質勝ちって感じだからな
あと野手はレベル低すぎる。ソフバン見習え
明日は矢野の最終試合やね
どないすんの?
大山の1打席目かな、惜しかったライナー。でも本当にそれだけ
ほんまやで…来年日本一連覇も怪しいわ
健康に良さそう
先発は西で中継ぎ待機が才木だと思ったのによくわからん
外崎はよくわからんかった
花火を天井から吊るしてるんやで
あれだけ辻の時代に野手育てたんだしヘッドでもコーチでも引き抜いてこい
はえー。うまいこと行くもんなんやな
辻は野手育てられてないよ
西純ヤクルトには3試合で2勝負けなしだから取っときたいんだろうな
マルテでも良くねってなる
そんな出し惜しみする割に今日出すのはいいんかね
ここまで淡白にはならんようになるんかなあ。
ポジ過ぎてすこ
マルテ強行一塁、サード佐藤、ライト大山、レフト濱口だし陽川かな明日は
ただいずれにせよセカンドがな
今の感じなら高寺の方が多少はマシだとは思うが正直誤差レベルだろうし
辻のおじちゃん好き。シーズンの戦い方も好き、短期決戦は終わってるけど。
使えない外国人ばっかりなのもキッツイ
濱口に右打者並べてくれたらDeNAとしてはありがたいわ〜
短期決戦はなんかソフバンばっかりにやられてるからまあね。
でも野手の方は行けるんちゃうかな
バッティングコーチのコメントも「絶対こうしろ」じゃなく「こうしてほしい」みたいな感じで漠然としとる
打力がないなら全員で徹底して球種潰すくらいしなきゃ点取れんでしょ
来季ほんま改善されてほしい
どっちにしろ大山復活しないときつい
ストレートに空振り三振するみたいな左バッター数え切れないくらいいるけど
おーんやおーんのお友達コーチが指導したくらいでどうにかなるんか?あれ
でも原口も下手やからなあ。昨日の藤田のあれヒットにするくらいやし
その点は岡田ならマシになるんちゃうか。あの人、すごい自分の作戦実行させたい派だから
一人一人にすごい指示するしきちんと実行しに行って失敗ならまだ怒らんらしいし。
問題は投手酷使とドラフト、謎のオリックス時代のリード重視がどうか
高寺チェンジアップPは厳しいんじゃないかな
じゃあ誰使うのって言われたら困るが
ほんと消去法よね。なら一塁大山でレフトにロハスとか島田出すかになるから。
原口も異様にバット短く持って短打マンになってしまったしその割に調子の波が激しいから
一打席に賭けさせる代打の方がいいんやろうけどな。イン弱くて外に強いから
終盤になると投手も怖くてイン攻めにくいし
好きなように振り回すことはなくなるんじゃないの?
外崎は分からんが森は出るだろうしうちが手あげたら高確率で取れる
というか梅が衰えた現状取らなきゃ話にならんわ
中野は成長していってるよ。色々言われてるけど、ようやってる。
誰出しても打てないから高寺の経験値にすればいいわ
その後がちょっとあれだけど
リリーフなら中2、3日でも行けるけど先発はそれできないって言う判断じゃないかな
知らんけど
お誕生日おめでとう
FA市場は阪神有利かもよ。巨人も大城いるのにってなってるだろうし
ソフバンもまあ甲斐いてDHでじゃあ柳田デスパイネ退かして森使うかってなるし
課題はずばり打線や
派手に弱いぞ
弱くなかったらこんなに完封負け食らってない
今の阪神の1番の弱点は間違いなく守備ではなく打線
岡田「打線より守備おぉん」
こればっかりはフロント次第なのでな
オリックスファンはもう確定みたいなノリだが
正直、そこを凌いだ後にアホみたいに三者凡退を今年何回見せられたか。
やっぱり火力不足
野手は近本中野以外三振してるだけだから何の酷使にもならんけど投手は阪神の命そのものだから大切にしないと。
ほんと意味わからんなあ。何もソースないのに異様に森オリックス行きって。
ゲンダイが騒いだだけやのに。大体、若槻伏見いるってのになあ
ほんと意味わからんなあ。何もソースないのに異様に森オリックス行きって。
ゲンダイが騒いだだけやのに。大体、若槻伏見いるってのになあ
正直守備で落とした試合何試合か数えてほしいわな
どう考えても完封負けより少ないだろって言う
そこはわいも期待しとる
去年は助っ人2人使って個の力で勝ってた感じだけどそれだとみんな調子落としたら勝てんし
2017の見てまえ打線とか皆が同じことしてるって意味では良かったよ
あれ片岡のアイデアだったんかな
中野はシーズン中に1番定着してからずっと見るようになってるよ
自分で考えて1番だから見るようにしてるんじゃない
CS好調なのは単に休養明けってのと、シーズンで1番やった経験かもしれんね
四番外したら好調になるよ
実際今年のオリは阪神よりもUZR悪いのにそれで優勝してるからなあ
守備悪くても投手力があればそれはある程度カバーできる、けど打線はそうはいかんのよね
去年もきちんと機能してたし今年もまだ動かしたりしてチャンス作りに行ったりしてるで。
悉く返せないのがね。岡田になればその増やす戦略がより早い回から仕掛けに行くんちゃうかな。
何でそれで短期決戦に弱いのかは知らんけど
待ち時間長いな
打てないし守れない野球よりは
打てないけど守れるようにした方がマシって事ちゃうん
知らんけど
明日もロースコアで先制した方が勝ちやろうね
横浜打線も湿りまくってるからどっちにも投手にゴリゴリ負担かかってて草
全体的に打低なのもあるだろうけど、オリックスも守備ゲロやばだからな。
宗とかも結構やらかすし吉田は肩弱いし。それでも勝てるのは投手力と
吉田の前に貯めればいいからな。吉田が異常すぎる
金本&片岡コンビは続けてれば優勝できたとは言わんにせよ
二人とも高出塁率型でケース打撃も上手い選手だから、早打ちのシングルなんかより長打&四球&ケースっていう意識づけする打撃面は良かったな
糸ハラとか金本時代その点で評価されてスタメン取って矢野政権初年度も序盤は打率.250 出塁率.360みたいな成績だったのに、途中から早打ちになって結果普通の打者になってしまった
岡田はJFKが印象的だけど結局優勝できたのは打線が打ちまくった年しかないのよな
それ以降は得点力不足でいいところまでは行くけど結局優勝逃してる
一年通して守備コロしても結局貧打に変わりないんだから守備固めた方がマシって考えやろ
泥臭く四球バント進塁打スクイズとかで徹底して1点取りにいく野球だったら究極打力なんてそんないらへん。見ててつまらんやろうけど
それってもう中日がやってることだけどな。それでも負けるんだから
やっぱり火力よね
今シーズン何回投手みごろしにしてきたんや。
打てないのに最低限も出来ないし、そもそも勝つ気あるのかよ、今日もこの展開でベンチで笑ってたしマジで野手は末期だわ。何が面白いんや?
オリは阪神と打撃成績ほぼ一緒やけど四球数だけは確か100個くらい多い。そこの差もある
お互いにミス多すぎるし正直どっちもヤクルトに勝てるんかねってレベルで
野手のミスがなあ
最終年は新井の加入で少し盛り返したけど
いる人材によるとしか言いようがない
その差もでかいな。福田とか異様に粘る印象あるし成績以上にいやらしさがあるな
大山は不調、梅野も歳には勝てん。
その打線を作ったのは星野であり岡田でもあるし別に守備軽視してたわけじゃないから守備コロの免罪符にはならへん
最終戦までもつれこんで明日横浜が勝ってくれるのが高津にとって理想的な展開やろうな
阪神戦で今永大貫濱口3枚使い切ってくれるとか何もかも思い通りって感じやろ
横浜も負けたら終わりだしそうせざるをえんけど
本格的に固定して使ったのは矢野だしなあ。金本政権下で使われた北條高山中谷陽川、
誰も使えないのはきっつい。強いて原口だけどスタメンではなあ
阪神来ても伊藤青柳才木来ないし西純も今日登板させたしまあ嬉しいやろうな。
苦手のガンケルもいないし
あっちの方が楽しそう
今岡が急激に衰えたと言うのが不運ちゃ不運だけど結局新戦力が出てこなかったからなあ
出てきても一年とかそこいらで悉く噛み合わなかったし
だからそういう意味でもミスマッチ感してならないのよな、次期監督として
正直育成どうこうよりもここら辺の天才のが伸び代あるし、やっぱ近本中野はどんな時でも結果出せるし、今の阪神のスカウト陣考えたら中堅の育成よりスカウトに即戦力取らせた方が絶対いいと思う。
2005は前年と比較してもエグかったし単年か2年限定のブーストかけるくらいなら出来ると思いたい。今が底やからな
大和を横浜行かせた金本の例もあるし、然るべき待遇をしてチームに残してほしいけどな
言葉間違えてるわ。しょぼいんじゃなくて
波が激しいんよ。大山以上の成績を今でもリーグでも残せてるの少ないしその上甲子園でだからな
岡田監督と合うかはやってみないとわからん
ただそんなに四球が阪神よりも多いのに向こうの投高差し引いたとしてもDHあるにも関わらず阪神と総得点が1しか変わらんのよなオリは
恐らく阪神は元々の打力の割には走塁とかで点は取れてる
ただ四球とかが少ないからハマる時はハマるけど、そうじゃない時はてんでダメと言う両極端状態なんだろうが
派手さはないけど1点取るだけなら言ってることは間違ってなかったんや
梅野老けるの早過ぎるわ
今のフォームじゃ差し込まれるのも無理はないし
年齢的なものもあるけど去年の春に極端に右打ち傾倒したのが運のツキやったわ
それで全然引っ張れなくなったし、結局流し打ちなんて引っ張りと両立しないと無価値や
そら近本佐藤中野みたいな即戦力がコンスタントに毎年とれるなら
どこのチームもそうするだろうよ
でもアマチュアはそんな宝庫じゃないから自前でも育成するのが当たり前
ただそれ期待してかナベQから180度違う伊原にした西武は一年持たんかったという実例がある以上どうなるかは分からん
前任者と方針が良くも悪くも違いすぎると言うのはチームに取って最善かどうかは不確定要素が大きすぎる
なんであんなに岡田は三塁にしたがるのか。
正直、三塁では肩は強いけど送球ミスとか
弾いたりとか多い気がするしライトの方が
範囲も広いし肩強いしいいと思うけどな
まあそんなことになったら近本が介護疲れ起こすけど
この野手で高卒突っ込むのか。来年の方が
野手良さげだけどまあ待ってられんからな
まー素人の君よりもどんでんの目の方が確かやろな
失策より重要なUZRでは改善してるやんって言える守備より、時代に逆らった積極果敢打撃4年やって壊滅した打撃の方がアキレス腱だと思ってるからある種助かってるとは言えるんじゃね
原も積極的に振っていく野球大好きで第二次政権末期ではそのせいで打線が一気にダメになって('14年'15年)ネットではバッシングあったけどメディアの野球観ではその点は叩かれなかった
守備コロされてるんやし現状分からん
ちゃんと1年間守っても変わらんなら分かるが
村上にしろ岡本にしろチームの中心になるバッターは内野ができるんなら内野で固定した方がいい
外野は日替わりでもそこまで問題ないけど内野が日替わりだと連携する方は大変や
広い狭いで勝敗は然程変わらないが打者の成績は確実に大きく変わる
そして狭くなっても投手の防御率はそこまで悪化しない
ソフバンやロッテを見てもそれは明らか
そんなことはないぞ
村上は甲子園本拠地でも56本打てるからな
佐藤とか中野で感覚狂ってるかもしれないが、ドラフトは来年の補強が出来るわけではない。来年の補強はFAや外国人でどうにかするしかない。
神宮や東ドなら小兵でもホームランに出来るからフリースイング指導は然程間違ってないんやけどね
甲子園やナゴド本拠地で同じことしたらただの小兵ポッパーという産業廃棄物が大量に産まれるだけや
自分の勝手な妄想だけど、岡田はライトで前川井上とかセカンドで小幡高寺とか、そのへん育てたいのかなって
そうすると佐藤がサード行かない限り使う場所がないし
まあ岡田の井上評は辛いみたいだけど
なんでそんな嘘つくの????????
甲子園にテラスついたら君は死ぬの?????
打てねえよ、、、
すごいね
それ言うならスタメンも守備位置も文句言うのはどうなん
どんだけ素人が文句言うてるのか、そいつら全員にその言葉吐いてこいよ
めっちゃキレるやん、こわw
打撃に関しては現状維持するメリットが皆無だしダメ元で劇薬投入するにはそこまで悪いタイミングじゃない気はする
確かになあ。でも外国人外野限定だとキツくないか
ただ打つと言う一点に限れば早めのカウントから打つのはそこまで間違ってはない
村上だってカウント別で見るとツーストライク時の打率が1番低いし追い込まれると打者不利になる傾向には変わらん
それはそれとして追い込まれたら上手く逃げるというのも大事なんだろうけども
これに関しちゃ素人の分際で矢野さんに文句言うな選手に文句言うなって言ってる人が同じIDで岡田や掛布を中傷してることも多々あったから言ってもキリが無いと思うよ
むしろ体感割合としては岡田になって穏便になったより岡田になってこれまでのポリシー撤回して過激派になったタイプの方が多いやろ
うーんライトできるんかなあ。
現状の日本人大砲の中だとすごく佐藤が
ライトに合ってるというかいい選手に
感じるんだけどなあ
でも藤川はライト佐藤があったら言うし
1番現場に近そうなのが言ってるんだから
ライトかなって思うんだけどか
良いピッチャーから連打なんて期待できんし、阪神が落としまくってるロースコアな試合をオリは四球絡めて取ってる部分もあると思う
良いピッチャー相手でも満遍なく点取れるのはそういう野球だろうし
だらけだと、そろそろ別の空気入れたほうがいいのかなとは思う。あまりにも淡白感は否めないし
大山の膝が悪くなったことで永久に解決しない議論になったな
そのときの監督の匙次第としか言いようがない
西とか岩貞出ていかれて終わりはどんな監督でも
きついぞ
球児は投手やしどやろかね
結局固定でやってみらな分からんのちゃうか
大山三塁がすごい収まりはいいわな。
結局三塁開けても、そんなレアードみたいなの
取れない限りきついし
年間100四球差があるってことは1試合につき1個弱四球が多いってことやからな
そら得点力に差が出る 長打打てない小兵なんて四球取ってナンボだわ
振り回して許されるのは佐藤と大山と外人だけや
打てないコンキョは?
まずは固定か。確かにな
おーんは外野の助っ人ほしいとか言ってるみたいやし
しっかりフォードスペンサーみたいなの連れてくるから安心せえ
岩貞はイラン
わかる。最近だと鈴木みたいに肩も強くて
守れて打てる選手はなんかいい
どうぞ
imgur.com/TLqzLdk
理想で言うなら投手運用そのまま、野手運用どうにかなのに今いい投手まで手をつけようとするのがな
当初案だった平田に求められたのはまさにこの部分で投手はコーチに任せろ、野手の抜擢は直前まで2軍で見てたからそこを期待してるだったと思う
なんだかんだで言われつつも平田内部昇格案はベストではないかもしれんけどベターだったかもしれない、けどそれ蹴られて賭けルートに入ったからな、どうなるかはわからない
関西メディアお得意のバースの再来、暑くなれば打つのやり口で夏場までは行けそうやね。
どーでもええわ
そんな事より他所の野手が羨ましい
ぶっちゃけFAでもなんでもええから乱獲して欲しいわ
それはただの隣の芝生やな
結局結果が伴わなきゃどこのファンも辞めちまえの嵐よ
初球打率が高いのは初球から振っていくのは余程の狙い球や絶好球が来たからであって
追い込まれた時の打率が低いのは追い込まれてゾーン広げて闇雲に振っていくから
で、積極的にスイングのする機会が多いほど評価される野球っていうのは浅いカウントから後者の状況に近づけるわけでカウントの優位性破棄した自滅でしかないっていうこと
あと初球の打率高いから理屈で言えば初球スイングが一番ええやん!ってBIGBOSSがオープン戦でやって失敗してる
今年の村神様の球場別成績見てどうぞ
中田とか菊池とか坂倉とか短期間だけ撮れたらな
新井監督とか羨ましいんですか?
関係ない。打てんもんは打てん
野手にも見習ってほしい
多分阪神にいたら浜風打ち余裕でマスターしてレフトポール際に入れまくってる
まあそれ以上に補強してくれ
村上は打ててるぞとか言われてもね・・・逆に言えば可能なのが村上しかおらんって事やん
想像するだけで笑ってしまうわ
ゴメスの再来で十分だわ
それで連れてくる野手で最高レベルがマルテみたいなスペ体質かサンズみたいにバテるかの
通年働けないのしか取れないってやばすぎるだろ
38打席の結果なんて単に上揺れしてるだけですが
でなきゃ村上が楽天にいたら30本いくのも怪しいってことになる
十分効果的に効いてたしいるってのに行方不明やん
大和阪神いた時今の阪神の野手の仲間だったのに横浜に移籍したら打ち出すのマジで草
自滅する日なら総力戦で勝ちのシンプルな試合やな
今のところは矢野は人を残して~っていう風な扱いで岡田と対称扱いされてるけど
矢野も大山がこれでサード出来ない選手になっちゃったら結構ヤバイと思うわ
梅野とかも2020年に優勝絶望的CS開催無しの状況で脇腹痛めて12日で強行気味に復帰したけどそこから打てなくなっちゃってるし
怪我やんか
そりゃ阪神には「恩(うらみ)」があるからね
スペすぎないか
???「黙れっ!」
シーズン中の采配なら岩崎を同点まで引っ張って延長負けか
逆転負けまで引っ張って今日でCS終了だったからな
今矢野はゾーンに入っている
別に阪神にいた時より打てるようになってるわけじゃないぞw
島本岩貞岩崎で事足りるって判断やない?
確かに。あんだけ完封負けしてたら単純に弱いだけやな
明日だけ石田を中にいれてくるかもわからん。
切り替えて本腰いれんかい
今日左のワンポイント足りひん展開無かったけど。今更なべじいなら固執する意味とは。
それはあり得るけど、最初に濵口来た方がちょっと望みはあるよな。
打席の中で何考えてどういう対策してるかなんて見てるこっちがわかるもんじゃないわ。打てないのは仕方ない。
それつまらんし不快やからやめた方がいいで
それはサトテルとちゃうんか
今日はベイファンのレフスタ潜入、声出し動画晒される、便所喫煙と大荒れやな
ファイナル進んだ時の先発いなくなるからしないんでは?
そうそう。横浜、阪神と違ってコマ不足やし石田を中継ぎにまわす余裕ないと思う。東あたりはベンチに入れるかもしれんけど。
SNS見てないから知らないけど、野球ファン同士みんなケンカしてるんやろか
恐いから見ないでおこう
サイスニードもいたか。
昨日は陽川とか入れたけど、論外だし
補強とかガチでするべき
やってる側の非はあるが、ネット特有の正義感振りかざしてなんでも晒す奴ら鬱陶しいわ。自分が良いことしてると思ってんやろうけど。
でもうちの打線で行けるかなあ。
不安でしかないしこっちも神宮で西ゆうきは
不安だな
勝って当たり前と思うなよ、相手は全部格上や
ただな、昨日はうちが同じように封じ込めたんや
一回勝負なんかやるまで結果わかるかよ
まあ打力は向こうの方が圧倒的に上だし、西オジも磐石なピッチャーではないけどね。横浜相手にするよりは分がいいし、神宮の戦績もかなり良かったと思うねん(相手の消化試合込みだけど)。
守備は無駄なミスを減らすだけでいいから
投手とドラフトには触るなよおーん
何度も3タテ食らったハマスタやしな
ここ一番でいきなり勝ち越せるほど甘い相手じゃないから負けたわけでね
そうは言ってもイーブンで渡り合って、明日もチャンスがあるってのは嬉しい話や
こっそり教えるけど痴漢もやで
横浜ファンがね
後半戦の西はガチでいいから
首脳陣はヤクルトと相性のいい西純をヤクルト戦に回したいんだと思う。だから明日は横浜と相性のいい藤浪を第2先発で投げさせる可能性が高い。
おいおい、それは無いやろ矢野さんよ
岡田はんよりゃええやろな
ヒット2本でランナーがベースにおったの1回だけじゃ一緒やろ
チャンスで三振量産で一緒とか言ってたらともかく
実際一緒やろ特に短期決戦ならなおさら
打線は補強で取るしかない
そもそもが率は安定しないフォアボール選べない長打力打てない選手が多すぎる
コメントする