
2022.10.14
神 000 120 000=3
ヤ 000 000 51X=6
[投手]
(阪神)
青柳-浜地-岩貞-ケラー
(ヤクルト)
高橋-木沢-田口-清水-マクガフ
[勝ち投手]
田口2試合1勝
[セーブ]
マクガフ2試合2S
[負け投手]
青柳1試合1敗
神 000 120 000=3
ヤ 000 000 51X=6
[投手]
(阪神)
青柳-浜地-岩貞-ケラー
(ヤクルト)
高橋-木沢-田口-清水-マクガフ
[勝ち投手]
田口2試合1勝
[セーブ]
マクガフ2試合2S
[負け投手]
青柳1試合1敗
27: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:39:06.57 ID:NnG0nr680
ほんまなんで守備固め入れへんかったんやろな
33: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:39:28.18 ID:oUV6icbZ0
マルテは切れたけどハマチのは笑ってしまった
43: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:40:02.27 ID:IUUX4g+a0
グッバイヤッノ
47: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:40:11.59 ID:hpB7Y6Al0
ありがとう矢野
50: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:40:24.59 ID:82FfsSap0
先生さようなら
79: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:41:04.04 ID:zcvZSCJ/0
最後の最後に最低最悪の試合見せられたな
96: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:41:33.55 ID:3BrUoZ980
>>79
エラーに始まりエラーに終わる
エラーに始まりエラーに終わる
80: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:41:04.88 ID:fA2gnfdW0
オリックスに切り替えていく
97: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:41:33.73 ID:8jcvT0HP0
明日からは楽しいドラフトのことだけ考えるんや
100: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:41:35.31 ID:u7Lwe82wp
さあ戦力外とか色々出てくるか
112: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:41:51.74 ID:TbABF5Dz0
まさしく俺達の野球の集大成だったな
125: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:42:11.16 ID:+jW0a/Iq0
全試合ヤクルトに安打数勝ってるのにボロ負けて
何があったんやろなあ
何があったんやろなあ
135: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:42:24.89 ID:xYaQrACB0
さあドラフトだ!!!!
浅野を、引く。
浅野を、引く。
146: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:42:35.54 ID:cQJyHJJm0
外国人もケラー以外総取っ替えか
一人くらいは80打点やれそうなん連れてきてくれ
一人くらいは80打点やれそうなん連れてきてくれ
169: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:43:02.77 ID:RcebMZtN0
174: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:43:08.50 ID:aSeXnPXK0
次の監督発表はいつや?明日か?
176: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:43:09.66 ID:mZrWw81Q0
近本悔しくて泣いとるやん
183: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 21:43:18.65 ID:3PTT6JMM0
クールなチカも泣くんやな
コメント
コメント一覧
つーかFA補強してくれマジで
甲子園だからエラー多いとかそういう見苦しい言い訳はやめて
一から守備練習やね
とりあえずシーズンお疲れさまや!
我々ファンも悔しく歯痒い1年となってしまいましたが選手たちもそれ以上に悔しく感じ、来年やり返してくれることを信じています
フェニックスリーグや秋季キャンプ、ドラフト、補強などイベントがありますので今後とも虎速をよろしくお願いします
個人的にFA補強拒否する球団もガンだと思う、補強どうか頼みます
外国人は円安考慮してくれないから、今だとロハスは3.5億、チェンアルカンタラは3億近くする
こんなコスパの悪いガチャするくらいならご時世考えたら素直にFA補強にお金使って欲しい
今年のハムの近藤2億、ロッテの中村1億らしいで・・・
岡田彰布、監督就任
西勇輝、FA権行使を決断へ
マルテ帰国退団へ
の3本です。
正直神なんて信じるだけ無駄や
おつかれさま🥰🥰🥰結婚しよ?
過ぎた事やし言うてもしゃーない
矢野さん四年間+αありがとうやで
管理人も1年間お疲れ様やで。
オフは侍ジャパンの試合も見逃せない
最後にエラー祭りという津波が襲ってきたよ
来週も絶対見なあかんよ、ハッキリ言うてね
じゃん、けん、おーん✌️
ぐふふふふふ
こちらこそ一年間ありがとうね
いつも申し訳ないけど、来年は一層コメント欄の取り締まり頼むやで
アリエルはマジで欲しいな。てかいらないチームないやろうな。
FA補強はして欲しいなあ
試合左右する誤審はあったけど、まあこうなったのも実力や。
ゆっくり休んでください。
本当にお疲れ様でした。
みたいな記事出るんやろなあ
投手はともかく外野両翼とセンターラインという補強ポイントがデカすぎる
ヤクルトが優勝決定した試合は緊迫感あったよな
選手たちを遠くから見守ってやってくれ
まずは本当に家族とゆっくりして欲しい
皆ゆっくりしてね~
ドラフトのスレまとめてクレメンス
もうコーチ陣の名前もほぼ決まってるしな。あとは藤川球児の入閣だけか。
湧き立つ大地に 輝る男
猛虎の要矢野 狙い打ち
かっとばせ 矢野!
🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯
マジで開示請求簡単になったから気を付けろよ
あんたがおらんかったらCSに進めてなかった
あかんもんはあかんねん
時代を考えろ、わがまま言いやがって
阪神らしい最後だったな
矢野監督はお疲れ様
ホントにお疲れさまでした!
しばらくは平穏に過ごせますね
あ、侍はスレ欲しいかもです
草
これ何の歌詞やっけ?
RAD?
さすがに底まで落ちすぎたけど
結果に関係なくめちゃくちゃキッつい仕事4年間も務めあげたんやから
とりあえずは人として労うべきやろ
エラー
大事な場面の集中力(バントとか走塁のミス)
来年までに何とかしてくれよ
1分でも早く発表して始動して欲しい
もう今年のことは忘れてドラフト!若手!とか来年のことで頭ポジポジハッピーになりたい
コロナ含めると中止にならん程度に離脱したんが1番不運やったわ
スペ、キューバ案件、捕手起用というネックもあるけど年齢若いし打撃もどんどん良くなってるしで欲しいわね
どれほどの伊丹ならば もう一度きみに関空
当然カッターの刃送り付けるとかは論外なんだけれど、プレー/に対する/見世物としての批判まで「誹謗中傷!」って言い出す輩いるのほんとアレだわね
マルテに関しては難しい判断とも言えるわ。いつもあんな致命的なミスするわけじゃない。5点くらいリードあればもっと早く代えてたんやろうけど
山崎まさよしやろ
いやそらそうなんだけどさ
こんな試合見せられたら批判とか出てもおかしくないと思うんだよ
今思うと低打率とはいえ20本近く打ってくれたボーアはまだ優秀だったよ
山崎まさよしやろ
矢野は自分のせいもあるやろけどキッツい中4年間もよう監督やってくれたわ
とにかくファンは優勝したい
管理人ちゃんお疲れ様 来年2月1日から頼むで
実力はピカイチだから干せないと思うけど、もしそりが合わなくて干されたら最悪やな
良くなるのか、はたまた久慈コーチ待望論が出ることになるのか
次のコーチはソフバンの人やっけ
良くも悪くも感情の落差がすごかったわ
虎速のみんな来年もまたよろしく
お疲れ様やで
出来たらでええけどオフシーズンの間雑談出来るようなスレ作って欲しいわ
(n回目)(n=5,6,7…)
打てる外国人2人と先発外国人がフロントの大きな課題や頼むぞ
矢野はおつかれさよなら
とはいえ野手唯一のプロだし流石に干せんでしょ
野手は恥を知れ
以上
言うほど見たいかそんな地獄?
誹謗中傷と批判の違いググってみ
ちゃんと書かれてるで
スペってそんなにマイナスじゃないやろ(年間ベース数億円の選手とかだと別やけど)。出てる間はプラスになるんやから
最後の最後まで守備やったな
もう嫌というほど思い知らされた
あまりに辛い幕切れだけど…まぁおつかれ
オリックス応援したいけど、どこか入っていけない自分がいる
子供の頃ブルーウェーブ好きだったんだけどなぁ
普通に批判出てるやん
ここ割と穏便やから少ないけど
ヤフコメとか行ってみ
ジェットコースターみたいなシーズンやったな
途中になってもた
優勝したいんだから大正義補強かましてくれよ
ドラフトは運も絡むし将来性重視基本でええわ
前川中川高寺と有望なのはおるしここに全盛期被る選手層を作りたい
だからとにかくFAで即戦力や
ヒット数だけわwww
これ対処お願いします
チカ以外泣いてた?(チカなら(だけは?)理解出来る)
じゃあな矢野
矢野は村田のアレと言いそういう星の元に生まれてきたのかしら
怒りってか失望の感情かな
ここの話をしとるんで
よそは知らん
3点あれば逃げ切れると思ってたら次の回先頭マルテだろうが守備固めやってたわけだし
ただまあそれが原因で5点取られるというのは展開の綾というかどんだけ低い確率引いちまったんだ感もするけど
こんな終わり方は悔しいけど個人的には金本、矢野の7年間は無駄じゃなかったと思うし楽しかった
あんなド派手にずっこけて巻き返せるとは信じてたけどここまでこれるとは正直半信半疑だったけど実際来たんだから今年はよく頑張ったと思うし
本当に矢野監督もそうだけど選手、スタッフもお疲れさまやで
来年また頑張りましょ
お疲れ様ですオフシーズンもよろしくお願いします
わいはパにも贔屓持ってるから2球団応援オススメや
阪神は色々五月蠅すぎる
敢闘賞に湯浅を推したい
泣かなかったら悔しくないんかとか言うんやろな
勘違いされてるけど岡田は自主性高いやつ大好きだから干すの対極やろ
甘ったれてる選手大嫌いって考えだからある意味矢野とそこまで変わらん
村上の笑顔もいっそ清々しい
来年からはこっちが大笑い出来るくらい頑張ってくれ
一応対談みたいなんしてなかったっけ?
打撃の話してたような
まぁ何も感じてへんやろな
なんかあればこんなん起こらんやろ
何でここまで効率的にエラーして負けられるんやろ?
投手陣のおかげや
鳥谷とかは岡田と仲良いし
必死の守備も可愛げあって好きだったんだよなボーア
今更仕方ないけどせめてもう一年見たかったなぁ
とにもかくにも補強や
こんなにピンズド選手が市場に出回る年に何もせず藤浪放出して終わったらマジでファン離れるぞ
育成だから我慢してくれは7年前にも聞いたからな
絶対有り得んけどどっちもハズレてそう
自分の指導法に自信があるなら守備難のチームはむしろ向上させ易くてやりたいやろ
既に守備うまいチームのコーチになっても自分の手柄にならんやん
山本は頑張ったけど打撃も守備も力尽きたな…
どんでんに変わってもう絲を見なくて済むとかコメントあるけどキャンプオープン戦で突き上げがなかったら普通に絲はレギュラー筆頭候補やぞ
とりあえずゆっくり休んでください
急造の外野手とか内野手とか、ポジションぐるぐるさせまくってたから守備はそら成長しないよな
気持ちだけ先走って空回り
ヤフコメなんてごみ溜め行って何になるねん
一応事実陳列罪もアウトやで?
矢野ほど甘々じゃないけど原みたいな鬼畜でもない
スパイスヤニキ矢野どんでんとキャラ強すぎんねん
広島やけど来年は新井さんも監督で見れるのは嬉しい
やるべき事やって全てを出し尽くした結果負けて悔しく泣くのはまだ理解できるけどあの惨状で泣く暇あったら練習しろってだけやろ
今思えば開幕直後青柳もイトマサもろくに放ってなかったんやし
単純に村上と外人の打力の差や
うちまともな外人おらんもん そりゃ無理やで
曲のチョイス渋いな
矢野「辞めるぞ」
がとうとう完成した
金本政権の今成みたいなもんで出場機会激減の可能性は結構あると思うぞ
結局監督って自分の野球に明らかに外れる選手は使わんから、岡田がイト原の守備は打撃関係なくセカンドの選手と言えないと判定したらサードで佐藤に勝つしかなくなる
すげえな矢野、どうやったんだ?
で、使ってやったらあのざま緊張でもしたか?
性格は嫌いじゃなかったで
せやな確かに
解説してる時は辛口やけど
実際監督なった時の立ち回りは上手いことしてはると思う
矢野に4年間のお礼言うわ。
テルの指名権獲得、湯浅の発掘育成、西純浜地才木の育成起用、6連勝フィニッシュCS、あと僅かの2位、そして今年の春先グロ状態からの今日までの歩み。ありがとう、お疲れ様でした。
サードにしてもセカンドにしても正直ops.7台打たんと微妙なぐらい守備走塁どっちも大した事ないのがネックやな
WARマイナスやからもう違う選手無理にでも使っていかないと
You Tubeとかで見てるとわりと冗談言うしアウトプット苦手なだけの普通のええおっちゃんよな
アウトプット苦手で愚痴が多いだけで…
選手には文句言わないけどコーチには厳しいって言ってるな周りは
今は評論家だから結構辛口だけど
山本はコロナ明けてから結構アレやったよな
中日クビになった滝野もYouTubeで「コロナから復帰したら体のキレが全然違った」って言ってたし
絶対コロナで人生狂わされた選手おるわ
村上を警戒したらオスナに打たれ
オスナを警戒したら村上にも打たれ
両方警戒したら他にも打たれ
っていい流れができてるからな
経験値より単純に強打者の数と質の差
というか今の雰囲気に文句言うとるけどどんでん時代に普通に明るかったよな
けど最後やしハイライト見るかぁ
野手陣はともかく投手陣は矢野になってからめちゃくちゃ出てきたよな、そこに関しては間違いなく矢野の功績
外崎取ったら全部解決や
ガンケルも石井もコロナ以降全然やからね……ホント気の毒だわ……
岡田はどんなことにも口出していくからドラフトが怖いな
今年は怪我の影響で苦戦したみたいだけどセンスあるしジエンゴ出来るし及川以降高卒左腕取ってないから下位で取れたらいいね
中川と高校時代バッテリー組んでたってのも熱いし
これが俺達の野球なんや
夢みたあとでめっちゃ良い曲よな
◎矢野監督系
◯岡田新監督、組閣の詳細など発表
△外国人選手の退団発表
△藤浪のポスティング行使発表
▲FA権所持者の行使意志発表
×ドラフト指名選手公言
矢野さんが今年で最後やから余計にさ
下手なセカンドを使う気無いから岡田の中で選択肢として一番下だろ
僅差を守りきるパターンでしか勝てないからな
打線の反発力も全くないし野手連中にチ〇コついてないんや
まずはゆっくり休んでください
ウェルカムどんでん
最後にこの試合見せつけられて岡田嫌がってた人も劇薬が必要やと少しは感じたと思う
勝ちきれるチームにしてくれるのをワイは信じとるで
言うてしっかり補強するなら自然といとはらのポジションもなくなるし補強せずに育成全振りするならそれはそれでとりあえず開幕直後のいとはらは冷や飯食わされる感じやろ
いとはらがレギュラー候補筆頭になる状況ならそもそもチームの方針が勝ちたいのか育成したいのかわからんなるわ
てか勝てば(調子良ければ)明るいし負ければ暗いってのが結局真理やと思うで
もちろん負けてるのに明るく振舞う、前を向くってのは大事なんやが結局矢野野球も苦境で明るく振舞って周囲を心配させないっていう真にしんどいことは実現できてないんだよな
横浜ファンはあんま笑えなかったぞ
ハイライトみたら乾いた声がでるで。
「強いて言うならオリックスか阪神」ぐらいの緩いニュアンスちゃうっけ
やめとけ
なんの意味もない
課題は山積みのなのは変わらずだけど、新しいチームが一つ一つそれらをクリアしていく姿を引き続き見守ろうと思いますわ
管理人さん、こちらの住人の皆さん、本当におつかれさまでした
矢野は重圧掛かった場面では芋引くからな
代走の起用もそうだしバント多用もそう
提唱していた積極性は今年は「初球を振る」しか残ってなかった
しかも中野や島田がそれをやるから情けないポップになるだけ 悲惨
大山のタイムリーまでで辞めとけよ
逆に対立するようになったらヤバいな
ファーストに守備上手いの置く、というか捕球上手いの置くことができたら内野手も送球に対する不安が減るから守備は締まると思うし逆にファーストぐらい誰でもできるやろって考えで適当にすると内野の守備酷くなると思うわ
矢野ロスや
的なことにそれ全部含んだつもりやったけど確かに勘違いされる表現やったわすまん
あそこええよな
源泉かけ流しあるけど、大阪市内やと断トツの泉質やわ
解説とか聞くと頭いいなぁと思うし優勝させてるしで逆に怖がられてるのが怖いまである
個人的にファースト大山を公言してるのがうれしいわ
ファースト大山の品のある捕球で何度も助けられてるし、何より声かけとかしてくれる大山には内野にいて欲しい
(あくまでも監督失格ではなく矢野を心配してのやらせないって事ね)
矢野他球団コーチ→矢野についていくFA選手がいるかもが心配や
ドラフトってまだ浅野で決まったわけじゃないんだな。里崎がYouTubeの動画でずっと浅野と公言って言ってたからてっきり決まったかと思ってたわ。
ええんやで😊
近本は二番打たすって言われたときどうやって打ったらいいかどんでんに聞いたりするあたりそんなに相性悪くないと思う
近本、大山、佐藤の進化に期待や!
一度は怒りがこみ上げてくるけど直後に笑えるで
乾いた笑いやけどな
・素材を見る目がなくドラフトが悲惨
・原みたいなリリーフ酷使型継投だから潰れる中継ぎが多く出てくる
どんでんの2大問題点
用兵は矢野よりうまい
なんだかんだ同級生で仲良いんやな
・久保田90登板
・今シーズンの中継ぎの頑張りを否定
・大山の全力走塁を嘲る
・CSの真っ最中に色々茶々入れる
ここらへんでだいぶ拒否してるファンおるんちゃうかな
いやまぁ、たまに大阪ドームやグリーンスタジアム行ったりするしバファローズも応援はしてるんやけどね
ただテレビでなかなか中継見れないからかニワカすぎる自分に違和感があってなw
深く考えず気楽に応援すりゃ良いんだろうけどね
阪神はいろいろうるさくてたまにしんどくなるのは同意
金本就任してから阪神ってドラ1ほとんど公言しなくなったし
今年も当日までずっとダンマリやろ
岡田だとしたら、動画でも守備守備うるさかったから大丈夫だと思うで
🕘は多分オサラバだから
佐藤に苦言しまくってるけど佐藤と一緒に笑顔でZポーズしとったぞ
草
打撃力では明らかに劣ってるといわれつつ3戦すべてヤクルトより安打数上回り
結果は…3連敗(´・ω・`)
クビになったならともかく開幕前に辞任宣言してから他球団に行ったらヤバいどころの話じゃないな
矢野はそんなことせんと思うけど
岡田に代わることで今までが如何にぬるい環境だったか実感する選手もいそう
心身ともに限界やったやろし、辞めて正解やったと思うで
極端な話日本一になってたとしてもや
久慈はやめるんよな
まあそもそも通訳いるってどんなコミュ障か外国人監督か?とは思いたくなるがな…
本当にこの部分こえーんだよな
前回やった時は2軍時代もコーチやってから選手が付き合いが長くてそれなりに人なりしってたのと前任がまだ闘将バリバリのスタイルだった星野だったからギャップが少なく済んだけど今回はかなり正反対だからな
本当にギャップあり過ぎて崩れてもおかしくない、過去にもそれでうまくいかなかった前例はあるんだし
投手出来んのかな
一二三みたいな可能性ありそうで怖いわ森下
ロハスの壁(9本)越せるかな...
越せなさそう
岡田に対する拒否反応的な書き込みは、なんかもう阪神が勝って欲しいという気持ちより、岡田が失敗して欲しいって気持ちの方が強くなってる人がいる感じするわ
よそのチームでも見た景色だけど、前任の監督が好きだったから後任には失敗して欲しいみたいな
後任が失敗することによって、前任の正しさを証明したいというか……
誰でも選手や監督コーチの好き嫌いはあるけど、チームには勝って欲しいんやが
どのみち4年って優勝するような名監督でも変なこだわりが出てきてヤバくなってくる頃やから変えどきだと思う
長打と四球が絡んでなきゃ安打数なんてただの飾りや
中日も一緒に証明しとる
報道の通りならソフバンの二軍にいる松山コーチ
近所にあるのに実は初めて行ったんや
行こうと思ったらコロナ流行って行く機会を逃してた
中のレイアウト知らんかってメガネ無いとよく見えないせいでジェットバスの風呂と思ったら電気風呂でしばらく痛みで悶絶してたわ😢
ヤクルト、オリックスとかならしんどい思いせぇへんでw
プレッシャーが本当にすごいもん
巨人何回も優勝させてる原でさえ今叩かれてるんやから
わい銭湯とか健康ランド大好きで大阪市内中回っとるけど、あそこ好きで常連になってもうたわ
電気風呂はしゃーない🥺
優勝以外無価値な人にとっては意味なかったのかもしれないけど・・・
こんなとんでもない負け方するんかいって部分含めてらしい最後でちょっと複雑だけど、怒るより労いたい気持ちの方が強いわ
またやる気になったら二軍監督とかで戻って欲しい
厳しさは矢野よりも上だろうけど恐怖政治にはならないと思う
425. 名無しの虎 2022年09月29日 02:02 ID:qmEnY9r40
65歳の現場から10年以上離れた爺さん、直近のオリ時代は癇癪持ち選手萎縮させて揉める
普段好き勝手に解説してるけど今の阪神の詳しいことは知りませんとかポジれる要素が一切ないよ
選手の数年間が預けられるとか絶望感しかない
来年の大山がFAを決断してくれることを願うわ
これとか正にその典型だな
会社で20時前くらいかな。ヤクルトファンの上司に資料の相談しに行ったのよ
たまたま上司のスマホ見たらスポナビ速報で3対0で勝っててん
今日は青柳さんやしこのまま勝つやろな思って今の今まで残業頑張ってたんや
そしたらなにこれ
年上でも止めれんのに教え子が止めれるかな
334とかVやねんとかオリックス時代とか結果だけは触れるけどなぜそうなったのか全然語らないしな
それを話してくれるならもうちょい信用できるが
2020は大山が頑張ってて西勇輝も良くて、サンズが勝負強くてボーアが可愛かった記憶しかない
仰木さんが造った野武士軍団の近鉄が、鈴木啓示が来たお陰で優勝が2001年まで遠退いたという歴史があるし。
やっぱり極端にギャップが大きいのは危険やな。
まあそうなんだよな…
このシリーズ特に長打の差で水空けられてたし
とにかく長打打てるの後最低一人か二人いないとキツイ
四球にしたって見る意識は大事だけど出したくないという意識が無ければ結局ストライク投げられておわりだし
報われるなら阪神から脱出するしかないわ
守備力の差もあるかと‥オスナ打つだけじゃないし。
それやと毎年こんな盛りだくさんなもんかと思っちゃうよな笑
ご苦労さん……。
「出てる選手が打たないから負けるので。僕らが悪いので…そう思ってたんですけど…」
そこまで言うと涙で言葉が詰まった。
「でも、やっぱり最後、終わってから「矢野! 矢野!」っていう(コールを聞いて)、やっぱり見に来てくれる人がいるだけで、その人に対して、ファンの人に対して僕らはプレーするだけなので…」
そう振り絞り、タオルで静かに顔をぬぐった。
この日は5回1死二、三塁でヤクルト高橋に空振り三振に仕留められた。
18年に矢野監督が就任した直後のドラフト1位。「最初の監督だったんで、ほんとにね、ドラフトの時からお世話になってたんで」。取材の終わりには「勝ちたいです」と来季へ思いをぶつけるように語気を強め、帰りのバスへと乗り込んだ。
あの時から歳も取ったし丸くなってるやろ
優勝するまでは応援するからさ
個人的に将来の近本監督期待しとる
阪神2軍の若手すら把握してないならアマチュアの選手なんて知らんやろうから、スカウトに任せるやろ
高卒の右バッター欲しいとか補強ポイントは理解してるし
……保って一、二年か。
選手起用法はアプデしていかんと意味ないで
岡田そこまで勉強してるかな?
解説聞く限りだと変わってないけど現場に触れて丸くなることを願うしかない
個人的には松尾が森下に行ってほしいんやが
ワイが一番好きな選手やわホント(こういう所とか)
普通に言及してなかったかオリンピックで主軸がぬけて新井が骨折したとかオリックス時代は順位ある程度決まったあとに若手を起用しようとしたらオーナーの鶴の一声で5割でシーズン終えてくれとかいわれて色々フロントと弊害あったみたいやんこのチームは変わらん言ってたぞw
阪神ってソフトバンク好きだよなあ
近本がこんな感情爆発させてるの初めて見た
どうか報われて欲しいなぁ・・・青柳や大山にも言えることだけど
これは来季優勝するわ
ほんまこれよな
せや、優勝するまで応援やー📣
現役なら
青柳監督→梅野監督→青柳監督→大山監督→青柳監督→近本監督の順番かな。
四球拒否、単打育成プログラム、盗塁憤死など、させそう
ナベQから伊原になった西武もそうだし、自由にやらせてた権藤から管理野球の森になった横浜もそう
この手のやつはチームが低迷してる時に一か八かで打つもんなんよな
いや、Aクラスになったことは大きな意味がある
これによって岡田に求めるものが優勝しかなくなった
散々今年の阪神を批判してた岡田が来年以降どんな野球を見せるのか見ものだな
来年いきなりは難しいだろうが数年後優勝争いできるようになって欲しい
DeNAとかヤクルトみたいなチームがいいよな
この経験が近本をもうワンランク上の選手にしてくれると信じよう
オーナー「今シーズンは借金30あったので、まずは来季借金0でお願いします」
どんでん「えぇ…(困惑」
これホント好き
とにかく結果にこだわって勝てるチームにしてくれ
個人的には逆にヤマケンで行って欲しいわ。今季の成績良いし阪神の順位やと2位では取れなそうやし
今年の中日と巨人みたいなのが1番悪い例。
解説とか聞いてると丸くなってるとは到底思えんのが問題なのだが…
今のところはそれタダの願望やで
とにかく否定から入るスタイルどうにかせんとマジでキツイ
ヤギさんおかしなってまうで……
矢野の起用で褒めるとこほとんどないからな…
去年の春の代走起用と、今年ちょっと高寺使ったことくらい?
継投も岩崎贔屓で酷かったし…
ほんと考えるほど効率的に負けにいってる一年だったな
ただ矢野は選手推しでどんでんは球団推しなだけ
とにかくチームがよくなることを願うわ
やっぱり良いやつやな
まあでも4年間お疲れさまとはいいたい。激務で大変だったろうから解説でもしながらのんびり
してくれ。言いたいことも山ほどあるがゲームセットだからもう言わないよ。
新監督には選手を地獄の底にたたきつけて鍛えなおしてもらいたい。潰れたらそれまでの事。
変わりはいずれ出てくる。実力の世界というなら実力の無いものは遠慮なく切り捨てて欲しい。
みんなでお手て繋いではもう飽きたわ。高校野球じゃねーんだわ。プロ野球を見てんだよ。
それがいやなファンはどうぞ離れてくれ、後11球団あるから好きなとこ選べよ。
松尾か内藤辺りの方がいい気がするわ
森下は怪我の影響が怖いし、3位くらいで萩尾とか取れへんかね
1位で指名されなきゃ2位中日は間違いないやろな
浅野に突っ込んでダメなら山田が良いなと個人的には思う
さすがのどんでんもマスオさん並みに驚いたんやろな
ワイは松尾派
ショートで見たいわ
井端が松尾ショート行ける言うてたし
顔も良いし関西出身やし
自分に酔ってそう
例のコーチ以外は基本選手も首脳陣も良い人やと思うわ
1985,2003,2005年の優勝みたワイはもうみれんのか?
一軍監督としてはいろいろ欠点も多い監督だったけど若手がいろいろ台頭して楽しさもあった
シーズン終盤の大逆襲もあったしな
低迷はしてないけど優勝からは18年遠ざかってるし来年も村上がいるであろうヤクルトとの差はいかんともしがたいから優勝目指すという意味では一か八は必要や
それなりに戦力が充実してる中でどうしても下位になりがちな新任監督初年度にするより監督経験者でってのもわからんでもないし
浅野は腕が短くて外スラ苦手(本人談)だから、ちょっと怖いわ
それを上手く修正出来るなら良いけど、阪神は野手の育成下手だし
止めるじゃなくて本人が投手起用他人に預けるという判断しない限り無理だぞ
オリ時代も投手が序盤から打たれてた時すぐに次の投手用意しろって投手コーチに対して癇癪起こしてたしとにかく原みたいな独裁者気質治ってること祈るしかない
ヤマケンはガチで守備グロいで...
ソフトバンクも久保さんとか関川とかもらってたしソフトバンクが阪神を好き説もある。
松尾は中村奨成が頭にちらつく
森下は確実性がなあ
青柳好きやなw
っていうか単純にうまく回ってるチームは明るくなって落ちてきたら暗くなるだけでは
こういう悔しさを糧に来季へみたいなやつは去年で持ってくれてる思ってたんだが、やっと持ったんだな
ネット世界にもまだ希望はあったんやなって
先発もリリーフも野手も全ポジション駄目だわ
侍やとファーストやし、セカンドとして見てはいけないのは確実やな
セカンド守れないなら阪神やとちと使いづらいとこはあらる
【2019】ルーキー近本大活躍、PJら最強リリーフ陣、ラスト6連勝でCS滑り込み
【2020】2勝10敗からの10勝2敗、大山開眼
【2021】ルーキー3人大活躍、開幕独走、0ゲーム差V逸
【2022】退任宣言、開幕9連敗、史上最低勝率、CS滑り込み
もはや達観してるまである
それともういなくなる人に文句は言えないしな
しいて言うなら平均点以上の選手は多いけどしっかりとした投打の柱がおらんのが大きい山本由吉田正みたいなエースと4番な
去ってしまう人に悪口書き続けるのは自分の為にはならんからな。
バルやないですよ。ここ、ミツですよ。
辞めたい言うてる監督無理矢理やらせて悲惨なことなるし
何というかおかしいわこの球団
強くなるのに近道なんてないんだからコツコツ積み上げてくしかないんや
キャンプ見世物にするのどうなんかなぁ、って正直思うんやが皆どない感じ?
そこを育成しつつ毎年Aクラスに導いたのは間違いなく良かった
あとは打撃守備をしっかりテコ入れしてくれればもっと上に上がれるはずなんよ 中継ぎ運用の持論は正直理解できない岡田さんやけどなんとか攻守を改善して来年こそは…
横浜が狙ってるらしいな
移籍するにしても同リーグはやめてほしいわ
うち多分岩貞打てへんやろうし
まぁ興行やから仕方ないでしょ
大山の怪我で狂ったところもあったやろうけど守備を固くしたいなら主力選手はポジション固定してやって欲しいわ
岩貞が出ていく理由って先発やりたいぐらいしか無いと思うけど
中継ぎで考えてる横浜行ったら笑うわ
横浜は中継ぎの酷使ヤバいし
片岡解任のときも同じように言われてたの思い出す
勝てないところ
湯浅かそれ以外か、みたいになってるやん
成績はよかったけどアホみたいに勝負弱かったな
それが延長戦の戦績の悪さに出てる
貧打なのもあるけどあの投手力ならもう少し引き分けに持ち込めるはずだったと思うわ
大学が横浜とはいえ故郷は九州だからな
ソフトバンクか阪神残留のどちらかだと思う
https://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-4605.html
これ見たらわかるが投手は他の追随を許さない位圧倒してる
指標上では平均的な投手と比べて80点防いでるのが今年の投手陣で足りないと言ったら罰が当たる
ただとにかく問題なのは打撃でこれが平均より約47点とれてない、だから完封負けも多い
去年は一応平均レベルには打ててたしここをせめて平均レベルにしないと守備がどんだけ良くなろうがキツイ
ファンに球場に来て貰って金を落としてもらうため
阪神の場合今年の体たらくでも観客動員数トッブ
すでに稼げているから強くなる必要ナシ!終了
・日ハム戦大逆転勝利
・TORACOデー熊谷サヨナラ
あと一つが難しい🤔
江越と似た感じだな
大和も九州男児やが横浜行ったぞ
ほんま?
何か最後がヤクルトで良かったと思う
高津の労いを見るとわだかまりが精算されたように思えるわ
csファーストステージ3試合目でええんちゃう
せやね
ワイも春先は100敗とか余裕やんって思ってたで
開幕して20試合でシーズン終了かあって感じやったしな
ほんで何で3位になれたんやろ…?よう考えたらおかしな話しやな
藤田ゲッツーかオリックス戦の熊谷かどっちかやな
YouTubeチャンネル「矢野燿大のちょっと時間大丈夫ですか?」を開設。
今シーズンもお疲れ様でした!
また来シーズンもよろしくやで…
元気でな!!!
熊谷ヘディング大爆走
いや、どう考えたってまともに打てない守れない野手が悪いやろ…。
「矢野燿大のあなたの家、ついて行ってイイですか?」
普段から必死に考えて野球をやっていないからあんなエラーをする
わかる(わかる)
野手はともかく先発とリリーフにこれ以上何を求めるんや?
珍ゲームだったら湯水のように沸いてくるのにな。
開幕ゲームとか今日の試合とか
野球同好会からプロ野球になることを望む
ようこそ、地獄へ
そもそもサンズ切っておいて補強無しで慌ててロドリゲス取ってくるのがギャグ
じゃあお前が別のチーム選べや。
その辺はワーストゲームってイメージや
個人的に珍ゲームは熊谷ヘディング勝利か広島戦大雨中断からの再開即大山初球しばいてコールドの二つやな
欲はかかん
ボーアの再来ぐらいでもええ
方針ガラッと変わるしオリックスの前例あるからな
大山FA流出だけはなんとしてでも阻止しろよ球団
サンズはどこともプレーできなかった辺りサンズの退団自体は問題なかったけど、その後の対応が控えめに言って酷すぎたのがな
この試合のあと来季は岡田!なんて報道が出たら立ち直れないかもしれん
鳥谷の話とか聞いててもそうやけど、守備上手い人は実際にプレイしてない時から
場面場面でどう動くかみたいなこと考えてるのかもしれんね
守備コロになるとそういう知識の積み上げみたいなのがないから凡ミスが起こりやすいんやと
まぁソフトバンクが大和欲しがるわけないし
大和は奥さんが関東で活動してるアナウンサーってのも要因だったと思う
藤川とか激辛で草
新しい視点で草
言われてみれば確かにそうで草
いや名残惜しいけどな。
第2次岡田内閣は終わりのはじまり。
絶対に矢野のほうがマシだったと言える日が来る。
今岡の選手時代の話とか聞く限りはそんな解説の時みたいなノリで選手に接したりはしなさそうだけどな。
中川出てきそうやし松尾はなあ
ショートにしたいなら最初からショートのイヒネとか2位以下で戸井とか内藤でいいような
打撃のスケールデカイ浅野いって、ダメなら即戦力の右の内野で山田でもいい
2位でいけるなら友杉あたりもいいかな
外大西の西村なんかもいいけど前川とかぶり気味な気はする
……泣きっ面に蜂どころか、毒盛られたようなアレやな……。
なんなんやろ。今年はホンマに阪神にとって厄年やったんやな。
実際Twitterで余命宣告されたようなもんだからまだマシか言うてる人もいて笑えなかった
マルテのあのプレーは久慈がいくら指導してもあれは直らんかった。あれはどうしようもない
今岡の選手時代っていうけどその世代と平成生まれ世代のノリも全然違うからな
やってみな分からんがおっさん世代にとったら今の若い世代は宇宙人みたいなもんやぞ
片岡よりヤバイの来ると思わんやろ
藤田のセカンドゲッツーちゃうか。絶対絶命から一気に勝利に持ち込めたし、小幡の守備が素晴らしかった。ワーストはシーズン横浜最終戦、湯浅残して岩崎晒し投げの試合やな。
球団に向けて吐き出したら、今度は黙って選手に向かって拍手しとこ。
戦が終わったら後はお互いを称えよう。
野手に決まってるやろ
天才ってこうやって世に出てくるんやろなぁ…
なんやかんやシーズン初勝利は思い出に残ってるわ
全部雑魚のアマチュアよ、その三球団は
これから来年の開幕までちな巨煽りまくって叩きまくれると思うとほんま嬉しいわ
言うてもそれ前任者がまだ元気バリバリの星野だったからどこまであてにできるかわからんけどな
星野で感覚麻痺したからそこまで感じなかったかもしれんし
実際オリ時代は選手が委縮するから聞こえる所で叱責はやめてくれと苦情いれられてたし
それもあってかオリ監督クビになった後にオリの選手は大人じゃなかったの選手批判に繋がるわけだが
マルテに関しては背水の陣みたいな所もあってそれが裏目に出たからしゃーない面もある。まあ三点リードなら守備固めても良かったんやけど。
今日最大におかしかったのは佐藤の1、2塁からの送りバント。あんなもん決まるわけない。
村上から猛虎魂を感じるな
陰謀論者かなりすましだとしても今日はやめといてくれんかな?しんどいねん
片岡を変えたとこで才能無い奴はどうにもならんと主張しとったワイが正しかったな
当時は誰が来てもマシになるわと叩かれまくっったが
2022年10月14日 21:47
>>100
よく考えてみれば、山田哲人vsケラーで始まり、山田哲人vsケラーで終わるリーグ戦やったなwww
なにこれきもっ
良くも悪くも理想を追い求める監督やったと思う
そのやり方に得する選手とそうでない選手の差が極端過ぎた
むしろ「選手の為、人の為」に動き貫いた監督やぞ。そこだけは絶対にブレなかった。
ただ、「自分の為」に動くのが下手やった。それだけや。
だっさ
379と同一人物(Vqa0EHjZ0)
管理人さん見つけたらお願いしますー
矢野シンパやと思ってた球児が矢野批判したのは一番ビックリした
イヒネで競合はキツすぎるし戸井はプロでショートは厳しい内藤はサードファーストやね
意図は理解できるけど相当気持ちの面で追い詰められてるとは思った
佐藤は佐藤で次のチャンスであっさりホップ打ち上げたしそういう最低限がまだ期待できないからあの時バント命じたのかと図らずも自分で証明したようなもんだし
ただシーズンなら間違いなく打たせてたと思う
良くも悪くももう負けられない短期決戦だからこそだった
難しいところは成績不振で監督代わる訳じゃなくて、成績の良いチームに外野から入って来るところやな。
上手く行ってるやり方とどんでんのやり方が異なった時に上手いこと落とし処探るようなムーブを出来るか。
矢野より酷い監督はそうそういないと思う
・オスナ、サンタナ、ソト、オースティンのようなちゃんとした助っ人がいない
・二塁、左翼、捕手が打てない
・守備がマジでGOMI
・主軸の波がデカい
・優勝するチームのメンタルを持ったベテラン、選手の不足
ある意味補強すべき箇所・弱点はハッキリしてるから、そういう意味ではまだ何とかなる…かも
全部行き当たりばったり
むしろシンパだからこそ厳しい声出しそうな……。
球児なりに応援したかったんやろなぁ……。
ホンマそれ。岡田がええかどうかわからんけど、矢野みたいに岩崎晒し投げとか、青柳にバントさせて交代とか、2点負けてて大山に代走江越とか、敗退行為のような采配を岡田がする事はないと思う。
森岡のヤジにガチギレするどんでん見たいわ。
ああ見えてトンパチやからな。
それやねん。勝ってりゃ明るいし、負けてたら暗いだけ。開幕当初の矢野の表情やベンチのムードもう忘れたんか、と言いたい。
最後だけであれば松田を獲れば解決するやろけど、それ以外がな…
練習と補強どっちもちゃんとしてもらうしかないよな
主軸の波がデカいのが問題って言うけど、主軸以外の選手が他球団に比べて質が低いから結局主軸の調子次第のチームになるんやで
大山or佐藤が打たないと勝てないって団体競技として終わってるわ
やってる野球が違うわ
守備・補強・怪我人の見切り発車しない・投手はコーチ陣に任せる
特に怪我人の見切り発車はやめてほしい
糸ハラは去年怪我してから打撃がおかしくなったし大山もボロボロだったしロクなことにならん
ヘッドコーチなんて飾りみたいなもん。
若手を根気よく使い野手も投手も育成しつつ4年連続Aクラスの阪神
矢野監督の方が原より余程優秀なんだよな
巨人は原続投で暗黒突入確実、ちな巨叩きが来年以後も楽しめそう
大山来シーズンの開幕に間に合うとええが…
まあ外人多すぎとか言ってたからまったく期待は出来んけど
FAでの人望もなさそうやし…
何か因果応報の輪を感じるわ
矢野も金本も解説やってた時は監督批判してたし、今はそれと同じことを藤川がやってる
解説聞いてると自分に自信があるのは分かるけど、同席した他の解説への配慮とかあまり意識できてないし
このまま誰の下にもつきたくないからいきなり一軍監督になりたいと思ってるなら危うさを感じる
それこそマシンガン継投とか代打藤田とか阪神ファンも目の前で色々見てるでしょ
岡田さんなら100%みんなが納得する野球やってくれるなんて有り得ないと思うよ
丸、小笠原、村田、杉内、ラミレスと補強メンバーが機能して巨人は何度も優勝してるけどな。それくらい露骨に補強しても俺は阪神の優勝する所見たいわ。
岡田はVやねんの年に安藤を中4日で巨人戦にぶつけたいからと好投してるのに早めに下ろす→逆転負け
その後中4日の安藤が普通に打たれてその試合も負けっていうアホ丸出しの采配した時から1ミリも評価しとらん
ベテランが精神的シチューになるなんかまやかし。むしろ足引っ張る可能性の方が高いやろ
まー基本そうなんだけどあれだけ外から偉そうに言ってて今シーズンより下の順位だったりしたらその反動はエグいと思うよ
当時注目されてなかったオリックスの監督時代ですら途中で休養しちゃったから耐えられるのかとは思う
明確なおかしな事しなければええんよ。矢野はそれが多かった。
最下位のチーム引き継ぐんだったら極論ぶっ壊す勢いでやっても文句言われんけど今の阪神の場合だとうまいこと良さ(走塁面、投手の整備、運用)は引き継いで悪いところ(貧打と守乱)は改善するって感じでやってほしいけどそう簡単な問題ではなさそうやね。
明確な× 明確に◯
監督としての能力はあると思う やが監督に耐えれるだけの忍耐力は持ち合わせてなかった
来年の事考えたら吐き気するわ
ケラー三連投とか、岩貞ワンポイント交代とかに関しては勝ち負けにおいて不利になるし、選手の事も考えてない采配やったな
岡田アンチが基本アホやから天才も何もない。
まあそこは博打やから まずはしっかり生え抜きを鍛えて土壌を整えていかんと、faと助っ人当たりまくった10年代前半のように結局の所惜しかったですねの繰り返しで終わる
先発グダグダで助っ人と村上が打ってるだけの往年のパ・リーグみたいなヤクルトの野球なんて見習う点は少ないやろ
どんでんもVやねんの年限りで辞めてるしな
ただ、矢野が1年休んだだけで他所の監督になるなんて有り得るか?と思うとどんでんの立ち直りの速さエグくて笑っちゃう
ほんこれ 阪神だけ外人いないも同然でどう戦えっちゅうねん
まあオリックスもほぼおらんけど山本吉田っちゅうチート選手がおるし
ファンが言うのも変やが阪神ってなんかお高く止まってる気がする 殆ど長さだけが取り柄の歴史に縋って他球団のような必死さや巨人のような強欲さがない
惨めやから大人しく寝ときんさいw
あ、人生の負け犬だ
そんなもん結果論。特に前半のリリーフが打ち込まれる事なんて予測できんし、しゃーないやろ
外野から散々言ってるだけの岡田はどうなんって意見も多いけど金本矢野だって普通にスパイス批判してたもんな。
藤川に関しては理論とか選手からの人望は大丈夫そうだけど考えを柔軟に変えられるのかが未知数なのがちょっと怖いかな。
相性良くもない巨人戦に安藤ぶつけて負けてVやねんしてもまだ擁護する奴とかおったんやね
そして長年結果が出せてないコーチ(久慈のことやけどな)切らずにそのままにしてしまった
人脈の面で仕方ないとはいえおんなじモチベータで固めてチームをゆるくした 矢野がモチベータを掲げるならヘッドには厳格な人間を置くべきやった
金本が辞める時に補強で勝てって言ってたけどそろそろ実行してもええやろ
今のメンバーが生え抜き育成の限界やろうし
ガチらんと佐藤がいる間に優勝したい!みたいな感じになりかねん
おーこわっ
ちな巨じゃないけどw
4年間ホンマに濃ゆい思い出ばっかりやな
去年のやらかしがほんまに残念や
大山近本辺りはオフしっかり休んで欲しいわ
近本は代表の強化試合あるから休めんし大山は膝の治療しないと来シーズン怪しいし
他は練習頑張れとは思うけれども
来年は超お友達内閣だから始まる前から失敗してるぞ〜
あれが宗教といえるものとでも?
ぶれないわね
雑魚でーす 笑笑笑
そこだけはブレたらアカン。
やっぱり楽しみは優勝、日本一やし。
オマケに名伯楽との衝突が絶えないとの噂まであって、そのお陰で人望が応援団からしかないような高齢者やし。
まさに驚きの洗浄力
まあ評論家ってものは批判的に見ることが多くなる仕事でそれで金を貰うわけだし
球児も金本矢野もそういう点ではなんら悪いことはしてない
が、そもそも現場に優しい評論家なんてものが金本政権以降に出てきたもので、真弓和田の頃なんかは皆が皆虐めみたいに現場批判してそこに金本矢野もおったのに「現場に優しいのは良い人、批判するのは悪い人」みたいな安直なジャッジされてるのを見るとん?となってまう
8番長岡すら油断したらホームランだからな
強欲、それ。なりふり構わず行って欲しい。お高く止まるってわかるわ。掛布の話とか聞いてたらそんな感じする。
何書いたんや
管理人さんおなしゃす
何書いたんや……(怖いもの見たさ)
(自レス) 見てきた、見ない方が良かった(ブロックした)
相性良くない、とかいうゆるい根拠で批判するのがおかしいよ
これ以上惨めにさせないでくれんか
Vやねんする、ってか最終的に二位やったわけやろ。二位になったのは巨人の選手が阪神の選手より上回った部分が大きいんちゃうの?矢野みたいにチャンスで代打鳥谷(打率1割ちょっと)とかくソみたいな事岡田がしてたの?
個人的にも岡田は好かんがコンビでいったら岡田と平田やったらまだ矢野井上よりかは分担できてると思う
ノムさんって共通の話題もあるしな
矢野上げたいために岡田下げてる感じやな。そんなんより阪神勝つ事、優勝する事期待しろよって思う
”歴史的敵失”に村上宗隆も大爆笑『満塁走者一掃』で逆転に成功【CSファイナル】
#村上宗隆 #ヤクルトスワローズ #swallows
って記事タイトルツイートが現在進行形で炎上中
守備の固さや走塁意識の高さどこのチームでも探せば見習えるところはいくらでもある
君みたいなカ、スに恥を知れと言われるような野球選手おらんよ
ありがとうタイガース(^・ω・´)ノ🐯
この時期まで阪神の試合見せてくれたことに感謝
来年は日シリまで試合見せてくれ
ファイナルまで楽しませてくれた事は選手達に感謝や・・。セカンドホームゲッツーの時は本当に感動した。今日も青柳大山は頑張ってくれたしな・・
そりゃ散々な終わりだったけどしゃーない
叩いたってなんにもならんし
それよりもこの4年間ドラフトで次々と楽しみな選手が入って試合で活躍してチームがどんどん強くなっていくのを見るのがただただ幸せやった
だからまずはそれについて感謝したい
そりゃ上手くいかんことも多かったし虎速にしたって荒れることも多くなって居心地悪くなったけど本当に楽しい4年間やった金本さんも入れたら7年くらいかな
本当にあの選手層が終わってた状態からよくここまで積み上げてくれたし選手もいい経験が積めただろうからまた頑張ってくれるよ
あとは谷本さんの言ったように金本矢野さんの頑張りを無駄にしないようなブレないビジョンで新監督さんもやってほしいけど…はっきりいって不安しかない
今日は勝ち試合だったのに自滅はなあ
結果3タテされたけど、1stステージ3戦したのにエース級の西藤浪でファイナルに挑めるってことでかなりワクワクしてたわ
何か違ってるのかな?
散々な結末ではあったな。まあ来年に期待するわ
矢野政権下で出てきた投手陣やドラフトで取った近本佐藤なんかは今後の阪神に欠かせない存在やし色々あったけどほんまよーやっとったと思う。
しばらくゆっくり休んでまた元気な姿が見られたら嬉しいなぁ
試合見せてくれたって言うても終いのほうは塩っぱい負けばかりだからなあ
長けりゃええってもんでも無いわな
的確な記事タイトルとしか言いようがないんやが…
炎上するほうがどうかしとる
村上とおなじ顔で爆笑する
ヤクルトの走塁指標は低いぞ
守備指標もや
異常に打者有利な神宮ブーストで助っ人と村上の底上げで勝ってるだけや
あと中継ぎの将来を潰しながら使って勝ってる
言うなれば君らが嫌ってる岡田監督の野球を神宮でやってるだけやな
コメントする