179: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:27:46 ID:Ph.jw.L5
180: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:28:05 ID:Ph.jw.L5
やっぱ森木は期待したいわね
183: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:39:00 ID:JQ.ba.L5
来年二桁勝利するであろう先発と、二桁勝利してほしい選手は?
184: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:44:08 ID:mb.ag.L13
>>183
全員や
全員や
186: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:44:47 ID:Wx.yt.L1
大山近本が推す森木はやはりモノが違うんだろうな
楽しみだぜ
楽しみだぜ
187: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:45:42 ID:mb.ag.L13
森木のファン感おもろかった
188: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:49:59 ID:RU.p4.L28
森木はストレート以外の通用しそうな武器が無いから中継ぎ目指すべき
みたいな声もあるけどまだまだ先発に拘って欲しいわ
みたいな声もあるけどまだまだ先発に拘って欲しいわ
190: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:54:16 ID:Wx.yt.L1
>>188
先発で平均148ぐらい出るのにリリーフなんて有り得んな
見る目がない
先発で平均148ぐらい出るのにリリーフなんて有り得んな
見る目がない
193: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:55:34 ID:14.43.L1
>>188
スプリットとかカーブええのにな
スライダーとツーシームも投げれるし
スプリットとかカーブええのにな
スライダーとツーシームも投げれるし
192: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:54:40 ID:SJ.fq.L12
西純はたしかに二桁勝ってほしい
200: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:27:36 ID:KH.eb.L10
西純も1年目は野手転向した方が~とか言われてたからな
辛抱効かん奴の多いこと
辛抱効かん奴の多いこと
203: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:35:06 ID:14.43.L1
>>200
森木は高知出身で球速いからか球児と並べられて中継ぎ!ゆくゆくは抑え!って言うてる人が声デカい印象
ファームで先発で1年目あれだけやれたのに中継ぎにしたがるのは分からんわ
森木は高知出身で球速いからか球児と並べられて中継ぎ!ゆくゆくは抑え!って言うてる人が声デカい印象
ファームで先発で1年目あれだけやれたのに中継ぎにしたがるのは分からんわ
205: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:38:30 ID:SJ.fq.L12
>>200
それは投手への辛抱がないというより打者としての魅力に溢れすぎていることから来るもんやからなぁ
あのバッティングセンスは天性のもんや
それは投手への辛抱がないというより打者としての魅力に溢れすぎていることから来るもんやからなぁ
あのバッティングセンスは天性のもんや
204: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:38:12 ID:N2.eb.L6
首の違和感?みたいなのは大丈夫やったんか森木
206: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:40:18 ID:14.43.L1
>>204
キャンプ中は普通に鳴尾浜でやってたみたいやけど
ファン感は怪我があるからアンパイアになったって言うてた記事があった気がする
キャンプ中は普通に鳴尾浜でやってたみたいやけど
ファン感は怪我があるからアンパイアになったって言うてた記事があった気がする
207: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:40:53 ID:wm.qc.L40
>>204
肩肘より先に首背中傷めるのは長持ちする証拠やって岩瀬が言うてたわ
肩肘より先に首背中傷めるのは長持ちする証拠やって岩瀬が言うてたわ
208: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:41:04 ID:B0.9a.L17
野手転向を捕手の内外野コンバートと同じノリで言うのはな
糸井もそうだったように首切る前の最終手段みたいなとこあるし
糸井もそうだったように首切る前の最終手段みたいなとこあるし
コメント
コメント一覧
活躍してると思うわ
まだ若いから先発やらせとけばええけどさ
1軍2試合だとストレート88球中空振り5つみたいやし
まあスペック通りの球速出てるだけで偉いけどな
秋山とか藤浪もすごいけど、その中でも群抜いてセンスある
それはほぼストレートしか投げてないからやと思うで。見た2軍の試合は8,9割はストレートやった
ほぼストレートで三振取れる球児は化け物やけど
バッテリーとして対戦して既に穴が無いと感じたのかな
回転数もリーグトップクラスで、思ったよりコントロールもいいから3年目には2点台10勝出来るポテンシャル
西純は1年目から平均球速が3.4キロ上がってるし伸びしろすごいな
体力めちゃくちゃあるから今年はローテ回れると期待
打席数はちょっと少ないけど1年目丸とほぼ同等かそれ以上の成績残す捕手とかとんでもない
1年目成績がめちゃ良かった丸でも2年目で少し躓いてしまって一軍で台頭するまでに4年かかったらしいから焦らず見守っていきたいけど、それでもヤクルトの内山みたいに2年目での台頭を期待してしまう気持ちを捨てきれない
二軍成績
丸佳浩(高卒1年目)
48試合(118-34).288 1本18打点
出塁率.360 長打率.441 OPS.801
BB%:9.4% K%:22.3%
中川勇斗(高卒1年目)
49試合(86-26).302 3本15打点
出塁率.388 長打率.465 OPS.853
BB%:10.9% K%:26.5%
参考までに
才能はガチやな
大成してほしい
コメントする