先発要員としては阪神を退団するジョー・ガンケル投手(30)の獲得が決定的。11月30日の球団のスポンサーパーティーでは、後藤球団社長が「FAや外国人の補強も積極的にやっております」と話しており、大型補強で立て直しを図る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41f166ecc2a1f5a4ce05e73882870cf9bd29ad3
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41f166ecc2a1f5a4ce05e73882870cf9bd29ad3
165: どうですか解説の名無しさん 2022/12/02(金) 15:42:32.16 ID:LcxUeEum0
ソフバンがガンケル取るのってもう確定なの?
ソフバンって阪神がクビした外人欲しがるほど先発足りてないのかね
ソフバンって阪神がクビした外人欲しがるほど先発足りてないのかね
167: どうですか解説の名無しさん 2022/12/02(金) 15:43:19.48 ID:ZUajTXyhd
>>165
そりゃ千賀抜けるからな
喉から手がでるほど先発欲しいんだろう
そりゃ千賀抜けるからな
喉から手がでるほど先発欲しいんだろう
172: どうですか解説の名無しさん 2022/12/02(金) 15:46:29.50 ID:9cQwIUw0d
>>165
シルエットもガンケルらしいって事やからホンマの話やったんやね
シルエットもガンケルらしいって事やからホンマの話やったんやね
175: どうですか解説の名無しさん 2022/12/02(金) 15:58:58.27 ID:RbFQ4Xyed
>>165
ガンケルに加えてロベルトオスーナまで取るらしい
ガンケルに加えてロベルトオスーナまで取るらしい
170: どうですか解説の名無しさん 2022/12/02(金) 15:44:54.79 ID:2g9V22akM
ソフバンはガンケルとる方向だったから転換できなかったけどメルセデス取った方がよかったやろ
176: どうですか解説の名無しさん 2022/12/02(金) 16:03:45.48 ID:Y8E1/s600
オスナはメジャー復帰かソフトバンクか
183: どうですか解説の名無しさん 2022/12/02(金) 16:08:07.51 ID:O3cg9Qd10
千賀が抜けるしレイは残留希望しててもガンケルより数字悪いし
和田は40越えてるし先発なんかいくらいても足りなくなるんだから
絶対日本一返り咲きたいホークスはダメ元でも欲しがるわな
和田は40越えてるし先発なんかいくらいても足りなくなるんだから
絶対日本一返り咲きたいホークスはダメ元でも欲しがるわな
325: どうですか解説の名無しさん 2022/12/02(金) 19:16:04.91 ID:EWQCTA6p0
ガンケル ソフトバンク行くんか
327: どうですか解説の名無しさん 2022/12/02(金) 19:17:34.32 ID:pYWLi2DIM
>>325
決まったら頑張ってほしい
決まったら頑張ってほしい
コメント
コメント一覧
名簿外れた言うてもドリスみたいなパターンもあるわけで
オリと立場入れ替わった要因て近年のドラフトな気がするし
まずスカウトを補強した方がいいのでは
お互いに戦力外が行き来して、それが活躍するとかなったら面白い関係になるな
ソフバンの戦力外はすごい戦力になってくれてるし、ガンケルも頑張って
まだ日本で見れて嬉しいわ
保留者名簿外れる前の日だったにもかかわらず補強動いてますとやってたから一部からタンパ疑惑出てたな
一瞬オスロ合意かと思った
ドラフトというよりチームの過渡期なんやな
柳田、グラシアル、デスパイネが衰え(怪我がちになった)初めて、熱男も抜けた
こういう換えの効かない選手の衰えは3〜5年間程度のドラフトだけではカバーが難しいんやな
例えばオリックスが吉田正尚や山本由伸の変わりを3〜5年のドラフトで見つけれるか言うたら相当難しいやろうしな
せやからオリも森の補強をしたんやろうし
強いて言うなら、ホークスは近年FA補強が上手くいってないのが原因かもな
10月末苦労させられそうや
見切り提供のある阪神から取るのは危険やろ
コメントする