出場機会に恵まれない選手の移籍活性化を目指し、初導入された現役ドラフトが9日に行われ、阪神の陽川尚将内野手(31)が西武から指名され、移籍が決まった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e40aaa33f448497ba0a4231f28d433ad28a7c6fa
https://news.yahoo.co.jp/articles/e40aaa33f448497ba0a4231f28d433ad28a7c6fa
208: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:02:38.68 ID:W8Oi8TDW0
指名球団 選手名 守備位置 現所属球団
オリックス・バファローズ 渡邉 大樹 外野手 東京ヤクルトスワローズ
福岡ソフトバンクホークス 古川 侑利 投 手 北海道日本ハムファイターズ
埼玉西武ライオンズ 陽川 尚将 内野手 阪神タイガース
東北楽天ゴールデンイーグルス 正隨 優弥 外野手 広島東洋カープ
千葉ロッテマリーンズ 大下 誠一郎 内野手 オリックス・バファローズ
北海道日本ハムファイターズ 松岡 洸希 投 手 埼玉西武ライオンズ
東京ヤクルトスワローズ 成田 翔 投 手 千葉ロッテマリーンズ
横浜DeNAベイスターズ 笠原 祥太郎 投 手 中日ドラゴンズ
阪神タイガース 大竹 耕太郎 投 手 福岡ソフトバンクホークス
読売ジャイアンツ オコエ 瑠偉 外野手 東北楽天ゴールデンイーグルス
広島東洋カープ 戸根 千明 投 手 読売ジャイアンツ
中日ドラゴンズ 細川 成也 外野手 横浜DeNAベイスターズ
オリックス・バファローズ 渡邉 大樹 外野手 東京ヤクルトスワローズ
福岡ソフトバンクホークス 古川 侑利 投 手 北海道日本ハムファイターズ
埼玉西武ライオンズ 陽川 尚将 内野手 阪神タイガース
東北楽天ゴールデンイーグルス 正隨 優弥 外野手 広島東洋カープ
千葉ロッテマリーンズ 大下 誠一郎 内野手 オリックス・バファローズ
北海道日本ハムファイターズ 松岡 洸希 投 手 埼玉西武ライオンズ
東京ヤクルトスワローズ 成田 翔 投 手 千葉ロッテマリーンズ
横浜DeNAベイスターズ 笠原 祥太郎 投 手 中日ドラゴンズ
阪神タイガース 大竹 耕太郎 投 手 福岡ソフトバンクホークス
読売ジャイアンツ オコエ 瑠偉 外野手 東北楽天ゴールデンイーグルス
広島東洋カープ 戸根 千明 投 手 読売ジャイアンツ
中日ドラゴンズ 細川 成也 外野手 横浜DeNAベイスターズ
210: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:03:06.28 ID:W8Oi8TDW0
陽川グッバイや
211: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:03:08.40 ID:C0KXw4w+a
大竹いいやん
212: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:03:10.10 ID:U3KZcId80
ああああああ陽川あああ
213: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:03:20.71 ID:xRe0S37E0
陽川?
214: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:03:24.45 ID:deYNnG/3x
陽川…寂しい
大竹?
大竹?
215: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:03:28.29 ID:kyoP/nXr0
陽川ああああああああああ
216: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:03:30.02 ID:WE7NHHmp0
陽川wwwwwwwwwwwwwwwwwww
217: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:03:33.66 ID:9ZgYgQUK0
大竹とれたんか!
218: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:03:37.44 ID:SuFl8vpQ0
割と良い選手やん
220: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:03:45.43 ID:/yfzjuKu0
え、大竹よくね?
221: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:03:48.39 ID:phG3Zevo0
陽川が西武へ
SBの大竹が阪神へ
現役速報
SBの大竹が阪神へ
現役速報
222: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:03:49.82 ID:fQ/sqbh60
大竹よろしくねー
球速はないからそこら辺のトレーニングを阪神がしてくれたら活躍すると思う
球速はないからそこら辺のトレーニングを阪神がしてくれたら活躍すると思う
223: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:03:51.96 ID:JGwHpvd1M
大竹ええやん!陽川、達者でやれよ
224: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:03:52.64 ID:EPf2wPcUM
大竹ええやん
227: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:04:20.26 ID:Zgiulnfva
陽川かまぁ妥当やな
229: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:04:35.12 ID:lVI4XdFj0
陽川まじかちょっとびっくり
230: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:04:38.36 ID:U3KZcId80
俺の陽川が
234: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:04:47.95 ID:C0KXw4w+a
ほぼほぼいらん中では左ピッチャーだしなかなかいいチョイス
235: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:04:54.44 ID:W8Oi8TDW0
2巡目は実施されずか
236: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:04:59.14 ID:pYHVGPlb0
陽川で大竹ってすごくね
238: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:05:01.93 ID:aBG1tz7H0
大竹ならまあええやん
239: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:05:07.45 ID:/xgw+OvM0
陽川と大竹のトレードか
割とありだな
割とありだな
240: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:05:19.65 ID:XFcPT8o9a
ウエスタンで大竹きたらまじで絶望しかなかったから
陽川西武で頑張ってほしい
にしても予想以上の大物ばっかやんか
陽川西武で頑張ってほしい
にしても予想以上の大物ばっかやんか
241: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:05:22.50 ID:X/8OFfYC0
細川とか大竹とか戸根とか、そこそこ使えそうな名前揃ってるやんけ
242: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:05:27.79 ID:pAw80AdJ0
ソフトバンク好きすぎやろこのチーム
244: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:05:40.81 ID:8Mrtb5j5p
オコエは巨人か
245: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:05:45.44 ID:q5QiqN5DM
まさか陽川とは思わんかった
246: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:05:48.33 ID:aEVAYOJsd
やっぱオコエ出されてやんのw
247: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:06:00.08 ID:Zgiulnfva
というかまーたホークスかいな
まぁホークス産を上手く使うしな
まぁホークス産を上手く使うしな
248: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:06:08.36 ID:HVS/8xcad
大竹旨すぎやろ
249: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:06:08.81 ID:/yfzjuKu0
ソフトバンクたくさんいるから頑張ってくり
250: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:06:09.29 ID:pAw80AdJ0
初回だからかそれなりに聞いたことあるやつばっかやな
252: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:06:14.40 ID:C0v76cOZ0
253: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:06:15.17 ID:iB3U6olF0
またソフトバンク産w
好きやな
好きやな
256: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:06:19.99 ID:eE/uPKGb0
陽川ならそれなりに人気あったやろ知らんけど
257: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:06:24.07 ID:TJ6HrWJc0
陽川ね まぁ内野なら北條で外野なら陽川って感じやったから妥当なとこやろ
陽川もずっと二軍の帝王やったから心機一転パリーグでがんばってほしいわな
陽川もずっと二軍の帝王やったから心機一転パリーグでがんばってほしいわな
258: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:06:30.16 ID:oAfXanai0
陽川は勿体ないけどパリーグで大活躍する姿は見たい
260: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:06:44.93 ID:J3pWqqq+0
陽川出すんかよ。。今年頑張ったのにな。
まぁ渡邊高濱とったからなぁ。
まぁ渡邊高濱とったからなぁ。
261: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:06:56.31 ID:BVTeQhoMd
いや今の大竹は微妙やろ
でも先発左腕が欲しい意図はわかる
でも先発左腕が欲しい意図はわかる
263: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:07:06.71 ID:2sWL6Qol0
貴重なゴリラがおらんようになってもうた
269: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:07:23.24 ID:JS0KyOc00
陽川の首の皮ネタがもう出来なくなるなんて
272: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:07:43.61 ID:J3pWqqq+0
この感じだと、陽川はそれなりに指名多かったかもな。
278: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:08:04.01 ID:C0KXw4w+a
大竹中継ぎにしてビハインドロングとかでもいいし
最悪は2軍のイニング消化要員でもいい
最悪は2軍のイニング消化要員でもいい
280: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:08:06.29 ID:4rI87Px90
大竹マジか
普通に嬉しい
投手減ってたし助かる
普通に嬉しい
投手減ってたし助かる
281: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:08:15.77 ID:AhRD/jXx0
思ったより阪神比でビッグネームでびっくりやな馬場とかじゃあかんかったんか
283: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:08:48.72 ID:X/8OFfYC0
>>281
陽川やったから大竹取れた確率高いやろ
陽川やったから大竹取れた確率高いやろ
282: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:08:48.46 ID:W8Oi8TDW0
どういう順番だったんだろ
286: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:09:08.68 ID:GcNvJCNGp
江越陽川がまさかいなくなるとはね
333: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:13:15.62 ID:XXm0mpqO0
>>286
中谷なんて現役ですらなくなったしな
金本が名前出した選手がいなくなっていく
中谷なんて現役ですらなくなったしな
金本が名前出した選手がいなくなっていく
287: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:09:08.69 ID:J3pWqqq+0
でも陽川にしたらいい移籍やな。西武ならかなり機会増えるんちゃう?
289: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:09:16.85 ID:C0KXw4w+a
陽川は右の代打の2番手3番手だからまあ別にいいかな
290: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:09:17.96 ID:BVTeQhoMd
最近の西武大きいの打てるのおらんからその意図もわかる
292: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:09:23.58 ID:/xgw+OvM0
ソフトバンクの投手なら阪神に相性いいからな
294: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:09:29.93 ID:aEVAYOJsd
まぁ、陽川は予想の範囲やったな
野手なら陽川、板山、北條あたりかと思ってたし
野手なら陽川、板山、北條あたりかと思ってたし
295: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:09:45.05 ID:ToNsz1EWa
実質陽川で大竹やろ
めっちゃええやん
めっちゃええやん
310: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:11:35.64 ID:E2q+J7sGd
さよならゴリラ
陽川がんばってなー(´;ω;`)
陽川がんばってなー(´;ω;`)
311: どうですか解説の名無しさん 2022/12/09(金) 17:11:36.27 ID:XXm0mpqO0
陽川マジか
がんばれよ
がんばれよ
コメント
コメント一覧
安定してる・計算できるとは言い難いが、阪神では希少な長打を期待できる男やったのに
ライオンズで活躍してくれーパリーグに行ってくれたの嬉しいわ
ある意味おもらししてたわけか
西武で是非また一花咲かせてほしいわね
そしてようこそ大竹
今シーズン竹を砕き続けた阪神に竹が来るとは感慨深い()
一二遊しかレギュラーいないから陽川は期待しとるで
右の代打枠も原口渡邉高浜がおる
名残惜しいけど層的に見たら若干飽和してるところやし、若手を使って行くって考えると31歳の陽川の出場機会も減るやろし、陽川にとっても良かったんじゃないかなと
来年もまた全国の竹が砕かれるのか…
西武で頑張ってくれ
活躍できるかはともかく、阪神打線が苦手にしそうだし、セの他球団に行かれなくて良かったとも言える
西武に行っても幻術健在なこと願ってますね。あれ見ていてめっちゃ面白いんですよ
ちなみに大竹自身のホークスへのコメント↓
大した実績がなかった僕の可能性を見出し、プロ野球選手にさせてくれたホークスには感謝してもしきれません。ホークスには小さ な頃からファンクラブに入るほど思い入れがあり、地元・九州ということもあり、ここで育ててもらいプレーしたことは人生の財産です。
個人的には寂しい思いはありますが、選手としては、新天地でひと花咲かせようという気持ちになっています。阪神はホークスと同じ ようにファンが熱いチーム。伝統もあり、あの甲子園で投げられると思うと今から気が引き締まります。
これまでお世話になった関係者の皆さん、応援してくれたファンの皆さん、ありがとうございました。これからも僕らしく頑張ります。
なかなかいい
遥人と対戦した時なんか全然打てなかったしな…
超手薄な左の先発候補獲れたのは良いな
上手いこと復活させられれば普通に良ドラフト
なかなかいい
http://blog.livedoor.jp/hawksmatome/archives/57177269.html
正直これが一番驚いたわ
どこかこすいこと考えるかなと思ったら割りとええの出してきたっていう
中々実感沸かんけど新天地でも頑張って欲しいわね
超手薄な左の先発候補獲れたのは良いな
上手いこと復活させられれば普通に良ドラフト
遥人と対戦した時は完封負け(たったの2安打)やったしな…
チームは変わっても応援してます。
そこ小野寺豊田、井上前川もいるって考えるとそこまで不安でも意外でもないかな個人的には
中々実感沸かんけど新天地でも頑張って欲しいわね
そこ小野寺豊田、井上前川もいるって考えるとそこまで不安でも意外でもないかな個人的には
チームは変わっても応援してます。
そこに小野寺豊田、井上前川もいるって考えるとそこまで不安でも意外でもないかな個人的には
陽川は大山佐藤一三塁固定ならスタメン難しいし大竹が取れるなら(陽川本人のためにも)いいんちゃうか
大竹は普通に化ける可能性ある、現状でも谷間候補たり得るし
連投なってしまった、申し訳ない
一軍実績もそこそこあるものの近年は出番が減った選手たちが動いてる
陽川は前川井上森下ら強打の有望株はもちろんノイジーミエセスよりも年上で来年は出番が相当減りそうだったからな
一方の大竹は渡邉を育成獲得してまで左腕を確保しようと必死だった阪神にとってはまさに拾い物
ワイもよく連投しちゃうし、よくあることよ
便乗させてくれ
自分もやっちゃったゴメン
鷹産の投手はみんな活躍してるからうれしいわ
環境的にもやりやすそう
145しか出ないストレートを使いながら緩急として使える球をチェンジアップ以外で覚えさせれば活躍しそう
レベル高いな
球速は昔は140中盤出てたけど最近130代になってしまってるので球速を上げてやってください
コントロールはそこそこいいです(ホークス比)
変化球は色々使えます
メンタルは強いです
阪神さんなら安心して任せられるので大竹をよろしく頼んます
言い方悪いけど、まぁ別にどうでもいいかって選手が全然居らん
ホントに各々にチャンスがあるやろなって思うわ
普通にトレードみたいな感じだな
まあ、PayPayドームからなら甲子園とナゴド専用にすればだいぶ防御率は良化しそうだし、西西青柳才木とか右はある程度いるけど左はマジで伊藤しか先発おらんし、岩貞桐敷といいローテ枠争いがみたいわ。
まぁ今年ドラフトやトレードで結構右打者取ったからねぇ
まぁ来年は渡邉や高濱次第でかなり出番が減りそうだったし、現役ドラフトの趣旨を考えても陽川には良かったと思うわ、西武って野手の層が薄いからレギュラーのチャンスはありそうやからな、陽川西武で頑張ってやー。
そしてようこそ大竹。
要らんのならくれが実現するやん
そこそこ長いこといる選手が居なくなっていくのは寂しいね
あの時期には内々で決まってたって自白してるみたいなもんやし。
左先発は年齢的にもドンピシャやな
なに言うか楽しみ。
細川みたいな若い二軍の帝王と陽川みたいな一軍でもぼちぼち使える中堅かどっちが人気だったのかはわからん
トレードでもドラフトでも外国人でも右打者補強したし陽川出せた感じか
なんにせよ大竹が来るのは嬉しいな!
この人たちが活躍すれば大成功だが
コメントから知性を感じるな。こういう選手は好きや。
使われ方としては左対策で
対左(42打席).357
対右(26打席).192
左に弱い阪神にとっては貴重な戦力ではあったが来季32歳。そこに頼らず森下前川井上井坪この辺りを育てたいということやな
キャラ強かったから寂しいのはあるけどチームの方針もハッキリ見える良いドラフトやと思う
陽川は残念だけど成績考えたらやむなしか…
その分、大竹に期待したいな、鷹産だし
年齢考えてもうまく調整できれば2,3年はしっかり活躍してくれそう
まあパだから良かった
ホークスの戦力外今年は拾ってこーへんのかなぁと思ったらこっちで取ったんやな
しかし他のメンツ見ても割とちゃんとしてるから現役ドラフトの趣旨は達成できてそうだ
一応二遊間の選手だから差別化できる渡邊獲得して陽川放出は割と順当
北條板山高山とかは阪神じゃなくても出番ないレベルの選手だし12球団のメンツを見てもちゃんと現役ドラフトの趣旨に沿った人選をしたんやろな
メンタル強いの助かる
あとは工場でなんとかなればいいな
まあ、野手は今年レギュラー以外で陽川レベルの成績残せた選手そんなおらんし、マジで野手頑張らんと誰が現役ドラフトされてもおかしくないんだから
公開して興行にできそうやけど、やはり問題あるかなぁ
遥斗や馬場と同い年じゃ無かったか?
必ず余り物が出るからなあ
順番が気になるけど、公表されなさそう
今年27
来年6月で28やろ
27やぞ
それソフトバンクの大竹でも違う方の大竹や
順番気になるわね
やっぱピッチャー出したとこが上なんやろな
野手なら細川が欲しいけど人気どうやったんやろ
リストに上がったけど結果として残った選手は自球団からも他球団からも必要されてないんやなってショック受けることもあるやろうしな
誰も知らない方が幸せや
第一回ってのもあってある程度選手会側の面子を立ててやった感じかね
なんにしろ陽川は新天地でガンバ 大竹は今後よろしく
代打や左先発時のスタメンでチャンスをもらえそうな成績
しかもライオンズは振れる奴も振れない奴もどんどん振っていけの指導だから、打撃が売りの陽川君にとってはいい転機になるかもしれない
外野手不足にもう何年も苦労してるチームだから陽川君には期待してます
あと何人か虎速民とおぼしき人が取説しててわろてもた
最初だし流石に全球団示し合わせてそう
聞くところによると、陽川選手がゲームに出ると相手チームの選手がおかしくなってミスしだすらしいですね
そういう選手面白くて好き
同じウェスタンやし選手見られるからなぁ
大阪出身の浅村と森友哉がいなくなり大阪成分が薄くなっていたところにコテコテの大阪人が来てくれるのが決まったのでうれしいです
なんか打線に対する危機感薄すぎる気がするなあ
大竹耕太郎 10
中田賢一 11
二保旭 13
加治屋蓮 14 らしい
それ、高山やろか…
どんでんもうれしいやろ
ワイに愛されてたユキヤのこともたまにでいいから思い出してあげてください
ってか陽川現ドラに出したんかいって驚いけど大竹とのトレードなら全然OKやな
1位 De(出 細川↓)
2位 中日(出 笠原↑) ループ
3位 阪神(出 陽川→西武)
4位 SB(出 大竹↑)
5位 ハム(出 古川↑)
6位 西武(出 松岡↑) ループ
7位 広島(出 正隨→楽天)
8位 読売(出 戸根↑)
9位 楽天(出 オコエ) ループ
10位 オリ(出 大下→ロッテ)
11位 ヤク(出 渡邊↑)
12位 ロッテ(出 成田↑)
実際には見えてない12人にも票入ってるだろうし、読めないわね
3,4年前とかトレードなかったやろオフに
そう思って過去の通算見るとクビにした中谷とほぼ変わらなぃんだよね陽川…
もう年齢的に伸びも期待しづらいしこのくらいは若いのに超えてほしいと思う
山賊と妖術にどんな親和性
じゃ次15の選手がくるのか?
山賊いうても飯がなくてフラついてる感じの
陽川移籍前の時点で地味に野手最高齢だったりするからな
そういう意味でも少なくとも来年の序盤は起用の優先順位落ちそうだしそれなら今現役ドラフトにかけた方が陽川の出番貰えそうという判断もあったとは思う
ベンチでドラミングすることもなくなるんやなぁ…
薄い本でありそう
他国になさそう()
そらもう殴り後衛よ
通算はそうかもしれんが、唯一規定乗って20本打った年以外OPS.7打った事がない中谷と、規定乗った事はないけどそれなりに出てOPS.7越えが3回ある陽川じゃ全然タイプ違うやろ
復活すれば中谷の方がデカそうだけど、それなりにやってくれそうな安定感は明らかに陽川の方がある
何かと西武の選手取っていく巨人の指名蹴った経歴もあるし相性バッチリやん!
陽川にとっても阪神にとってもベストタイミングだったかもね
さて髙山選手どうするのか…復活しろよホンマ。左の代打一番手、まあまあ足が早くてロハスよりはマシって程度に外野守れるくらいでええから
素直でかわいいわね
それは置いといてハマスタでの相性悪くなってるし、来年はDeのピッチャー対策頼みますよホンマ
その3回は連続してないしやっぱり安定してたとは言い難いんだよね…
印象自体はめっちゃいいのはわかる
ここまで見事?に活躍が隔年だったりするからね
2020か今年の活躍が去年出来てたらひょっとしたら優勝してたかもしれないし
高いレベルでの安定感は当然ないが、相対的には明らかに中谷よりあったでしょ
しかも直近3年で2回だからそりゃ印象良くなるに決まってる
パリーグとできたのではと思うけど、
ここで出すってことはトレードできなかったんかな
他と球速帯が違う投手を入れると打者の目先が変わるという戦略もあるにはある
交換品に出してやがるぞ。馬鹿正直に1.5軍レベル出す必要ないんだよ。
来年は学習しろよマジで。
速いのからスイッチしたら鶴瓶打ちやろな
寂しくなるけど西武陽川は一瞬で脳が認識しそうや
それじゃ糸原を出せとか言ってた人らはアレやな
大竹は県下トップの濟々黌高校(変換できるんだwww)の卒業生や
陽川 高浜
斎藤 大竹
あんま良い交換とは思えんな
オスナ(予定)に9か12か15つけてもらおうや
復活できればめちゃくちゃ美味しい
騙されるも何も選手の出場機会増やすのが主旨やぞ
ロッテや西武は知らんけど結果的に大竹なら別に騙されてはないやろ
馬の骸骨被って呪文唱えとる奴やな
対策されるまでは無双すると思う
変化球の精度を上げれば大竹はまだ使えると思うよ
ソフトバンクは左腕のメソッドなかったから無理だったけど
大竹って中継ぎ出来ないからどうやっても速い投手からスイッチ出来んやろ
マジか来年ギータ来てまうやん
いや、そうなんだけどだったらもう少し全球団歩調合せようよって話だよ
ハムとかトライアウトで取った選手を使えないからって出してきてるんだよ
そりゃその選手も出番求めてるかもしれないけど、だったら陽川レベル出すのは
どうなのって思わんか?思わんなら聞き流してくれ。
その辺の相場感覚は数年じゃ無理や
あと在庫処理感出すと間違いなく選手会と敵対する
西武の松岡は普通にエエぞ 2軍で防御率5.95だけどこれは前半ダメだったからで7月28日以降11試合登板で1試合しか失点してない
より遅いなべじいに今年夏まで世話になっとったやろ?
バチっと役割にハマってくれたらええねん
古川も9月のロッテ戦でボッコボコにやられて印象落としてるけどそんな悪い選手でもないしな
獲っていったソフトバンク相手にはかなり抑えてる
阪神では叶わんかったレギュラーをつかんでほしい
阪神が獲った大竹はお得意の左腕なので魔改造に期待やw
スアレスの時みたいに放出したホークスを悔しがらせられるような成績出させたったらええねん
陽川はサトテルのくじを外した世界線では外野のレギュラーだったかもしれないな…
これ、連鎖が4ブロックあってその先頭が予備選でどのくらいの人気かで予想してるわけか
連鎖の先頭も変更可能よね?
結果の成否は来年分かるやろな、大竹も陽川も育成する選手じゃないし
そういうこと
各球団のもう一人が誰かも分からんから、連鎖の頭はワイの好みや
ただまあ一応、阪神が入っとる連鎖は阪神か西武が頭でないと成立しとらん気がする
ループの順位づけは、たとえば細川笠原が残っとったら、第二にした阪神いりループのパリーグ勢で取っとるとこあるやろなあ
って予想
中継ぎ左腕で来年実績がある島本の本格復活と2軍で結果出してる岩田が目処つきそうなのがデカいわね
岩貞を先発に回せるのもこの二人がおるからやろうしな
球が速くない左腕なんて阪神の一番の得意分野やんか
岩崎、伊藤になべじいととしっかり1軍戦力になっとるしな
ショボい選手を出してるところはショボい選手しか取れてないし陽川みたいなちゃんと使える選手出してる阪神は大竹取れてるしどこも出した選手相応の等価交換しとるやろ
大竹とか下位じゃ絶対残ってない。
誰?
谷川昌希
情報まとめると西武松岡はいの一番に消えてるから全然戦力外ギリではないぞ
これを見る限りまともに投げられる投手が先に消えていった感じやね
1位 ハム(出 古川)
2位 西武(出 松岡)
3位 阪神(出 陽川)
4位 SB(出 大竹↑)
まで確定してて草。
なんでお漏らしすんねん
大竹が一番人気ってこと?
それでも大竹より先に他の投手が指名されて阪神が取れるんやからラッキーやな
それ尾仲やろ
谷川は阪神のドラフト5か6位のやつ
実績だけで考えると、渡邉、陽川、大竹、高濱=江越、斎藤の順番だと個人的には思うし、年齢を加味しても今の所だと阪神が損はしてないと思うわ。
お漏らしあったんか
もう一人が誰で、どんくらい票集めたか分からんけど、日ハム(古川、?)が一番入札されたってことやね
その中でマシな方だった陽川が別にいらんしみたいになってんのがほんま腹立つんだが
こいつらほんとに糸原憎しで持ち上げてただけ
ほんとにそれだけなんやなと
一番人気はさすがにありえんやろ
いやいやいや、日ハムの古川って戦力外から取った投手なのは確かだが、今年1軍で30試合ぐらい投げてて防御率4ぐらいだからな、その古川を使えないから出した扱いはさすがに違うわ、少なくとも今年の成績だと今回の投手の中では一番上だ。
これだとこれまでなかった様な移籍が見られて結構いいわね
毎年必ずこれがあるなら戦力の捉え方も変わるかも
2巡目は無かったらしいから12人ちゃうか
先発陣に食い込めるとは到底思わんな
二軍の頭数要員がええとこやろ
陽川は貴重な戦力だけど来年の編成考えると出番が少なくなりそうってだけで別に誰も陽川がいらんかったなんて言ってないぞ
陽川がいらなくなるような編成したからな
そこに何も思わんなら同じ事や
むしろある意味ではファンも多いからすぐ論争になる糸原とかと違って、陽川って後半戦OPS.882打ってて終盤のキーマンだったのに不当に叩かれてもファンが少ないからスルーされてた元から不憫寄りの選手じゃね?
9月の甲子園の広島戦やったがその時期は成績的には原口陽川が1位2位ぐらいで好調だったのに、「原口や陽川は贔屓して使ってやってもなんとなくやる気を感じないから使わないでほしい」みたいな書き込みに肯定意見いくつかついてて驚いた記憶あるわ
スマン何が言いたいのかさっぱりわからん
陽川が不要になるような編成しやがってってフロントにキレないといかんのか?
なんかほんま訳分からんのよなあ
矢野のやる事が気に入らなかっただけかね
岡田応援してるけど今の編成は穿った見方してしまう
ちょっと頭冷やします
くりぃむしちゅーの母校やな
君らがシーズン中役にも立たん野手を持ち上げていたのは単に糸原が憎くてあてつけたかったからではなく本当にそいつらが素晴らしいと思っていたからなのかって事や
となると陽川クラス出したから大竹クラス取れたってことやわな、上手いことできとる
いや、今年の陽川の成績ならみんなポジるやろ
ただ、30過ぎてて監督代わってチーム方針変わった結果移籍になっただけやろ
陽川にどういう認識を持ってるのか知らんが、陽川って去年前半のそれなりに調子良い時期でも調整不足のロハス使って蓋されてたりしたし矢野野球の象徴みたいなタイプじゃなくね?
糸原原口あたりならともかく矢野政権を否定するために陽川放出したとか矢野本人ですら意味不明で仰天するやろ
早稲田だから岡田さんが欲しがったのかな?
あとかなり起用法には文句言うタイプなので先発させてあげて
鷹より
谷川は阪神出身だろ何言ってだ
今年は活躍して最後なんとかAに残れる一因になったけど来年は地味に野手最年長になるし新助っ人はいずれも右打ちでポジション競合する、トレードでもそこそこ実績のある右打ち野手獲ってきた、森下とかも右打ちとおおよそ陽川にとっては少なくとも出だしの起用優先順位が下がる要素多いからなあ
まだまだやれそうだけど序盤の優先順位下がって腐らせるよりはここで動かした方が双方の為になるって考えても不思議ではない
ドライな考え方するならまだ価値のありそうな今のうちに動かそうって判断だね
今年は確かに頑張ったけどだからといって来年も起用されるかどうかはまた別の話になるし
矢野野球の象徴とは全然思ってないけど陽川の年齢で構想外は早すぎるわ
岡田政権時の編成には良い印象がないって言うだけ
尾仲と大竹では実績が違いすぎるけどね
フェニックスで140中盤出てたらしいで
倉野コーチがストレートの球威戻ってきてる言うてるし期待や!
打線マジやべえ来年も今年みたいになるかもと思ってたら出せる選手じゃないでしょ陽川は
陽川がいたところで大して変わらんでしょ
そんな大局動かすような選手じゃないし結局主力打者や新加入の選手が打つかどうかでしかないから
陽川いたら優勝できたわーとかないでしょどう考えても
30過ぎてそれならいっそ出してあげた方がいいよねって感想
たぶん球団も同じこと思ってる
普通に考えるとそうだけど陽川もし残ってたら野手最年長になるくらい今の阪神の野手年齢若すぎるからね
今年は外国人が総コケで貧打になったからお鉢が回ってきたけど今年新戦力が入ってきてまた来年競争になる以上陽川が余程キャンプ、オープン戦でアピらなければ序盤の起用優先度下がって新戦力がそのまま当てはまった場合出番減っちゃうし
その辺りの微妙なバランスが難しいんだけど
キナセン魂でひと花咲かせてほしいな
んーまあ確かにそうかも…
実際球団本部長が陽川に電話で移籍に対して激励した際、出場機会も今まで以上にあるだろう、そこで頑張るんや、出場機会を増やすためにしてるんでね…と発言してる辺り今の構想段階だと来期陽川の優先順位が上ではないというのが出てるよね
それならこちらより優先順位上げてくれそうな求められてる所に出した方が現役ドラフトの性質上双方にとってウィンウィンだし
願わくば新しい環境がハマって 陽川の選手人生が好転しますように
外野は近本佐藤森下外人で埋まるし、大山一塁固定だともう守らせる場所ないからなあ
陽川が余程キャンプ、オープン戦でアピールして一軍勝ち取らないといけないぐらいじゃないと強い野手陣にならなくないか?
なんかこのオフで凄く右打ちの野手が分厚くなったみたいな言われ方してるけど、陽川以上にNPB一軍実績ある選手が大山原口渡邊(後はここ数年結果出てない北條)しかいなくて後は二軍で不振の井上とかグラウンドにも立ってない助っ人新人ってまだペラペラの層やろ
もちろんノイジーミエセス森下井上あたりが期待通り活躍すれば陽川の出番は消えるんやが、まだ未知数だらけなのに陽川の出番は少ないってのは結構大きく出たとは感じるわ
だから「序盤」ってつけてるやん
シーズン序盤は中堅以降よりも新戦力やキャンプやオープン戦でアピールした若手を一定期間優先で試す時期がある
そいつらが期待外れだった時に一定の計算ができる中堅ベテラン辺りが出てくるというのがシーズンの大体のサイクル
もし残ってたら最年長の陽川は序盤の優先順位は下がりやすいというだけよ
寂しくなるなぁ…
阪神で例えれば近本(秋山)、梅野(森)、大山(浅村)、青柳(菊池雄)が消えてるようなものだからね、おかしいよ
※()は西武のFAポス退団者
自分で「阪神ファン」って答え言うてるやん
陽川ファンならソフトバンク行こうが応援するやろ
西武の間違いやった
自球団にとってプラスになるかをしっかり考えたチームとそうでないチームがハッキリ分かれた感じはするわ
ある程度他球団の欲しがる選手を想定しつつ、
こちらから出しても構わない選手を2人以上出すのがポイントやったわけやから
正直でよろしい
ウチもスアレスもっかい欲しいわ
ワイは陽川にとっても、良い移籍になるって思ってるよ
来年の10月末に会おう
誰やろな自軍にも他軍にも必要とされなんだ哀れな奴は
糸原やで
大山出したら全球団飛び付くやろなww
陽川も頑張ってくれてはいたけど、立ち位置的にちょっと実力の割に肩身狭い所はあったから向こうで頑張ってレギュラー奪って欲しいわ
コメントする