虎のギータになる! 阪神佐藤輝明内野手(23)が、ソフトバンク柳田悠岐外野手(34)らと広島・呉市内で合同自主トレを公開した。近大時代から憧れ、「超人」つながりのOB糸井嘉男氏(41)を介して初めて共闘が実現。マン振りが代名詞の柳田塾への入門で、新人イヤーにブレークしたフルスイングの重要性を再確認した。確実性を求めて小さくなっていた昨季の打撃を改め、原点回帰で勝負の3年目に挑む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48e25e2f14e550ad93558b9f741dc9c5da642ebb
https://news.yahoo.co.jp/articles/48e25e2f14e550ad93558b9f741dc9c5da642ebb
693: どうですか解説の名無しさん 2023/01/19(木) 22:24:48.45 ID:65wRb3W10
テルが参加してる自主トレ清宮とロッテの安田もいる面白い
700: どうですか解説の名無しさん 2023/01/19(木) 22:36:08.58 ID:ui2ezP2P0
>>693
清宮がでっかい広島焼き2個目いっててわろた
また太るぞw
てかわざわざ柳田の方から誘ってくれたんやな
ええやっちゃな~
テルちゃんそういうの自分から頼まなさそうやもんなw
清宮がでっかい広島焼き2個目いっててわろた
また太るぞw
てかわざわざ柳田の方から誘ってくれたんやな
ええやっちゃな~
テルちゃんそういうの自分から頼まなさそうやもんなw
710: どうですか解説の名無しさん 2023/01/19(木) 23:03:59.71 ID:kkOPX3XD0
サトテル、ギータと清宮と自主トレしとんか
712: どうですか解説の名無しさん 2023/01/19(木) 23:09:14.58 ID:er4RgvCZ0
>>710
目標としてるスイングに似てるからいいじゃん
目標としてるスイングに似てるからいいじゃん
765: どうですか解説の名無しさん 2023/01/20(金) 01:56:07.11 ID:B/HtNZP50
柳田はまた報道陣にうどんふるまってたなw
なんかわざわざうどんの屋台?ごと自主トレの土地に呼んだらしいな
弟子もぎょーさん来とるし
これだけ器広かったら一人や二人増えるのも一緒や~ってカンジでテル呼んでくれたんかな
もしくは糸井に頼まれたか
なんかわざわざうどんの屋台?ごと自主トレの土地に呼んだらしいな
弟子もぎょーさん来とるし
これだけ器広かったら一人や二人増えるのも一緒や~ってカンジでテル呼んでくれたんかな
もしくは糸井に頼まれたか
770: どうですか解説の名無しさん 2023/01/20(金) 02:02:22.83 ID:JsIfL7wR0
788: どうですか解説の名無しさん 2023/01/20(金) 04:08:14.89 ID:xIUCPqxNr
>>770
糸井吉田尚ギータで自主トレした年があったな
その面々に続いてもらいたいものだ
糸井吉田尚ギータで自主トレした年があったな
その面々に続いてもらいたいものだ
787: どうですか解説の名無しさん 2023/01/20(金) 03:43:05.84 ID:JOFr8uao0
柳田とか絶対後輩の面倒見ええやろうなぁ
テルはなんか吸収してきてほしいわ
テルはなんか吸収してきてほしいわ
コメント
コメント一覧
なんで使い分けないの…?
これが正しい!これ以外は間違い!みたいな考え方多すぎじゃね?
すでに飛ばす力自体はトップクラスなんだから
フルスイングに拘るよりもコンタクトの方を鍛えて8割の力で打てるようにした方がHRの数は増えると思うんだけどな
ギータはフルスイング男ではあるけど同時に変態的なコンタクト能力もある
サトテルとはタイプが似てるようでその実そこまで似てない。
体力の無さを指摘されてるんだから糸井やら柳田とかフィジカルモンスターよりもっと適した人選ありそうなもんやが
糸井の自主トレって昔から体力&筋トレ重視のキツいメニューなんだからそれを引き継いだ柳田との自主トレは適したトレーニングだと思うんだが?
一年目の前半.284 20本やぞフルスイング出来る体力ありゃ十分や
これだけの選手なのに後輩のことも見てやるとか凄いわ
柳田の自主練メンバー見てもわかると思うが一緒にやりたいと思ったら出来るメンバーでも無くシーズンほぼ合わない人と練習する機会なんてオフにしか無いぞ。
体力のupの練習とか色んな選手に聞けるけど柳田に1日中聞ける時はない
こんな記事、柳田からこういう技術学んできてくれ、とかでええのにネームバリューとかワケわからん叩きたいだけのコメントしとるし
まるで体力があれば今の状態でも柳田みたいに.350 30本余裕みたいなこと言うやん
去年オープン戦〜春くらいのフォームを夏以降も維持できる体力があれば…て辞めた藤井コーチが言ってたくらいやから素人の勝手な意見って決め付けるのも違うと思う
それに対してどう思うかも十人いれば十人違うでしょ
意見が違うなら違うでスルーしときゃいいだけの話、何様なん?こそ不毛な意見
盗むばかりで与えることは皆無なのはいかがなものか
別にどうでも良くない
うちの中心である大山近本はそもそも群れるの嫌いやしな
他球団の選手と一緒に練習したからって伸びるわけではないのはそれこそ井上→岡本への弟子入りからしてそうやろ
梅野のところにベイの山本がいるし青柳のところにも知らない人がいた
伝統の一戦とか言いつつ藤浪→菅野とかタイガース勢の弟子入り多いの笑う
選手層の年齢考えろ
大山近本青柳岩崎ぐらいだろ。梅野もまあどうだろうな。誰も捕手はついて言ってないし
微妙だけどせいぜい5人だからな。そら佐藤とかはタイプ的にも柳田だわ
日ハムの西村やな。まあ青柳はメンタルとかも含めて学べる面多いわね
別に決めつけてるつもりはないけどな、分からんから他にもあるんじゃねくらいにしか言ってないし
そもそも柳田との自主トレに行くからミーハーだの体力トレ軽視してるっていう発言に対して言っただけなんで
体力ないとか大卒2年目でしかもホーム屋外で別におかしいことちゃうけどな。
そらコーチがはっぱかけていうならまだしも、なんで勝手にそれ以外まで騒ぐ必要あるのか
梅野は能見さんに着いていくのが多かったから連れていく立場でもなかったやろ
投手陣が多かったからそっちのコミュニケーション優先したんちゃうか
そもそもDe山本が慕ってるやん
闇って言うか単なる本人の考え方ちゃうか
後輩キャッチャーなんて自分のポジション奪うかもしれない奴やのに面倒見てたまるか、みたいな
で終わる話じゃん…
佐藤「うーん(でもフルスイングしたい)」
江越「マン振りやめてゴロ狙うわ」
佐藤「えっ!?」
その辺の素人が見ても明らかだからでは
特にキャンプ練習での露骨な態度は、いくらそこだけで佐藤を判断するなと好意的なファンが言っても外から見てるだけの人にとったら「なんだコイツは」と思われても仕方ないと思う
ルーキーイヤーからそれが気になってた人達にしたら去年の佐藤の春以降の失速は「それ見たことか!」となっただろうし
コメントする