昨季限りで現役を引退し、阪神のスペシャルアンバサダー(SA)に就任した糸井嘉男氏(41)が21日、西宮市内の「ららぽーと甲子園」で初の著書「超人ソリューション~筋肉を向き合う哲学」(日本文芸社)の発売記念トークショーに参加した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a8feb49e73c4f8687d613f06dd4918abda9041
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a8feb49e73c4f8687d613f06dd4918abda9041
83: 名無し 23/01/21(土) 14:17:18 ID:vI.af.L18
糸井も小幡推しかあ
みんながポテンシャルは認めてるんやな
ほんま今年何とか掴んでくれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a8feb49e73c4f8687d613f06dd4918abda9041
みんながポテンシャルは認めてるんやな
ほんま今年何とか掴んでくれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a8feb49e73c4f8687d613f06dd4918abda9041
84: 名無し 23/01/21(土) 14:20:33 ID:RO.iu.L1
てかSA何するか分からんって、マジで阪神のSA職は適当で草
85: 名無し 23/01/21(土) 14:25:08 ID:y1.cv.L1
小幡って色んなOBから期待されてるな
86: 名無し 23/01/21(土) 15:17:19 ID:1q.fr.L11
肩強い、タッパある、守備範囲ある、足が速い
ポテンシャルは最高やな
ポテンシャルは最高やな
87: 名無し 23/01/21(土) 16:14:01 ID:Mn.i7.L1
小幡期待さてれるわね
88: 名無し 23/01/21(土) 16:15:54 ID:6L.9k.L1
ショートは普通に守れて.270打つだけでええねん
89: 名無し 23/01/21(土) 16:16:17 ID:po.rc.L2
20盗塁は欲しい
90: 名無し 23/01/21(土) 16:23:04 ID:vI.af.L18
小幡が.270 20盗塁なんてやったら虎専民全員テクノブレイク待った無しやな
91: 名無し 23/01/21(土) 16:25:13 ID:Ih.iu.L1
OPSによるやろな。.600台なら低っ!て言われる
92: 名無し 23/01/21(土) 16:27:24 ID:TE.7j.L10
7番8番ならそれでも上出来やろ
93: 名無し 23/01/21(土) 16:28:41 ID:FK.rc.L1
近本のOPS7割ちょっとやで
コメント
コメント一覧
代表クラスの源田でもOPS.600台なんだが
ショート固定できたらタイガースには戦力的にも編成的にもかなりの恩恵がもたらされるだろうから活躍してくれ頼む!
それもハードル高いんやけどな
だから源田、OPS低いってよく言われてるで
まずはこれに向けて頑張って、来年中野みたいな成績残せたらええな
もちろん今年でも大歓迎
そんなに打てるなら矢野が使ってるわ
選手の将来性を見抜く力があると自分で勝手に思ってるネットの匿名野球評論家らが謎にこき下ろしたがってるだけやろ
他ファンのごく一部が阪神の若手だからどうせ無理やろとか適当言ってくるのはいつもの事やが
阪神ファンなのにそんな感じのやつはもう野球見るのやめた方がええで
小幡に限らず未知数の若手だらけの今のチームにどうせ我慢できるわけないから
普通のファンはみんな期待してると思うで
単に中野押しのけてショート候補やからやと思う
実力でポジションを掴んだ選手が監督のエゴでどかされるんやから当然その後に入る選手は厳しくみられるよなぁ?
やたら叩かれてるのも文句は言わせんで
小幡が「実力で奪い取るんで中野さんをショートに戻してください」って監督に直談判でもするんなら別やがな
藤本ファンもこんな感じやったんやろな当時
鳥谷は小幡と違ってスケールも伸びしろもめちゃくちゃあったからな
遊撃手シーズン最多打点も記録したし全盛期に違反球が被ってなければもっとすごい成績を残してたやろうな
小幡は違反球じゃないのにあの打撃やからちょっと
ファンが厳しく見るのは勝手やがそれで小幡を叩くのは違うんだよなあ
今居る選手にこだわるより二年後にプロ入りする宗山行けばよかったみたいにならんで欲しい
巨人は宗山一択やろうしな、坂本もあと2年なら頑張れるやろ
あくまでもショートとしては打てるってだけでトータルで見たら平均以下だからいう程間違いではない
別に源田は打撃売りにしてるじゃないし圧倒的な守備があるからそれで問題ないだけの話
坂本去年欠場多かったけどそれでも出場すれば攻守共に平均以上のショートだったからな
ただ鳥谷も守備が急落したのが30台中盤だから打撃はともかく守備がいつ賞味期限切れになってもおかしくない状態ではあるだろうけど
そういうのは鳥谷が実績残した後だから言えることや
六大学でリーグ史上最速タイの三冠王やベストナイン5回取ってる選手のスケールや伸びしろが実績残さないとわからないの相当やばいやろ
三年夏に県2回戦敗退で終わってるような小幡とはプロ入り前から格が違うんや
巨人も行くのに宗山取れる前提でショート空けるの怖すぎやろ
矢野も贔屓してたと公言してるし岡田も贔屓してええやろ
とりあえずこういう選手を叩く前提で野球見るような人間にはなりたくないもんだな
大山が一年二軍の試合出続けたらOPS.1.200くらい記録するんやろか
村上とかとんでもない数字残しそう
島田が2軍ではOPS.900前後打ってるのに1軍だとそれくらいだから単純計算でマイナス0.3前後となると去年の小幡のOPSが.806だったから.500前後になる
流石にこれでは絶対我慢しきれん成績だと思うからもう少しマイナス幅を下げた数字になることを期待したいが
小幡叩いてるやつより小幡擁護してる君のほうが目立ってるで
コメントする