1: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 10:16:48.30 ID:BO65Irha0
どうなん?
2: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 10:17:42.07 ID:GKf9Sg5e0
ラッキーゾーン作らんと
4: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 10:18:33.22 ID:7BQYYgnDr
打点王の方が大事だから
8: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 10:21:11.33 ID:yu13th91M
金本で取れなかったのがね
13: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 10:22:14.87 ID:POyOVJS80
>>8
よりによって30本以上一回の新井のキャリアハイに当たるという
よりによって30本以上一回の新井のキャリアハイに当たるという
9: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 10:21:14.96 ID:Rj9RT2Xj0
20年大山は地味に惜しかった
12: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 10:22:08.16 ID:92ckk2y50
ブラゼルも普通ならHR王の数字なのにな
16: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 10:23:42.24 ID:Rj9RT2Xj0
>>12
甲子園以外なら50本打ててたよな
甲子園以外なら50本打ててたよな
17: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 10:26:03.14 ID:O4lLnn9Pd
統一球になったから厳しいけどナゴドでゲレーロが獲ったからなぁ
20: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 10:27:36.65 ID:XUzI16Zn0
前のレスでも出てるけど金本の時と、岡本大山論争の時に取ってたらなぁ
コメント
コメント一覧
知らんけど
2003年 アリアス 38本 1位ラミレスとは2本差
2005年 金本 40本 1位新井とは3本差
2010年 ブラゼル 47本 1位ラミレスとは2本差
2020年 大山 28本 1位岡本とは3本差
実際20年大山が一時期1位やった時はお祭り騒ぎしてたやろ
やっぱりこの親子神やわ
選手の技術とか関係ないんやから球団関係者は本気で優勝する気あるなら2軍球場作る前に甲子園をどうにかしないとあかんかったわ。ほんまアホ
球場狭いところはええねという感想しか湧かない
近年では〜2010と2011〜は全く別物と思った方がええ
他球団に移籍したらまだ分からん
甲子園でやるなら他チームの選手が軒並み不調にならなほぼゼロに近い。それなら打点王の方がまだ可能性ある
誰も言わないからじゃ無いかな。それこそ株主総会で言って欲しいわ
高野連が設置に反対してるとかなんとか
ただそれでもラッキーゾーン導入の最初の1~2年位はプロ野球専用で高校野球開催時はラッキーゾーン撤去してたから結局のところ阪神サイドがそこまで導入する気がないと思う
やろうと思えばやれてた前例がある以上はね
結局球団もファンも誰も本気で優勝したい&優勝して欲しいとは思ってないってことやろ
球団にとっては高野連に楯突くのは面倒だし、そんなことしなくても客は入るしグッズは売れるから無理に優勝を目指さなくても良い
ファンもファンで株主総会に行くような爺は85年の記憶があるから「ラッキーゾーン?なくても勝てるやろ」思考な奴がかなりいる。だからそんなの話題にも出ない。阪神ファンの若年層はライトなのが多いから別に行動を起こそうとも思わないしな
そうやってすぐ極端なこと言う
夢の無いやっちゃなあ
なら何故ずっと放置されたままなんや?
もう十数年経って薄々皆気が付いてるけど、大きな問題点として取り上げられたことないやん
夢を語るにしてもそろそろ現実見て優勝出来る環境作りをするべきやろ
いつまで「惜しくも優勝を逃しました」や「惜しくも本塁打王獲れませんでした」をやるのか
球場の差を考えたらみんなHR王でも問題ないな
それを考えるのは俺じゃない
俺は応援するだけ
そんなん知らんしでっかい括りでひと纏めに語らんといてくれ
コメントする