1: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:17:11.03 ID:jU+giXQB0
どこになるんやろ?
2: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:18:18.70 ID:jU+giXQB0
阪神・糸原健斗内野手(30)が21日、甲子園の球団施設で取材に応じ、今季にかける悲壮な決意を口にした。
昨季は主に二塁のレギュラーとして132試合に出場したが、今季は二塁はもちろん三塁も埋まる見込みで、自身の立場に言及。
昨季は132試合に出場して打率・247、3本塁打、36打点。
スタメンとしては最多が三塁で65試合、続いて二塁を54試合守った。
だが、2023年は昨季、遊撃のレギュラーだった中野が二塁にコンバートされ、三塁は佐藤輝が固定される見通し。
これまで主戦場だったポジションを奪われることになり、
守備位置について「全然わからない」という。
昨季は主に二塁のレギュラーとして132試合に出場したが、今季は二塁はもちろん三塁も埋まる見込みで、自身の立場に言及。
昨季は132試合に出場して打率・247、3本塁打、36打点。
スタメンとしては最多が三塁で65試合、続いて二塁を54試合守った。
だが、2023年は昨季、遊撃のレギュラーだった中野が二塁にコンバートされ、三塁は佐藤輝が固定される見通し。
これまで主戦場だったポジションを奪われることになり、
守備位置について「全然わからない」という。
17: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:23:13.78 ID:YX6yu4s20
>>2
ショートって誰がやるんや?
ショートって誰がやるんや?
22: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:24:45.79 ID:jU+giXQB0
>>17
小幡か木浪
小幡か木浪
4: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:19:10.05 ID:1Zv4Na8K0
サードかファーストしか守れんやろ
外人外れたら大山か佐藤外野行って糸原使うこともある
外人外れたら大山か佐藤外野行って糸原使うこともある
9: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:20:15.34 ID:7YtmV1sB0
もう30なのか
11: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:20:37.88 ID:wNXrkMnmM
サードの控えやろ
13: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:21:42.40 ID:F+yEd0mm0
言うて実際シーズン始まったら普通にスタメン出てるかも
15: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:23:06.52 ID:7YtmV1sB0
糸原がレギュラー外れるようなら阪神も戦力揃ってきたともいえるな
23: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:26:53.71 ID:yVOHm+Gp0
サードの控えぐらいしかないよな
二遊間じゃないと打撃物足りないし
二遊間じゃないと打撃物足りないし
26: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:28:40.76 ID:D4SCGWzQ0
ファースト意外と上手いとかないんか?
チビだから苦しいか
チビだから苦しいか
29: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:32:59.48 ID:fC9dqsRl0
トレード出してくれって思ってそうやけどなまじレギュラー格だったせいで交換要員見つからなさそう
36: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:36:42.82 ID:DJJDkWxh0
>>29
そもそもが年俸高いからな
阿部ぐらいなら殺到だろうけど
そもそもが年俸高いからな
阿部ぐらいなら殺到だろうけど
35: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:36:37.63 ID:xV7cCVi10
中野って肩弱い意外はええショートや思ってたのに勿体無く無いん?
ただ小幡も若くて肩強くてええショートやなと思ってたけどシーズン持つんか?
ただ小幡も若くて肩強くてええショートやなと思ってたけどシーズン持つんか?
64: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:56:41.23 ID:IarPKR5ad
>>35
ショート中野セカンド小幡よりは
逆にした方が能力には合っとるって考え方なだけや
ショート中野セカンド小幡よりは
逆にした方が能力には合っとるって考え方なだけや
63: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 02:53:40.06 ID:yNKtVqyk0
秘密トレでニュー糸原化とかのニュースもないし従来どおりの糸原で勝負するのはしんどいだろ
コメント
コメント一覧
今シーズンの方向性何も言われてないってことは出来るとこ全部準備するしか無いんやろな
練習めっちゃする選手やしなんとかするやろ
まあ今後は外野も候補に入って来るかもしれんが
近本島田いる限りセンターレベルの守備はいらんし、2021以前の打撃に戻って、大山レベルで外野を守れたら、戦力として悪くはないと思うけど
二遊間にしては守備力足りない
控えにしては年俸高い
トレード要員にしても年俸と釣り合わない
八木桧山のように代打の神様路線で行くのがいいのかな
助っ人外れました、だからそのポジションに大山か佐藤を守らせますは無い
何で主力のポジションをコロコロ変えるんだと岡田が怒ってた部分だし
岡田の考えとして怪我離脱以外で大山と佐藤は内野から動かないと思う
守備力足らんけど
セカンドを守れてるとは言えないしなあれじゃ
佐藤がセカンドも守れますって言ってるのと変わらない
ほとんどサード専みたいな選手だけどあの打力じゃスタメンは厳しいね
肩弱いし無理なんじゃね
セカンドからファーストに送球する時ですら勢い無くて垂れてるし
あの守備走塁でops.604程度じゃどうしようもないわ
重用してた矢野ですら今年はあんなに使わんと思うで
守備位置も分からんと自主練してたん?
てかそんなこと気にするんじゃなくて怪我しない体作りとバッティング向上を素直に目指せよ
どんでんも余程のことがない限り代打でしかかんがえてないやろうし去年の打撃成績ではサードでも厳しいし他は守備が厳しい
18年の成績出せたら普通にサードでもレギュラーやけど有鈎骨やってからパンチ力も無くなって年々打撃も劣化してるから打撃成績向上させないと厳しいよな
ストレートに強いと言われるが去年は.231で、むしろ苦手になってるし
二三左右くらい準備する必要があるやろ
・WRC+通算103で全体の平均程度の打力はある
・元々サードの選手だからサードは平均以上に守れる、反面二遊間は主に範囲が狭いからマイナス
という選手だからとにかく去年のような不振では使い難い
せめて一昨年一昨年みたいに打率.286、2本塁打、OPS.698、WRC+101なら数字上はサードでも
2014と2016のヤク川端の数字が
2014→打率.305、10本塁打、OPS.775、WRC+104
2016→打率.302、1本塁打、OPS. 721、WRC+101
に近いからやろうと思えば打撃が復調するならサードで1~2年位の穴埋めは数字上は可能(最も監督にその選択肢があるかは現状なさそうというかないだろうが)
とにかく糸原の場合はまず打撃が戻るかどうか次第
現状佐藤が休養日とかに出す用の控え以上の使い方は難しいだろ
強肩ではないけど、弱肩でもないって感じに見えるけどな~
サードからの送球とか割と良いし
外野からの送球が上手いなら、近本みたく走られはするけど、ストライク返球で刺したりしそう
もう少し打撃に可能性を感じる選手がいれば、去年の矢野でも糸原以外を使ってたんやろうけどな~
そういう選手が少なかったから、成績悪くても経験はある糸原を使ってたように思う
さすがにそこまでアホちゃうやろ
それでも代打枠の1枚にはなるんちゃう
切り札は原口だと思うけど
糸原に突出したパワーやミートがあるわけではないけどそもそも代打でそんな能力ある選手自体が少ないしケースバッティングが上手い糸原は代打としては使いやすいと思うよ
糸原や渡辺とか守備力より打力の内野手を岡田がどう機能させて行くのか見ものですわ
サードなら平均以上という守備ですら15試合くらいでの数字でしかないから、それをキープできる程ほんまに上手いかは分からんし
マジで打てなきゃ話にならない選手なんやけど
ただ復調して打てたところで基本的に単打マンやから、少なくとも好調以上くらいじゃないと代打枠としてすら微妙なんよなぁ
コメントする