岡田監督の期待を超えてみせる。阪神・島田が改めてレギュラー奪取を誓った。指揮官から熊谷、植田とともに足と守備のスペシャリストとして開幕1軍に欠かせない戦力だと評価されたが、島田の目標はさらに上にあった。「名前を出していただいたことはありがたいと思いますが、目指しているところはレギュラーなので、どれだけ打てるか。キャンプでは右投手も左投手もしっかりと打ちたい」と猛アピールする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf1b548e9347459386d53fdddf906d20025c1e9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf1b548e9347459386d53fdddf906d20025c1e9
717: 名無し 23/01/30(月) 21:00:39 ID:w6.uu.L6
島田海吏さんマジで空気やな
何も起こらなかったら多分この人がライトで一番試合出るだろうに
何も起こらなかったら多分この人がライトで一番試合出るだろうに
821: 名無し 23/01/31(火) 10:34:05 ID:wS.pt.L1
実績的にはライト候補1番手は島田になるんかな
822: 名無し 23/01/31(火) 10:35:33 ID:ef.pt.L1
>>821
岡田が島田を熊谷植田と共にサブ要員宣言してたから、ライト候補には入って無さそう
岡田が島田を熊谷植田と共にサブ要員宣言してたから、ライト候補には入って無さそう
823: 名無し 23/01/31(火) 10:45:23 ID:wS.pt.L1
>>822
なるほど、どんでん的にはすでにそういう評価なんか
スタメンには長打力あるやつ使って欲しいから島田はサブのままがええんよね
なるほど、どんでん的にはすでにそういう評価なんか
スタメンには長打力あるやつ使って欲しいから島田はサブのままがええんよね
824: 名無し 23/01/31(火) 10:48:38 ID:as.fe.L32
流石にシーズンまでにライド出てこんかったら島田レギュラーに評価変えると思うけどな
825: 名無し 23/01/31(火) 10:51:48 ID:cB.ru.L2
>>824
せやな
正直そうなる可能性はそこそこある気がするわ
せやな
正直そうなる可能性はそこそこある気がするわ
830: 名無し 23/01/31(火) 11:18:26 ID:bL.dq.L11
832: 名無し 23/01/31(火) 11:20:45 ID:D9.47.L16
今の島田って代走要因の割には打ってるってだけやしな
834: 名無し 23/01/31(火) 11:25:50 ID:bL.dq.L11
糸原と島田ならほぼops変わらんし足があるし、若い分島田やなぁ
839: 名無し 23/01/31(火) 11:30:18 ID:Dc.cd.L21
去年の成績やったらサード糸原よりライト島田やな
一昨年の成績を糸原が残せるなら別やけど
まあどんでんはサード佐藤輝は動かさんやろな
果たして開幕ライト誰になるか
一昨年の成績を糸原が残せるなら別やけど
まあどんでんはサード佐藤輝は動かさんやろな
果たして開幕ライト誰になるか
840: 名無し 23/01/31(火) 11:31:08 ID:bL.dq.L11
2梅野 3大山 4中野 5サトテル 6小幡 7新外国人 8近本 9島田(将来的には森下)
2梅野 3大山 4中野 5糸原or新外国人 6小幡 7島田(将来的には森下) 8近本 9サトテル
こんな感じか?
2梅野 3大山 4中野 5糸原or新外国人 6小幡 7島田(将来的には森下) 8近本 9サトテル
こんな感じか?
コメント
コメント一覧
悪い選手じゃないんだけど
対左が全くだったのも夏くらいからは大分対応できるようになってたし
ただセンターならともかく両翼で長打がないのは厳しいね
まともに打席に立ったのも去年が初めてだしOPS.700目指して欲しい
大卒6年目と考えると年齢的にはスタメンのチャンスは少なくなり始める時期かもしれんが去年チーム事情とはいえ結構スタメンで投資したんだからそれを無駄にならないためにも頑張ってほしいわな
両翼にいる限りはオフシーズンは毎年のように長打のある選手に立場を脅かされ続ける
まあ近本に勝つ方が両翼候補に勝つより難易度高いんだけど
まあそういう評価だよね仕方ないよ
両翼なら.800前後は欲しいというのに
近本中野小幡といたら大きいの打てる奴ということになってしまう
とはいえ岡林くらい打てるならレギュラーか
そこが阪神は梅野小幡中野だから島田もOPS700くらいは打てるようになってほしいな
結局それを安定して打てるのは年間20本くらい狙えるスラッガーってことになるんだけど
ここ数年の新顔があっさりレギュラー定着してる影響なのか
打席与えれば森下井上前川は10本くらい打つやろムードだけどそんなとんとん拍子に進んでくれるか分からん
補強もしないなら島田にもチャンスが回ってくるやろうね
木浪とか1,2年目は二塁打多かったから
打つ方ジュンチョウに行ってればちょうど良かったんだがなあ
去年のシーズン前に関本が「木浪はもう4年目。今年今まで以上に打たないと、『こいつはせいぜい2割5分しか打てないレベル』と烙印押されてもう出番が無くなる」って言ってたけど、
2割5分どころか、2割しか打てず…
82安打で塁打93はちょっとキツい
去年の成績でライト一番手じゃ優勝は遠くなる一方だしワンランク上に行ってクレメンス
小幡も疲れとかもあって微妙だろうしやっぱり長打ないときついな
2割5分打てたら割とレギュラーあり得てしまうよな
今の阪神なら
周りを見返すの楽しみにてるわ
両翼でops.600はきついし
島田中野近本の1,2,3番は期待感なさすぎるから二度と見たくない
コメントする