FullSizeRender
 阪神佐藤輝明内野手(23)が、3年目の春季キャンプ第1クールを終えた。練習後は「ここからっすね」と笑顔まじりに先を見据えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab3060b629729185f59e772e91f9a8c4c40169d




382: どうですか解説の名無しさん 2023/02/02(木) 12:48:52.92 ID:Nj/7LXbWM
岡田は佐藤に前さばき前さばき言ってるな
強要はやめろよ
バットの出をスムーズにするのならいいが、前さばきはリスクある強要することじゃない

406: どうですか解説の名無しさん 2023/02/02(木) 12:53:38.02 ID:Q6UWtBF50
>>382
勘違いしてる人が多いんだけど、野球って打つためには前さばきなんよ
柳田とか呼び込んで打つっていうけど、タイミング取るのが早いのとスイングスピード早くて人よりバットを動かすのが遅く感じるだけで柳田でも打つ時は前なんよ
テルのやつは差し込まれてるだけで呼び込んでるのとは違うんよ

404: どうですか解説の名無しさん 2023/02/02(木) 12:52:56.44 ID:CdhojIRyp
佐藤も大山みたいにポイント前にして引っ張ればポンポン柵越えするやろうけど、問題は実戦でどうなるかなんよな…

444: どうですか解説の名無しさん 2023/02/02(木) 13:05:01.06 ID:MTh/QR5Z0
佐藤の引きつけるってのは始動を遅らせてるだけって感じだからな
投手主導になってる
柳のクイックとかに弱いのもそのせい

484: どうですか解説の名無しさん 2023/02/02(木) 13:16:54.28 ID:UgrEsaVRa
佐藤は身体の厚みが戻ってるね
身体作ってきてる

492: どうですか解説の名無しさん 2023/02/02(木) 13:18:48.68 ID:lB1vVdoD0
佐藤良くなってるやん
柵越え連発

504: どうですか解説の名無しさん 2023/02/02(木) 13:21:06.90 ID:zezPuRSo0
テルのスイング前よりレベルに振れてるよな?

527: どうですか解説の名無しさん 2023/02/02(木) 13:28:22.04 ID:CdhojIRyp
佐藤はセンター返しの意識で打って遅れてる感じあった。一本だけ引っ張ったホームランは130mくらい飛んでたな

639: どうですか解説の名無しさん 2023/02/02(木) 14:24:04.46 ID:DNklsORa0
14/81か良いね

641: どうですか解説の名無しさん 2023/02/02(木) 14:25:02.65 ID:CdhojIRyp
>>639
多分ポイント修正しようとして混乱してる部分もあってこれやからな。打ち損じのファウルも多かったのに

700: どうですか解説の名無しさん 2023/02/02(木) 15:03:06.99 ID:NKJaYZtxa
>>639
今岡が当てるポイント調整するのを見てあげてる効果出てるな、いいね

705: どうですか解説の名無しさん 2023/02/02(木) 15:06:02.11 ID:OxruwQ+P0
>>639
この時期の柵越えとかどうでもええわ気にすんな