右翼を争う井上広大外野手(21)が“チーム初ヒット”でアピールした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2244537194c4042efc27cf2e5a2b4670ce74b65c
https://news.yahoo.co.jp/articles/2244537194c4042efc27cf2e5a2b4670ce74b65c
440: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 12:08:10.93 ID:Z7DVhyP80
井上は柔らかいバッティングするんやけど調子悪い時酷すぎて使い辛いやろな
444: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 12:13:22.26 ID:Ko2991oy0
井上は打席で迷ってたのか一時期ヘロヘロスイングなって去年解説の高代さんが絶句したあとにボロクソ言うてたな
446: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 12:14:06.19 ID:T5/o+OhY0
打撃フォームでは上半身と下半身が同時に回転している。そのため捻転が生まれず、一般的によく言われる“壁”がない状態だ。右打者の場合は左側の壁。
上半身と下半身にねじれが生まれれば、もっと鋭くバットを振れるし、軽く遠くに飛ばすこともできる。点ではなく、線で打つことの意識が必要だ。
井上は矢野の解説が分かりやすかった
やっぱコーチとしては有能
上半身と下半身にねじれが生まれれば、もっと鋭くバットを振れるし、軽く遠くに飛ばすこともできる。点ではなく、線で打つことの意識が必要だ。
井上は矢野の解説が分かりやすかった
やっぱコーチとしては有能
954: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 13:40:34.65 ID:sOSXmsgC0
井上やるやん
957: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 13:40:48.27 ID:00QtTxci0
井上の対左はガチ
968: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 13:42:07.62 ID:jXhY80uL0
>>957
左に強いだけでも
阪神では貴重やな
左に強いだけでも
阪神では貴重やな
958: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 13:40:50.61 ID:kMbzVZwP0
やっぱ井上よ
打球早いわ
打球早いわ
967: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 13:41:59.64 ID:sTqJXyls0
井上今年こそ
コメント
コメント一覧
打率2割で打点100とか訳のわからない数字残して欲しい
上半身と下半身一緒に回るから変化球にクルクルすら
立浪よんで来なあかんな
本当に出てくるパワーヒッターって他球団ファンからも注目されてたりするしその点でも一部阪神ファンだけがチヤホヤしてる井上はまだまだ
村上と秋山もトレードしたいよな
またお客さんか?
人として価値のない奴が井上の価値を決めるな
横からやけど落ち着け、そんな食ってかかるような意見でもないやろ。誹謗中傷してる訳でもないし。
こういうすぐに人権侵害発言しちゃうやつ増えたよなー。ファンの質も落ちたわ
ファンサイトであいつはもうトレード出せみたいな話をしてしまうと不快になる人もいるかと
そんなの自分には関係ないって言われてしまうとまあそうだけども
佐藤サード固定で助っ人は一人しか使わないからライトが丸々空いてるなんて多分もうないし
これ逃したら以降のチャンスは他の選手がコケない限りもう回ってこない
とはいえヤクルトファンよりはマシやから安心してくれ
ID違う奴がなんか言ってる
甲子園で活躍して知名度の上がった子を指名した時は、天にも登る気分やったわ。この年ドラフトはマジでスカウト有能やんと思ったが、3年もたたんうちにもう落胆して私は業の深い人間や
入った1年後のドラフトが井上にとっては災難やったな
3つしか違わない佐藤がライトに入って一気にチャンスが薄くなってしまったし
わざわざ開けてくれたんだから今年一年で立場作ってもう動かせないようにするしかない
井上にトレードの価値があるならいいことでは?
西純ひとりでお釣り来るやろw
自分に関係ないとか以前に誰かが見てる、誰かを不快にしないなんてのは社会の常識なんだけどね。それ解っとらんなら最近話題の醤油ペロペロ小僧と同レベル
コメントする