FullSizeRender
 右翼を争う井上広大外野手(21)が“チーム初ヒット”でアピールした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2244537194c4042efc27cf2e5a2b4670ce74b65c



440: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 12:08:10.93 ID:Z7DVhyP80
井上は柔らかいバッティングするんやけど調子悪い時酷すぎて使い辛いやろな

444: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 12:13:22.26 ID:Ko2991oy0
井上は打席で迷ってたのか一時期ヘロヘロスイングなって去年解説の高代さんが絶句したあとにボロクソ言うてたな

446: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 12:14:06.19 ID:T5/o+OhY0
打撃フォームでは上半身と下半身が同時に回転している。そのため捻転が生まれず、一般的によく言われる“壁”がない状態だ。右打者の場合は左側の壁。
上半身と下半身にねじれが生まれれば、もっと鋭くバットを振れるし、軽く遠くに飛ばすこともできる。点ではなく、線で打つことの意識が必要だ。



井上は矢野の解説が分かりやすかった
やっぱコーチとしては有能

954: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 13:40:34.65 ID:sOSXmsgC0
井上やるやん

957: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 13:40:48.27 ID:00QtTxci0
井上の対左はガチ

968: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 13:42:07.62 ID:jXhY80uL0
>>957
左に強いだけでも
阪神では貴重やな

958: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 13:40:50.61 ID:kMbzVZwP0
やっぱ井上よ
打球早いわ

967: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 13:41:59.64 ID:sTqJXyls0
井上今年こそ