阪神ドラフト1位の森下翔太外野手(22=中大)が昨年までの庭、神宮で大暴れだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcab9624b2d07cb62ed34cc49f3b8bb8df20bc1f
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcab9624b2d07cb62ed34cc49f3b8bb8df20bc1f
222: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 17:44:32.58 ID:ltfL+FlL0
森下は2割8分20本は固いと見た
あとは岡田が森下が不調になっても固定してくれるかどうか
間違っても板山高山は使うな
あとは岡田が森下が不調になっても固定してくれるかどうか
間違っても板山高山は使うな
225: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 17:44:55.85 ID:TeKj1TO00
佐藤に頼りきってバテてシーズン失速したように森下に頼りきってバテさせてシーズン失速やめてくれ
229: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 17:45:58.10 ID:VVmxrtcrM
>>225
なので森下休養日のスタメンとして高山の最終テストしてるんだろう
なので森下休養日のスタメンとして高山の最終テストしてるんだろう
248: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 17:50:40.06 ID:TeKj1TO00
>>229
シーズン中は島田と併用なるんかな
ミエサスライトはキツイのがな
シーズン中は島田と併用なるんかな
ミエサスライトはキツイのがな
228: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 17:45:37.28 ID:oYD5AAms0
森下は横浜戦でチャンスでガチ配球の内角攻めされたあれが本番や
バット折れて内野ゴロになったやつ。あれをどうするかにかかってる
バット折れて内野ゴロになったやつ。あれをどうするかにかかってる
241: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 17:48:42.57 ID:RL2bAL3P0
>>228
今日も内角何球も続けられたあと外落とされたらあっさり三振してたし、まあそこは課題やわ
今日はヤクルトの配球のおかげでいい練習になったと思う
今日も内角何球も続けられたあと外落とされたらあっさり三振してたし、まあそこは課題やわ
今日はヤクルトの配球のおかげでいい練習になったと思う
246: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 17:50:02.02 ID:919V2MEUd
>>241
ガチ配球だとまだまだか
ガチ配球だとまだまだか
330: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 18:17:36.94 ID:/zuYLcKed
森下は山川に弟子入りしたらいいと思う
内角責めで打てなくなったのを克服してるから
内角責めで打てなくなったのを克服してるから
392: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 19:15:28.06 ID:7otnRGcj0
小幡て森下と同期やろ
実質大卒ルーキー2人育てながらシーズン戦えるならチームとしてはええ感じやけどな更に若返ることなるわな
実質大卒ルーキー2人育てながらシーズン戦えるならチームとしてはええ感じやけどな更に若返ることなるわな
408: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 19:29:29.72 ID:grZJy9Ur0
3番6番を森下ノイジーどっちにするか悩みどころやね
456: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 19:48:38.60 ID:+3izs7yad
小幡森下に近本大山サトテルおれば生え抜きの若手と中堅バランス抜群やな
478: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 19:54:42.31 ID:p8zJVpeq0
右打者は森下 ノイジー 大山 梅野か
結構期待できるやん
結構期待できるやん
545: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 20:12:51.84 ID:TUaJgUgp0
森下.250 10本 OPS.700ぐらい出来そうやな
580: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 20:28:49.18 ID:uI3N8qcZa
アピールすべき森下ノイジー小幡が打ち抑えるべき奴はちゃんと抑える
今んとこ最高のOP戦やな
レギュラー確定だけど打撃に不安のある梅野も今んとこは結果出てるし
今んとこ最高のOP戦やな
レギュラー確定だけど打撃に不安のある梅野も今んとこは結果出てるし
697: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 21:27:16.07 ID:9B0OTv800
森下はプレッシャーのない6番がいいんだろうけど、開幕クリーンナップがドラ1トリオってのは、夢あるわなぁ
706: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 21:35:29.64 ID:sIlDC5G9r
森下はシーズン入ればしつこい内角攻めで今の調子保てないやろうから楽に6番でええよ
720: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 21:45:58.62 ID:l38Axd2va
森下翔太
打率.345 2本 6打点 1盗塁 出塁率.441 ops1.062
打率.345 2本 6打点 1盗塁 出塁率.441 ops1.062
745: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 22:12:33.66 ID:xNJ5L9fXM
>>720
ただ率残してるだけやなしに四球とれて長打も多いってオープン戦でもここまで内容ええルーキーはちょっと記憶にないわ
ただ率残してるだけやなしに四球とれて長打も多いってオープン戦でもここまで内容ええルーキーはちょっと記憶にないわ
748: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 22:18:40.59 ID:/ZOejJtm0
森下開幕3番見えてきたな。四球活かせるしな。
まぁ甘くは無いだろうけど6番よりは打ちやすいのでは。
なんだったら2番でも面白い。
まぁ甘くは無いだろうけど6番よりは打ちやすいのでは。
なんだったら2番でも面白い。
762: どうですか解説の名無しさん 2023/03/17(金) 22:34:19.61 ID:ohBcuQNxp
3番森下6番ノイジー派だけど最近のスタメン見ると逆なんやろうなあ
コメント
コメント一覧
森下の立ち位置ならほとんどボールになるから、無視して自分の得意なコースだけシッカリ打てるように意識すれば良い
間も良く休養日になったことやし、今日は身体休めつつ対策練るんやで~
投げミスったら逆に絶好球だし
今永あたりのクロスファイアーは精度高いから、さすがにあのレベルくらいになるとキツイが
外角を基本にしてる投手なら森下は対応できる
>ガチ配球だとまだまだか
あっさり三振してたしって、相手の投球内容見てないんか。
星が別人みたいになってMAX153・150オーバー連発からの
アウトロー140kmフォークやぞ。
ルーキーでなくても打てんわあんなもん。
初見の投手にこれやられて何とかできる打者なんかいないわ
打てたとしたらマグレでバットの軌道合っただけ
なお今日も1番
森下ならいつかあんな風に対応できそうなイメージある
パワーのある選手に内角投げ続ける方もきついだろうし
今年入った高卒ルーキー組がスタメンに積極的に出しながら育てるのか試合はそこそこに身体作りから始めるのかファンはわからん以上両翼に井上前川が入ってたらセンターなんか誰が守ろうがどうでもええやろ
井坪以外誰が入っても基本打席の無駄やし
井坪に関してはそれで良いけど1番高山は無駄やろ
9番でええやん
不調の打者や期待の若手に打席与えるかみたいな扱いなんおかしすぎる
誰がいいか教えてほしい
クリーンアップに明らかに打撃力だけを求められてる井上前川がいれば他は誰が何番でも文句ないんやが
高寺は2番だし中川は捕手やから打撃以外にもやらないといけない事は沢山あるのでまだ上位打たせるのは早いやろ
文章理解できてなくて草
高山9番にして繰り上げでもいいし
上でノイジー、大山を1番したみたいに前川井上でも良いんちゃう
ノイジーもタイプ的に参考になるんちゃうかな
> 森下.250 10本 OPS.700
これほぼ新人王髙山だし、最低ラインとしてはまだ高すぎちゃうか
それって気分転換だったりヒットを打たせるために一打席でも多く回したいからやろ?
打席立てば立つほど成長するんならその理屈もわかるけどそうじゃないんやから二軍のクリーンアップでクリーンアップとしての打撃やる方が良くないか?
大卒と社卒混ざってるけど
髙山 .275 出.316 08本 65打点 .707
近本 .271 出.313 09本 42打点 .689 盗塁36
テル .238 出.284 24本 64打点 .749
中野 .273 出.321 01本 36打点 .649 盗塁30
ただ、全くファールにできないわけでもないし、見れる時もあるけど
ウイニングショットみたいなボールゾーンに落ちるフォークはどうしても振っちゃってるかなって思う それ以外は特に弱点もない
ここまできたら欲がでちゃうな
2割8分15本頼む
コメントする