2023.03.19
神 000 000 000=0
ヤ 001 200 00X=3
[投手]
(阪神)
才木-秋山
(ヤクルト)
吉村-石山-成田-ケラ-清水-田口
[勝ち投手]
吉村4試合2勝
[セーブ]
田口6試合1S
[負け投手]
才木2試合1敗
[本塁打]
(ヤクルト)
オスナ2号(2)
神 000 000 000=0
ヤ 001 200 00X=3
[投手]
(阪神)
才木-秋山
(ヤクルト)
吉村-石山-成田-ケラ-清水-田口
[勝ち投手]
吉村4試合2勝
[セーブ]
田口6試合1S
[負け投手]
才木2試合1敗
[本塁打]
(ヤクルト)
オスナ2号(2)
506: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:41:13.79 ID:TLCMsryZ0
マケタデー
511: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:41:18.40 ID:Ep0H0EhC0
どんでん「まだまだ遊びや」
514: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:41:20.79 ID:PcAb8L5g0
初完封負けか
518: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:41:27.04 ID:oETqGvCK0
噛み合わなさすぎ
521: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:41:28.32 ID:fSwdVMx40
やっぱチカ落ちてきたか
レジギになるなよ
スキルスワップしとけ
レジギになるなよ
スキルスワップしとけ
524: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:41:33.82 ID:MWAPXsj+0
8安打0点
527: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:41:43.21 ID:iVTOWEYW0
どいつもこいつも
ランナーおったら打たん
ランナーおったら打たん
528: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:41:44.17 ID:5+0uDiBJd
チャンスに逃げられまくる森下
大山と違って持ってないな
大山と違って持ってないな
546: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:42:19.69 ID:dWcZYMUR0
>>528
2番作戦も失敗
火曜日から1番やな
2番作戦も失敗
火曜日から1番やな
552: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:42:36.88 ID:M9c0GbP20
>>528
代わりにドンドン期待ばっかりが高まってしまうと言うね
代わりにドンドン期待ばっかりが高まってしまうと言うね
533: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:41:50.29 ID:lwZtNTkL0
今日は主力駄目駄目やな
537: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:41:58.24 ID:EsHGgxrT0
日曜にこんなクソ試合見せられてかわいそう
538: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:42:00.47 ID:HT4cEUsK0
0封負け久々やな
540: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:42:09.17 ID:c1bi9RNI0
ストレス溜まる試合だったな
541: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:42:13.67 ID:JMH1lEeLd
どこに置いてもチャンスで回ってくる大山
どこに置いてもチャンスで回ってこない森下
どこに置いてもチャンスで回ってこない森下
543: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:42:14.63 ID:qdI5PTGv0
チャンス出来ても大体森下の前で終わるな
555: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:42:44.76 ID:yxK333nG0
まあ才木は四球無しで空振り5つ取れてたし、フォークしっかり投げれたら大丈夫やろ。
569: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:44:17.40 ID:M9c0GbP20
>>555
140前半の球多かったけどアレ何なんやろ?
ツーシーム?
140前半の球多かったけどアレ何なんやろ?
ツーシーム?
588: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:45:41.10 ID:am9ajSsGa
>>569
チョロっと動いてたしそうかもな
チョロっと動いてたしそうかもな
562: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:43:19.26 ID:iVTOWEYW0
去年からヤクルトに完封負け多すぎんか
578: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:45:08.81 ID:JMH1lEeLd
>>562
各打者裏書かれて打ち取られてる感じするから各打者の待ち方とか狙い球の絞り方とか研究されてる感じはする
各打者裏書かれて打ち取られてる感じするから各打者の待ち方とか狙い球の絞り方とか研究されてる感じはする
564: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:43:49.40 ID:lwZtNTkL0
8安打4四球で0点か
まあいつも通りやな
まあいつも通りやな
571: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:44:33.68 ID:am9ajSsGa
ここで田口打ったら本番で来てくれへんしこれでも良かったろ
完全に岩崎みたいな打ち損じ狙いのスタイルやしマクガフより全然付け入る隙あるわ
完全に岩崎みたいな打ち損じ狙いのスタイルやしマクガフより全然付け入る隙あるわ
572: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:44:37.59 ID:Mr6sZKySp
トリフジワンで阪神寄りの解説してくれてありがとうw
シーズンの神宮戦全部頼むわw
シーズンの神宮戦全部頼むわw
575: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:44:43.87 ID:e/O0d6NF0
森下のオープン戦首位打者も見えてきたな
576: どうですか解説の名無しさん 2023/03/19(日) 15:44:44.44 ID:MWAPXsj+0
大山・佐藤・ノイジで10-0やからな
そらそうなるよ
そらそうなるよ
コメント
コメント一覧
何回も投げてるのにまったく掘れない地面の固さとか他球場にはないんとちゃうかな
森下2安打、小幡1安打
なんや実質勝ちか…
打たれまくったわけでも守備が崩壊したわけでも無いし
それはそれとして森下やっぱり打席で安定感ある
それよね、こんな日もあるしむしろ森下マルチに小幡ヒット、さらに二軍での井坪猛打賞でポジるわ
大山も佐藤もなんか静かだしノイジーもよく分からんから今んとこ春先から爆発するイメージはあんま無い
ピッチャーが良いから負けが混むイメージもあんまないけど
森下と小幡にヒットが出たから良しとするわ
ポジションに適正があるように打順にも適正はあると思うし、正直大山の4番は守備に例えると大山にセカンド守れって言ってるようなもん
まぁどんでんのことやからそこはなんとかしてくれると思うけどね
正直言ってもう適性がどうとか言ってないで何番でも結果残してくれなアカン立場やと思うわ
どの辺が適正ないと思うのか具体的なデータか根拠がないと意味わからんぞ
見逃し三振もそうだけど、その前の甘い球もちゃんと振れよ
阪神の四番なんて誰が打っても文句言われると思うで、大山はようやってる方や
主力殆どいない相手抑えただけやしあくまで参考にしかならんがな
今は今まであかん連中や未知数の連中についての時期やろ。
こういう日もあるかなくらいでまだ悲観するほどじゃないよね
全然まだまだ個別にルーキーたちやアッキャマでポジるわ
チャンスだろうが一切何も変えようとしない佐藤輝よりは向いてると思うんだが
DHがありゃなべりょ使いてーわ
ぬるっとシーズン入ってもらって
ヘイグは打ちそうな雰囲気でいまいち打たなかった
もっと打席があったら、、2年目があったらそこそこやりそうだとは思ったんだが
エラー王のペースじゃん
みんな結構カウント粘ってたし森下小幡打ってくれたし
個人的にはまぁまぁよかった
審判の広さがおかしかったんやからしょがないじゃん
打ち方おかしいってどういうことなんかわからん
が、
最低でも進塁させろ(右に打て)のさいん出てて正面に打っちゃったってことちゃうの
なるほどなあ。難しいな
ただそれなら最初からそういうの求めるタイプを置いとけよという感はあるけども
2番森下だから2番強打者論か?と思いきやそうではないならちょっとね
まあどうせシーズン出だしは中野が2番で引っ張るタイプの中野なら勝手に進塁打になるだろうからそこまで気にしなくてもいいのかもしれんが
サトテルのエラーは良いエラー
小幡と木浪のエラーは極悪卑劣な民主主義にはあるまじきエラーや
どん様を理解しろ
>>「まあ、2番なんか打たせへんけど、もしああいう場面になった時にな、そういうことをやらないかんわけやんか。最低でもサードに送るとかな。何番になっても、ああいう風になる可能性があるわけやんか。そういう時はちゃんとね、そういう打ち方をせなアカンということよ」
多分指示出てるのに右に打とうとせず自分のスイングしたから怒られたんじゃないかね
もちろん常にそういう打撃を求めるわけではないという前提の上で
チームバッティングに打順は関係ないな
金本もチームバッティングの鬼だったし何番だろうがさいん出る機会あると思うで
右に打て言うてるのにそれが出来ないとなるとチームで一点取りに行くってことがそもそも出来なくなってくるからそこはどんでんも厳しいんやと思う
別に森下に2番の役割を求めたっていうより森下だってシーズン中にそういう縛りの中で打つことも求られることもあるんやからって言い方やで
3番に入ろうが6番に入ろうが接戦であればノーアウト2塁で最低限をしてほしい場面なんかいくらでもあるしな
どんでんは今のところショートのエラーにもそんな口うるさく言うてないぞ
先入観強すぎや
どんでんよりファンの方が我慢できなくなりそうやな
てか今もうなってるか
矢野→岡田になる時にアンチに反転した人は我慢する気なんかさらさらない
そういう人は秋キャンプから文句しか言ってないし優勝以外は育成すら求めてないから若手だろうが結果が出なければすぐに叩いてくる
岡田になるんやったら阪神なんかどうでもええわって人や
いっちゃなんだけどそれこそ金本は球史に残るクラスの強打者でいってもまだ大卒一年目のルーキーにそれ求めるのか?という話にもなるしそれはそれでどうなんだという気もするけどね…
他の進塁打求めるコメントもそうだけどそういう進塁打とか右打ちも相手だって当然させたくないと思ってやるからそう簡単じゃないだろうに
リードなんて結果論やと思うけど
ましてやオープン戦やし
大卒一年目だろうが戦力と計算してるからこその厳しい言葉だろう
一年目だからさいん通り出来なくていいよ〜ってそんな甘くはないやろ流石に
今エラーしとるのも矢野野球の負の遺産とか言うとるからな
絶対ポジション固定したらエラー減るとか適当こいてたわそいつら
時間の無駄とか言い切っちゃうのは合理的が過ぎる
球史に残るクラスの強打者って入団当初からそうだった選手の方が少ないし、みんな苦手な事や出来ない事を出来るように努力して自分の能力を高めたからこそ得られた評価やろ
森下が何年も阪神に所属していて監督が代わる度に同じ事を繰り返してるならともかく大卒一年目にその擁護はおかしいよ
日高とか干してた頃と変わらんのだろ
最初から梅野メインって明言してるしとくになんも変わらん気はする
基本に忠実で打たれるならまだしも逆張り多めで打たれるとイメージは悪いんかもね
偽情報流して攪乱してるんか?
その程度の話メディアに話してもなんも変わらんからやろ
良くも悪くも解説者の頃と変わってないだけ
まあシーズン入ったらハッキリするわ
岡田に説明できるだけの合理的理由であれば問題ないんじゃない
まあこれで榮田の出番がもう少し増えるなら悪いことばかりでもないのかな
そんなに現役時代は名捕手だったんか?
榮「枝」やで
岡田の言葉そのままに選手に色々言う人が出てくるのがだるいけど
坂本に苦言呈したら梅野にはなんも言わないとかって勝手に対立作るファンもよく分からんわ
最初の阪神時代はそうではなかったような気がする
目立つようになったのはオリ時代からの印象だけども原因はわかんね
勝手に対立煽りコメント認定にしないでくれる??気にしすぎやろ君^^;
それが問題よな。監督が率先して選手批判したら、ファンも乗っかって攻撃するから。
今日のヤフコメとか酷いもんやで。
坂本に苦言を呈したって話で梅野のうの字も出てないのに君はなんで梅野の名前を持ってきたのかな?
あそこって隙あらば誰かを叩きたい人の巣窟だからそういうネタには乗っかりやすい
まとめサイトやSNSも一緒やけど
正捕手やる以上、マスク被ってる時間は増えるわけやんか
オリ時代なんか見てたら、梅野自身が正しいリードしてたと思ってても岡田の中では違うと思ったら今回みたいに苦言呈される場面なんかいくらでもあるわ
思ったことコメントしただけやのにほんま怖いわねいきなり対立煽り認定されちゃって
>今回みたいに苦言呈される場面なんかいくらでもあるわ
そう思うなら最初からそう書けばええやんw
「岡田は梅野に苦言呈せずに我慢できるかな?」←これだけ見て66の文章は誰が見ても出てこんわ
これファンに向けて言ってるのに勝手にアンチ岡田にさせられる先入観の強さ異常
>>40以降の流れはあんたに言ってるわけじゃないが
じゃあオープン戦で打ってるやつも
抑えてる奴も全員あてにならんな
森下にしても才木にしても西にしても
130試合 .225 3本 33打点 14併殺 OPS.603 107三振
優勝かかったシーズンでほぼフル起用してもらってこの成績で「いつ正捕手扱いしてもらえるんだろう」「今までぬるま湯」とか発言する梅野もねえ
なんなら22年はもっとOPS悪化しとるし
ただ梅野を使うのに文句は言わんよ坂本も打つ方はドングリやしほかの捕手はそもそも守る方が水準に達してないから論外
外野手やなかったっけこのおっさん
こんなことでけしからん!とかファンが切れてたら毎日たいへんやで
コメントする