【阪神ファームスタメン】4(指)前川 vsオリックス 2023/05/21 2023年05月21日 カテゴリ:スタメン mixiチェック 614: どうですか解説の名無しさん 2023/05/21(日) 12:37:57.03 ID:V5K96q9o0 1左豊田 2三北條 3中小野寺 4指前川 5右井上 6一高濱 7遊戸井 8捕片山 9二熊谷 P富田 621: どうですか解説の名無しさん 2023/05/21(日) 12:39:25.11 ID:bJt6ZOtJM >>614 富田が先発なんやな 前川が四番か 「スタメン」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 1. 名無しの虎 2023年05月21日 13:08 ID:ANTHR5Hr0 やっぱ暖がんばってるなあ… すぐ上げてやってほしい 2. 名無しの虎 2023年05月21日 13:08 ID:aXGpOOdS0 小野寺エグいわ 出塁率高いんやし非チャンスの代打要員として一軍に置いとけばいいのに 3. 名無しの虎 2023年05月21日 13:11 ID:jdQstxmQ0 小野寺はやることなさそうね 井上3ラン!!! 5. 名無しの虎 2023年05月21日 13:12 ID:5BFMPwML0 おー井上ホームラン 4. 名無しの虎 2023年05月21日 13:12 ID:B6wSfIak0 井上ホームランやん! 6. 名無しの虎 2023年05月21日 13:18 ID:pnTB0PI80 青柳の代わり誰やるやろう 7. 名無しの虎 2023年05月21日 13:19 ID:pnTB0PI80 バウアーいきなり初回点取れられてるやん、2軍のロッテに 8. 名無しの虎 2023年05月21日 13:20 ID:pnTB0PI80 オリックス打線ほぼ1軍と変わらないやんこれ抑えたら 富田めちゃくちゃいいアピールになるぞ 9. 名無しの虎 2023年05月21日 13:21 ID:fSk1NWow0 阪神の2軍って春先越えると突然目が覚めたように強くなるけど一体なんなんだろうな。みんなヒノキの花粉症か? 10. 名無しの虎 2023年05月21日 13:22 ID:k8XUjao80 小野寺ってもうファームでやること長打増やすことぐらいしかないな 正直複数ポジション守れること考えたら一軍でええ気するけど 11. 名無しの虎 2023年05月21日 13:23 ID:lhf1QYR.0 >>6 桐敷ちゃうん? 12. 名無しの虎 2023年05月21日 13:25 ID:pnTB0PI80 >>11 まじかまだ青柳の方がいいよな気がするが 13. 名無しの虎 2023年05月21日 13:26 ID:aXGpOOdS0 >>12 流石にそれはない 14. 名無しの虎 2023年05月21日 13:31 ID:Pwv.0j.E0 小野寺は6番やるには長打が少ない気がするし島田ほど守備と足があるわけじゃないからノイジーが不調になったときの3番候補ちゃうか 前川も現状は3番タイプだけど長打増えてきたら6番もいけると思う 15. 名無しの虎 2023年05月21日 13:32 ID:.YsitcYJ0 >>13 いやいや桐敷2軍5点台やぞ防御率、確かに前回は好投してたけど、青柳は前回以外はそこそこやれてたろ 16. 名無しの虎 2023年05月21日 13:33 ID:.YsitcYJ0 >>9 あそこそんなに花粉ひどいの? 17. 名無しの虎 2023年05月21日 13:33 ID:GohUE.Hp0 そら森下スタメンよね ミエセスやったら笑ってたわ 18. 名無しの虎 2023年05月21日 13:35 ID:.YsitcYJ0 片山と原口入れ替えてほしい、片山に最後のチャンスを上げてほしい、このままやと今年戦力外やし 19. 名無しの虎 2023年05月21日 13:36 ID:yMmapamU0 >>14 守備いうほど島田かな? 足があるから範囲は凄いけど判断とかフェンス際とか結構怪しいし総合的に小野寺より上かは結構微妙な気がする 20. 名無しの虎 2023年05月21日 13:38 ID:Pwv.0j.E0 >>18 流石にファームで.255 0本ならあげる理由無いと思う 結局実績ない組は上が無視できないくらい打ちまくって無理やり自分を使わせるくらいじゃないと厳しい 21. 名無しの虎 2023年05月21日 13:39 ID:AiY3Dv1T0 >>18 温情昇格はどうかと…… 22. 名無しの虎 2023年05月21日 13:41 ID:Pwv.0j.E0 >>19 よほど変なエラーとかしない限り範囲が正義よ 助っ人に変えて代走・守備固めで島田とかしっくりくるけどそこで小野寺が出てくるイメージは流石にない 23. 名無しの虎 2023年05月21日 13:41 ID:gNLGe6MU0 >>14 守備は島田とそんなに変わらんと思うわ 小野寺は上手くなってるよ っていうか、島田がそこまで上手くないのがチーム的にも厳しいわな 24. 名無しの虎 2023年05月21日 13:41 ID:FzKXyXx70 片山は実力というより声出しとか人望があるから残されている部分が大きい気がする 若手がサヨナラとかしても一番嬉しがってる姿とかよく見るし 25. 名無しの虎 2023年05月21日 13:43 ID:Pwv.0j.E0 >>24 単純に捕手がいればそれだけ投手が投げれるからいるとちゃうんかな 捕手が増えてくれば自然と押し出される形になるとは思う 26. 名無しの虎 2023年05月21日 13:44 ID:FfIIMBr70 >>18 2軍で結果残してないのにチャンスやる意味ないやろ 27. 名無しの虎 2023年05月21日 13:47 ID:aXGpOOdS0 島田の守備下げてるの居るけどuzr1.8で指標的には阪神のライトでトップやぞ ちかみに井上が-0.5で森下が-0.9や 28. 名無しの虎 2023年05月21日 13:49 ID:7xpFKMAC0 >>25 今年捕手取るだろうし後高卒のファーストサードも必ず取るから、高山よりクビ涼しいだよな 一応2割7分打ってるからきっかけやアピールぐらいはさせてやりたいなと思ったんだがな 29. 名無しの虎 2023年05月21日 13:49 ID:z1VGS.IS0 >>27 印象論でしか語らんからしゃーない 30. 名無しの虎 2023年05月21日 13:51 ID:7xpFKMAC0 >>20 まぁそうだよねらでもファーストも捕手もやるから、打てない原口や長坂の代わりぐらいならいけるかな?と思っただけやなんかきっかけになるかもしれないしな 31. 名無しの虎 2023年05月21日 13:52 ID:fSk1NWow0 >>16 うーん、ごめん。マジレスもらっちゃったけどそんな深い意味はないよ…春先調子悪い人に花粉症が多くてスギ花粉の時期には遅すぎるからヒノキの花粉症って言ってるだけなのだ 32. 名無しの虎 2023年05月21日 13:54 ID:qPtDgBPz0 島田が小野寺より優先されるのは、左の外野を近本に加えもう1枚使いたいという時に高山板山しか現状他の選択肢がないのもあるやろ 逆に小野寺は2021年とかは右の外野がいないという理由でOPS.500で73打席貰えたしこういう巡り合わせもあるわ 33. 名無しの虎 2023年05月21日 13:57 ID:CyX8v7yU0 今年あたりそろそろ新しい陸上部欲しいな 下位から育成ぐらいで取れんやろか 34. 名無しの虎 2023年05月21日 14:02 ID:FzKXyXx70 まず去年島田は300打席ぐらい与えられてるのにちょっとスタメンなっただけで騒ぐ奴多すぎなんよ 35. 名無しの虎 2023年05月21日 14:04 ID:.6EQp05n0 小野寺に関してはアピールポイントがな 一軍に残ろうと思ったらまずはミエセスより上に立つくらいやけどスタメンでいきなり満点回答出した上でちょくちょくタイムリー打ってるから割と好印象持たれてる そもそも島田と小野寺は役割被ってないから厳しいわ代走守備固め出来る左打者って地位を島田が掴んでるし 36. 名無しの虎 2023年05月21日 14:17 ID:aXGpOOdS0 ここでは辛辣な意見多いけど今年の片山の打撃は悪くないと思うで 普通に左の代打兼3番手捕手の昇格候補やと思う コメントする コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
すぐ上げてやってほしい
出塁率高いんやし非チャンスの代打要員として一軍に置いとけばいいのに
井上3ラン!!!
富田めちゃくちゃいいアピールになるぞ
正直複数ポジション守れること考えたら一軍でええ気するけど
桐敷ちゃうん?
まじかまだ青柳の方がいいよな気がするが
流石にそれはない
前川も現状は3番タイプだけど長打増えてきたら6番もいけると思う
いやいや桐敷2軍5点台やぞ防御率、確かに前回は好投してたけど、青柳は前回以外はそこそこやれてたろ
あそこそんなに花粉ひどいの?
ミエセスやったら笑ってたわ
守備いうほど島田かな?
足があるから範囲は凄いけど判断とかフェンス際とか結構怪しいし総合的に小野寺より上かは結構微妙な気がする
流石にファームで.255 0本ならあげる理由無いと思う
結局実績ない組は上が無視できないくらい打ちまくって無理やり自分を使わせるくらいじゃないと厳しい
温情昇格はどうかと……
よほど変なエラーとかしない限り範囲が正義よ
助っ人に変えて代走・守備固めで島田とかしっくりくるけどそこで小野寺が出てくるイメージは流石にない
守備は島田とそんなに変わらんと思うわ
小野寺は上手くなってるよ
っていうか、島田がそこまで上手くないのがチーム的にも厳しいわな
若手がサヨナラとかしても一番嬉しがってる姿とかよく見るし
単純に捕手がいればそれだけ投手が投げれるからいるとちゃうんかな
捕手が増えてくれば自然と押し出される形になるとは思う
2軍で結果残してないのにチャンスやる意味ないやろ
ちかみに井上が-0.5で森下が-0.9や
今年捕手取るだろうし後高卒のファーストサードも必ず取るから、高山よりクビ涼しいだよな
一応2割7分打ってるからきっかけやアピールぐらいはさせてやりたいなと思ったんだがな
印象論でしか語らんからしゃーない
まぁそうだよねらでもファーストも捕手もやるから、打てない原口や長坂の代わりぐらいならいけるかな?と思っただけやなんかきっかけになるかもしれないしな
うーん、ごめん。マジレスもらっちゃったけどそんな深い意味はないよ…春先調子悪い人に花粉症が多くてスギ花粉の時期には遅すぎるからヒノキの花粉症って言ってるだけなのだ
逆に小野寺は2021年とかは右の外野がいないという理由でOPS.500で73打席貰えたしこういう巡り合わせもあるわ
下位から育成ぐらいで取れんやろか
一軍に残ろうと思ったらまずはミエセスより上に立つくらいやけどスタメンでいきなり満点回答出した上でちょくちょくタイムリー打ってるから割と好印象持たれてる
そもそも島田と小野寺は役割被ってないから厳しいわ代走守備固め出来る左打者って地位を島田が掴んでるし
普通に左の代打兼3番手捕手の昇格候補やと思う
コメントする