右前腕部の張りで戦線離脱していた阪神・湯浅京己投手(23)が、きょう26日の巨人戦から緊急昇格することが25日、分かった。貯金14で2位に4ゲーム差をつけて独走態勢に入りつつある中、若き剛腕の“帰還”で首位固めがさらに加速しそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/333834ad1807e8b605c640502f7551c3833a2d50
https://news.yahoo.co.jp/articles/333834ad1807e8b605c640502f7551c3833a2d50
565: どうですか解説の名無しさん 2023/05/26(金) 04:40:05.50 ID:mYIcVKvlM
湯浅復帰やな
抑えは湯浅になるのか岩崎のままなのか
抑えは湯浅になるのか岩崎のままなのか
568: どうですか解説の名無しさん 2023/05/26(金) 04:48:38.85 ID:BGyuyRza0
あれ湯浅復帰なのか
まあ前倒し言うても順調にきてるからだろうな
でも石井復帰しないと中継ぎ完全体ではないけど
まあ前倒し言うても順調にきてるからだろうな
でも石井復帰しないと中継ぎ完全体ではないけど
569: どうですか解説の名無しさん 2023/05/26(金) 04:50:39.78 ID:f89rOJWc0
まあ岩崎使い過ぎたら調子落ちるんでな、湯浅に頑張ってもらうか
570: どうですか解説の名無しさん 2023/05/26(金) 04:52:47.74 ID:BGyuyRza0
湯浅岩崎Wストッパーとかカッコいいな
状況に応じて抑えとセットアッパーで使う
状況に応じて抑えとセットアッパーで使う
571: どうですか解説の名無しさん 2023/05/26(金) 04:53:00.80 ID:4adrJwIQ0
湯浅は来週からと思ってたけど。手を打つの早いな。
572: どうですか解説の名無しさん 2023/05/26(金) 04:53:17.86 ID:cr9qKih3a
岩崎で上手くいってるから場合によっては色々変わることもあるのかな
576: どうですか解説の名無しさん 2023/05/26(金) 04:58:19.99 ID:BGyuyRza0
まあ勝ってるから岩崎の出番は増えるのは当たり前
登板増えてきてそこに湯浅復帰に石井復帰とかいい流れでしかない
登板増えてきてそこに湯浅復帰に石井復帰とかいい流れでしかない
コメント
コメント一覧
カッコええな
行けるならいいタイミング
横川ボコって乱打戦になったら大変やけど
どん「調子ええから投げたんやろ。はよ上がりたいらしいわ(笑い)。でも、まだなあ」
-昇格はまだ
どん「もう一回投げるよ」
ホンマにどんちゃん策士やなあ
二軍で結果出てるのそれ
もう少し後からでも良かった気がする
防御率2.25
奪三振率10.69
BB/K 4.75
普通にファームに置いとくのもったいないレベル
あと石井はいつぐらいになるんやろか。そんな重症ではないらしいけど、交流戦後とかに復帰してくれたら嬉しい
BB/KじゃなくてK/BBやなすまん
ただ接戦になる試合がここ最近多くて中継ぎ陣にちょっと不安があるので仕方ない部分もある
ただ今日の試合とか恐らくビハインドになることは視野に入れてるだろうから無理に湯浅出さなくてもええよ
選手のことそれって…
緊迫した場面でいきなり行くより先ずは調整登板くらいでええんやない?
なんにしても交流戦見据えた上での調整目的だろうけど
今度は湯浅がみんなを助ける番よ
そうやね。ここで点と取られたくないって状況での登板でないならええと思う
湯浅のエンジンがまだかかってるかはわからないけど、取り合えず疲労は取れてるって判断でしょ
何なら勝ちパにしろとは言わないけど、岡留や馬場辺りの投手も負担軽減の為にもっと上で使って欲しいわ
上手く負担分散させて使ってるとは思うけど、根本的に枚数増やさないとキツイ
二軍でやる予定だった投球を、一軍の6回とか7回にやるんやったらいいけど
おるからといって9回に全力登板させてしまいませんように
岩崎岩貞加治屋の負担があまりにも大きいからだろうなここ一週間くらい投げすぎだし
馬場や岡留では浜地や西純の代わりにしかならんよ
いま問題なのは勝ちパの登板過多だから、浜地や馬場が勝ちパクラスになるか、先発が完投や8回1失点を続けるか、打線が序盤から爆発する以外に解決策はないよ
コメントする