2023.09.02
神 006 000 000=6
ヤ 200 100 020=5
[投手]
(阪神)
青柳-島本-桐敷-岩貞-石井-岩崎
(ヤクルト)
ピーターズ-高梨-阪口-星-石山-清水
[勝ち投手]
青柳15試合7勝4敗
[セーブ]
岩崎52試合3勝2敗28S
[負け投手]
ピーターズ18試合6勝5敗
[本塁打]
(阪神)
佐藤輝16号(3)
(ヤクルト)
村上25号(2)
神 006 000 000=6
ヤ 200 100 020=5
[投手]
(阪神)
青柳-島本-桐敷-岩貞-石井-岩崎
(ヤクルト)
ピーターズ-高梨-阪口-星-石山-清水
[勝ち投手]
青柳15試合7勝4敗
[セーブ]
岩崎52試合3勝2敗28S
[負け投手]
ピーターズ18試合6勝5敗
[本塁打]
(阪神)
佐藤輝16号(3)
(ヤクルト)
村上25号(2)
556: どうですか解説の名無しさん 2023/09/02(土) 21:26:40.15 ID:l7aWNf3t0
カッタデー!
564: どうですか解説の名無しさん 2023/09/02(土) 21:26:42.89 ID:J3EyjbPc0
しゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
背番号「17」で、M17きたああああああああああ
背番号「17」で、M17きたああああああああああ
565: どうですか解説の名無しさん 2023/09/02(土) 21:26:43.26 ID:BHqdRTtu0
γ´⌒`ヽ A⌒⌒A
☆ノノイハ)) 〈 ,ノノハ) 〉
从 ´ ヮ`) ノ(l」゚ ー゚ノj
| ̄ つ ̄ ̄と ̄つ ̄ と  ̄|
|カッタデ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!!!.|
|___________|
☆ノノイハ)) 〈 ,ノノハ) 〉
从 ´ ヮ`) ノ(l」゚ ー゚ノj
| ̄ つ ̄ ̄と ̄つ ̄ と  ̄|
|カッタデ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!!!.|
|___________|
567: どうですか解説の名無しさん 2023/09/02(土) 21:26:43.55 ID:XZxAJz1p0
カッタデー
569: どうですか解説の名無しさん 2023/09/02(土) 21:26:44.29 ID:n44GF8/F0
きたあああああああああああああああああ
573: どうですか解説の名無しさん 2023/09/02(土) 21:26:44.80 ID:elpf0JKnd
っしゃあああああああああああああああああああああああああああ
581: どうですか解説の名無しさん 2023/09/02(土) 21:26:47.00 ID:DVsABbwu0
キタ―――(゚∀゚)―――― !!!
601: どうですか解説の名無しさん 2023/09/02(土) 21:26:51.51 ID:tW+QH6D+0
よっしゃあああああああ
604: どうですか解説の名無しさん 2023/09/02(土) 21:26:52.01 ID:ZFUXklrd0
カッタデーー
607: どうですか解説の名無しさん 2023/09/02(土) 21:26:52.82 ID:CGWIzf2D0
ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
610: どうですか解説の名無しさん 2023/09/02(土) 21:26:53.04 ID:PI4FYbfd0
岩貞坊主な
625: どうですか解説の名無しさん 2023/09/02(土) 21:26:58.43 ID:bIx5+Znm0
ナイス岩崎
コメント
コメント一覧
今日のお供は黒桐敷🥃
優の利き手が少し心配やけどキレのある球投げれてたし大丈夫かな!
明日はイトマサが長いイニング投げてくれること願うのみや
去年も数試合組んでたし
まだそんな余裕は無いかな?
まあ本当に良かった
明日は雨か…あんま延期してほしくないが休みならでかいか、それはそれでええか!
ザキさん心配やし
ルーキー霧島、意味わかるか?
何ともないか1日2日休めば程度であることを祈ってる
( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)
( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)
( ・`ω・´)( ・`ω・´)鉄腕岩崎よ永遠なれ!
点差もあっていい感じかなと思ったけど
余裕で言ったら正直めちゃくちゃあるけど
それはそれとしてだとして手を抜いてる場合でもないって感じかな
吉村やし阪神打線的にはええやろ
ホンマにみんな乙やで
こんだけやってくれたんだし、後から目に見える何かをあげたいよ
ルーキー桐敷「迷った道が、私の道です。あ、コレ二階堂や」
サンキュー岩崎
にしても岩貞投げさせたのほんと謎
日替わりセットアッパーがここにきて問題だわね
5.0イニング
5.0イニング
5.2イニング
5.2イニング
青柳の直近5試合を見るとThe谷間って感じやな
中継ぎの負担凄いから日曜日じゃないとキツイ
一旦抹消してもええんちゃうか?
明日で残り3列にしたいぞ!
わざわざ手を抜くようなことはやらんと思うけどな
来週の広島三連戦であらかた決まりそうやな
このまま最後まで行ってくれよ
ニーナとアレキサンダー、どこへやった?
失点数的にもせめて7回投げてくれないと、先発としてきついんよな
千里中央で終わってまうぞ…
阪神さんへ
うちの山本がオフに梅野塾通って覚醒したことを最近知ったにわかです、梅野ありがとう。元気に復帰できるよう願っています🙏
それを実現できたのはしっかりとしたスカウティングと歴代コーチの指導なのもあって、つまり阪神全体の勝利に繋がる訳や
暖くんは打順いじるかもしれんが明日もスタメン見たいわな、吉村に対して初顔合わせでガツンと行ってや
そもそも中日戦は1点リードで投げてきっちりホールドもつけてるからな。岡、田が今勝ちパで使えないって考えてるとしたらよーわからんわ。
あんな叩かれたらそうなるやろうと思う
LINE流出したとか文春されたわけでもないのに打てない時期に佐藤は素行が悪いだの憶測で批判されまくってるの怖すぎた
阪神が優等生まみれになるのも納得
ブルペンで肩作らせることすら批判するのは正直どうかと思う
彼もまた大人になっとるんや…
社会人3年目と考えればこうもなるわな…
長坂はイトマサと組んで去年も結果出してるからありではあるけど、多分明日は中止や
阪神が残り5割なら広島は18勝3敗が必要やな
まぁ普通にやれば優勝やで
イニング消化できず防御率4.44で貯金3は豪運過ぎるわ
普通なら良くて五分だろ
ありがとう!山本いい選手だよな
広島に勝ってね!!
本格的に日程きつくなる前に1度落とした方が良いのでは
岩崎セーブ王
アレ
青柳2ケタ
輝明20本
↑このうち3つは有るのか?
不安定と言われてた8月も防御率3.12、WHIP1.15で不調月の割には抑えてる成績やし単純にここの岩貞の扱いが悪すぎる
今年は頑張ってるとはいえ、どうにも安定感がないから使いどころが難しいね
今年このシチュエーション殆ど勝ててへん
広島さん叩いて2位上がってくれ
CSファイナル甲子園で待ってるで
岩崎傷害事件起こしてるやん
てことは借金3なら15勝6敗か。やっぱ大体合ってた。良かったわ
15時ぐらいから雨予報だね
佐藤の変態ホームランがまさに値千金ですわ
🐲「鯉美味い😋」
🐯「明日はヤクルトのツマミに鯉の煮物で宴やで!」
🐲「承知したよ!」
🐯🤝🐲
でも出てきたときよぎったやろ?
左右病で代打島田だったのかもしれないけど別に右苦手な訳じゃないやろ
岩貞「照れるサダね」
そこまで行くとぼったくりやろ笑
新宿区18時から4mmだから予報通りなら中止やろな
バウアー
ピーターズ
先発を早期で降ろしたのに追加点取れない展開が続くな
追加点取れない打線も中継ぎ負担に繋がるわ
最悪やられてもいいシーズン前半までなら抑えるのを繰り返してるからそういうこっちゃ
いい当たりが正面ついてるだけで内容は四点代
阪神5割でも広島は3つしか負けられないんだ
広島がなかなか負けないから大型連敗も直近にあった阪神が追い込まれてると思ったけど逆だったんだな
他球団の試合を見てない(見られない)ファンも多いからな
他球団の勝ちパは防御率3点代って割とあるんやけど、ウチの中継ぎ陣が潤沢なんでなあ
対左 .333
対右 .333
島田海吏
対左 .313
対右 .145
青柳よりは岩貞やろ。
前半無双
後半大爆発
去年も最後らへんに爆発して防御率悪くなってた
守備の株落としてる小野寺に守備固め出すついでに
右相手の代打くらいやってみせろとチャンスやっただけやろ
普通に期待裏切ったけど
ケラーもそうだけどどんでんってなんであんな助っ人を信用せんのやろな
第1次の頃は普通にジェフとか使ってたのに
>>53
ありがとう!今の絶好調続けば広島倒せそうや!ブンブン丸打線だったのに急に四球盗塁決めだして阪神さんっぽくなってますわ…
むしろブルペンデーになった時の方が打てんからしゃーない。今日に関しては充分点が取ってたから打線批判はかわいそうや
前半貞おらんかったら多分今頃中継ぎ崩壊してたし、今年はようやっとる
とは言え勝ちパはちょっとキツイな
野手起用も投手起用もいろいろおかしいわ
あれはヤバいというかなんか闇を見たような感じやったわ…
26試合投げて防御率2.51の及川とか巨人ならセットアッパーやってるんちゃう
ビハインド要員にできる贅沢さよ
左右病で代えるレベルの奴をそれなら3番に置くなよな。ましてや、今日も打ってたのに
勘弁して
あとは岩崎が無事なら万々歳
メンタルが弱いのか運のない投手と言うべきなのか、酷い言い方するけど敗者の血が流れてる
大事な9月なんだから相手に隙を与えない盤石な試合運びを求むわ
勝っても岩崎が心配やしスッキリせんわ
8裏はよう耐えたで
全員外国人やないか
やと思う
ブルペンで準備し続けるのもそれなりに消耗しよるしな
来週の半ばくらいまでは休ませたって欲しいんやけどなぁ
本当に普通にやるだけやな
あとは勝てる試合を勝つだけで届くな
敗者の血多すぎるからな
誰とは言わんが
別にこれから変わりうることやろ
今だけで決めつけるもんでもない
ノイジー使ったのは使える代打を延長見据えて置いときたかったからやろ
お前みたいな阿呆はあんまり喋るな
君最近試合見始めたの?
覚醒したのかめっちゃ打ってるよね
若いし長く捕手任せられそうでうらやましいわ
1次のジェフって星野時代に元々抑えやってたやろ、新参に厳しいのは変わらずや
どうせ3連投やしな
神宮だから一応ベンチには座るけど寝てていい
病院だけいって
このままだと巨人史上初の同一監督による2年連続Bクラスになるな原は
ケラーは信用できんのはわかるわ。ブルワーもそうなるのはわからん。
羨ましいのか羨ましくないのか分からん
一応言っとくけど今年キャリアハイレベルやで
ヤフコメの高齢者にとってZ世代のテルを叩くのは数少ない生き甲斐なんや
ほんま酷いよな
湯浅浜地以内中でこの中継ぎ大酷使は多少しゃーないと思う
ムーアといえば今年のオフに元ソフトバンクで先日エンゼルスを切られたばかりのムーアとか獲れんかな
村上や大竹が来年も今年と同じ働きをしてくれるかわからんし外国人先発は2人くらいほしい
一々言い方が気持ち悪いわお前
だから>>97で補足してるよ
2021も今年も十分仕事してるんだよなあ
馬鹿がバレるぞ
勝ち負けってそういう物。半分は運というか自分ではどうしようもない部分で決まる。
甘いとは?
何が言いたいのか分からんばい。
村上の2桁勝利・最優秀防御率・新人王も追加で
勝手に監督の代弁して人に暴言吐いてるこの人の方が阿保やろ
三塁側内野席から見てたら切れると思った当たりがポールに吸い寄せられて行って鳥肌立ったわ
あの3ランはマジで下品(褒め言葉)
多分あの打ち方でスタンドまで運べる奴他におらん
ケラーが冷遇されてるっていうかここでのケラーの評価が高すぎ、もっと言えば5月6月の悪い時期にリードで投げなかったから評価高かっただけや
ここまで大車輪だった岩貞加治屋が2試合ぐらい不安定なだけで二軍行け優遇すんなって言われるんだからあの時期のケラーをもっと信頼してたら結果的には叩かれてたやろ
今のDeの勢いやったらいけるで
ボコボコにしたってくれー
森下の10本
いけるかな
一々言い方が喧嘩売ってるわお前
最悪勝ち越されないように投げるのが大事やからね
石井はよく踏ん張ったし岩崎は流石の一言
あそこは投手陣が良い年は行けるが、
アカン年は大崩壊してるからね。
上手く調整できればまだまだ必要な選手やろ
乙
あれみれたのええなぁ〜!!
前半戦は完全に神やったがここ最近はバテてるのは間違いない
ちょっと優先順位は下げたほうがええかもな
もうちょい余裕があれば休ませてCS日シリに備えさせたいけどな
そうなんよね
昨日のがあったし出てきた時嫌な予感はしたけども勝ちパとして信頼されてる投手を昨日アカンかったからってすぐに勝ちパ外すのは普通にありえへんのよね
流石にこれで2試合続けてやから次の試合以降は考えるやろうけど少なくとも今日の試合の段階で外すと選手からの信頼とか士気に関わるわ
どうしても外から見てるとアカン選手はすぐに外せってカッとなってまうけどほんまにそういうことするとやってる選手も人間やからゲームのデータみたいにどんな扱いしてもなんも感じないわけやないからね
ほぼ5点台のwhip1.45で仕事してるはないわw
・見た目よりパワーがない(中距離打者)
・コンタクトヒッター
・足も見た目の割に速い
・二軍では右左関係なく打ってる
・守備もセンターくらいは守れる
これが本来の性能なのに
守備下手鈍足左専のスラッガーだと勘違いしてるんじゃないか
そういえばアッチソンを先発で使ったり中継ぎで使ったりワケわからん使い勝たしてたのどんでんだっけ
賛否両論あるのが健全だと分からないお前のようなどん信が喋りかけてくんな
言葉が足らんかったねすまん選手に甘いって意味だったわ
大山は微妙か。
テルと森下は行けそう。
そうか?
昨日も今日もサダった程度で他のメンツは仕事してるやん
おかだ采配がダメなのは事実だけど素晴らしい監督はもっとダメだぞ
未だに続報がないもんなあ
そのために中盤は休ませたりしてたのに
成長し切ったとしても鈍足アヘ単やとは思ってそうやな?とは思う
せやね
ここで下で休んでもろて終盤に活躍してもらえれば最高やな
>>63
なるほど。吉村打てないし中継ぎにも休み上げたいから中止の方がありがたいんかな? でも追加日程で連戦になるのもキツイわね
岡/田時代のアッチソンは先発12試合投げて防御率4.72でリリーフ回っただけや
その次の真弓の年に75試合90イニング投げてブチ切れて帰った
加治屋のは明らかに疲労でしょ
一時期ビハインドにセーブシチュに火消しにフル回転やったやんか
岩貞はずっと休み休み使われてたのにあれじゃアカンな
長い間投手力を蓄えて、打線がピークを迎えたら使い倒すの繰り返しやぞ
流石に阪神にいる限りは米が食えなくなることはないだろうな
もはや飢饉のレベル
QS率33.3%で80球付近に壁のある投手を一月かけて中継ぎ転向させた事をワケわからん使い方というならそう
というかセリーグでまともな采配してるのどんでんと三浦くらいやん
あの回に3番に島田使うと次回ってくるときに守備の関係上代打出すのが厳しくなるから、結果論でも何でもなく采配ミス
9回表の攻撃で先頭代打ノイジーだったからチャンスで島田なら代打は出てたと思うけど、その場合いつも守備固め出される側のノイジーが守備に就くという意味の分からない状況になってたというね
監督が個人的な好き嫌いで小野寺は使いたくないって言ってくれたほうがまだ理解できるレベルで論理的な意図がない采配
追加点上げられなかったのだけは残念ではあるな
まあ消化試合にしてはヤクルトの守備がやたらハッスルしてたのもあるか
大山は微妙やな。秋の大山来れば余裕やろうけど今年は多分爆発はせんと思う
わいと同じ同郷やから応援してるで。確かピッチャーでも同じ同郷居たよな。
采配がダメなら首位にいるわけねえだろ
現実を見ろ
強いていうなら馬場か?
大山はエラーからのあれやったけど抑えてもらって解凍はしてそう
まあ打はいつも通り、あれでええけど
岩貞は今日が挽回の日やったけど無理やったし、まあ敗戦処理悪くて抹消やろうな
いわゆるオールCに近い選手やけどな>小野寺
代走はともかく守備固めとかレフトなら出す必要ないのに
追加日程が消化試合になれば大分ラッキーになるんやけどな
まあそこは展開次第やね
村上がメジャーいって山田あたりも劣化がきて早期引退したら数年後にまた優勝争いとか不可能だぞ
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
前の回の阪口のビーンボールの直後の二球が腰引きながら振るみたいな崩れたスイングしてたから、コントロールに信頼ない右腕の星がまた危ない球投げてグチャグチャになるの危惧したんちゃうの
割と意図読めたから皆あんな怒ってるのが意外だったわ
空港✈️行きまでマジック1
頑張ってたきた選手に情かけるから短期決戦に死ぬほど弱いんよな…
ビハインドで使うと好投するってパターンで信頼を得られなかったんじゃない
齋藤と似てメンタル弱いタイプだからか矢野も使う場面に困ってたし
あぁアッチソン2年目って真弓に代わってたんか
勘違いしてたわ
池くんの〜ポテトチップス〜🎵
いや三浦はやべーぞ
それはない
多分村上の打球後ろにそらしたんがあかんかったんやと思うわ
そらさんかったところで2塁にはいかれてたかもしれんけど、状況的に勝負する必要全くなかったもん
200打席、300打席の時も言われてたのに
どんは全固定が理想だからノイジーにレギュラーになって欲しかっただけや
腐っても2連覇してたチームやからな
もう残り24試合だし泥仕合になっても最後に勝てればよい
オリみたいに山本由伸がいるわけでも無いし去年の吉田がいるわけでもない
チームが一丸となって戦わないと無理なんですわ
ここで疲れの見えてる中継ぎをリフレッシュさせるのは一つの手じゃないかなぁという個人的な意見
打線はなんだかんだ大丈夫だと今日の試合見て思ったから打者よりは投手かな
多分どんでんの中で川端には島本って起用は決めてたっぽいな
大山いってほしいけどな
あと欲を言えば近本10本も追加で
過去2年のチャンスの逃し方とかそういう部分とか見てると歯がゆいんよな
勿体ない選手や
そもそも今日本におらんし
まああれは反省やな
守備固め自体は仕方ないとは言え代打出す必要は一ミリもなかったけど
あれは守備固め兼ラストチャンスかなって思ったわ
阪神+100
広島+7
正直戦力に差がありすぎるから不安にもならん
ここまで勝ってきたことに少しは自信持った方がええで
そうなっても島田に代打は出さないだろうし
仮に出すとしても熊谷が外野守備固めに使えるから何とでもなる
圧倒的ではないか我が軍は🥰
-岩貞は何とかこれからもしのげれば。
「どうやろう。しのげるか。ふふふ」
これは…どういうあれなんやろか…
それに耐えうる若い選手揃いなのが
ホント夢みたいな話だよね
生え抜きだらけでここまで来れるなんて
なんで三流悪役みたいな笑い方なんやw
不思議なコメントやないつもw
首位攻防戦のためにローテ変えると色々とダメージ出るけどな
3位との差もそんなに無いのに
崩壊ってのはこういうことを言うんや↓
de 31000351×
落ちるからしのげないんちゃう
逆に大山はマジで上品
どっちも趣があるんよな・・・明日は大山が打って欲しいよ
今日のバスケのW杯も地力でオリンピック行った経験無いからリードしてるのに最後までオタオタしてもんな
今の阪神ファンと同じ心境なんやなと思ったわ
確かにその打席はスイング崩れてたわ笑
ただ、それが理由だったら代打は島田じゃなくてもいいんじゃないかとも思う
162でも書いてるけど9回表裏考えたら少なくとも采配ミスではあると考えてしまうな
正直今一番勢いあるの横浜やと思うし、このローテ弄りは逆に広島の首絞めると思うんやけどな
九里に苦手イメージないし床田こっちに回してDeさんに3タテされたらどないすんねんって感じやな
昨日18点差逆転を成し遂げたからやっぱり安心はできないやない
直前の横浜戦を考えて無いのがアカンね
木を見て森を見ずや
まぁせやろね
それに小野寺が(監督的には)アカン現状ではノイジーが最善策って事は十分にあり得るし一軍には残りそう
さよか
たぶん名前出た他の選手のことはみんな褒めとるね
さよか
言うてもスタメンノイジーやめるだけええわ。
来週広島でやる横浜戦はまともに試合やれるか分からんから結果オーライなんとちゃう
雨と泥んこパワーでマツダやったら横浜打線アチアチだろうが悪運で勝ち越しそうやし
第三クォーター時点で五輪やねん!状態やったのに第四クォーターで思いっきり追い上げられてたの見て笑った
とはいえ本当勝って良かった
大山はアーチストよね
佐藤のパワーでもってくのも好きやけど大山はほんま綺麗やわ
岩崎は大丈夫じゃなければ村上にあんないい球投げられんやろ
それでも優勝できそうなんだからマジで不思議やな・・・普通致命傷になりそうなのに
大山近本がまごうことなき全盛期、中野がキャリアハイ
木浪が遅咲きのブレイク、なんだかんだでようやっとる佐藤の5人でカバーできたおかげ
2試合潰れたりしたら横浜キラーの大瀬良だけで凌いで金曜床田、土曜森下、日曜久里で特攻も解除できそうだし
なにわろ
熊谷出すと代走に切れんでしょ
チャンスならともかく先頭打者だしシングルヒット期待できる奴使うのは普通の采配
糸原原口は延長も見据えて置いとくかあそこでチャンスが出来たら島田の代打で出すってのが一般的だろう
あれが生みの苦しみなんやなと思ったわ
48年ぶりだから誰も経験した事無いからなぁ
そもそも記者の「しのげれば」という問いもまあまあ謎で草
後半戦すぐに横浜が対阪神に全力出したあと連敗が始まったけど、あれと似たようなことになりかねんね
やっぱり無理しすぎると後ろに響くんじゃないかな
ラストスパートの時期だからだろうけど、西川とかも休ませてCSの準備の方がええんちゃう?って思ってしまうわ
対阪神やと考えたら
目の前が真っ暗になった
過呼吸起こしそうや
追加点なんて毎試合入るもんじゃない
グローブ越しでもちゃんと痛い程度には衝撃あるけど何百と捕っても怪我なんて滅多にせんからな
もちろん利き手はまずいし大丈夫じゃない当たり方してるのもちゃんと考慮しないといかんが
代打なら別にいいよ
むしろ代打でいい
大山のキレイなライナーとか打球高いホームランは綺麗
柳田とか山川の芯くってなくてパワーで持っていくのは綺麗じゃない
くらいに思ってるわ
どんでん「なしや言うてんねん!」
ルフィ「.....」
ペーロロロペペペッペポー(CM)
床田中4連発とか流石に発狂してるとしか思えんな
どんな好投手でも疲労蓄積したらむちゃくちゃになるのに
贔屓の監督がこれやったら悲しくなるわ
広島阪神戦なんか台風きてでも強行したんだからなんとしてでも横浜戦消化してもらわないと
マジレスもあれやけど佐藤のホームランも下品ではないわ。豪快で見てて気持ちいい
マツダは台風で試合流れる日が必ず出てくるし火水木全部天気は微妙
対する阪神は苦手なバンテリンで打線が結構元気な中日と対戦
どっちかていうとウチの方がしんどいで
圧倒的なお前さんたち
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川`ヽ '
/ ` ・ . ・ !、 とらほ〜♬
氵, ミ(_,人_)彡 ミ ガォー💓
∩, /三ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´″″ ノ
∪⌒∪"″  ̄ ̄ ″∪
ここで無理な使い方したら確実にCSに響くからなあ
可能性あるとはいえ優勝は絶望的なんだから運用考えた方がええのに
プラス野球の神様は広島についてんのかってくらい豪運や
中4特攻が台風で流れたらもう変な笑い出るわ
自分たちが不利になりそうな試合なんか強行するわけないやん
主催者側はそれがあるから有利なんやわ
甲子園見据えて絶対中止にするって
どんだけ豪運なんやあいつら…おかしいやろ…
宮崎潰れるわ岡本風邪引くわ才木腰痛めるわグリフィンは打球が頭に当たるわ台風は引き寄せるわでいい加減にしてくれって感じやな
広島の呪術にみんな迷惑してる
ちょっと台風止めてくるわ
ほな
運が〜運が〜言うけど結局そんな運で18勝できるようなもんでもないけどなぶっちゃけ
バウアーの離脱の時も横浜がそこまで無理して広島にあてるか微妙やったのに
無理やりいうてる気しかせんわ最近
それは代打出さないんじゃなくて出せない采配してしまってるのでは?
それに同点になったときのこと考えたら流石に熊谷は代走用としておいておきたい気もする
少なくとも代走要因の熊谷を後々守備固めに使わなくてはいけなくなるほどのバリューが出る代打策ではないよ
近本にアクシデント→1番センター小野寺
大山にアクシデント→4番ファースト小野寺
テルにアクシデント→5番サード小野寺
基本打順固定のチームやし、そのまま何処でも小野寺使えそうな気がする
広島戦のどれか飛ぶかもしれんって訳か
外でた瞬間終わったわ状態にならんようにな
天気予報見る限り多分試合ができる程度の雨やと思うわ
色んな意味で泥試合になりそう
そこまで無理せんでええからズムスタに屋根つけてきてくれ
まあ運もかなり良いけど普通に広島強いやろ
あんな打線と戦いたくないわ
甲子園のね
阪神戦に床田無理やり当てるための床田中4から始まり谷間先発ありという
アチアチ横浜相手に死亡フラグ立ててたのがガッツリ流れて万全の状態で阪神戦行けそうな状況や
さすがエンブレムC、実力C、運Sのチーム
中継ぎが強制的に休める
球場の運営側次第
まぁずっと上に立ってるからこその余裕はあるやろけども
広島舐めすぎやろ。それは。普通に実力はあるよ。
普通に強いから2位にいるし
かと言ってDeNAとも4差で妥当なとこにいるのに
来週にならなわからんとはいえ豪運すぎるわ新井さん普段何してるんや…
基本的に攻撃よりも守備、それで島田の打撃チャンスもあげたいってことで俺個人としては納得はしてる 2アウトランナーなしだったし凡退しても限りなく傷は小さい
結果的に危ない試合展開になっちゃったけどね
バウアーを無理矢理当てるかどうかって
翌週の火~木がマツダで水曜日に投げてたんだから無理やりも何も怪我してなけりゃ当たるのは確定のローテだったやろ
9回の話だから大丈夫
代走出すとしても対象はノイジーだしそのまま出せる
-岩貞は何とかこれからもしのげれば。
「どうやろう。しのげるか。ふふふ」
外国人より陽川使えとかスーパーサブとか言われながら結局消える
それは岡.田も言ってたんだけど運じゃないんだよ
他が序盤から8月中旬まで結構5試合の日程があったのに阪神だけ1回も週5日程がなく週6日程だったって
序盤の週6週6の過酷日程を上手くやりくりしたからこその褒美
マツダやったら豪雨でもやるんちゃう
10月にこれ以上詰め込んだらCSにも影響してくるしな
陽川はチャンスそれなりに貰ったけど、そこまで答えられなかったからなぁ。小野寺はどちらかというと、スタメン安定は無理でも森下怪我しても、小野寺居るから安心枠として十分やけどな。
いや余裕で超幸運ではあるで
ベイキラーの大瀬良はともかく今永と東相手に中4日床田と谷間じゃ大激戦、下手すりゃ負け越しや3タテも十分あって甲子園に乗り込む流れだったのに程よく休めそうなんだし
広島からすれば後が詰まるのも何も週末の甲子園3連戦ヘトヘトで潰されたら後が楽でもその時点で終わりなわけでな
そのまま広島戦まで置いとくんかな?
そもそも広島は有利も何ももう3つしか負けられない状態まで追い詰められとるわけなんやからな(仮に阪神が5割というかなり下振れ前提で)。まあ運は味方し続けてるけど運があってその程度ってんなら別に怖いもんでもないわ。逆にいえばこちとら貯金3作ってしまえば残り5割で相手がどう足掻こうと優勝やろ?ならむしろ最後まで足掻いてもろてボロボロになった辺りでCS入ってもらった方が助かるまである
あと今日は高めに広くて低めは取らん感じに見えた
8回はそこをヤクルト打線に利用された感じがしたわ
さすがに失礼よな
佐々岡時代からポテンシャルのある若手は多かったからな
阪神ファンは運だけとか言ってた!って
どんだけ余裕ないんやろな
余裕ないのそれこそカープやのに
というか1勝できた時点でこっちの勝ちみたいなもんやし。向こうはほぼ3タテマストやねんから
金本の最終年、雨天延期が鬼のように詰め込まれた結果最後の最後でボロボロに疲弊して最下位なったもんなぁ
ここまででリードを奪ったアドバンテージってやつよ
陽川はチャンスそれなりに貰ったけど、そこまで答えられなかったからなぁ。小野寺はどちらかというと、スタメン安定は無理でも森下怪我しても、小野寺居るから安心枠として十分やけどな。
そういう気持ちで挑めばええか
とにかく3タテは回避やな
運で無双できるほどペナントレースは甘くないんよ
置いとくと思うよ。中日戦は西おじ、才木で決まってるから。
来週までそのままやろうな
来週は西おじ才木 村上大竹イトマサだろう
運やろ
あとヤクルトはビーンボール止めろや
波はそらあるけどそれだけで今首位と2位にはおられへんわな
こっちもあっちも無理しながらも最後やからってキープしてるのが現状やねんから
明日そんなに雨酷いん?
もし明日打てん中止なら才木の復帰予定登板を飛ばして
対中日 西勇輝 伊藤将司
対広島 大竹 村上 青柳
でいくんとちゃうか
今日の小野寺のスリーベースは野球の神が阪神に勝たせようとしてるんじゃないかと思えた
広島が運良すぎてまくられちゃう~ってネガりたいのか、遠回しに広島が運だけチームだとディスってんのか、どっちにしろ不快やわ
マジで不運と呼ぶべき事例は2018年の中止ラッシュくらいやろ
まあ今シーズンの広島は月間の勝ち越しが最大でも5つのチームやから今の状況をひっくり返せるだけの爆発力は無いやろな
青柳の登板すっ飛ばすのか
それならいいけど
エース級勢ぞろいやん
きっちり5割以上の勝率を取ってきた、今まで通りの野球をひとつひとつやってくことよ
中継ぎのローテーションだけ考えてもらって一つ一つ勝っていくだけやで
それはそうと下を見てソワソワするのはわかるけどなー
中継ぎのローテーションだけ考えてもらって一つ一つ勝っていくだけやで
それはそうと下を見てソワソワするのはわかるけどなー
何があれって別に変に間隔ずらしてぶつけてるとかじゃなくちゃんと普通に登板間隔あけて万全で出てくるってとこよね
ホンマ投手陣の磐石さよ
向こうは3タテしかないから勝ち越す必要ないし
ここで消耗しあってほしかってんけどな
普通に来週の甲子園勝ち越しでさっさとトドメ刺せばええやんw
早く優勝すれば前川とか中川とか遠藤とか見れるかもしれんし
そいつらの前にランナー出さんことや
こりゃ広島苦しいで
中途半端な雨は嫌やがせっかくやからアレ前に試合見たい気持ちもある
澤井濱田川端山田青木の豪華代打陣にビビり散らかす
心配性すぎて全員村上に見えたわ
3勝3敗→4勝1敗→今週2勝2敗やから普通に理想的ペースなのよね
むしろそこまで見て酷使かどうか判断する方が性格やろうけどな
登板数少なくても毎試合のように準備してたら疲れは溜まるし
中途半端なスイング減ってれば安心できそうなんだけど
言うてもまだ3年目やからな、大山がここまで頼れる4番になるまでもやっぱり時間かかったし
勝ち越しできなくてもいい状況を作って直対に臨むのが理想ってことね
佐藤はやっと規定届いたくらいで打席数も少ない、打点は大山がチャンスメイクしまくってるおかげもあると思う
不振で隙を見せた佐藤も悪いけど落としたり引っめずに出し続けたら今頃20本リーチでもおかしくなかったんちゃうか
思い出美化されてるけど新人テルって24発打ってても出塁率.284ops.749やからな
今のテルの方が内容は確実に上やで
正確なのはその通りだとわかってる上でやりすぎちゃう?って言ってるだけやで
シーズン通してのリリーフの疲れを調整するために序列の低い投手を積極的に投げさせた結果、序盤落とした試合分の差で優勝逃したのがたった2年前なのに同じ失敗をやったらそれもチームとしてあかんやろ
優勝常連ならともかくもう18年も離れてるのに
ぶっちゃけそこまで変わってないよ。元々長打が魅力な選手なんだし、問題ないけど。ただ、アウトハイは明らかに意識して見るようにはなってるかね。
そのアチアチベイスターズがカープ戦にはいると冷えるいつもの構図
あの試合はザキのセーブ失敗、ないピの逆転被弾、マジック消滅に全部持って行かれてもうたからな。
堂林、末包は魔法溶けかけてきてるけどね。デビは対応力上がったのが理由だし、怖いねぇ……
今日までやけど今週HQS達成したの西伯父と村上くんやからね
伯父には勝ち負けつかんかったが、イニング消化してくれてるのが頼もしいわ
甲子園本拠地の左打者が前半だけで20発は美化されてもしゃーないわ
正直打低環境にもだいぶ影響されてそう
2022年からホームラン数激減してるからね、平均OPSも.700割ってる
ルーキーイヤーからずっと良い選手やけど能力考えたらまだまだこんなもんではないわな。甲子園本拠地で30〜40本毎年打てるようになってほしい
好調時の打撃をキャンプで固めることができればかなり面白いことになると思うんだ
今までは打撃の修正ばかりに時間とられてただろうし
今日登板した大量援護があるにも関わらずなかなかQSも達成してない中継ぎ泣かせの役立たずをどうにかしてくれ
金曜からは雨予報じゃないし、そんな先の天気は予想できないよ
あの試合の西は凄かったな両コーナー低めにズバズバやったもん
言い方よ
最後村上三振で引導を渡せたのもひっくるめて良かったな
お前のような気持ち悪い奴の方がどうにかしたいよ
今月の連戦期間中可能性ありそうやで
今回の遠征出る前に監督が西純・才木と並んで名前挙げてたよ
一時は首位争いした怖い横浜相手に危なっかしいながらも5勝あげてる人になんて物言いだ
バリカンをよこせ
青柳は一旦抹消するで
日程がきつくなりそうな気がするけどどうなんやろ?
うちがもし大量ビハインドで負けてる場合の登板野手の筆頭候補はノイジーか
ストライクゾーンの球ボールにされたらブチ切れそう
そんなんこれ以上の雨天中止で終盤日程つまりまくってキツくなるのは広島もそうだしお互い様でしょ
ノイジーがマウンド上がってゾーンにキレてたら相当おもろいやろ。投手に対しての姿勢が本気過ぎる
そうなると明日そういう展開になると応えが分かるんでない?
勝ちパターンはあるやろうけどクローザーは流石にリスキーやわw
どんでんの信頼度でいうと代役クローザーブルアーは流石にないかもな
代役クローザーの第一筆頭は石井だと思う
この時期だとクローザーが休みの日は役割の繰り上げがマストだし
ケラーおらんから普通に岩崎の代役務まりそうなのブルワーくらいしかおらんのよな
守護神はストレートで空振り取れるくらいじゃないと務まらんし
4点リードで9回迎えたらブルワー試す絶好の機会なんやけど中々ないんよね
それやったら今日9回ブロワーなら納得できるよ まあ今日勝ったしそんな文句言う気もないけど
美化も何もルーキーで23本は規格外やからね
試すならいまのうちだから明日あたり登板機会あるんじゃない
イトマサは中継ぎに消されすぎたな
青柳はギリッギリで試合壊してない証なんかな今まで好投しても勝ちつかなかった試合あったやろうしそれはそれでええんちゃうか
4ゲーム差も開いてしまってたらもう決まりきってると思うんだが
「え? 打つからや。三塁打打つからや」
独特の言い回しやけど、選手を信頼してるコメント好きやわ。
本拠地甲子園で安定してホームラン量産出来てる選手って今までおらんかったんやで
なんか大山には皆それを期待しないというかスルーされるのモヤるわ
小野寺グッズ買わなきゃ
消化試合になったらクローザー桐敷とか試してみるのもいいかもしれないけどね
あのキレキレの球みたらどの役割でもこなせそう
小野寺のスリーベースはラッキーヒットだから内容自体は実はあんまり良くはなかった
まあこの時期ラッキーだろうとヒットが出たら大正義だから明日も使われるかもね
リリーフって最初良くても数試合打たれたら防御率爆増してなーんだってなることもあるポジションだし、2点台前半で一年間来た岩貞加治屋差し置いて4試合登板の未知数の投手使わん
ただ加治屋が二軍落ちて岩貞も序列落ちそうだから、これからはブルワーの登板ケースもシリアスにはなるやろ
大山はずっと損な役回りばかりやらされてるから自分のことだけ考えて野球やれてんのかなってずっと思ってた
阪神で野球やってて本当に楽しい?って聞いてみたい
巨人は脱落やろなあ
横浜の勢いエグいからカープまくる可能性はありそう
でかすぎる甲子園やバンテでその辺のタイトル期待するのがナンセンスやからな
今はWARやwrcがあるしある程度の知識のあるファンは大山の凄さ分かってるやろ
テラスつけない限りこの状況は変わらん
俺の持論としては4番の仕事は長打じゃなくて外野フライなんよなぁ
それはかなり難しいことなんだけど大山、あと佐藤はかなり信頼できる確率で外野まで飛ばしてくれる
外野まで飛ばす仕事ができればホームランも打点もついてくると思ってる
個人的な意見やけどもし大山が今後自分のキャリア考えて他所の球団に行きたいってなるんやったらそれも仕方ないと思ってる
なにかと自己犠牲精神が強すぎるけど来シーズンに入ればすぐにFAも獲るわけやし、もうちょい自分の今後の人生のこと考えて欲しいわ
小野寺は今日芯に当たった打球は一本も無くてポテンヒットだけやった
まぁ上のコメントも言ってる通りこの時期内容なんてどうでもええけどね
3番は現状色々試しながら騙し騙しやってくしかなさそう
大山のことを心配してること自体は否定せんのやけど自己犠牲がどうとか野球が楽しいがどうとか本人にしかわからんようなことを邪推して移籍がどうとかまで話を飛躍するのはあんまり共感せんわ
大山自身がチームが勝つのが第一っていうやりがいみたいなもんを自分で設定してそれを実際に遂行できたならそれも一つの楽しさであり喜びにはなるし何が正解かなんて外野が決めることじゃない
そもそも二軍調整も少なめで一目見ただけで即一軍に持ってきた時点でどんでんはかなりブルワーのことは買ってるとは思うよ
ええもんはええしな
評価気にしてるって前提だとしても基本的に率で評価される競技だから打数に含まれない四球や犠打が嬉しくないってことはなかろ
神宮に関してはブルペンの動画を見れるの最高やわ
4ゲーム差で決まりなら阪神も決まりやん
でも大半の人はまだ全然安心出来ないんやし、それを考えたら4ゲーム差の巨人はまだあり得るとも言える
ベンチの動き見れるの良いね
これでブルワーの登板機会も増えるやろうしそこで良ければ石井ルー桐ブルワーが勝ちパかな?
もう終盤やし接戦で登板機会が偏るのはしゃあないかな
投手経験は中3以降なしで球速出るのはすごいな
単打マンやから打点も少ないがそもそもどんでんがそこには期待してないってシーズン前から言うてる
勝ってる試合のノイジーの打席を全部アウトに置き換えたら拾えてない試合が意外に多かったりする
まぁだからって別に今は使えとも思わんけど
まず直接対決で二つ減る→広島はまくるための猶予を阪神の勝ちと自分の負けで失う
最後に勝率同時の可能性が消えて1減る→それによって直接対決で勝ち越し不可能が確定すると対戦勝率が同じでも負けるからその分挽回するチャンスが無くなる
そうなんか、解説ありがとうござます
今引き分け数が同じやから勝敗の数が一緒になったら勝率も一緒になるんよな
ただもし今後広島が阪神より一個でも多く引き分けの試合作ったら3個減ったうちの1個は多分回復する(本来減るマジックが1個分減らない)かも?
引き分け数多い方が貯金で並んだ時勝率が高くなるはずだから
ノイジー来年グッパイ濃厚やからいいけど
島田は守備固めで必要なのにメンタル弱いし
バッティングも酷い。
次の3戦目はなぜか苦手にしている吉村が来るから最悪負けてもダメージはさほど大きくないからね
ぱっと対戦成績見た感じ左の被打率が高いのに左の野手陣が打ててないのが原因だとは思う(中野は.333だけど近本が.200、佐藤.167、木浪.125となぜか良くない)
まあノイジー(.125)を出さなかったら何とかなりそうな気はする(ちなみに森下は対戦少ないけど10割、大山は.222で小幡と小野寺は未対戦、坂本は…察して)
代走守備固めができる時点で植田熊谷とかと同じ価値はあるしバッティングの方はプラスアルファやと思うけどなぁ
そりゃ打ってもくれたら滅茶苦茶良い選手だが
島田もうちょい打てると思ってたのに今年に関しては酷すぎるな
正直その植田熊谷の方が打つんじゃないかな同じ打席数貰ってたらの話だけど
吉村は普通に打てるから大丈夫や。明日は勝てる。問題は岩貞の穴をブルワーで埋めるつもりがあるかどうかやな。石井に無理させてたら、持たんし
してないではなく、させてないのが問題なんだよなぁ。普通に投げれる機会あったよ。小野寺と同じパターンや。
他人の防御率落としてるんや。
そして自分のケツは鍛冶屋や桐敷、石井に拭いてもらっとるんや。
打撃タイトルって相対的なものやし
たとえば120打点でも140打点の選手がいたらチャンスゼロ
25本塁打でも打低年ならタイトル取れる
せやったんか、でもとりあえず結果がついてきたなら僥倖やね
情報ありがとう、夜勤明けたらのんびり見ますわ
わかり易い例が小久保やな、44本123打点上げた年は無冠やのにその前に28本で本塁打王取って114打点で打点王取ってるし
言うてもウナカッス涌井さん仲地のローテやろ。普通に勝ち越し狙えるで
相性良い球団横浜あたりか?と思ってチーム別成績見たら、打率は対横浜中日が良いけどホームランは万遍なく打ってるんやね
セ5球団から3本ずつ+交流戦1本
CSに向けて準備したい。
優勝は揺るぎないので
あえてぎりぎりまで引っ張るのもいいね。
6回以降ピンチで好成績の左が来たら問答無用で変えられるんやからどうしようもないやろ
なんで余計な一言「バカ」を付けんねや?
あんたに限らず、そんなんするから民度が低いと言われんねん。
それと、書き込み全体が言葉足らずで、日本語として成立していない。
コメントする