1: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:18:06.18 ID:f01swlAa0
マエケンと大瀬良しかいなくなった
2: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:18:13.99 ID:f01swlAa0
かっこよかったのに
3: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:18:26.34 ID:8NEpZtrP0
内海とか能見のワインドアップかっこよかった
4: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:18:40.66 ID:gMYLmwMA0
なんで突然消えたんやそういえば?
6: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:18:56.46 ID:F3G5BITc0
無駄な動作と判明したからな
7: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:19:05.55 ID:xc6stIkfa
メリットないから
9: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:19:48.38 ID:EeXT/fWq0
森下もワインドちゃうかった?というか広島多いな
14: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:20:26.71 ID:hGazwnNl0
あれカッコイイのにな
まあ現代野球やと真っ先に削られる要素ではあるな
ランナー出たら無意味やし
まあ現代野球やと真っ先に削られる要素ではあるな
ランナー出たら無意味やし
15: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:20:45.80 ID:gjKS8zxQ0
昔は投手の華だったんやけどな
16: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:20:48.79 ID:xc6stIkfa
カッコいいだけ
17: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:21:10.00 ID:mtXxoPS10
確かにかっこよさはあったな
19: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:21:45.83 ID:wQuV1WtWa
ランナーいないのにクイックのやついる?
22: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:22:50.20 ID:BakfCja5d
>>19
柳がたまにやってる
柳がたまにやってる
27: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:23:52.30 ID:wQuV1WtWa
>>22
柳はわかるけど柳以外おらんのか
柳はわかるけど柳以外おらんのか
33: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:25:20.24 ID:xvAtV2oGr
>>27
ちょいちょいおるやろ
外人ですらやってるの見るぞ
ちょいちょいおるやろ
外人ですらやってるの見るぞ
38: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:27:53.37 ID:jLj8ajJX0
>>27
西武平良
西武平良
50: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:30:50.10 ID:4GiwhKsO0
>>27
カツオ
カツオ
132: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 11:04:11.16 ID:RZVXkm2b0
>>27
青柳めっちゃやる
青柳めっちゃやる
20: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:22:16.89 ID:m51/7Ybna
水島漫画とかセットのときは球速落ちる謎常識あったのにな
21: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:22:28.58 ID:BakfCja5d
松坂級のスターが出てきたらまた流行るやろ
24: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:23:18.47 ID:u/pXrwzx0
エースって感じでええんやけどな。セットはなんか威圧感ないわ
25: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:23:44.49 ID:Gpc/KnXBd
野茂のトルネード真似するやつ1人も出てこないよな
30: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:24:26.93 ID:wQuV1WtWa
>>25
島袋
島袋
123: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:58:37.62 ID:rUglQ2ae0
>>25
そもそもあいつ自体がノーコンやし参考にしようってならんやろ
そもそもあいつ自体がノーコンやし参考にしようってならんやろ
34: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:25:46.73 ID:ecrBNYeF0
10年前で既にTwitterで
おじさん「最近ワインドアップの投手がみなくなったのでダルビッシュさんにやってもらいたいです」
ダルビッシュ「いいですよ!次の登板見ててください!」
ってやり取りあったからな
なお、おじさんは仕事で見れていなかった模様
おじさん「最近ワインドアップの投手がみなくなったのでダルビッシュさんにやってもらいたいです」
ダルビッシュ「いいですよ!次の登板見ててください!」
ってやり取りあったからな
なお、おじさんは仕事で見れていなかった模様
52: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:31:12.13 ID:wp47jOd00
>>34
ハム時代だけどノーワインドアップで投げたことあったな
ハム時代だけどノーワインドアップで投げたことあったな
37: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:26:42.82 ID:aIIpY3xMd
広島の野村
42: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:28:42.87 ID:+uzwmC5X0
>>37
広島ばっかで草
広島ばっかで草
40: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:28:30.06 ID:kxgqARQn0
データ偏重の時代や
カッコよさ重視のやつが現れても面白いと思うんやが
カッコよさ重視のやつが現れても面白いと思うんやが
41: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:28:39.78 ID:H0jJpAzk0
あんなにかっこいいのに完全に無駄動作やったなんて😢
45: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:29:28.22 ID:qYgeZGJSr
なんかメリットはないんか?
49: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:30:20.08 ID:5N9lNYpt0
松坂のワインドアップが好きやった
54: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:31:47.81 ID:H7zwj3QA0
よくよく考えたらなんのためにやってるかわからん動作よな
58: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:32:31.11 ID:u4QCktSp0
>>54
かっこいいし威圧感出るやろ
かっこいいし威圧感出るやろ
55: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:32:00.31 ID:rAsJsWAFd
むしろ失投の呼び水や
余計な動作は脳の混乱引き起こす原因になりかね無いから
余計な動作は脳の混乱引き起こす原因になりかね無いから
56: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:32:12.16 ID:gAqwdA2q0
結局足上げるところで1度動作止めてるからな
57: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:32:30.38 ID:c7m/fkEcd
ワインドアップでオーバースローじゃないとね
63: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:33:34.10 ID:LXmgwoUR0
合理性ばかりを求めるとエンタメ要素なくなるからな
スポーツってエンタメやん?
スポーツってエンタメやん?
68: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:35:03.59 ID:xN3je+3pd
単純にかっこいいから見たいけど
そら真っ先に削られるわなって感じの動作ではあるわね
そら真っ先に削られるわなって感じの動作ではあるわね
69: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:35:14.46 ID:wHwyH7oz0
ここぞと言う時にワインドアップやる投手出てきてほしい
70: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:35:31.49 ID:phlt5bSP0
セットの時とフォーム変わりまくるのやりづらそう
72: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:36:08.10 ID:goWMzO5nd
メジャーだと割とおるよな
73: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:36:36.25 ID:LNMKEERLa
西純もワインドアップやったはずや
74: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:36:36.94 ID:LUjVwk230
山本由伸とか平良は更に最適化されたフォームやしな
足上げすら無駄動作
足上げすら無駄動作
76: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:36:53.86 ID:K+rnfRTQ0
ワインドアップ格好ええよな
78: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:37:52.75 ID:iJup1OJo0
男はカッコつけも必要だから不要でもやれ
79: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:38:24.93 ID:29ZakwJG0
「エース」感あるよな
86: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:41:11.50 ID:9kiWgTTK0
和田毅にワインドアップを続ける理由聞いたインタビュー見たら
「かっこいいから」
みたいなこと言ってた
松坂もかっこいいから振りかぶってるって言ってたな
「かっこいいから」
みたいなこと言ってた
松坂もかっこいいから振りかぶってるって言ってたな
94: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:43:09.55 ID:4pWIP/oza
グラブを顔の前に置いてサイン見てワインドアップやな
95: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:43:13.51 ID:b/gPVv4/d
マエケン「別にワインドアップでもノーワインドアップでも変わらず投げられるから気分転換でワインドアップしてる」
101: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:45:55.07 ID:+N1Pvdz30
セットになると球速落ちるやつとかいたし意味ないと思えないんやけどなただ単純に球威は上がるけどその分疲れるからってだけで辞めたんちゃうの
104: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:47:03.61 ID:1uQRd5cX0
あれは投球動作の前に体を伸ばしてリラックスをするという効果がある
105: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:47:56.73 ID:+UHFfKp90
球界のエースがワインドアップとかになったらまた流行りだしそうな気がする
106: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:48:19.29 ID:0BSoi9srr
ノウミさんは打者の間に合わせて投げてまうクセあったんでワインドアップで自分の間を保つようにした
とか言ってた記憶
とか言ってた記憶
107: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:48:56.79 ID:fdsOs3bZ0
能見と内海のフォームすこ。左のワインドかっこええよな
109: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:49:19.78 ID:jqMdv3rIa
今はなんでも映像で解析されるからクセ出やすいワインドアップはやらん
112: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:50:22.13 ID:UWHipLWhd
ピッチャー感あってええのに
113: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:50:42.02 ID:vaosWg3fd
投球の進化が行き着くところまで行くと
軽いキャッチボールみたいなフォームで
160キロポンポン出す感じになるんやろうな
軽いキャッチボールみたいなフォームで
160キロポンポン出す感じになるんやろうな
115: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:52:06.63 ID:23aYCCrp0
ノウミサンがすきや😳
116: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:53:41.55 ID:56Y7Ctogd
勢い付けるために腕振りかぶって身体捻っても
足上げた段階で一旦停止するからあんま意味無いのかな
足上げた段階で一旦停止するからあんま意味無いのかな
117: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:53:54.62 ID:RBYkK10Ld
フォームが大きいとノーコンの原因になる
だからセットにしたりショートアームにする
動画が出回って新しいフォームを学びやすくなってるし
だからセットにしたりショートアームにする
動画が出回って新しいフォームを学びやすくなってるし
118: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:54:20.07 ID:0fc3g3+50
今の動作も未来には変わってるんだろうな
野球だけでなく
野球だけでなく
122: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 10:57:44.32 ID:Ou6rF1kl0
各チームに一人か二人はおるやろ
126: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 11:00:54.48 ID:riCe08HT0
ピンチでやけくそで振りかぶって球威あげようとするの好き
130: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 11:03:11.60 ID:CSKsVyLQp
マウンド上ピッチャー〇〇、振りかぶって 投げた
この実況聞かなくなったな
この実況聞かなくなったな
135: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 11:06:31.48 ID:32r7fg0ad
みんな最適化して何がおもろいねん
メジャーみたいにいろんな投げ方あってええやろ
メジャーみたいにいろんな投げ方あってええやろ
137: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 11:10:34.83 ID:rUl6tSGkd
能見は本人スタイルいいのもあるけど腕ビシッと伸ばすしホントカッコいい
138: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 11:12:04.82 ID:PEMm7QKrM
マエケンってかなり前からワインドアップじゃないだろ
140: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 11:18:38.91 ID:svYxsLxY0
無意味でもかっこええ
かっこええからやってほしい
かっこええからやってほしい
146: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 11:25:35.19 ID:INiDplm90
体のブレが少ない投球フォームの方が当然良いからな
147: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 11:25:41.81 ID:VdCi4eUOM
効率化求めるなら全部クイックでええし
150: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 11:30:09.47 ID:6sulLCSe0
反動使ってちょっと球速上がるだけでコントロール悪くなるし
今やる意味はかっこよさだけだな
今やる意味はかっこよさだけだな
153: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 11:33:54.21 ID:7/EyMopia
ランナーいるのにワインドアップは
タッチの最後の達也vs新田でやったな
燃えたわ
タッチの最後の達也vs新田でやったな
燃えたわ
154: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 11:35:20.33 ID:58cB1nL+p
この辺はロマンだよな
フォームを複数作るよりセットの方が練習しやすいのはその通りやと思う
フォームを複数作るよりセットの方が練習しやすいのはその通りやと思う
コメント
コメント一覧
野球の面白さの一つやと思うわ
勿論選手本人の成績が一番重要なのは分かるけどね
効率的や
セットからとはまたバッターのタイミングの取り方違うはずだし
トップクラスの制球力ある投手には関係ないのかもしれん
コメントする