FullSizeRender
 森下は4打数無安打に終わり、20打席連続無安打となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c17912bbd939fe95993c2a571cd731a07968e089



34: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 21:34:56.67 ID:Gco701uo0
森下心配やな
故障してるの隠してるやろ多分

37: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 21:35:43.19 ID:k1WHJXhr0
森下はバットのお試し中や

84: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 21:43:30.96 ID:1y9DBEZ40
森下ぶっ壊れてんな

255: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:00:56.64 ID:5LofTiJY0
森下が燃え尽きたのか、
CSに向けて死んだフリしてるのか、
それが問題だ

272: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:03:07.97 ID:e45QOLaG0
なんで森下はバットを重くしてん。余計な事せんで良かったのに
今やることか?それって

280: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:04:04.32 ID:e5MKfIkt0
>>272
余計疲れてバット振れんだけやな

試しているとかカッコつけてるけど内心焦ってるやろな

281: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:04:09.34 ID:HazgZc470
>>272
長打欲しいってよ

284: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:04:57.76 ID:RFhSr45x0
>>272
消化試合だから出来る過渡期と思おう
ルーキーが一軍で8うやるなと思うけどw

296: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:06:49.93 ID:jZMNlcOJ0
>>284
どこかで戻さないとCS不調だったらアホや

354: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:16:00.84 ID:fCOj1Rvs0
>>272
みんな森下のバットで打ってんのに

387: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:19:27.80 ID:MJ1eSoyF0
>>272
一軍で試したいから言うてたねそろそろ戻さなCS打てんで…

395: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:20:20.88 ID:XgaBgYst0
佐藤が森下のバットで打ってるのに森下がバット重くして打てなくなるのワロタ

413: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:21:59.67 ID:TULjwIH80
森下はバット変えたのか
まあ優勝決まったしいろいろ試すのはええかな

419: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:22:59.43 ID:e5MKfIkt0
森下、外の選球出来んようになってるな

バット重してポイント前に置いてるからちゃうか

442: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:26:41.20 ID:9t9DvnsH0
森下は長打力伸ばしたくて重いバット試してるみたいやな
実際どうなんやろ
軽いバットの方がコントロールしやすいけど当たったときに飛ぶのは重いバットって感じやろか

581: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:43:40.16 ID:9nU2zYXD0
森下素直過ぎる説あるな
聞いても結果にならなかったらこう言われてしまうんやから、聞き流すテキトーさを持って欲しい

 ―森下は力みがある?
 「いや、力んでるというか、なあ。今日は『右中間へ打て』、『センターへ打て』って2回言うたけどな、試合中に。もうちょっと順応性って言うたらおかしいけど、右中間へ打てっていうたら、インコースに真っすぐ放られてショートゴロになって…。そんなん、(投手は)右中間にいくボール投げへんで。だから順応性やで」

595: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:45:33.53 ID:rs+7ZoG70
まあ森下の不調は単に上がり下がりの波が来てるだけな気もするけどな
大山がまた良くなってきて、中野が不調でとかだし
正直CSまで1ヶ月あるしとにかく調整するに限るわ

606: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:46:29.83 ID:9nU2zYXD0
>>595
自分も8割それやと思うけどな

619: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:49:16.64 ID:Fg8KEGiy0
>>595
今からオープン戦とかキャンプする心構えで

625: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:50:11.53 ID:+64Trnrs0
>>595
そう
今の選手やチームの調子ははっきり言ってCS以降とは何の関係もない
どうせ1ヶ月先まで今のままで行けるわけがないんやからな
CS以降に本調子になればええだけや

616: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:48:30.30 ID:RFhSr45x0
森下は好調期でも割と固め打ちタイプで最初に出るか出ないかで結構その日の調子決まってたしな
今は単に調子落ちてスカの日が続いてるわ
まあ近本も元々そんな感じやったし経験積んで安定感身につけてくれれば

642: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 22:51:55.99 ID:5LofTiJY0
>>616
サトテルもちょっともがき方は違うけど
そんな感じでずっと3年間来てるよな。

770: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 23:06:33.17 ID:z9Lc7uuB0
森下はどんでんに新人のときのHR数でマウント取られたから
打たなーってなってるんかな

774: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 23:06:58.92 ID:tGUxKt3L0
森下HR出る前の1軍と2軍行ったり来たりの頃の打撃に戻ってるよな

782: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 23:07:41.99 ID:jARK2A/60
というか、森下
インコースばっかり詰まらされてるだけ
外スラかインコースで打ててない

826: どうですか解説の名無しさん 2023/09/20(水) 23:12:23.06 ID:Fg8KEGiy0
森下は今岡を見習え
みんながいろいろ言うことは間違えてないけど逆に全部が正解でもないんやし
合ったことだけ取り入れたらええんやって。