阪神・島田海吏外野手(27)が21日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、現状維持の年俸3000万円でサインした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fea777d69d6482e2e704395527a571b46f91f37
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fea777d69d6482e2e704395527a571b46f91f37
945: どうですか解説の名無しさん 2023/11/21(火) 15:22:10.65 ID:vDo7laeA0
阪神・島田海吏 現状維持3000万円でサイン 外野の定位置争いへ「休んでいる暇はない」
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/11/21/0017051525.shtml
岩崎 2億(±0)
梅野 1.6億(±0)
植田 1800万(±0)
島田 3000万(±0)
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/11/21/0017051525.shtml
岩崎 2億(±0)
梅野 1.6億(±0)
植田 1800万(±0)
島田 3000万(±0)
949: どうですか解説の名無しさん 2023/11/21(火) 15:25:31.39 ID:75PkgWCj0
>「1軍の戦力として一番今確定して必要なんは、島田、熊谷、植田やろ。
>(守備固めで)今これが一番1軍のメンバー入り固いよな、逆に」
熊谷26試合3打席
植田28試合3打席
島田101試合121打席OPS.408 代打8打席
島田以外あてが外れたろうけど来年のこの枠は誰になんだろうな
守備固めいらんわってなって酷かった代打の方を何とかする為に小野寺とか野口に目かけ始めたのか
>(守備固めで)今これが一番1軍のメンバー入り固いよな、逆に」
熊谷26試合3打席
植田28試合3打席
島田101試合121打席OPS.408 代打8打席
島田以外あてが外れたろうけど来年のこの枠は誰になんだろうな
守備固めいらんわってなって酷かった代打の方を何とかする為に小野寺とか野口に目かけ始めたのか
955: どうですか解説の名無しさん 2023/11/21(火) 15:30:13.72 ID:F6OW/UgPH
>>949
でもその中で一番代えが効くのも島田なんだよな
島田は左外野だけどそこを目を瞑ってサブに小野寺にする手はある
でもその中で一番代えが効くのも島田なんだよな
島田は左外野だけどそこを目を瞑ってサブに小野寺にする手はある
953: どうですか解説の名無しさん 2023/11/21(火) 15:29:50.45 ID:VTJEpTGv0
島田3000万現状維持て…
ホンマ優しいチームやなあ
ホンマ優しいチームやなあ
965: どうですか解説の名無しさん 2023/11/21(火) 15:33:26.57 ID:hP0EIOBk0
>>953
木浪よりもらってたんか
木浪よりもらってたんか
954: どうですか解説の名無しさん 2023/11/21(火) 15:29:57.41 ID:/P0UJcr80
植田と島田こんなに給料違うんや
962: どうですか解説の名無しさん 2023/11/21(火) 15:31:53.23 ID:eKnJFczg0
>>954
島田は去年ドカンと上がったから出場試合数とかちゃうかな
島田は去年ドカンと上がったから出場試合数とかちゃうかな
957: どうですか解説の名無しさん 2023/11/21(火) 15:30:43.91 ID:vf8A/z6Z0
島田は試合自体はそれなりにでてるからな
975: どうですか解説の名無しさん 2023/11/21(火) 15:41:25.72 ID:vDo7laeA0
育成のケイン次第よ
アレが使えるようなら一気に出番が減る
アレが使えるようなら一気に出番が減る
983: どうですか解説の名無しさん 2023/11/21(火) 15:49:04.97 ID:JEwExZCY0
島田はまあ100試合でとるから年俸はそんなもんやろ
100試合出す判断はまたどうかとは思うけど
100試合出す判断はまたどうかとは思うけど
18: どうですか解説の名無しさん 2023/11/21(火) 16:15:58.25 ID:CZUS+Gs4M
素晴らしい球団だと思う
甘いと言えば甘いけど
島田にスーパーサブ代を支払ったということ
甘いと言えば甘いけど
島田にスーパーサブ代を支払ったということ
24: どうですか解説の名無しさん 2023/11/21(火) 16:23:01.70 ID:S7OdsYdS0
>>18
来季は島田はちゃんとスーパーサブになって欲しい
スタメンと衝突とか走塁でこけるとか無しにして欲しい
来季は島田はちゃんとスーパーサブになって欲しい
スタメンと衝突とか走塁でこけるとか無しにして欲しい
27: どうですか解説の名無しさん 2023/11/21(火) 16:24:41.54 ID:sAZlsK+j0
島田は今年が一番下やとは思うよ
来年同じ成績残したら飛ばされるわ流石に
来年同じ成績残したら飛ばされるわ流石に
76: どうですか解説の名無しさん 2023/11/21(火) 16:47:10.67 ID:O2QuOGwH0
島田はずっと一軍なんだからそら下がらんやろ
3000万までの査定ならそんなもん
5000万超えると1軍いるだけじゃ落ちるけど
3000万までの査定ならそんなもん
5000万超えると1軍いるだけじゃ落ちるけど
コメント
コメント一覧
守備、走塁共に満足いくレベルでは無いんだけど、他に変えがいない、というか育ててこなかった
高寺を早めに外野コンバートしてたら、こうした使い方で経験積ませるってオプションもあったかも知れないが
育成でケイン取ったし、ケインが育つまでのあと二、三年は仕事あるんじゃないかな?
そもそも代走はいらないんだよな
せいぜい投手のところぐらい
プロ初ホームランとかもあったし現状維持自体は妥当ちゃう?
今年は期待外れも良いところやったから来年真価が問われるわ
とりあえず.270 ops.630 20盗塁くらい出来れば、今年程ぼこぼこには叩かれんよ
来年もこれならヤバいわ
2年連続100試合以上出てる島田とはそりゃ大差つくわ
去年の陽川どうだったっけか
レギュラークラスの上げ幅エグそう
何より本人が不甲斐ないと理解してるだから見守ってやろうよ
右投手かなり取ったから馬場とか秋山の方が、優先されそう
分からん
去年の陽川はもうちょい後ぐらいに契約更改あって微増してるみたいやし
いない方がマシなレベルで酷かったやん
ただ今年の島田みたいなポジションやとここが天井やけど
2021年は活躍してたし
来年はわからんやろ
なんぼ期待を裏切った言うても、いない方がマシとか暴言もええとこや。
何様や?
その成績やとそもそも叩かれんのちゃうか笑
来季できるよう島田頑張れ!!
信じてるで
逆に言えば熊谷や植田はセンターの練習しとけばもっと出番貰えるよってこと
もうちょいマシな数字なら上がっとうわ
ただ守備でエラーとか転がせばって場面で三振とか印象がよくなかったから気持ちは分かるけど
走攻守すべてにおいてどんの評価は1年でどん底に落ちたでしょ。
どんの信頼得てる岩崎が2軍でキャンプスタート任されてるって話からすると、1軍キャンプには当落線上の選手が集められるやろから、そこで生き残れないとクビになるまでケインが出てないときの穴埋めして過ごすことになるから頑張れマジで。
去年のような早打ちでは今の阪神には必要ない
打撃技術には大きな差があると思うけど目指すべきは中野だと思う、中野も去年同じくらい出塁率が低かったけどバッティングスタイルを変えた今年の活躍は言うまでもない
長打が打てない以上出塁率を上げていくしかない
盗塁技術は中野以上だと思うから塁に出れるよう頑張ってほしい
そもそもその2人のケガが悪いと思うよ、島田落とせなかった一因だろうし
桐敷のときの落球後のホームランとかな
今年は酷かったにしろ去年はそこそこやれとったし、まだ衰える年齢やないやろうから来年期待や
ワイは近本と同タイプで近本とそれなりに張り合える阪神のセンターは現状島田しかおらんと思っとる
頑張れ島田
現ドラ候補が誰になるか予測しづらいね 今年は去年よりお宝出る確率低そうに思うし
去年の成績が、123試合 339打席 .264 ops.602 21盗塁やったからな
それが一年でこれだけ叩かれる選手になるとは思わんかったわ
別記事でめちゃくちゃ叩かれてたけどまだなべりょの方が後に投手入れるだけで済むから一軍ベンチ要因としてはマシやぞ
生え抜きで本当に良かったな島田
なにげに21年終盤に近本が足を痛めた時に、ちょっとだけやったけど1番センターの代わりが出来てたもんな
もしあの時に島田がおらんかったら、もっと早い段階でヤクルトの優勝が決まってたやろな
よくこんなの100試合も使ったわ。
仮に出したとしても島田の今年の成績で3000万は他球団から見て高過ぎるからそんな需要もないと思うし
あれのヤバさと比べたら打てないとか走らないとかどうでもいいレベル
なべにしても明らかにセンスその他がない選手はいるだけでマイナスになる
本当に取り返しがつかなくなる
投手レベル以下の打撃
守備も危ない
去年の糸原とかもそうやけど毎年一人はファンからサンドバック扱いで叩かれまくる選手が出てくるな
イメージも成績も普通に悪いわ
植田熊谷スペってた時の代走島田しか居らんし
島田が居ないと下の有望か若手がこの枠に入らないとあかんくなるからな
たぶん岡田野球とはあんま相性よろしくない
どーにか来年頑張ってほしい
なる訳ないやん
井坪とかこの辺を上に代走守備固めとして塩漬けにしたいならありやろうけど
今年もせめて10盗塁越えてたら印象も良かっただろうに
そりゃ植田熊谷スペってた時あったし
別に2人を貶す訳では無いがスペって居ないよりは遥かに有益やぞ
岡田と相性悪すぎて自由に走らせても失敗しまくりそう
監督で変わってしまう選手が悪いけど
育ててこなかったというけど、島田は2021年のウエスタンリーグ隠れ首位打者だからな
小野寺・高寺より打っているし、そこまで阪神が育てたんだよ
良くも悪くも脳筋フリースインガーだから、監督が岡田になって四球出塁も高く評価されるようになったことに対応できなかったけど
2022年:打率.264(BABIP .320) ←ラッキー
2023年:打率.145(BABIP .181) ←超アンラッキー
こうだから、ノーマル運勢に収束すれば、一軍でも打率.230くらいで控え選手の最低限くらいにはなる
熊谷植田+αで全然あり得るやろ。柴田みたいなもんやん
ベンチにいる間も腐らず準備を怠ってなかったってのが評価されてるんだろう
長打力あれば積極的なのは分かるがそうでない
足のある長所を活かそうとしない感じなのはモヤっとする
あへたんフリースインガーの.230とか無価値やろ
島田があかんのは、守備走塁要因なのにどっちも判断力があかん事よ
これは昔からで全然成長しとらん
逆に森下は対抗馬がいなくなってスタメンで起用された続けた結果シーズン後半にめちゃくちゃ伸びて日本一に必須の戦力になったから阪神的にはプラスやったわ
だから今の阪神の選手層でそのプラス+αって若手やぞ、本職外野で島田ポジやれるのって全然居らん
来年島田ポジをわざわざドラフトとかで取るなら別やが
まあええやん
そもそも若手増えるなら島田ポジいらんやろ
だから島田ポジって一軍で代走守備固めメインで塩漬けやぞ
ノイジー居なけりゃ出番更に減るポジ
守備や打撃が上手い下手以前に怖いよアレじゃ
塩漬け(101試合出場)
ぶっちゃけ代走守備固め要員としての立ち位置は揺らいでへんと思うぞ
よほどもっと俊足のセンター守れるやつが出てこん限り
そもそもシーズン前からからそういう意図で島田を入れるってどんは明言してたからな
植田は4年前からずっとセンターやってるし
そもそも2人途中で怪我してただろ
なんも知らねーんだな
別にええやろ
犠牲はつきもの
はよ番号返上してくれ。
コメントする