1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:00:19 ID:VNU
教えてほしい
2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:01:04 ID:JmU
ソフバン以上の戦力を70人集める
4: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:01:19 ID:VNU
>>2
むりむりむりむりかたつむり
むりむりむりむりかたつむり
3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:01:10 ID:ylJ
藤浪を8人くらい増やす
6: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:02:10 ID:UzX
いい加減終盤見据えたペース配分覚えろ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:03:27 ID:PBm
松田と川崎と和田とスタンと畠山獲得して後は金本の手腕次第
8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:04:03 ID:SJe
第二次血の入れ替え
11: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:05:25 ID:yai
>>8
もうしたぞ
もうしたぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:10:53 ID:SJe
>>11
トレードやFAやぞ
トレードやFAやぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:04:52 ID:eAy
( ?`ω?´)日本一を経験した名伯楽がここにいるぞ
13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:05:33 ID:62H
北條を山田にして、横田を柳田に、陽川をおかわりに育てたらあるいは
14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:05:53 ID:fVq
スレタイに「来年」って書いてないし
いつでもいいならできるじゃん
いつでもいいならできるじゃん
16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:07:11 ID:UzX
>>14
何百年後か、日本一なる前に阪神が身売りする可能性もあるやろ
何百年後か、日本一なる前に阪神が身売りする可能性もあるやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:06:34 ID:cT9
野手育てるのってやっぱり難しいんやね
17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:07:40 ID:B3l
大和・北條・江越・横田・陽川・高山・歳内・松田あたりが全員覚醒して
藤浪は手のつけられない大投手になって外人は当たり引いて
鳥谷アップデート&福原とドッメの最後の輝きで再来年優勝できるやろ
藤浪は手のつけられない大投手になって外人は当たり引いて
鳥谷アップデート&福原とドッメの最後の輝きで再来年優勝できるやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:08:38 ID:62H
バースを再来させる
23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:11:28 ID:sEK
阪神に限らずセリーグの日本一は当分無理やろ
パリーグが強すぎる
パリーグが強すぎる
24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:12:52 ID:fVq
何か現状はほとんど可能性なくて
奇跡みたいなことがおこらないと無理みたいな書きかたしてる奴がいるが
普通に采配、運用すればそんな難しくないと思う
奇跡みたいなことがおこらないと無理みたいな書きかたしてる奴がいるが
普通に采配、運用すればそんな難しくないと思う
25: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:13:01 ID:v0R
いまのレギュラー陣に土下座して5年間は若手の育成に使う
28: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:19:42 ID:7qN
三冠王を二度獲得出来るレベルの外人
.300 40本打てる生え抜き大砲
.340 30本打てるセカンド
.320 30本打てる一番打者
これぐらいは用意しないと話にならん
.300 40本打てる生え抜き大砲
.340 30本打てるセカンド
.320 30本打てる一番打者
これぐらいは用意しないと話にならん
29: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:21:19 ID:62H
ていうか今のコーチ陣が復帰した方がまだ強そう
30: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:21:25 ID:v2a
生え抜きで打てる野手を育成する
31: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:21:30 ID:gVo
金本がかなり有能だったら優勝できるで
33: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)18:26:08 ID:zKJ
真弓岡田掛布バースを連れてこよう
コメント
コメント一覧
リリーフをもう少し整備すること(松田金田歳内あたりの活躍)
そして何より打線打線アンド打線
梅野 .250 15本
江越 .270 20本
サードの打力アップ
トリショートのままなら守備力回復
これで岩崎が3.50で3勝10敗なのが8勝6敗
メッセも13勝7敗くらいにはなるよ
結論言うとラッキーゾーンはよ作れってこと
85年は因果律に反逆したんすね
コメントする