1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:50:55.53 ID:aenq82Os0
ソフトバンク 8.07
阪神 8.23
阪神 8.23
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:51:24.86 ID:aenq82Os0
この二球団だけ8を超えてる模様
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:52:33.72 ID:Euf8mCJ20
つまり守備がまともになれば躍進する可能性が微レ存?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:52:38.23 ID:V7f+KmIC0
三振取れる投手が多いな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:52:55.80 ID:NOlu6Xk1d
ソフバンの守備ってリーグ平均ぐらいはあるんちゃうの
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:55:26.09 ID:rz8sKBQjd
>>8
普通にリーグトップやで
普通にリーグトップやで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:05:37.57 ID:DSQyCDQN0
>>17
ハムだろ
ハムだろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:53:35.04 ID:aenq82Os0
単純にパワーピッチャーが多いだけなのか?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:53:38.72 ID:12i5OSwv0
能見岩貞藤浪メッセと奪三振型の先発が多い
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:53:48.85 ID:HMI9lDxa0
単純に投手が良いだけちゃうの
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:55:08.02 ID:Euf8mCJ20
>>11
阪神は岩田が稼働してればもう少し下がるからタイプの問題のような気もする
阪神は岩田が稼働してればもう少し下がるからタイプの問題のような気もする
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:19:55.21 ID:YwLCiF1wd
>>14
岩田がどうにもならんかったのが全てやぞ
岩田がどうにもならんかったのが全てやぞ
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:20:24.45 ID:DFEnVprA0
>>136
岩田自身が崩れてたのもあるからなんとも
岩田自身が崩れてたのもあるからなんとも
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:21:36.25 ID:YwLCiF1wd
>>140
1、2戦目は明らかに足引っ張られてた
それ以降の岩田はうんこやけど、シーズン頭からうんこやったわけやない
1、2戦目は明らかに足引っ張られてた
それ以降の岩田はうんこやけど、シーズン頭からうんこやったわけやない
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:22:15.50 ID:Euf8mCJ20
>>136
岩田は二軍でも打たれてる時点で本人の問題がほとんどや
初めは可哀想やったけど
岩田は二軍でも打たれてる時点で本人の問題がほとんどや
初めは可哀想やったけど
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:54:34.93 ID:qBUo0h02d
内野が酷いと奪三振ふえるイメージある
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:55:55.73 ID:0YTrHd6Td
>>13
イメージというか分母がアウトだからな
そらより多くのアウトがごろやフライアウトなら奪三振率は下がるよ
イメージというか分母がアウトだからな
そらより多くのアウトがごろやフライアウトなら奪三振率は下がるよ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:55:20.16 ID:DLSpD2b00
松田今宮本多内川
内野は問題なしやで
内野は問題なしやで
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:55:40.71 ID:fXjWshoA0
防御率2位の阪神
野球は投手で決まるを実証出来ず
野球は投手で決まるを実証出来ず
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:57:50.25 ID:FPk3PTGSa
>>18
野球は守備やぞ
野球は守備やぞ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:59:38.62 ID:Euf8mCJ20
>>18
まあ、来年は西岡も鳥谷もゴメスもおらんから内野はずいぶんとマシになるで
なお外野
まあ、来年は西岡も鳥谷もゴメスもおらんから内野はずいぶんとマシになるで
なお外野
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:00:57.52 ID:+rwmYmt5d
>>31
内野まともで外野守備ボロのほうがその逆よりましちゃうか?
ソースは2010阪神
内野まともで外野守備ボロのほうがその逆よりましちゃうか?
ソースは2010阪神
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:02:59.42 ID:Euf8mCJ20
>>37
北條 大和
鳥谷 キャン
これなら今年よりは大分ええやろ
大和がレギュラーになってもGG狙えないのは悲しいけど
北條 大和
鳥谷 キャン
これなら今年よりは大分ええやろ
大和がレギュラーになってもGG狙えないのは悲しいけど
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:08:49.90 ID:iS8LWMXBd
>>37
糸井がセンター回されて守備崩壊みたいな風潮やけど福留ファースト外国人サード鳥谷セカンドの内野の方が守備ヤバそう
糸井がセンター回されて守備崩壊みたいな風潮やけど福留ファースト外国人サード鳥谷セカンドの内野の方が守備ヤバそう
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:10:13.75 ID:gVj/jlgf0
>>69
レフト高山、センター糸井、ライト福留やろ
ホーム甲子園で外野スカスカやん
ほんまに江越覚醒してくれないかな
レフト高山、センター糸井、ライト福留やろ
ホーム甲子園で外野スカスカやん
ほんまに江越覚醒してくれないかな
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:10:46.67 ID:FPk3PTGSa
>>79
まだ福留にセンターやらしたほうがマシなんちゃう
まだ福留にセンターやらしたほうがマシなんちゃう
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:56:35.04 ID:aenq82Os0
ちなみに
広島 6.77
巨人 7.45
中日 6.88
横浜 7.48
ヤク 6.23
広島 6.77
巨人 7.45
中日 6.88
横浜 7.48
ヤク 6.23
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:57:17.62 ID:hp8k4l9Id
SBは内野はリーグ1位、外野はリーグワーストやな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:57:40.13 ID:5uW7M7290
内野が良くて外野いまいちテラスがあるのに奪三振と飛翔が多いのどうなんやっていう
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:58:45.10 ID:FPk3PTGSa
>>23
飛翔王和田が帰ってきた影響もあるんちゃうか
飛翔王和田が帰ってきた影響もあるんちゃうか
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:57:52.15 ID:V7f+KmIC0
守備が酷いと普通はアウトの当たりが抜かれるからアウトにできる割合が下がるんかね
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:58:20.91 ID:aenq82Os0
パは
日ハム 7.04
ロッテ 5.97
西武 6.77
オリ 6.78
楽天 7.22
日ハム 7.04
ロッテ 5.97
西武 6.77
オリ 6.78
楽天 7.22
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:59:03.44 ID:aenq82Os0
いかに8超えがおかしいのか
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 14:59:59.10 ID:CyN2uZvid
ハムもっと高いと思ったけどゴロP多いから低いんかな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:00:04.16 ID:C3eVHILn0
阪神は守備ゴミだけどソフトバンクは別に悪くないどころか普通にいいほうでしょ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:00:13.73 ID:FPk3PTGSa
ヤクルトはゴロPフライP多い印象やけどロッテが意外と少ないねんな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:00:19.11 ID:gmOgoznz0
フライにするとテラスに行っちゃう可能性があるからなるべく三振か内野ゴロで討ち取らないとね
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:00:53.87 ID:9QO7zo920
三振とるのはいいがその分球数がかさんで終盤につかまる模様
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:02:18.04 ID:OxkhzWUAp
阪神は球数増える前の序盤に点取られる先発も多いような
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:02:24.90 ID:HwHf2q9e0
守備は内野が良けりゃ外野はまあええやろ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:02:44.71 ID:5gwd37qxd
阪神はただ単に守備がうんこちゃんなだけでSBは投手の能力が高いだけやろ
ちな虎
ちな虎
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:04:05.68 ID:aenq82Os0
なお阪神打者の三振数
1149で断トツな模様
1149で断トツな模様
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:04:34.32 ID:9QO7zo920
>>43
おまけに早打ち気味という
おまけに早打ち気味という
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:05:08.35 ID:FPk3PTGSa
>>43
きっと長距離砲揃いなんやろなぁ
きっと長距離砲揃いなんやろなぁ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:05:29.04 ID:OG64G/EZ0
>>43
阪神を相手にせず奪三振率一位って、
阪神凄くね
阪神を相手にせず奪三振率一位って、
阪神凄くね
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:06:48.34 ID:9QO7zo920
>>49
阪神の投手陣も阪神の打撃陣相手にせず奪三振率トップってすごいやろ
阪神の投手陣も阪神の打撃陣相手にせず奪三振率トップってすごいやろ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:06:12.52 ID:PQH07CDxK
>>43
ヤニキさぁ…
ヤニキさぁ…
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:06:59.49 ID:gVj/jlgf0
>>54
追い込まれるまではフルスイング、追い込まれてからは考えてしっかり打てと教えてるのにな
誰も実践できてへん
追い込まれるまではフルスイング、追い込まれてからは考えてしっかり打てと教えてるのにな
誰も実践できてへん
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:07:14.84 ID:5gwd37qxd
>>43
まあ40近くのおっさんがNO.1のチームだし多少はね?
まあ40近くのおっさんがNO.1のチームだし多少はね?
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:04:55.60 ID:PnkXOB05E
阪神は三振取れるパワーピッチャーが多いわけじゃない
そういう選手しか出続けられないんや
そういう選手しか出続けられないんや
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:06:06.04 ID:CdwMoQEKr
阪神では三振取らんとやっていけへんからな
なお勝てるとは限らない模様
なお勝てるとは限らない模様
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:06:33.02 ID:dcfMtthu0
12球団UZR合計値ランキング
1.日公 +52.2
2.広島 +28.3
3.福岡 +27.9
4.中日 +23.2
5.ヤク +9.1
6.横浜 +3.9
7.西武 -8.2
8.オリ -11.9
9.讀賣 -16.4
10.千葉 -23.6
11.阪神 -31.2
12.楽天 -53.1
1.日公 +52.2
2.広島 +28.3
3.福岡 +27.9
4.中日 +23.2
5.ヤク +9.1
6.横浜 +3.9
7.西武 -8.2
8.オリ -11.9
9.讀賣 -16.4
10.千葉 -23.6
11.阪神 -31.2
12.楽天 -53.1
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:07:33.12 ID:FPk3PTGSa
>>55
西武オリが意外とまともなんやな
西武オリが意外とまともなんやな
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:12:22.85 ID:OG64G/EZ0
>>61
オリは安達が稼いでる
なお規定で+なのはTと若月しかおらん模様
オリは安達が稼いでる
なお規定で+なのはTと若月しかおらん模様
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:14:24.20 ID:FPk3PTGSa
>>89
サンキュー安達
ファッキュー中島西野
サンキュー安達
ファッキュー中島西野
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:54:31.87 ID:MofFIVXNd
>>100
は?
西野はそんなマイナスやないぞ
は?
西野はそんなマイナスやないぞ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:07:44.49 ID:QWngC9SK0
>>55
マイナス20くらい鳥谷やから実質巨人と同じくらいって思ってええやろ
マイナス20くらい鳥谷やから実質巨人と同じくらいって思ってええやろ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:07:48.28 ID:gVj/jlgf0
>>55
楽天ヤバすぎやろ
どうやったらこんな事になるねん
楽天ヤバすぎやろ
どうやったらこんな事になるねん
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:09:37.10 ID:UjLBu6dla
>>64
そりゃ打撃専門の外人二人守備つけて
なおかつロートルルーキーいう二遊やもん
そりゃ打撃専門の外人二人守備つけて
なおかつロートルルーキーいう二遊やもん
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:11:29.24 ID:gVj/jlgf0
>>74
ルーキーのショートが割と守備がまともなんやろ
ここまで酷いとオコエでも使ってる方がええんちゃうか
駿太ぐらいには使えそうや
ルーキーのショートが割と守備がまともなんやろ
ここまで酷いとオコエでも使ってる方がええんちゃうか
駿太ぐらいには使えそうや
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:12:40.15 ID:0Jg53bpyp
>>84
ルーキーの茂木だけプロらしい選手であとはヤバいらしいで
楽天ファンの話だと
ルーキーの茂木だけプロらしい選手であとはヤバいらしいで
楽天ファンの話だと
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:09:36.96 ID:LUdCTI52d
>>55
阪神のマイナスって鳥谷と西岡で稼いでるんやな
阪神のマイナスって鳥谷と西岡で稼いでるんやな
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:23:57.36 ID:evsHT+xKd
>>55
これ鳥谷西岡高山で稼いでるだけやん
これ鳥谷西岡高山で稼いでるだけやん
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:24:59.40 ID:Euf8mCJ20
>>167
それはゴメスが+とか言う異次元のファーストがいたせいやぞ
それはゴメスが+とか言う異次元のファーストがいたせいやぞ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:07:34.50 ID:mXZUtk/7d
打たせて取るとか三振をとれないタイプのやつは内野守備に淘汰されるから
必然的に奪三振率の高い投手ばかりになるねん
必然的に奪三振率の高い投手ばかりになるねん
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:08:26.53 ID:5gwd37qxd
>>62
よく青柳が生き残ったと思うわ
よく青柳が生き残ったと思うわ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:09:55.74 ID:fXjWshoA0
でも阪神はここ10年くらい奪三振数多いよな
鳥谷平野の頃も奪三振数多いから不思議
鳥谷平野の頃も奪三振数多いから不思議
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:09:56.95 ID:Euf8mCJ20
阪神打線を相手にできず、奪三振率12球団1位
阪神打線を相手にできず、防御率リーグ2位
バックに阪神守備陣背負って、防御率リーグ2位
阪神の投手って凄い
阪神打線を相手にできず、防御率リーグ2位
バックに阪神守備陣背負って、防御率リーグ2位
阪神の投手って凄い
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:12:14.29 ID:5gwd37qxd
>>77
今年の阪神なんて投手で助かったようなもんやのに年俸の上げ幅厳しいしほんとひで
今年の阪神なんて投手で助かったようなもんやのに年俸の上げ幅厳しいしほんとひで
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:14:04.77 ID:Euf8mCJ20
>>87
まあ、あんだけこき使って自分から出て行ったのは久保だけ
メッセすら出て行かないんやから、ファンが払ってるわけでもないし、モチベーション落ちんならなんでもええけどな
まあ、あんだけこき使って自分から出て行ったのは久保だけ
メッセすら出て行かないんやから、ファンが払ってるわけでもないし、モチベーション落ちんならなんでもええけどな
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:15:37.92 ID:5gwd37qxd
>>95
コーチもええし投手自体穏和なやつ多いしほんとありがたいで
コーチもええし投手自体穏和なやつ多いしほんとありがたいで
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:10:30.45 ID:9QO7zo920
阪神投手陣は平気で5回90球とかいくのに
相手投手は7回80球とかザラやからな
相手投手は7回80球とかザラやからな
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:14:49.32 ID:khplzmwAd
阪神の投手は阪神を相手にできて守備が阪神じゃなかったら防御率1位もあった
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:15:05.07 ID:CdwMoQEKr
>>101
これもうわかんねぇな
これもうわかんねぇな
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:15:28.76 ID:Euf8mCJ20
>>101
それはもう阪神では無いやろ
それはもう阪神では無いやろ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:15:08.53 ID:aenq82Os0
阪神の被安打は1139はリーグ最小
他球団との総打者数を踏まえても最小
他球団との総打者数を踏まえても最小
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:15:49.08 ID:CyN2uZvid
>>104
なんでBクラスなんですかね…
なんでBクラスなんですかね…
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:16:42.54 ID:FPk3PTGSa
>>111
得点に関する数字みたらそらね
得点に関する数字みたらそらね
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:17:26.08 ID:gVj/jlgf0
>>114
なお今年は野手が大幅増な模様
なお今年は野手が大幅増な模様
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:18:22.14 ID:FPk3PTGSa
>>122
昔から阪神て野手に甘くて投手に厳しい印象やな
江草の泣き顔のせいやろか
昔から阪神て野手に甘くて投手に厳しい印象やな
江草の泣き顔のせいやろか
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:18:43.36 ID:DFEnVprA0
>>122
まあ若手がでまくってるからそれはしゃーない
まあ若手がでまくってるからそれはしゃーない
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:16:46.60 ID:9QO7zo920
>>111
被安打0でも点とられるからしゃーない
四球→盗塁→エラーやぞ
被安打0でも点とられるからしゃーない
四球→盗塁→エラーやぞ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:16:55.06 ID:DFEnVprA0
>>111
打線と守備がわるい
打線と守備がわるい
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:18:32.11 ID:OG64G/EZ0
>>104
やはりプロぐらい上手くなると
野球は投手という概念もライパチ同様消えていくもんなんやね
やはりプロぐらい上手くなると
野球は投手という概念もライパチ同様消えていくもんなんやね
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:19:40.73 ID:Euf8mCJ20
>>130
プロぐらい上手くないから消えてるんですが
プロぐらい上手くないから消えてるんですが
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:15:08.73 ID:0mwreeIsM
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 15:15:24.33 ID:CdwMoQEKr
>>105
グロ
グロ
コメント
コメント一覧
だいぶ違うよな。
コメントする