1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:44:47 ID:8p1
高宮引退と聞いて調べてみたら、投手・野手合わせて26人居る模様
なお一応去就がはっきりしていない選手も現状は現役なので入れてある
なお一応去就がはっきりしていない選手も現状は現役なので入れてある
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:45:14 ID:8p1
投手
岩瀬仁紀(1998年中日逆指名2位)
通算954試合 57勝51敗404セーブ72ホールド 950回 813奪三振 防御率2.23
最優秀中継ぎ投手3回、最多セーブ投手5回、カムバック賞1回
岩瀬仁紀(1998年中日逆指名2位)
通算954試合 57勝51敗404セーブ72ホールド 950回 813奪三振 防御率2.23
最優秀中継ぎ投手3回、最多セーブ投手5回、カムバック賞1回
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:46:03 ID:8p1
石川雅規(2001年ヤクルト自由枠)
通算427試合 156勝151敗3ホールド 2559.2回 1446奪三振 防御率3.83
新人王、最優秀防御率1回、ゴールデングラブ賞1回、最優秀バッテリー賞1回
通算427試合 156勝151敗3ホールド 2559.2回 1446奪三振 防御率3.83
新人王、最優秀防御率1回、ゴールデングラブ賞1回、最優秀バッテリー賞1回
4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:46:43 ID:8p1
永川勝浩(2002年広島自由枠)
通算504試合 36勝42敗165セーブ74ホールド 563回 592奪三振 防御率3.42
和田毅(2002年ダイエー自由枠)
日米通算263試合 131勝71敗 1756.1回 1608奪三振 防御率3.12
新人王、最多勝2回、最高勝率1回、MVP1回、ベストナイン1回
通算504試合 36勝42敗165セーブ74ホールド 563回 592奪三振 防御率3.42
和田毅(2002年ダイエー自由枠)
日米通算263試合 131勝71敗 1756.1回 1608奪三振 防御率3.12
新人王、最多勝2回、最高勝率1回、MVP1回、ベストナイン1回
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:47:36 ID:8p1
久保裕也(2002年巨人自由枠、現楽天)
通算454試合 50勝36敗36セーブ107ホールド 716.1回 643奪三振 防御率3.51
内海哲也(2003年巨人自由枠)
通算309試合 128勝96敗2ホールド 1887回 1440奪三振 防御率3.17
最多勝2回、最多奪三振1回、最高勝率1回、ベストナイン1回、最優秀バッテリー賞1回
通算454試合 50勝36敗36セーブ107ホールド 716.1回 643奪三振 防御率3.51
内海哲也(2003年巨人自由枠)
通算309試合 128勝96敗2ホールド 1887回 1440奪三振 防御率3.17
最多勝2回、最多奪三振1回、最高勝率1回、ベストナイン1回、最優秀バッテリー賞1回
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:48:45 ID:8p1
能見篤史(2004年阪神自由枠)
通算313試合 98勝88敗13ホールド 1592回 1388奪三振 防御率3.32
最多奪三振1回
松岡健一(2004年ヤクルト自由枠)
通算477試合 31勝25敗4セーブ127ホールド 583.2回 468奪三振 防御率3.75
通算313試合 98勝88敗13ホールド 1592回 1388奪三振 防御率3.32
最多奪三振1回
松岡健一(2004年ヤクルト自由枠)
通算477試合 31勝25敗4セーブ127ホールド 583.2回 468奪三振 防御率3.75
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:50:20 ID:77G
90年代ドラフト組も少ないな
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:50:34 ID:8p1
金子千尋(2004年オリックス自由枠)
通算299試合 116勝71敗5セーブ5ホールド 1725.2回 1494奪三振 防御率2.91
最多勝2回、最多奪三振1回、最優秀防御率1回、MVP1回、沢村賞1回、ベストナイン1回、ゴールデングラブ賞1回、最優秀バッテリー賞1回
久保康友(2004年ロッテ自由枠、未定)
通算304試合 97勝86敗6セーブ20ホールド 1540.1回 1130奪三振 防御率3.70
新人王、最高勝率1回
通算299試合 116勝71敗5セーブ5ホールド 1725.2回 1494奪三振 防御率2.91
最多勝2回、最多奪三振1回、最優秀防御率1回、MVP1回、沢村賞1回、ベストナイン1回、ゴールデングラブ賞1回、最優秀バッテリー賞1回
久保康友(2004年ロッテ自由枠、未定)
通算304試合 97勝86敗6セーブ20ホールド 1540.1回 1130奪三振 防御率3.70
新人王、最高勝率1回
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:51:51 ID:ZIE
この前ノウミサンのプロ初先発の試合の映像見てたら雄平にホームラン打たれてたわ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:52:57 ID:8p1
岩田稔(2005年阪神希望枠)
通算172試合 56勝72敗 1044.2回 764奪三振 防御率3.25
吉見一起(2005年中日希望枠)
通算193試合 83勝46敗11ホールド 1124回 757奪三振 防御率2.74
最多勝2回、最優秀防御率1回、最高勝率1回、最優秀バッテリー賞1回、最優秀投手1回、ベストナイン1回
通算172試合 56勝72敗 1044.2回 764奪三振 防御率3.25
吉見一起(2005年中日希望枠)
通算193試合 83勝46敗11ホールド 1124回 757奪三振 防御率2.74
最多勝2回、最優秀防御率1回、最高勝率1回、最優秀バッテリー賞1回、最優秀投手1回、ベストナイン1回
11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:53:35 ID:YJS
岩田ガッツリ負け越してて泣けるわ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:55:20 ID:olB
>>11
なんやかんや伸び悩んでもう34
なんやかんや伸び悩んでもう34
12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:53:56 ID:8p1
平野佳寿(2005年オリックス希望枠、未定)
通算549試合 48勝69敗156セーブ139ホールド 974.2回 884奪三振 防御率3.10
最優秀中継ぎ投手1回、最多セーブ投手1回
大隣憲司(2006年ソフトバンク希望枠、未定)
通算139試合 52勝48敗 833回 650奪三振 防御率3.30
通算549試合 48勝69敗156セーブ139ホールド 974.2回 884奪三振 防御率3.10
最優秀中継ぎ投手1回、最多セーブ投手1回
大隣憲司(2006年ソフトバンク希望枠、未定)
通算139試合 52勝48敗 833回 650奪三振 防御率3.30
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:58:10 ID:8p1
岸孝之(2006年西武希望枠、現楽天)
通算252試合 111勝75敗1セーブ 1697.1回 1432奪三振 防御率3.02
パリーグ優秀新人賞、最高勝率1回
投手は概ね一軍で活躍した選手ばかりやね
通算252試合 111勝75敗1セーブ 1697.1回 1432奪三振 防御率3.02
パリーグ優秀新人賞、最高勝率1回
投手は概ね一軍で活躍した選手ばかりやね
15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)10:59:36 ID:8p1
野手
福留孝介(1998年中日逆指名1位、現阪神)
日米通算2235試合 .285(7694-2190)298本塁打 1121打点 103盗塁
首位打者2回、最高出塁率3回、MVP1回、ベストナイン4回、ゴールデングラブ賞5回
阿部慎之助(2000年巨人逆指名1位)
通算2092試合 .284(7158-2036)388本塁打 1212打点 13盗塁
首位打者1回、打点王1回、最高出塁率1回、MVP1回、ベストナイン9回、ゴールデングラブ賞4回、正力松太郎賞1回
福留孝介(1998年中日逆指名1位、現阪神)
日米通算2235試合 .285(7694-2190)298本塁打 1121打点 103盗塁
首位打者2回、最高出塁率3回、MVP1回、ベストナイン4回、ゴールデングラブ賞5回
阿部慎之助(2000年巨人逆指名1位)
通算2092試合 .284(7158-2036)388本塁打 1212打点 13盗塁
首位打者1回、打点王1回、最高出塁率1回、MVP1回、ベストナイン9回、ゴールデングラブ賞4回、正力松太郎賞1回
16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:01:06 ID:ZIE
今逆指名制度があったら一番人気はどこなんやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:01:29 ID:8p1
細川亨(2001年西武自由枠、現楽天)
通算1394試合 .203(3345-678)84本塁打 366打点 8盗塁
ベストナイン2回、ゴールデングラブ賞2回
村田修一(2002年横浜自由枠、未定)
通算1953試合 .269(6925-1865)360本塁打 1123打点 14盗塁
本塁打王2回、ベストナイン4回、ゴールデングラブ賞3回
通算1394試合 .203(3345-678)84本塁打 366打点 8盗塁
ベストナイン2回、ゴールデングラブ賞2回
村田修一(2002年横浜自由枠、未定)
通算1953試合 .269(6925-1865)360本塁打 1123打点 14盗塁
本塁打王2回、ベストナイン4回、ゴールデングラブ賞3回
19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:03:09 ID:8p1
後藤武敏(2002年西武自由枠、現DeNA)
通算617試合 .255(1225-312)52本塁打 184打点 1盗塁
鳥谷敬(2003年阪神自由枠)
通算1974試合 .282(7136-2015)137本塁打 796打点 129盗塁
最高出塁率1回、ベストナイン6回、ゴールデングラブ賞5回
通算617試合 .255(1225-312)52本塁打 184打点 1盗塁
鳥谷敬(2003年阪神自由枠)
通算1974試合 .282(7136-2015)137本塁打 796打点 129盗塁
最高出塁率1回、ベストナイン6回、ゴールデングラブ賞5回
42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:17:19 ID:gG4
>>19
これはやきう公務員鳥谷敬
これはやきう公務員鳥谷敬
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:03:52 ID:ZIE
通算成績の打率もいい感じに収束してるな
21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:04:44 ID:olB
見事に.280ちょっと
22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:04:57 ID:8p1
糸井嘉男(2003年日本ハム自由枠、現阪神)
通算1280試合 .300(4580-1375)142本塁打 587打点 266盗塁
首位打者1回、盗塁王1回、最高出塁率3回、ベストナイン5回、ゴールデングラブ賞7回
岡崎太一(2004年阪神自由枠)
通算113試合 .200(135-27)2本塁打 11打点 1盗塁
通算1280試合 .300(4580-1375)142本塁打 587打点 266盗塁
首位打者1回、盗塁王1回、最高出塁率3回、ベストナイン5回、ゴールデングラブ賞7回
岡崎太一(2004年阪神自由枠)
通算113試合 .200(135-27)2本塁打 11打点 1盗塁
24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:06:36 ID:8p1
田中浩康(2004年ヤクルト自由枠、現DeNA)
通算1261試合 .267(3775-1009)31本塁打 348打点 33盗塁
ベストナイン2回、ゴールデングラブ賞1回
武内晋一(2005年ヤクルト希望枠)
通算771試合 .221(1140-252)21本塁打 107打点 4盗塁
通算1261試合 .267(3775-1009)31本塁打 348打点 33盗塁
ベストナイン2回、ゴールデングラブ賞1回
武内晋一(2005年ヤクルト希望枠)
通算771試合 .221(1140-252)21本塁打 107打点 4盗塁
25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:07:35 ID:ZIE
早稲田って凄いなあ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:07:41 ID:8p1
松田宣浩(2005年ソフトバンク希望枠)
通算1350試合 .274(5005-1371)212本塁打 733打点 120盗塁
ゴールデングラブ賞6回
ゴメス岡崎が自由枠だったとは知らなかった
通算1350試合 .274(5005-1371)212本塁打 733打点 120盗塁
ゴールデングラブ賞6回
ゴメス岡崎が自由枠だったとは知らなかった
27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:08:22 ID:dCf
後藤岡崎武内の場違い感
29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:09:36 ID:ZIE
実は岡崎は今オフの契約更新で年俸が上がるまでプロ一年目の1500万円が最高だったらしい
33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:10:38 ID:77G
>>29
矢野 野口 城島 男前 清水 鶴岡と名捕手おったししゃーない
矢野 野口 城島 男前 清水 鶴岡と名捕手おったししゃーない
36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:13:08 ID:ZIE
>>33
球団職員が混ざってるぞ
球団職員が混ざってるぞ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:25:43 ID:olB
>>33
小宮山残すんやったら清水残してほしかったわな
小宮山残すんやったら清水残してほしかったわな
31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:10:01 ID:1i8
結構放出されてる選手多いんやな
35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:12:46 ID:8p1
ちなみにこのうち戦力外・トレードで放出されたのは6人(W久保、大隣、後藤、糸井、田中)
FAで自ら退団したのは5人やね(平野、岸、福留、細川、村田)
FAで自ら退団したのは5人やね(平野、岸、福留、細川、村田)
37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:14:20 ID:DJ6
逆指名とか自由枠って結果的に成功やったんか?
高校大学と社会人でドラフト分けてやってた頃が懐かしい
高校大学と社会人でドラフト分けてやってた頃が懐かしい
38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:15:27 ID:77G
>>37
分離ドラフトは10年前で廃止されたな
分離ドラフトは10年前で廃止されたな
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:16:10 ID:DJ6
>>38
あれなんで分けてたんだっけ?
あれなんで分けてたんだっけ?
39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:16:09 ID:8p1
>>37
西武のやってた囲い込みを無くす事が出来たのは良かったんちゃうか
その後裏金やるようになったけど
西武のやってた囲い込みを無くす事が出来たのは良かったんちゃうか
その後裏金やるようになったけど
41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:17:02 ID:DJ6
>>39
一場「裏金とか最悪ですね」
一場「裏金とか最悪ですね」
43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:18:22 ID:8p1
>>41
阿部「それな」
内海「わかる」
阿部「それな」
内海「わかる」
46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:19:04 ID:hx5
>>43
高橋由伸「ありえない」
高橋由伸「ありえない」
44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:18:36 ID:ZIE
逆指名制度って裏金で巨人がやりたい放題ってイメージだったけど思ったより少ないな
48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:20:53 ID:8p1
>>44
現役選手に限ったら少ないだけで12球団最多の合計22人獲得してる
現役選手に限ったら少ないだけで12球団最多の合計22人獲得してる
49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:22:27 ID:ZIE
>>48
やっぱり多かったか
でも知らない選手も多そう
やっぱり多かったか
でも知らない選手も多そう
50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:23:27 ID:1i8
巨人は逆指名時代は当たり多かったけど自由枠希望枠になってからはイマイチなドラ1が多いイメージ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:28:15 ID:8p1
参考までに巨人の獲得選手
逆指名
三野勝大
柳沢裕一
河原純一
織田淳哉
仁志敏久
入来祐作
小野仁
高橋由伸
川中基嗣
上原浩治
二岡智宏
高橋尚成
谷浩弥
阿部慎之助
上野裕平
自由枠
木佐貫洋
久保裕也
内海哲也
野間口貴彦
三木均
希望枠
福田聡志
金刃憲人
逆指名
三野勝大
柳沢裕一
河原純一
織田淳哉
仁志敏久
入来祐作
小野仁
高橋由伸
川中基嗣
上原浩治
二岡智宏
高橋尚成
谷浩弥
阿部慎之助
上野裕平
自由枠
木佐貫洋
久保裕也
内海哲也
野間口貴彦
三木均
希望枠
福田聡志
金刃憲人
54: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:31:20 ID:2Rk
>>52
見た感じ半分は戦力になってるんやな
三木とか懐かC
見た感じ半分は戦力になってるんやな
三木とか懐かC
55: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:34:57 ID:8p1
>>54
いかんのか?で永遠に名前だけは語り継がれるレジェンド
いかんのか?で永遠に名前だけは語り継がれるレジェンド
53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)11:29:49 ID:TMN
阪神岡崎とかいう
入団以降、岡田、真弓、和田といった歴代監督に使えない認定されても
首にならず二軍で飼われたまま年俸が1000万切ることなく30過ぎまでやってきた選手
条件良く契約して使えなくても首にできないから希望枠は選手以外にとっては迷惑極まりない制度やな
コメント
コメント一覧
むしろ無くしたら活躍してる選手減ってる感ある
コメントする