2018.07.31
神 010 100 000=2
中 003 010 30X=7
[投手]
(阪神)
岩貞-望月-桑原-岡本
(中日)
ガルシア-又吉-鈴木博
[勝ち投手]
ガルシア18試合11勝5敗
[負け投手]
岩貞13試合4勝5敗
[本塁打]
(中日)
藤井2号(3)
神 010 100 000=2
中 003 010 30X=7
[投手]
(阪神)
岩貞-望月-桑原-岡本
(中日)
ガルシア-又吉-鈴木博
[勝ち投手]
ガルシア18試合11勝5敗
[負け投手]
岩貞13試合4勝5敗
[本塁打]
(中日)
藤井2号(3)
2: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:26:10.98 ID:RmNus5EO0
はぁ
10: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:27:09.55 ID:RmNus5EO0
ロサリオ上がってこないか
14: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:27:49.07 ID:Dswa1rB60
気温35度を下回ると暑さが足りんのかロサリオは
15: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:28:00.75 ID:Gd78ai/U0
リリーフ酷使しすぎやわ
ここ最近先発が6回すら投げた記憶ないし
ここ最近先発が6回すら投げた記憶ないし
16: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:28:04.55 ID:jVzwVXrZp
ファーストナバーロでいいやろ
19: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:28:21.40 ID:9iosBD9C0
雰囲気と相まってホンマにおもんない
20: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:28:24.16 ID:tBGMQgYs0
桑原ってぶっちゃけもう壊れてるよな
21: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:28:29.83 ID:VIKTOMuc0
去年は中継ぎだけで勝ってたってはっきりわかんだね
24: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:28:53.38 ID:LU/g3sNj0
桑原ボールが全部高いんだよ
28: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:29:14.26 ID:mNP2ub7j0
桑原は去年投げさせ過ぎたわ
ロサリオは何も変わらんのか
ロサリオは何も変わらんのか
30: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:29:22.58
もしかして一番マシな中継ぎって球児?
40: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:30:02.63 ID:VIKTOMuc0
>>30
球児とノウミサンぐらいか信じられるの
球児とノウミサンぐらいか信じられるの
45: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:30:15.26 ID:RmNus5EO0
>>30
ストレートで三振取れるの全盛期並みですごい
ストレートで三振取れるの全盛期並みですごい
48: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:30:36.24 ID:tBGMQgYs0
>>30
ましどころか神やろ今年の藤川
唯一やぞ安定してる中継ぎ
ましどころか神やろ今年の藤川
唯一やぞ安定してる中継ぎ
43: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:30:04.61 ID:+aOlakdq0
まあとりあえず俊介は2軍やな
代わりは高山かな
代わりは高山かな
50: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:30:39.78 ID:+TgOMW1vd
もうロサリオは我慢するだけの価値がないような気がするけどな
53: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:30:52.13 ID:aSgwfPIm0
去年60登板した桑原マテオドリス岩崎聡文みんな壊れて草枯れる
57: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:31:23.86 ID:M4Rgcs3u0
>>53
最年長藤川球児が生き残ってる模様
最年長藤川球児が生き残ってる模様
61: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:31:37.42 ID:+aOlakdq0
一番ヤバいのは俊介と植田を守備がうまいと勘違いしてることやと思うわ
単純に選手見る目ない
単純に選手見る目ない
138: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:35:52.46 ID:dvTKfPQ+0
>>61
俊介に関してはマシ程度やろな
江越の方が上手いとはおもけど
俊介に関してはマシ程度やろな
江越の方が上手いとはおもけど
178: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:38:07.43 ID:+aOlakdq0
>>138
そもそもそれが間違ってる
マシですらないことにさっさと気づかなあかん
そもそもそれが間違ってる
マシですらないことにさっさと気づかなあかん
189: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:38:43.99 ID:9ccw8s6Ad
>>178
俊介が上手いのってフェンス際だけやしな
俊介が上手いのってフェンス際だけやしな
394: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:55:03.12 ID:dvTKfPQ+0
>>138
比較対象が隼太なんや
すまんな
比較対象が隼太なんや
すまんな
67: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:31:49.03 ID:IdwTPwzi0
桑原も一年だけだったな
72: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:32:07.72 ID:o2FPhD9i0
岩貞は味方の糞守備含めて運が悪すぎたなスライドばっかやし調整難しいわ
82: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:32:56.66 ID:o2FPhD9i0
一番糞だったのは俊介やな明日江越と入れ替えろ
83: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:33:01.37 ID:Gd78ai/U0
岩貞が運悪かったはないわ
そら糞守備はあったけどボンボン飛ばされてたろ
そら糞守備はあったけどボンボン飛ばされてたろ
85: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:33:09.83 ID:9tRU1P1IM
今日ポテンと内野安打何本でたよ
運が悪すぎるわ
運が悪すぎるわ
91: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:33:30.24 ID:RmNus5EO0
>>85
守備が下手なだけだぞ
守備が下手なだけだぞ
99: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:34:11.16 ID:9tRU1P1IM
>>91
そら守備も悪かったけど防げなかったようなのも多かったやろ
そら守備も悪かったけど防げなかったようなのも多かったやろ
87: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:33:16.39 ID:BZnXYyp60
福留糸井がおらんとこんなに酷いんか…
95: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:33:50.39 ID:SmS2anIfa
北條はいいなぁ
96: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:33:51.13 ID:RmNus5EO0
北條ホンマにええなぁ
97: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:34:00.51 ID:tBGMQgYs0
最近の投壊はやばいわ
先発中継ぎともに終わってる
先発中継ぎともに終わってる
100: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:34:12.59 ID:+aOlakdq0
運のせいにしたらアカンと思うわ
守備が悪かったらハードラックが増えるのは当然やし
守備が悪かったらハードラックが増えるのは当然やし
107: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:34:26.86 ID:IdwTPwzi0
最下位やね
108: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:34:29.76 ID:6AKYnD170
中継ぎに負担かけ過ぎなんだよ
124: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:35:18.53 ID:cC04W/hF0
ロサリオほんまどうでもええとこで打つよな
133: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:35:40.22 ID:vD5NoJUx0
ナバーロのほうが3番適正ありそうやが
135: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:35:48.64 ID:CBnSKl+w0
ロサリオは成長する見込みないだろ
ストライクのスライダーにバット届かねえんだもん
ストライクのスライダーにバット届かねえんだもん
139: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:35:52.99 ID:kfw18Nut0
北條を4番として育てろ
元超高校級のスラッガーだぞ
元超高校級のスラッガーだぞ
151: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:36:40.66 ID:xsQ5Vbir0
>>139
甲子園でたまたま打っただけで高校通算はどう見ても中距離定期
甲子園でたまたま打っただけで高校通算はどう見ても中距離定期
145: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:36:18.42 ID:7cVIJwGJ0
ロサリオさ 別に使ってもええけどなんで三番やねん
低打率でゲッツーマシンなんて6番7番にでも置いとけ
低打率でゲッツーマシンなんて6番7番にでも置いとけ
146: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:36:20.60 ID:jEz4iceea
最下位に滅多うちにされて恥ずかしくねえのかよ
158: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:36:59.16 ID:QnRX1vVd0
もう借金7で自称長期ロード最高に頑張って貯金2くらいやんそれに雨の試合消化の連戦
ってマジでノーチャンスやん来期に向けるかどうか決断せえよ
ってマジでノーチャンスやん来期に向けるかどうか決断せえよ
174: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:37:49.88 ID:tf5xfNyP0
>>158
最近はCS本拠地チャンスも興行的な意味でデカイからなあ
最近はCS本拠地チャンスも興行的な意味でデカイからなあ
164: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:37:29.91 ID:diAB+6NW0
でもホンマに阪神ってなんでこんなに強くならないんやろな
監督のせいにするけど監督変えても変えても変わらないじゃん
監督のせいにするけど監督変えても変えても変わらないじゃん
206: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:39:29.83 ID:iS/7mlRN0
>>164
そら監督変えてるだけで満足してるし
そら監督変えてるだけで満足してるし
211: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:39:46.80 ID:6XlQvZEr0
>>164
監督替えてもベテランに厳しくできないんやから変わらんのは当たり前
金本の場合は選手起用も謎が多いしな
監督替えてもベテランに厳しくできないんやから変わらんのは当たり前
金本の場合は選手起用も謎が多いしな
220: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:40:37.75 ID:4RaAqVB/0
>>211
でも金本ってまだましじゃね
内野強引に若返らせたし
でも金本ってまだましじゃね
内野強引に若返らせたし
237: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:41:58.37 ID:mNP2ub7j0
>>220
まー鳥谷は金本じゃないと記録止められんかったと思うわ
隙あらば大山と打者への余計なアドバイスさえなければな
まー鳥谷は金本じゃないと記録止められんかったと思うわ
隙あらば大山と打者への余計なアドバイスさえなければな
165: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:37:33.31 ID:jVzwVXrZp
後半戦の先発QSしてるのメッセだけやな
メッ6回2失点
岩田5回4失点
才木5回3失点
秋山4回6失点
メッ7回2失点
岩田5回2失点
才木5回3失点
藤浪0.1回5失点
小野5回3失点
メッ5回4失点
岩貞4.2回4失点
メッ6回2失点
岩田5回4失点
才木5回3失点
秋山4回6失点
メッ7回2失点
岩田5回2失点
才木5回3失点
藤浪0.1回5失点
小野5回3失点
メッ5回4失点
岩貞4.2回4失点
179: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:38:15.75 ID:qxnGXNEK0
陽川そろそろスタメン落ちやね
こんだけダメなら外すな!って言う奴もおらんやろうね
代わりは知らん
こんだけダメなら外すな!って言う奴もおらんやろうね
代わりは知らん
183: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:38:28.66 ID:RmNus5EO0
>>179
どうせ大山
どうせ大山
197: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:39:01.62 ID:o2FPhD9i0
ロサリオ陽川3番4番とかアホすぎ
223: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:40:49.57 ID:ywr8VaLQd
想像上のロサリオ
守備は多少難があるが3割30本は硬い。3.4億はお高いが、阪神に不足していた四番の大砲。インコースと失投は確実にホームランに出来るパワーを持つ
現実
守備は難があるどころの話ではない。3割も30本も夢のまた夢、3.4億も泥棒した2軍の4番。外スラをひたすら空振りしまくり、たまに来るインコースや失投を見逃す。
大砲の予定だったのにゲッツーコースのゴロしか打てない一般黒人。グリーンウェル以下の過去最低最悪の助っ人
守備は多少難があるが3割30本は硬い。3.4億はお高いが、阪神に不足していた四番の大砲。インコースと失投は確実にホームランに出来るパワーを持つ
現実
守備は難があるどころの話ではない。3割も30本も夢のまた夢、3.4億も泥棒した2軍の4番。外スラをひたすら空振りしまくり、たまに来るインコースや失投を見逃す。
大砲の予定だったのにゲッツーコースのゴロしか打てない一般黒人。グリーンウェル以下の過去最低最悪の助っ人
251: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:42:41.69 ID:3pRYjukY0
>>223
腹立つくらい打球が上がらんよなこいつ
同じアウトでも大きな外野フライとかならまだ可能性感じるけどとにかくゴロか低い当たりが多い
腹立つくらい打球が上がらんよなこいつ
同じアウトでも大きな外野フライとかならまだ可能性感じるけどとにかくゴロか低い当たりが多い
292: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:45:00.97 ID:ywr8VaLQd
>>251
ミート重視にしてひたすら外スラかどうか観察しとるんやろな
正直ゴロしか打てない、四球も大して見れないならまだ守備がマシな陽川ファースト大山サードの方がいい
ミート重視にしてひたすら外スラかどうか観察しとるんやろな
正直ゴロしか打てない、四球も大して見れないならまだ守備がマシな陽川ファースト大山サードの方がいい
228: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:41:25.66 ID:/Z7bsyTn0
はークソ
259: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:43:01.22 ID:cC04W/hF0
288: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:44:47.63 ID:+4Cs/sFw0
>>259
ヒエッ
ヒエッ
266: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:43:17.25 ID:eife3KlCd
福留には悪いけど福留がレギュラーしてる打ちは優勝は無理だよ
福留からレギュラーもぎ取る奴が出るか福留を下位打線に回す奴らが出るか福留が3割40本打つかじゃないと
福留からレギュラーもぎ取る奴が出るか福留を下位打線に回す奴らが出るか福留が3割40本打つかじゃないと
285: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:44:21.55 ID:aBMysJfXa
>>266
代打の切り札福留、というチーム作れるならそら強いわ
代打の切り札福留、というチーム作れるならそら強いわ
267: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:43:20.85 ID:h/G7ltId0
北條が打ったしええやろ
277: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:44:03.87 ID:qxnGXNEK0
ヤニは外野出身とか抜きにして
理想論で色々と考えすぎやな
もうちょい現実的にならんとアカンわな
理想論で色々と考えすぎやな
もうちょい現実的にならんとアカンわな
283: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:44:13.72 ID:xJMXUPdya
最近先発6回投げ切る投手少なすぎ
4月のQS陣は何やったんや
4月のQS陣は何やったんや
291: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:44:56.27 ID:+aOlakdq0
>>283
QSペースで投げてるピッチャーを早く代えてるからやで
QSペースで投げてるピッチャーを早く代えてるからやで
294: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:45:18.99 ID:9ccw8s6Ad
>>283
ちょうどバテ始める頃やしな
他球団の選手もそうやん
ちょうどバテ始める頃やしな
他球団の選手もそうやん
289: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:44:53.89 ID:ts/dk7Ru0
キャンプからウエイトした効果あったんかな
ホームランあんまりないけど
ホームランあんまりないけど
305: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:45:58.92 ID:+aOlakdq0
>>289
ウエイトは必要だけどそれだけで打てるなら誰でもホームラン王やで
ウエイトは必要だけどそれだけで打てるなら誰でもホームラン王やで
326: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:48:24.19 ID:RmNus5EO0
岡本がここの所いい仕事してて笑う
350: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:50:35.45 ID:OkzlKZ7Pa
てかさ先発も最近クソすぎ
先発は5回投げるのがほんまに最低の最低限って事分かってんのかこいつら
中何日あるねんって話よ
守備クソなのは可哀想やが
先発は5回投げるのがほんまに最低の最低限って事分かってんのかこいつら
中何日あるねんって話よ
守備クソなのは可哀想やが
447: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 20:59:27.13 ID:OkzlKZ7Pa
先発がイニング食わないせいで中継ぎの糞化がより進む
456: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:00:18.51 ID:MqJimQj+0
陽川
6月 .358
7月 .164
6月 .358
7月 .164
471: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:01:37.84 ID:j9u5eVLi0
>>456
ほんまに打ってないんやな
ほんまに打ってないんやな
473: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:01:41.25 ID:qndKl44V0
>>456
2軍から上がった時だけ大活躍
他のやつらと変わらん
1軍の環境おかしいやろ
2軍から上がった時だけ大活躍
他のやつらと変わらん
1軍の環境おかしいやろ
480: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:02:21.74 ID:amFSXPqgM
>>473
二軍のゆるゆる日程で調子がいいときに上がってきてるんだから
調子が落ちるのは当たり前定期
二軍のゆるゆる日程で調子がいいときに上がってきてるんだから
調子が落ちるのは当たり前定期
514: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:04:25.69 ID:qndKl44V0
>>480
せめて2,3か月は調子保ってくれよ
せめて2,3か月は調子保ってくれよ
477: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:02:06.35 ID:aH1mhiJW0
>>456
矢野の3球目までに仕留めろって金言守れへんアホやもん。
見逃し癖ほんま嫌い
矢野の3球目までに仕留めろって金言守れへんアホやもん。
見逃し癖ほんま嫌い
467: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:01:05.86 ID:3yf7g5lSp
陽川尚将(27)打率.266(125-34) 4本 25打点 出塁率.338 長打率.461 OPS.799
6月 打率.358(67-24) 3本 20打点 出塁率.427 長打率.672 OPS1.098
7月 打率.164(61-10) 1本 5打点 出塁率.238 長打率.230 OPS.468
6月 打率.358(67-24) 3本 20打点 出塁率.427 長打率.672 OPS1.098
7月 打率.164(61-10) 1本 5打点 出塁率.238 長打率.230 OPS.468
494: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:03:14.42 ID:DKNUzakd0
>>467
もう一ヶ月ローテで1軍2軍を数人で回したらええんちゃうか
もう一ヶ月ローテで1軍2軍を数人で回したらええんちゃうか
468: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:01:12.14 ID:3Nyo0IyKd
ロサリオって打ってもアへ単ポテンヒットやもんな
長打少なすぎ
長打少なすぎ
492: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:02:57.62 ID:VvqgdWIw0
>>468
いつやったかセカンドの横のしょっぽいゴロヒットはマジで震えたわ
いつやったかセカンドの横のしょっぽいゴロヒットはマジで震えたわ
498: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:03:32.63 ID:NC4hAuis0
>>468
なお昇格直後はホームラン量産
なお昇格直後はホームラン量産
482: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:02:25.03 ID:Nmd7jv2o0
なお鳴尾浜軍
50勝29敗
50勝29敗
506: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:04:12.03 ID:j9u5eVLi0
>>482
そんな勝ちまくれるような選手層やったかな
そんな勝ちまくれるような選手層やったかな
509: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:04:16.80 ID:QnRX1vVd0
>>482
鳴尾浜軍優勝のためにロサリオと大山の緊急補強や
鳴尾浜軍優勝のためにロサリオと大山の緊急補強や
488: 風吹けば名無し 2018/07/31(火) 21:02:45.68 ID:pFwTFmbJ0
選手が調子落とした時に修正出来るコーチがおらんから若手なんか修正の仕方分からんし1度落ちたら落ちっぱなしなのが辛い
引用元: ・【岩貞】阪神ファン爆散【ロサリオ】
コメント
コメント一覧
現一軍外野手なら俊介はうまいほうやぞ
理想論で色々と考えすぎやな
もうちょい現実的にならんとアカンわな
金本もコイツらにだけは言われたくないやろな
ナバーロとロサリオの打順逆じゃね?とは思ったりはするが
ケースバッティングとかの名の下に打撃色々窮屈にさせてるってのはあると思う。
104打席 93打数 35安打 .376
大山
192打席 175打数 35安打 .200
ロサリオと同じ試合数消化した頃のバースって
.250台で10本ちょいやぞ
ラッキーゾーンあって今より球飛んで
本塁打王が30本後半とか40本とかやってる時代
ラジオで川上が似たようなこと言ってたからちゃうかな
一打席目チェンジアップ引っ掛けてるから、糸原3塁に進塁させてどうにか1点もぎ取った方がダメージデカい云々
そんな事言ってたんか。結果論でしかないけどな。あの場面でロサリオが打ち上げれるかって聞かれたらうーんやし陽川もタイミング合ってないしそれで塁にでた北條を叩くのは違うんよな。
クビになったら諦める
まぁ考え方の一つやよな
川上が間違ってるわけじゃないが、調子ええ北條に打たせる金本の判断も間違ってるわけじゃない
ちぐはぐ、大雑把、締まりがない・・・
まぁ選手の筋肉だけは増加したみたいやけど。
お前は脳細胞を増やすべきやけどな
成績が似たような感じでも打撃内容が全然違ったんじゃね
・日本シリーズで予告先発をよく考えず取り入れてアレを生み出す
・その日当たってる八番を敬遠せず止めのタイムリー打たれる(横スタ)
・すでに前の回に塁を埋めるもなんとか切り抜ける状態になってた
スタンリッジを引っ張って、打たれたあとに勝ちパターンを使い
次の試合で勝ってるのに勝ちパターン使わず負ける(甲子園巨人)
やな
危うく外国人の連続試合無安打記録作りかけた
なんせ活躍してないねん。いつぞやの新井の劣化版や
もう諦めてええやろ
Bクラスでいいから陽川大山で完走しようぜ
それで今日は充分だ
なんでチーム1.2を争うゲッツーロボを高出塁率2人の直後に置いた。せめて4番か5番にしてくれ
それでも叩かれてたが
営業としては岡田星野並みなんやろうけど今年の客入りはええんかな?
3年で生え抜きだらけのチームになれるわけないだろ
プロ野球舐めてんのか
一番舐めてるのはマスコミやけどね…(笑)
個人的には今若い奴が28や29なった時に胸張ってスタメンで出れた時が育成として成り立つと思うわ
そんなん我慢出来なくて、助っ人FA頼りのチームなってもうたんやけどね。
強いチームは中堅ベテランにちょっと若手が居るくらいのバランス
ウチは中堅がスッカスカやから悲惨なのよ
陽川は確変終わったっぽいけど代わりが大山鳥谷だし使うの自体は文句ない
残念ながらこの二人はどう考えても3,4番の実力ではないけど、3,4番の実力を持つ選手は阪神にはいない
陽川がチャンスで打てなくなってるのは痛いけど、見逃し三振だろうとゴロだろうとフライだろうとただのアウトや
見逃し三振を特別よくないとする風潮はそろそろ無くしていかなあかんで
上杉謙信は北条氏との戦いで攻め落とせなかった
因縁なのか戦術で右に打たなかったことを
憲伸にラジオで何回もディスられる北條氏w
北條は満塁で右に犠牲フライ打ったときイライラしていたからな それが答えだ
ロサリオ見せられたらイライラするわ
俊介も陽川も落として二軍から若手上げてきて使えよな
簡単に若手生え抜き打線なんか作れる訳ないから金本含めて金本褒め称えまくってた去年一昨年の馬鹿ファンを笑ってるんやで
二年目からでかくなったが
不調の大山以外で三塁専門の若手がいないので
糸原か北條を動かすか
鳥谷使うか今成か森越か山崎を召喚やな
俊介落としたら
高山か板山やな
江越は無理くさい
三塁無理やろこれ
ただ外野の守備固めがどういう感じになるか
コメントする