1: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:02:42.71 ID:/CC4Niin0
カタールに85-47で勝利した模様
2: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:03:06.98 ID:MNLfvECC0
八村でてないよね?
5: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:04:20.07 ID:/7lPz4QD0
カタールはグループ最下位なんですが
まあ渡辺八村無しでよう頑張ったわ
まあ渡辺八村無しでよう頑張ったわ
11: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:06:34.31 ID:4kkBmw490
この際相手が弱いとかそんなん関係無いわ
とにもかくにも勝たんとアカン
とにもかくにも勝たんとアカン
15: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:07:33.90 ID:u90ei6lD0
4連敗から5連勝って何があったんや
18: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:09:30.27 ID:tUA2IWcc0
渡邊 八村抜きでこれはすごいやん
20: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:09:57.83 ID:4kkBmw490
馬場も日本人にしてはあの身長であれだけ動けるのは凄いわ
21: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:10:09.38 ID:0NpXYmCw0
前半もたついてたのがアカンやろ
24: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:10:40.85 ID:0NpXYmCw0
一応W杯最終予選折り返しなのに扱い酷いわな
26: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:11:21.47 ID:ddSC1O5b0
富山の人たまらんやろあれ
馬場最高や
馬場最高や
33: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:12:56.09 ID:ddSC1O5b0
テーブス渡邊八村渡辺も控えてるしな
未来は明るい
未来は明るい
42: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:14:33.45 ID:2vs8dhr00
カタール連携皆無で草生えた
43: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:14:40.73 ID:TENKnqBe0
オリンピックはもうほぼ決まりやで
W杯出らんなくてもゴネればFIBAが折れる
そんくらいオーストラリア撃破はデカかったし、2人もNBAプレイヤー生まれるようならますます文句ない
W杯出らんなくてもゴネればFIBAが折れる
そんくらいオーストラリア撃破はデカかったし、2人もNBAプレイヤー生まれるようならますます文句ない
45: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:14:56.57 ID:jzcI8+6Y0
やっぱ国内にプロリーグあるとちゃうな
54: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:16:04.76 ID:2vs8dhr00
八村と渡辺いたら開催国枠はいけるやろ
57: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:16:28.52 ID:I3v6qQOYp
日本人がNBAでやるにはやっぱPGやSGなんか?Cは無理なんか
68: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:17:46.28 ID:ywoqaINm0
>>57
センターは無理
フォワードは渡邊八村がいる
センターは無理
フォワードは渡邊八村がいる
77: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:18:30.99 ID:PwoPIZHid
>>57
渡邊八村以前の話ならむしろヤオミンみたいなどでかセンターが一番可能性あった
PGは絶対無理
日本のプロ野球かてキャッチャーにだけは外国人使わないやろ
渡邊八村以前の話ならむしろヤオミンみたいなどでかセンターが一番可能性あった
PGは絶対無理
日本のプロ野球かてキャッチャーにだけは外国人使わないやろ
91: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:20:26.81 ID:tUA2IWcc0
>>57
一昔前ならかなりの恵体ならやれた可能性あったけど今のCはサイドからポンポン打てるようにならなアカンからなあ
一昔前ならかなりの恵体ならやれた可能性あったけど今のCはサイドからポンポン打てるようにならなアカンからなあ
78: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:18:36.15 ID:2vs8dhr00
カタール見た目はクッソ強そうなんやけどな
96: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:20:57.16 ID:WhKNUkP20
バスケはどれだけNBAに現役選手を排出できるかが鍵になるよな
107: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:22:28.30 ID:/CC4Niin0
>>96
この予選はどれだけ成熟した国内リーグをもっているかが鍵
日本はまあまあマシな方なのかもしれない
この予選はどれだけ成熟した国内リーグをもっているかが鍵
日本はまあまあマシな方なのかもしれない
99: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:21:31.23 ID:/7lPz4QD0
Bリーグが何とか根付いてくれればアジア最強ものぞめると思うんやが
106: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:22:21.56 ID:SkDZm+aGM
ところで東京五輪が開催国枠ないのはなんでなん?
114: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:23:17.66 ID:/7lPz4QD0
>>106
糞弱いくせに内ゲバやらかしてたから
糞弱いくせに内ゲバやらかしてたから
132: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:25:49.70 ID:SkDZm+aGM
>>114
そんなんで剥奪されるんか
そんなんで剥奪されるんか
143: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:27:01.27 ID:2vs8dhr00
>>132
リーグ分裂はアカン
リーグ分裂はアカン
112: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:23:08.64 ID:G8e5teDzd
プロリーグの人気大事やで
Bリーグが野球とは言わんでもサッカー並みに稼げるくらい人気にならんと人材こないで
Bリーグが野球とは言わんでもサッカー並みに稼げるくらい人気にならんと人材こないで
113: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:23:15.51 ID:4kkBmw490
この前八村さんカレッジの方で
身長2mで体重130キロのプロレスラー体系のヤツとバチバチやりあってたような
身長2mで体重130キロのプロレスラー体系のヤツとバチバチやりあってたような
121: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:24:24.03 ID:tUA2IWcc0
>>113
ザイオンさんは一巡目筆頭格やからな
というかよくデュークに勝てたわ
ザイオンさんは一巡目筆頭格やからな
というかよくデュークに勝てたわ
139: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:26:29.05 ID:4kkBmw490
>>121
あいつの体系で垂直跳び1m越えでしかもアウトサイドもバシバシ入るとか色々おかしい
あいつの体系で垂直跳び1m越えでしかもアウトサイドもバシバシ入るとか色々おかしい
128: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:25:14.53 ID:LhQVjEhR0
素人やが馬場はリバウンドから速攻以外のレパートリーが少ない印象あるけど合ってるか?
142: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:26:42.32 ID:ddSC1O5b0
>>128
最近はシュートも上手くなってる
最近はシュートも上手くなってる
129: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:25:23.41 ID:ZA4q36hd0
日本ってアジアでは強いんか?
141: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:26:33.82 ID:/7lPz4QD0
>>129
強かったら予選でヒイヒイ言うてへんわ
強かったら予選でヒイヒイ言うてへんわ
135: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:26:01.15 ID:PwoPIZHid
バスケはそこらの体育館でできるし
インドアやから野球のオフに隙間産業できるのはでかいやろ
サッカーより圧倒的に安上がりやし未来はあると思うわ
インドアやから野球のオフに隙間産業できるのはでかいやろ
サッカーより圧倒的に安上がりやし未来はあると思うわ
147: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:27:42.25 ID:ackYs5YT0
むしろ今までが弱すぎやろと
競技人口考えたらまだ弱いわ
競技人口考えたらまだ弱いわ
148: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:27:46.24 ID:4kkBmw490
Bリーグは外国人の質上がってて
一周回って日本人の質が問われてる
一周回って日本人の質が問われてる
155: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:28:21.36 ID:vFrV4iAf0
>>148
栃木とか言う最強のチーム
やっぱり強いわ
栃木とか言う最強のチーム
やっぱり強いわ
156: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:28:28.31 ID:/CC4Niin0
>>148
今年のレギュレーションは失敗やな
もっとガードよりの外国人を見たい
今年のレギュレーションは失敗やな
もっとガードよりの外国人を見たい
157: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:28:30.22 ID:PwoPIZHid
>>148
外国人とマッチアップできる日本人がもっと増えてきたらええなぁ
外国人とマッチアップできる日本人がもっと増えてきたらええなぁ
コメント
コメント一覧
コメントする