1: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:04:13.64 ID:rzLQH2N20
野球評論家の落合博満氏(64)が30日深夜、MBSテレビ「オールザッツ 戦え!スポーツ内閣」(深夜0・40)に出演。今季、セ・リーグで最下位に沈んだ阪神の今後について持論を披露した。
【写真】バッティングを初披露した落合福嗣
落合氏は阪神について意見を求められると、「レギュラーを獲れない選手、負けているチームは練習が足りない。(練習を)やらなきゃ見えてこないものがある」と指摘。
固定できなかった4番打者については「4番は無理。外国人でいいと思う。4番打者を作り上げるのは周りだから、良い4番の周りには必ず良い3番、5番がいる。互いにその持ち場を引き出す役割があるので、まずは周りを固めることですね」とした。
阪神ファンの「ココリコ」遠藤章造(47)が「タイガースの4番は10年安泰だってなって初めて本物。大山、中谷しかり4番候補だってずっと言われていますけど…」
と若手の主砲候補の名前を出すと、「人間の弱さっていうか、周りがたきつけてくれるから、俺はそうなったってつもりでいるんだよ」と厳しく言い放った。
来季の優勝へのキーマンにはメッセンジャーの名前を挙げ、「あとは藤川ですね。誰が抑えをやるの?藤川が一番いいですよ」とズバリ。「俺だったら藤川を抑えに使う。藤川の前が能見ですよ。最後は藤川、その前に能見」と新たな形の勝利の方程式を提言した。
【写真】バッティングを初披露した落合福嗣
落合氏は阪神について意見を求められると、「レギュラーを獲れない選手、負けているチームは練習が足りない。(練習を)やらなきゃ見えてこないものがある」と指摘。
固定できなかった4番打者については「4番は無理。外国人でいいと思う。4番打者を作り上げるのは周りだから、良い4番の周りには必ず良い3番、5番がいる。互いにその持ち場を引き出す役割があるので、まずは周りを固めることですね」とした。
阪神ファンの「ココリコ」遠藤章造(47)が「タイガースの4番は10年安泰だってなって初めて本物。大山、中谷しかり4番候補だってずっと言われていますけど…」
と若手の主砲候補の名前を出すと、「人間の弱さっていうか、周りがたきつけてくれるから、俺はそうなったってつもりでいるんだよ」と厳しく言い放った。
来季の優勝へのキーマンにはメッセンジャーの名前を挙げ、「あとは藤川ですね。誰が抑えをやるの?藤川が一番いいですよ」とズバリ。「俺だったら藤川を抑えに使う。藤川の前が能見ですよ。最後は藤川、その前に能見」と新たな形の勝利の方程式を提言した。
2: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:04:26.79 ID:rzLQH2N20
5: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:05:03.50 ID:y7sxOFxR0
藤川抑えは無理あるわ
7: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:05:46.14 ID:G5VHZVdf0
相変わらず適当やな
9: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:06:24.05 ID:VkXqUTY70
いい3番5番糸井福留よしこれで大山4番に育てられるな
16: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:07:09.47 ID:HzOKewcV0
>>9
理想はそれなんだけどね
理想はそれなんだけどね
184: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:40:57.20 ID:FMWs2l/A0
>>9
今年シーズン開始がゴミだったのが
悔やまれる
今年シーズン開始がゴミだったのが
悔やまれる
12: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:06:41.16 ID:2PtvWzz10
落合期は4番どころか野手は全然生えてこなかったからな
15: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:07:03.37 ID:JP7w3H1t0
落合の逆張りのおかげで和製4番誕生不可避
17: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:07:15.67 ID:b2V1qQyb0
あなたが監督してた時に中日で4番は育ちましたか?
39: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:13:49.79 ID:RZLMwOtx0
>>17
ブランコは成長したかな…
ブランコは成長したかな…
20: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:07:41.75 ID:7CDqYlKKd
落合がロッテいた頃って3番や5番は誰が打ってたんや?
24: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:09:04.50 ID:nbK7LsW5p
>>20
リーとか山本功児とか
リーとか山本功児とか
30: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:11:06.55 ID:7CDqYlKKd
>>24
これは強力打線やわ
これは強力打線やわ
23: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:08:24.08 ID:h1/JQMgja
<期待の選手>
激励の意味も込めて高山俊に注目したい。このままで終わる選手じゃない、終わらせてはいけない。1、2年目で100試合以上出場し経験を積んだ今季がブレークかと思いきや、大ブレーキ。
45試合出場で打率1割7分2厘に終わった。来年42歳になる福留の後継として期待される高山の巻き返しなるか。
18年オフのドラフト会議を見ても1位指名が藤原、辰巳と外してもなお外野手の近本を取りにいった。外野の若返りを重要視していたことがわかるだけに高山の意地を見たい。
里崎が挙げた期待の選手
激励の意味も込めて高山俊に注目したい。このままで終わる選手じゃない、終わらせてはいけない。1、2年目で100試合以上出場し経験を積んだ今季がブレークかと思いきや、大ブレーキ。
45試合出場で打率1割7分2厘に終わった。来年42歳になる福留の後継として期待される高山の巻き返しなるか。
18年オフのドラフト会議を見ても1位指名が藤原、辰巳と外してもなお外野手の近本を取りにいった。外野の若返りを重要視していたことがわかるだけに高山の意地を見たい。
里崎が挙げた期待の選手
42: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:14:44.18 ID:AGVC3VG70
ホンマにベテラン好きやな
46: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:16:04.43 ID:M37sBzaK0
オッチ最近適当やろぜってー野球見とらん
48: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:16:12.33 ID:TysHaXxZd
濱中育てなかった田渕が悪い
53: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:17:42.04 ID:t0W78AGSM
ノム「エースと4番は意図して育てられるものではない」
56: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:18:14.11 ID:28fxH5yH0
>>53
周りが育てるんやろ?
周りが育てるんやろ?
183: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:40:55.51 ID:3G5G4Zijp
>>56
才能あるのを引っ張ってくるしかないってさ
才能あるのを引っ張ってくるしかないってさ
57: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:18:54.04 ID:QWYGP0fF0
藤川は250sさせてやりたいけどね
103: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:25:14.53 ID:QSdfjeOY0
落合見てると
ノムの持論のが正しいね
4番とエースは育てようと思って育てられるもんじゃないって
ノムの持論のが正しいね
4番とエースは育てようと思って育てられるもんじゃないって
135: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:30:27.61 ID:KchJqKFpK
>>103
その理論やと育ってる球団は偶然なんかな
その理論やと育ってる球団は偶然なんかな
159: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:36:10.91 ID:NoeGXYy4d
>>135
それだけ打てるやつ、エースになれる素質のやつを獲れたってだけや
それだけ打てるやつ、エースになれる素質のやつを獲れたってだけや
108: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:26:16.11 ID:DbdLCEiG0
まずドラ1くじ当てないとな
110: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:26:23.74 ID:+T3G4Kq70
いうて3番糸井5番福留はええやん
115: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:27:36.17 ID:J2495/pW0
藤川は良いときは良いけど
もう後半まで保たねえだろ
もう後半まで保たねえだろ
120: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:28:28.89 ID:E5baNowdM
藤川はあと20くらいで名球会なんやろ
やらせてやれよ
やらせてやれよ
156: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:35:55.43 ID:dVaeJ6qj0
有能っぽいけど声かからんのやな
167: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:37:38.03 ID:N+aVKOOCd
>>156
もう本人がやらないっていってなかったか
もう本人がやらないっていってなかったか
180: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:40:08.38 ID:s6pp/U5m0
落合も4番を作る作る言うて結局駄目だったしな
191: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 18:41:56.99 ID:/6xtPuwi0
落合はベテランに対して温情をかけ過ぎる
実績ある選手に対するリスペクト何だろうが
選手個人に対するエールくらいに受け取った方がええで
実績ある選手に対するリスペクト何だろうが
選手個人に対するエールくらいに受け取った方がええで
コメント
コメント一覧
めっちゃピンズレしたことばっか言うやんコイツ
金本阪神は練習してないどころかさせまくってたんだよなあ
いくら練習量を積んでも質が悪かったら力が付かないというだけなのに
ファンは不愉快なんだよ
コレは落合より落合を呼ぶ側の問題
3球団競合の堂上も育てられなかったし
勝たせる監督としては優秀だったが指導者としては低レベルだった人が育成も出来たフリして偉そうに語らないで欲しい
そもそも和田ん時から練習量は他所より多いからなその時はマスコミや解説者は質が大事で選手が個人で考える時間がなくなると批判してるのに金本になったら
猛練習したから強いみたいな手のひら返しが始まって驚いたけど
賢そうに言ってるけど結局落合は結果出ないのは努力が足りないからだという精神論者なんだよね別に阪神の練習見に来たこともないし
最近の落合は誰にでも当てはまることと
後付けでの批評で野球を語る占い師スタイルだからな
縁起物みたいなものよ
せやね
阪神が練習不足っていうか、他所のチームの主力である中堅はその練習を10年くらい続けてきた選手達なんやから差があるのは当然だわね
せやから和田監督辺りから質量とも改善した練習を積んだ若手達が中堅になる頃に結果が出るハズ
金本辞めさせたあーあ練習主義クビにしたからいつもの怠け者が得する時代来るわみたいな感じかね
いやいつ時代よそれ
せいぜい暗黒時代くらいだろそんな考えがまかり通るのは
しかも矢野の練習指導って監督時代の落合と似た指導だし
自分の監督時代が間違ってたと思ってるならともかく
仮に大山や中谷が25~30発打つようになったって4番は大砲外人を当ててそいつにする
体格的スペックは外人の方があるのは絶対的事実
20発打つ生え抜きが複数いて、且つ大砲型の外人がいて、
強い外様も一人はいて(今は糸井か)、そいつらで3~6番を固める
1,2番は糸原北條上本でいいし、梅野が今年並に常に打てれば7,8番も強い
コメントする