IMG_4721



1: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:37:07.69 ID:XiIREFe80
前日2日のソフトバンク戦(ヤフオクドーム)に中継ぎ登板し、腕の位置を下げて2回無失点だった藤浪は3日、甲子園の残留練習に参加。
この日もキャッチボールからスリークオーター気味で投球したが「いろいろ試しながらになるので。きのう(2日)のあの形でいこうというわけではないです」と話した。
見守った金村投手コーチは「いい感覚が出てきている。(次回登板は)それは先発でしょう」と明言した。

https://www.sanspo.com/baseball/news/20190304/tig19030405010006-n1.html



8: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:42:00.75 ID:7nL2gHEN0
キャンプ中のブルペンで好投してたのはなんだったのか
あれも全否定していくスタイルなのか

25: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:58:19.11 ID:RSNfE7cvp
>>8
典型的なブルペンエースになってしまったね
矢野が打席に立って克服させてほしいわ

10: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:43:03.42 ID:aOKbAlQq0
さっさとワインドアップやめろ なぜノーコンのくせに投げ方を統一しないんだい

11: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:43:59.48 ID:CYGq1qHep
ランディジョンソンの真似せーや

23: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:57:27.60 ID:V42YmGmdd
試行錯誤の晋太郎が一番辛い

24: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:57:57.55 ID:ouzJj+UyM
いやもうちょっと中継ぎで様子見ろよ

33: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:01:49.56 ID:0mIlfM9SM
今年一年は中継ぎでやらせろや
なんだかんだで阪神は藤浪に甘過ぎるねん

37: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:02:51.14 ID:j1v4yFZ50
>>33
藤浪でギャンブルしないといけないほど阪神は中継ぎには困ってないんだよなあ

34: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:02:21.57 ID:vV4/+mV90
まあ2日はそこそこ良さげやった
このままスリークォーターで行くっぽいな

35: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:02:23.52 ID:7nL2gHEN0
キャンプで20勝いけると太鼓判おされたフォームはどこへ?

39: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:02:56.90 ID:cQOg7Iaad
高校時代スリークォーターだったんやしそっちの方が体に合ってるんやろ

44: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:04:48.76 ID:iyPRTm0uM
オフに覚える言うてた変化球どうなってんねん
さては言うだけでやらんかったな

47: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:06:28.21 ID:kf+oVTPBa
>>44
やってみたけど使い物にならんかったからお蔵入りなんて色んな投手がやってるで

45: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:05:25.78 ID:LIegO5B9a
中継ぎ論者って普通に頭悪いんじゃないか?
立ち上がり悪くて投げてみないとわからないやつに1回を0で抑える仕事任せてどうすんだ?

49: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:07:44.68 ID:/QDdwlv1M
>>45
2軍でやればええがな
ダメそうなら初球で変えたらええ
藤浪だけ競争無しの先発特権はねーわ

54: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:09:31.25 ID:vV4/+mV90
>>45
立ち上がり良くても突然崩れたしするしほんまよく分からん選手になってもうた