1: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:35:18.33 ID:zeB57rRi0
2位



2: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:35:48.65 ID:uaU5Qzg4a
天国やん

3: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:36:09.93 ID:zJg/eCcAa
まーた名将が現れたのか

4: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:36:22.64 ID:CLpVh5KpH
いやめちゃくちゃ差縮まってるぞこれ

6: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:36:41.36 ID:raV2U9y9M
ようやっとる

7: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:37:23.08 ID:wZy5heAi0
和田と比べるとまだまだだな

8: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:37:27.39 ID:qCbLt/sUK
もしかしてガルシアいなかったら強豪扱いされてたんじゃ

10: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:37:44.19 ID:DwmkF04Za
僅差で勝って大差で負けて
逆転試合が一番多くて被逆転試合が一番少ないだけやん

13: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:39:08.71 ID:LQssYOdTM
>>10
強い定期

11: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:38:37.68 ID:cooTZngaa
ガルシアが悪い

12: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:38:55.57 ID:cXG93pVv0
名将の時は結局借金あったよな

20: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:41:02.02 ID:zJg/eCcAa
>>12
得失点差-80で1位の時があったみたい

14: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:39:23.78 ID:hUKlhcrI0
ガルシアの21失点のせいやろ
実質+と言っていい

31: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:44:03.02 ID:DwmkF04Za
>>14
この仮定謎すぎる
ガルシアが3勝してたら一位やで

15: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:39:46.90 ID:RGveexQJ0
昔から変わらんがな
外人の大砲さえ当たれば何とでもなる

18: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:40:48.36 ID:ZzqTjZfT0
2点とられるけど3点とるチーム

22: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:41:28.59 ID:VcqT2LmXM
ここまで来たか

23: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:42:11.11 ID:ZzqTjZfT0
野手は全選手平凡やけどいうほど全選手平凡なチームないから相対的に強い

32: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:44:08.11 ID:biN2TkXH0
>>23
裏を返せばどこからでも点取れるってことやからな
そら強いよ

26: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:42:54.95 ID:4C5Ifvv30
矢野とかいうスパイスの名将ポイントと金本の若手起用のスタンスが合わさった存在

34: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:44:28.53 ID:1VcgwrYR0
>>26
求めてた理想の監督やんけ

139: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:17:51.98 ID:cBjzYzOBd
>>26
どんでんのリアクション芸も受け継いどるで

28: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:43:54.37 ID:1VcgwrYR0
まーた名将が生まれてしまったか

29: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:43:56.29 ID:NC8H4NCR0
負け試合の日は死にそうな顔するから見てて辛い

38: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:45:00.48 ID:oi7SKv+Nr
点のとりかた効率的なんやろな

39: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:45:01.07 ID:cVdi2HU/0
最近なぜか打ててるな
マルテ大山が機能してる

40: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:45:13.31 ID:w8amSCJMM
正直近本がここまでやると思ってなかったわ

41: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:46:09.23 ID:Ix7O7agA0
ガルシアさえなければプラスやしせーふ

42: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:46:31.95 ID:1VcgwrYR0
ガルシアの失点を半分にすればプラスやしな

43: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:46:32.54 ID:9UARI+URp
ちな西武
得点258 失点258 3位

妥当

68: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:54:59.19 ID:7D8LhN6s0
>>43
あの投手陣で得失点差0はようやっとる

45: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:46:44.47 ID:91W/OyHm0
ここで3タテすれば首位!とかの状況で3タテされるのが阪神のスタイルや
ワイは知っとるんや…

46: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:47:33.01 ID:SjEJ8UTar
>>45
ワイも知っとる

50: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:49:06.27 ID:+0g6sqqt0
>>45
まーた表ローテでボコられるんか

49: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:48:45.85 ID:PziDzDjO0
名将ポイント貯まりまくりやん

57: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:51:11.12 ID:9UmTOTwm0
野球は投手ゲーやな

58: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:51:48.23 ID:zeB57rRi0
和田豊式名将ポイントランキング出たぞ
名将ポイント=(失点数×失点数×勝利数)÷(得点数×得点数×敗戦数)

阪神 1.34
広島 1.22
ヤク 0.93
中日 0.91
横浜 0.89
巨人 0.80

59: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:52:53.12 ID:TpUdBuQPp
>>58
小川そこそこ名将で草

64: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:54:02.50 ID:nKLebs6sM
>>58
原ww

67: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:54:30.43 ID:FU9MgMH20
いくら西ガルシア獲った言うても去年最下位でこれはようやっとる

71: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:56:36.98 ID:DWAGguY7d
>>67
なおガルシア

150: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:20:07.12 ID:enoH/lZHa
>>67
ガルシアなんてあと5試合くらい完封しなきゃ許されねーよ

76: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:58:28.38 ID:nF92yrLH0
また名将が光の中から現れたのか

81: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 07:59:55.30 ID:21wkoHUK0
no title

84: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:00:55.44 ID:1VcgwrYR0
>>81
この頃は1年もつかも疑問だった
まだ安心はできないが

83: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:00:50.75 ID:2R3T3cmta
穴がないからチャンスで1~8番どこに打席回っても期待できるのが凄い

87: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:02:10.34 ID:N5PRJqGt0
負けるときは割と派手に爆発してるもんな

90: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:03:22.01 ID:1h1sgY4y0
no title

99: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:06:20.73 ID:PziDzDjO0
>>90
躍動感すき

92: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:04:00.16 ID:o248XqNzp
ヤニキはいきなり監督やったからな
矢野はヤニキの元でコーチやって二軍監督もやってんのがでかい
どっちも結果残したしな

93: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:04:20.56 ID:d9C53Qaza
ジョンソンとドリスがおらんかったら終わってた
打者は近本と梅野と大山がおらんとあかん

96: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:05:38.42 ID:N5PRJqGt0
あとは中谷が覚醒してくれたら福留も安心して引退出来るのになあ

97: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:05:53.17 ID:oSH8eEJGp
ガルシアは777のうち7をこの前返済したぞ

102: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:07:01.31 ID:rtr3NW0gd
今年は2点ビハインドくらいならまだ試合見れんのがええわ
去年は諦めてた

104: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:08:00.62 ID:X54NmX5XM
>>102
これめっちゃわかる

103: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:07:13.57 ID:xe01YmUY0
中継ぎが強いのが大きいわ
先発さえ安定すればAクラスキープはできるやろ

107: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:09:15.24 ID:N5PRJqGt0
派手に負けるほうがPJも球児も休めていいのかもしれない

109: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:09:26.76 ID:1VcgwrYR0
近本とかいう救世主

110: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:09:38.14 ID:Xbp/s+2va
先発が試合作れんくても壊しはせんからな
4月はマジで先発が試合を破壊しまくってたからその時のアレでまだ得失点差がマイナスやけど

115: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:11:36.91 ID:SVyPZ2ApM
ジョンソンのおかげやな
ホンマええのとったわ

119: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:13:26.48 ID:Gvnu8Yty0
ガルシアが本当に復活してるかどうかは次の登板でわかるな

125: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:14:32.19 ID:AmCdSubU0
中継ぎが良いだけだと8月には悲惨なことになるから先発陣にも頑張って欲しいっすね
昨日の遥人は良かった

136: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:17:30.78 ID:imBQ1JU6p
得点効率がめっちゃ良くなったと思うわ
去年まではヒット2本3本打ってようやく1点取れるかどうかやったからな

138: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:17:42.83 ID:7EUNpBdnM
ジョンソンのおかげやろ
中継ぎ抑えで逆転されるのがほぼないのがデカいわ

142: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:18:28.79 ID:qQJTACaD0
巨人戦前は勝ち越せば2位やって言って勝ち越したからね
いけるで

157: 風吹けば名無し 2019/05/31(金) 08:21:37.65 ID:+gDausaf0
大きな穴のない打線と鉄壁の中継ぎ
割と強い