阪神近本光司外野手(25)が、2打席連続適時打を含む今季2度目の4安打固め打ちだ。6試合連続安打の8月は打率4割8分で、リーグトップの月間打率とバットに熱を帯びている。
「1番中堅」で先発出場し、6点を追う3回1死二塁の第2打席。この試合が初対戦となった先発森下の高め直球を中前に運び、反撃の適時打とした。5回1死一、二塁でも、森下を攻略。外角カットボールを仕留めて左翼線への二塁打とした。「いい流れで回ってきたので、とにかく後ろにつなごう思って打ちました」。7番木浪から始まった3連打の流れに乗って、2打席連続適時打。4連打で3得点を返して、広島に食らいついた。
7回は快足を飛ばして遊撃への内野安打として、これでチーム最多4度目の猛打賞をマーク。9回は先頭で中前へはじき返した。開幕から打撃不振で一時はリーグ最下位にも位置した打率は、2割7分1厘まで戻してきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9975d21a51777c6153fa48caaf8c2a60e839933e
https://news.yahoo.co.jp/articles/9975d21a51777c6153fa48caaf8c2a60e839933e
30: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 22:43:38.40 ID:1R8XKzqla
近本だいぶ上げて来たな打率はボーア大山抜いとる
OPS.670しか無いが
OPS.670しか無いが
44: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 22:45:15.70 ID:Sb3d2QMa0
>>30
出塁率さえたかければ600でもええわ
出塁率さえたかければ
出塁率さえたかければ600でもええわ
出塁率さえたかければ
59: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 22:46:57.87 ID:1R8XKzqla
>>44
出塁率は大山以上
一応セーフか
出塁率は大山以上
一応セーフか
73: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 22:48:28.11 ID:Sb3d2QMa0
>>59
いや350はほしいわ
理想出塁率400やろ
いや350はほしいわ
理想出塁率400やろ
43: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 22:45:06.20 ID:K7Y/rhMO0
まぁ今日は先発が試合作れな
どうしようも無い試合やろ
無抵抗やなくて6点返したのは大きい
近本も固め打ちで率めっちゃ上がってるし
どうしようも無い試合やろ
無抵抗やなくて6点返したのは大きい
近本も固め打ちで率めっちゃ上がってるし
55: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 22:46:37.41 ID:5TfTpVGy0
他が落ちてきたら近本が上げてくるんじゃないかとは思ってたが他があまりにも落ち過ぎや…
特にクリーンナップとかクリーンナップとか
特にクリーンナップとかクリーンナップとか
285: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:21:35.95 ID:gz01ywmx0
てか近本打率爆上げでついに大山抜いたのか
ええ事やけどどいつもこいつも極端やねんな
4タコとマルチ安打繰り返すやつより毎日1本は打つやつの方が気持ち的には見れるわ
ええ事やけどどいつもこいつも極端やねんな
4タコとマルチ安打繰り返すやつより毎日1本は打つやつの方が気持ち的には見れるわ
287: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:21:55.78 ID:4cUYpPVD0
>>285
つまり陽川だな
つまり陽川だな
296: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:23:27.74 ID:GquzkTWd0
>>287
サンズが真っ先に浮かんだけど。
サンズが真っ先に浮かんだけど。
346: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:31:09.44 ID:gz01ywmx0
>>296>>303
そうそう、こいつらはまあ1日1出塁ぐらいはするから何となく安心感がある
大山みたく悪い時に問答無用で4タコ5タコされるとちょっと…
そうそう、こいつらはまあ1日1出塁ぐらいはするから何となく安心感がある
大山みたく悪い時に問答無用で4タコ5タコされるとちょっと…
303: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:24:49.86 ID:o40HjmK70
>>285
ほぼ毎試合1安打1四球の梅ちゃんが一番安定してる
ほぼ毎試合1安打1四球の梅ちゃんが一番安定してる
292: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:23:08.89 ID:KMXTlRSKa
近本は大島くらいになってくれたらええかな
306: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:25:19.83 ID:GW0fofk6x
阪神近本4安打「つなごう思って」猛打で猛虎到来だ
井上打撃コーチは「オレらが放っておいても、いろんなこと考えて練習するタイプ。そういった中で、これだという気づきもあっただろう。こんな感じで打っていた、というのを思い出したのがちょっと見えてきたかな」という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9975d21a51777c6153fa48caaf8c2a60e839933e
井上打撃コーチは「オレらが放っておいても、いろんなこと考えて練習するタイプ。そういった中で、これだという気づきもあっただろう。こんな感じで打っていた、というのを思い出したのがちょっと見えてきたかな」という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9975d21a51777c6153fa48caaf8c2a60e839933e
315: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:26:54.06 ID:T27WOuAN0
>>306
放っておくなww
放っておくなww
344: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:30:48.90 ID:c3L4HVnJ0
>>315
放って置く方がいいんじゃないか?
熱心なコーチが指導するとコンパクトに右に流す単打マンに改造されるイメージやわ
放って置く方がいいんじゃないか?
熱心なコーチが指導するとコンパクトに右に流す単打マンに改造されるイメージやわ
318: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:27:17.38 ID:2eESoofQ0
>>306
放置かいw
放置かいw
319: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:27:25.40 ID:/DlRKTXpa
>>306
コーチいらねえな
コーチいらねえな
325: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:28:08.58 ID:4cUYpPVD0
>>306
余計なことするよりはマシかなって
余計なことするよりはマシかなって
321: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:28:00.74 ID:0N89HpP30
近本は去年も今年も開幕直後の打率1割前半がなければ3割打てるのに
3年目の来年は開幕に合わせてスタートダッシュしてくれないと困る
近本が不調だとチームも開幕ダッシュ出来ないんだから
3年目の来年は開幕に合わせてスタートダッシュしてくれないと困る
近本が不調だとチームも開幕ダッシュ出来ないんだから
341: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:30:25.00 ID:o40HjmK70
近本をスランプから救ったのは福留やからな
マジで井上、良太は何をしとるんや
マジで井上、良太は何をしとるんや
345: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:31:07.46 ID:XHE24GcC0
>>341
給料泥棒という仕事
給料泥棒という仕事
348: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:31:16.18 ID:3F8pQcpG0
>>341
確か近本が直接聞きに行ったんやっけ福留に
確か近本が直接聞きに行ったんやっけ福留に
357: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:33:19.79 ID:o4y8/bvw0
>>341
見守りつつ選手と一緒に苦しむ
見守りつつ選手と一緒に苦しむ
359: どうですか解説の名無しさん 2020/08/07(金) 23:33:52.37 ID:MAxSQJWy0
近本は自分で考えてバッティングするタイプだからな
勉強熱心だし
まぁそれが仇となって四球取らないんだけど、、、
井上の放置はいいよ
人に合わせた指導でしてくれたらいい
勉強熱心だし
まぁそれが仇となって四球取らないんだけど、、、
井上の放置はいいよ
人に合わせた指導でしてくれたらいい
コメント
コメント一覧
ドラ1選手にとっては盾になるのが首脳陣のお仕事よ
コメントする