1: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)00:41:28 ID:yTz
ロサリオ .242(281-68) 8本 40打点 OPS.659
ボーア .245(192-47) 12本 33打点 OPS.781
サンズ .278(180-50) 12本 41打点 OPS.913
ボーア .245(192-47) 12本 33打点 OPS.781
サンズ .278(180-50) 12本 41打点 OPS.913
2: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)00:42:06 ID:VdZ
外野版ゴメスやな
4: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)00:43:54 ID:QTM
チャンスで打てばいいと思ってるな?
5: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)00:43:55 ID:HrV
得点圏も5割復帰見えてきた
7: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)00:51:08 ID:chq
最高やでえ
8: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)00:52:21 ID:hDB
バース一人よりこんぐらいの外人二人居た方がいいのか…?
9: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:02:29 ID:bPp
>>8
わかる
わかる
11: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)12:49:16 ID:rsB
>>8
バース一人おったほうがええに決まってるけど
そんなもん取ってこれるわけ無いねんよな
バース一人おったほうがええに決まってるけど
そんなもん取ってこれるわけ無いねんよな
10: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)12:46:54 ID:Fjr
打点王頼むで
12: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)12:55:49 ID:XP7
ロサリオそんなに打点あったんか
13: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)13:03:31 ID:rsB
>>12
甲子園と東京ドーム除いた成績見たら超優良外人やで
甲子園と東京ドーム除いた成績見たら超優良外人やで
16: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)13:15:03 ID:afZ
>>13
うーん
うーん
14: さすらいの狼◆i6F95dpKsM 20/08/31(月)13:06:07 ID:Kme
ロサリオは守備がな
15: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)13:08:32 ID:ty5
韓国時代
ロサリオ .339 37本 111打点
サンズ .305 28本 113打点
ロサリオ .339 37本 111打点
サンズ .305 28本 113打点
17: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)13:16:00 ID:T8z
ロサリオほんまひどい
18: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)13:21:42 ID:BRO
<対中日戦>
サンズ 打率.289 HR2 OPS1.039
ボーア 打率.211 HR5 OPS .908
中々の良いコンビ
サンズ 打率.289 HR2 OPS1.039
ボーア 打率.211 HR5 OPS .908
中々の良いコンビ
19: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)13:37:44 ID:rjk
甲子園と東京ドームを除いたロサリオ
35試合 .315(130-41) 5本 24打点 出塁率.345 長打率.485
出場少ないけどたしかに優秀だった
35試合 .315(130-41) 5本 24打点 出塁率.345 長打率.485
出場少ないけどたしかに優秀だった
コメント
コメント一覧
ボーア以下の最低限すら守れない守備に、外スラ追っかけ放題だったロサリオとは違うね。
得点圏サンズ「そのインコースはボール、これもボール、もうボール投げれないから甘いの投げるしかないよなぁ知ってましたぁ!」カキーン
まあこの記事見なけりゃ知ることはなかったしひっそりではある
なんの躊躇もなくアウトコース踏み込んでくるの草生える
「そのインコースはボール、これもボール」
何かを分類してるみたいで草
でも実際そんな感じよな
.350 54本 134打点 OPS1.146
サンズとボーアで勝てそうか?
実際そんなコントロールもよく球威もある投手なんてほぼいないからね
現状のサンズの意識から見てインコース無理に使うより外の出し入れで勝負した方が良さそう
まあ、そのおよそ半分が得点圏なんだが……やっぱ怖いんだろうなぁw
サンズ「年間にヒットの打てる本数は決まってるからチャンスで打つ」
こうやぞ
実際ほとんどの投手がサンズにインコース攻めしてくれるけど、結構多くの球がボール球になったり甘くはいったりするよね
コメントする