【野手個人成績】

【投手個人成績】

【管理人コメント】
フェニックスリーグも半分を過ぎたので個人成績を眺めてみたいと思います。
試合自体は4勝6敗と大きく負け越してしまっています。
この時期の試合ですし新しいことを試したりしているので、結果は二の次かとは思いますがなるべく勝利が見たいですね。
野手個人成績ではやはり井上選手が目立っています。
最近ではホームランも出始めたり長打が多く、四球も多いため出塁率、長打率ともに優秀です。
そして高山選手、小野寺選手、長坂選手が好成績を残しています。
高山選手は本来ここにいるべきではない選手だと思っていますので来季の巻き返しに期待したいです。
投手では齋藤が目立った活躍をしています。
来季のローテ入り目指して頑張って欲しいですね。
高卒ルーキーの西投手、及川投手もそれぞれの課題を見つけながら実戦を積んでいってると思います。
何はともあれここでの経験を来季へ生かせるよう色々挑戦しながら怪我無く過ごしてほしいと思います。

【投手個人成績】

【管理人コメント】
フェニックスリーグも半分を過ぎたので個人成績を眺めてみたいと思います。
試合自体は4勝6敗と大きく負け越してしまっています。
この時期の試合ですし新しいことを試したりしているので、結果は二の次かとは思いますがなるべく勝利が見たいですね。
野手個人成績ではやはり井上選手が目立っています。
最近ではホームランも出始めたり長打が多く、四球も多いため出塁率、長打率ともに優秀です。
そして高山選手、小野寺選手、長坂選手が好成績を残しています。
高山選手は本来ここにいるべきではない選手だと思っていますので来季の巻き返しに期待したいです。
投手では齋藤が目立った活躍をしています。
来季のローテ入り目指して頑張って欲しいですね。
高卒ルーキーの西投手、及川投手もそれぞれの課題を見つけながら実戦を積んでいってると思います。
何はともあれここでの経験を来季へ生かせるよう色々挑戦しながら怪我無く過ごしてほしいと思います。
コメント
コメント一覧
二軍やと流石に高山打つなぁ
どうにか来年復活して外野争いしてほしい
どこよりも分かりやすい
でも4勝6敗です(小声)
川原はよ1軍で見たいわぁ
右)(藤浪)(馬場)、中田賢、斎藤、西純、、小野 + 佐藤蓮、村上
左)岩田稔、川原、及川 + 伊藤将
【中継】
右)(守屋)(谷川)、小川、小林慶、伊藤和、桑原、望月、濱地、尾仲、牧 + 石井大
左)石井将 + 岩田将
【リハビリ】
右)才木、湯浅?
左)島本
【野手】
捕)長坂、榮枝、藤田
一)(マルテ)、小野寺、片山
二)(北條)、(植田)、遠藤、高寺
三)熊谷、藤谷
遊)(小幡)、(中野)
右)(高山)、井上
中)(中谷)、(江越)、島田
左)佐藤輝
------------------
控)荒木、俊介、板山、奥山
期待できる若手素材が増えてきて、二軍が育成の場だと言えるようになってきたかな
まあ、ようやく鳴尾浜おじさん達が戦力外になったものの、その代わりに20代半ばの伸び悩み野手とノーコン速球派右腕が増えまくっているのは気懸りだけど
失礼しました
直しておきます
いえいえいえこちらこそ不躾な真似をすみません
ありがとうございます頑張ってください
おーこれもすごいリストだな
まー30代の引退待ちなるおじよりは20代後半遅咲き待ちなるおじの方が可能性はあるかな
今年の陽川のお陰で第二の陽川の希望が見えてきたわ
これ来季名字被りすぎとか岩タイプでネタになってたけど
伊藤将、石井将、岩田将と怒涛の将で更に草生える
阪神軍かな
来年も活躍して支配下勝ち取って欲しいわ、境遇的にも応援しとるで
斎藤も先発転向以降グっと伸びた印象あるし、片山も打数が少ないとは言えOPS0.9超え
湯浅が行方不明気味やけど18ドラフトがなんかすごいわね
まあさすがにしばらく2軍でイニング投げていかんといかんだろうけど
川原はまず1年二軍でローテ回って欲しいね
去年今年は怪我と体づくりでなかなか出場できへんかったし
同様に湯浅も
来期からは二軍の練習と試合の中で、ある程度一軍戦力になる選手を輩出していかないといけない
それが控えの分厚さ、ポジション争いの活性化に繋がるから
小野寺が予想以上に良さそうでビックリ。支配下勝ち取るのも遠くなさそうだね。
こうして見ると個人的に二遊間の右打者が北條か両打ちの植田君しかいないのが気になってくるね
来年打線の3番がどうなるかわからないけどできれば近くんと大山の間が左3枚になるのは避けてほしいかな
でも熊谷クラスは2軍でしっかり数字出さないと使ってもらえんわなぁ
スポナビで速報入ってた試合で2回ぐらい5-2だったから結構打ってるもんだと思ってた
1軍でもそうやけど小幡は出塁すると走塁盗塁で活躍するからすごい打ってる感じするよな
実際は四球とか内野安打やったりするんやけど
シーズン中の他所のファンの書き込みでも近本と小幡は塁に出したらアカンみたいな雰囲気あった
なんか持ってる気がする選手だから、控え捕手で終わってほしくないのよねえ
ワンチャン過去の関川や北川みたいに捕手以外のポジションも守れるようになって
打力を活かして開花しないかな?
ここの数字打席数ではなく打数で割ってるわ
ありがとう……本当にありがとう……
井上小野寺、斎藤川原西純およよにはマジで期待してる
遠藤も打点乞食続けて頑張ってほしい
阪神の捕手は上にいる3人の壁が高すぎるな
仮に誰かのFA参戦した場合長坂プロテクトから外したら持ってかれてもおかしくない
というか他もっと頑張れ
直したものに入れ替えました
ご指摘ありがとうございます
たしかにここまで捕手が充実してるってのもなかなかないよね
レギュラーが1枠しかないって大変なんやな
今年の長坂、せっかくホームラン打ったんだから
1試合くらいスタメンマスクで使ってあげてほしかったわ
まあ右の二遊間って存在自体がレアやからなぁ
捕手ヤバい日ハム、楽天辺りと上手いことトレード出来たらええんやけどな
一時期坂本狙ってたポイし
藤田の代わりの捕手は年齢順で呼ばれた感じやな
高山と北條は2軍では普通に打てるからまあ順当かな
4勝6敗で大きく負け越してる?と思ったけど勝敗数が間違ってた名残なのね
別にこのままでいいけど
井上なんかは四球が入る入らないでかなり数字変わるし
今年はフェニックス後にクビはいなそうやね
フェニックスリーグとはいえ流石やな
確かにドラフトに引っかかりそうな選手って時点で
大体は子どもの頃から身体能力抜群で有名!とかやしな
監督もウキウキで左打ち転向させちゃうよな
というか二遊間でパワーを兼ね備えた坂本や山田みたいな選手は稀で俊足巧打の選手ばかりやから少しでも内野安打増やすために左打ちにしちゃう
インスタに上げてたわ
まあこの成績なら納得得
髙山は単に好成績ってだけじゃなくていろいろ試しながらの結果みたいだし来年本当に楽しみ
齋藤は来年のキーマンの1人だと思ってるし頼むで
この2人はやっぱり一軍でもそこそこの成績残した選手なだけはあるな
打率とかopsはもちろんやけどほんまに三振が少ないな
この二人は来年も駄目なら見切られるって自分で分かってるだろうし
その二人よりops上回ってる井上はやっぱ期待しちゃうな 三振率はまだ高いしあと三年かけて改善してってくれ いくら大砲型の三振は気にせんって言っても二軍での三振率は抑えてくれんと上で当たらんからな
長坂は一軍に来たときもそこそこ打つし打力はあるよな
ほんとに頑張ってほしい
コメントする