1: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 02:59:09.49 ID:4YpuakVy0
草野球デビューしたいんだけど
3: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 02:59:34.56 ID:ByetyZ1Gd
データがない
5: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:00:04.01 ID:XH4j8syAr
全部を平均したら100いくかいかないかぐらいやないかマジで
12: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:01:07.45 ID:4YpuakVy0
>>5
そんなもんなのかな
そんなもんなのかな
8: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:00:13.78 ID:AJYfFD200
軟式で絞ったら118km/hくらいやろ
10: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:00:54.28 ID:nuLKmcYaM
何部かによるやろ
17: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:01:39.44 ID:4YpuakVy0
>>10
一番下のところはどれくらいなのかな?
一番下のところはどれくらいなのかな?
20: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:02:30.01 ID:nuLKmcYaM
>>17
100キロ出たらやってんねえって感じ
100キロ出たらやってんねえって感じ
16: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:01:28.42 ID:XH4j8syAr
エースだけなら100~110ぐらいやろうけど
18: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:01:58.77 ID:Eh7CVGQe0
レベルによるやろそんなん
19: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:02:24.75 ID:onQrpEda0
うちの近所のリーグは140余裕で超えてるな
284: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:49:18.95 ID:HJHNMxnM0
>>19
近所のリーグ(セントラルリーグ)
近所のリーグ(セントラルリーグ)
23: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:03:03.44 ID:pe5wHNDx0
平均したら中学軟式のエースレベルやろ110くらいかな
27: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:03:38.36 ID:4YpuakVy0
ワイの最速が110くらいなんだけど
下の方のリーグなら大丈夫かな?
下の方のリーグなら大丈夫かな?
34: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:04:47.14 ID:AJYfFD200
>>27
草野球で大事なのは制球力やで
草野球で大事なのは制球力やで
41: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:05:17.42 ID:5WVc2Qcgd
>>27
コントロールよくて使える変化球一つか二つあればまあ平気やろ
コントロールよくて使える変化球一つか二つあればまあ平気やろ
45: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:05:36.26 ID:BZhYKZn5p
>>27
問題はコントロールよ
お遊び程度のチームならストライク入ればエースないしピッチャーやれるで
問題はコントロールよ
お遊び程度のチームならストライク入ればエースないしピッチャーやれるで
50: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:06:11.22 ID:62DzN8Q/d
>>27
コントロールが抜群ならそこそこのチームで通用するし、コントロールが糞ならおっさんチームでも無理
コントロールが抜群ならそこそこのチームで通用するし、コントロールが糞ならおっさんチームでも無理
58: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:07:47.67 ID:MXJYv6yW0
>>27
コントロールさえ良ければなんとかなるで
コントロールさえ良ければなんとかなるで
28: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:03:47.38 ID:BZhYKZn5p
正直球速よりもコントロールやろ
39: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:05:09.30 ID:XH4j8syAr
>>28
実際これ打たれるのはまあ我慢できるけどフォア連発はほんと萎える
実際これ打たれるのはまあ我慢できるけどフォア連発はほんと萎える
36: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:04:56.37 ID:AeNotB5f0
125出てコントロールつけられたら打つの大変
38: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:05:05.34 ID:62DzN8Q/d
レベルによるやろ
全国大会で勝ち上がるようなチームは140投げるやつもおるし、おっさんが趣味でやってるチームは100出ないやつもたくさんおるやろ
全国大会で勝ち上がるようなチームは140投げるやつもおるし、おっさんが趣味でやってるチームは100出ないやつもたくさんおるやろ
42: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:05:22.05 ID:kCsl9ijF0
球速よりコミュ力やろ
46: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:05:40.26 ID:MAyNIqaG0
守備が飽きないコントロールがあるなら何キロでも可
55: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:07:03.14 ID:5LOfzly2d
フォアボール出さなけりゃ何キロでもええで
フォアボールだけはあかん
フォアボールだけはあかん
59: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:07:49.73 ID:4YpuakVy0
フォアボールって一試合何個まで許せる?
64: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:08:38.32 ID:pe5wHNDx0
>>59
1イニング1コまでならマシな部類や
1イニング1コまでならマシな部類や
69: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:09:17.74 ID:XH4j8syAr
>>59
1イニング2つかなワイは3つはちょっと勘弁してくれって感じ
1イニング2つかなワイは3つはちょっと勘弁してくれって感じ
70: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:09:50.51 ID:4YpuakVy0
>>69
結構優し目な感じなんだね
結構優し目な感じなんだね
79: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:11:38.80 ID:XH4j8syAr
>>70
ピリピリした野球は学生のうちだけで充分だけどある程度は野球やってる感もほしい・・・の折衷がそんぐらいかなと
ピリピリした野球は学生のうちだけで充分だけどある程度は野球やってる感もほしい・・・の折衷がそんぐらいかなと
81: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:12:09.95 ID:4YpuakVy0
>>79
なるほどなぁ
なるほどなぁ
72: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:10:02.68 ID:J5vfJQp10
草なら110前後やろ
73: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:10:19.20 ID:bRUckBNq0
120程度でも草野球レベルではめちゃめちゃ速いやろな
82: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:12:33.51 ID:MAyNIqaG0
誰も打てないような球投げると引かれるからな
84: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:13:05.11 ID:AJYfFD200
>>82
打てない球(暴投)
打てない球(暴投)
85: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:13:05.28 ID:4YpuakVy0
>>82
確かにつまらんやろな
確かにつまらんやろな
87: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:13:36.26 ID:XH4j8syAr
夏場のフォアラッシュは守ってるとき地獄やからまあ2つぐらいならええわってのもある
90: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:14:06.14 ID:4YpuakVy0
ちなみに球種ってどれくらいあるもんなの?
96: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:15:03.85 ID:XH4j8syAr
>>90
ストレート1本でも大丈夫や可能ならカーブぐらい投げれるといいやろうけどな
ストレート1本でも大丈夫や可能ならカーブぐらい投げれるといいやろうけどな
100: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:15:23.48 ID:uTTmhW6Ed
>>90
自分でカーブぽいけど本人がスライダーと言ったらスライダー
スローボールだけどチェンジアップと言ったらチェンジアップ
要は言ったもん勝ち
自分でカーブぽいけど本人がスライダーと言ったらスライダー
スローボールだけどチェンジアップと言ったらチェンジアップ
要は言ったもん勝ち
106: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:16:37.72 ID:0SyT5uNO0
>>90
カーブで緩急つけられるだけで十分や
そもそも110そこらでの変化球なんて屁みたいなもんや
カーブで緩急つけられるだけで十分や
そもそも110そこらでの変化球なんて屁みたいなもんや
92: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:14:25.32 ID:7qUyuo0C0
草野球で元プロとやったとか言ってた奴いたけど、草野球に元プロとか来るの?
104: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:16:06.34 ID:cW9AqxuQa
>>92
YouTube見てたら結構いるみたいやで
しかも元プロのPでも割と打たれたりしとる
YouTube見てたら結構いるみたいやで
しかも元プロのPでも割と打たれたりしとる
107: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:16:50.47 ID:7bDtTRPZ0
>>92
YouTube見るとよく出てるやつおるな
増渕とかも草野球やってるみたいや
YouTube見るとよく出てるやつおるな
増渕とかも草野球やってるみたいや
118: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:18:26.38 ID:11HjtzI0d
>>92
トップリーグはいるよ
ヤクルト赤川とか
トップリーグはいるよ
ヤクルト赤川とか
94: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:14:57.10 ID:MAyNIqaG0
100キロで四球出さなくて決め球あるぐらいが一番需要あると思う
101: 風吹けば名無し 2020/05/30(土) 03:15:25.56 ID:4YpuakVy0
>>94
やっぱりコントロールなんだな
やっぱりコントロールなんだな
コメント
コメント一覧
お疲れ様
音速超えてる定期
コメントする