1: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:19:57.77 ID:4YrhRr9G0
なりそうじゃない?
6: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:21:05.42 ID:71JDH7wPd
スターだと思う
8: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:22:02.60 ID:oxFhvS5fr
打率残すタイプではないかな
11: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:22:50.83 ID:HwEPG2Fsd
40本で200三振して欲しい
26: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:28:45.09 ID:fl0viJxO0
輝明はもう止まらない
68: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:40:42.20 ID:F5fWPxY60
高城れにを推しメンにするあたり怪物やな
72: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:42:34.22 ID:LIoH+q4g0
>>68
高城れにでググったら関連に佐藤が急上昇してて草
高城れにでググったら関連に佐藤が急上昇してて草
77: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:43:51.32 ID:VMMJEPBAa
成長速度はやすぎて草はえる
こいつ三年後とかどうなってんねん
こいつ三年後とかどうなってんねん
79: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:43:59.59 ID:DCcT5dpB0
内角攻めされて、打てるかどうか
85: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:44:49.72 ID:6NueA1Ft0
ストレート仕留めだしてるのが恐ろしい
89: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:45:46.82 ID:xcXqK47A0
近大時代より左肘下がってきてるからそらコンタクト率上がるわな
あれは上げすぎるとあかんのや
あれは上げすぎるとあかんのや
97: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:47:08.91 ID:r3k0IsYs0
三振王は取れそう?
104: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:47:41.37 ID:HwEPG2Fsd
>>97
怪我しない限り安泰や
怪我しない限り安泰や
112: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:49:13.67 ID:vOSC4dBq0
最終的にどういう成績になるかは知らんがホームランは結構打ってると思う
あいつの飛ばし方おかしいわ、日本人にあんまりいないタイプ
あいつの飛ばし方おかしいわ、日本人にあんまりいないタイプ
126: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:50:55.30 ID:DCcT5dpB0
固め打ちできるのはホームランバッターの証拠
その内40本打つようになるで
その内40本打つようになるで
133: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:52:12.48 ID:9W+oYuoVd
マーティンみたいに2番打たせてもおもしろそう
137: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:52:36.65 ID:1vkTkp+r0
佐藤のホームランってバットに乗せて運ぶみたいなバッティングちゃうねんなあ
138: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:52:37.26 ID:FYnYX7sY0
新人王とリーグMVPを両方取ったのって今までおるん?
152: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:56:15.34 ID:6SgwgDS10
>>138
木田勇と野茂
木田勇と野茂
139: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:53:13.10 ID:DCcT5dpB0
しかし佐藤はなんで仁川学院なんて行ったの?実家の近くといっても、報徳もあるだろうに
141: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:53:47.89 ID:5EfgNdGL0
>>139
ケガとかじゃなかった?
ケガとかじゃなかった?
142: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:54:01.63 ID:/NHmr38A0
>>139
モチベーションの問題やろ
報徳行ってたらここまでのスラッガーになってなかったやろうし何なら野球やめてたんちゃう
モチベーションの問題やろ
報徳行ってたらここまでのスラッガーになってなかったやろうし何なら野球やめてたんちゃう
145: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:54:41.95 ID:j2dQnrfA0
>>139
プロ行く気なかったし野球もやめそうになってたからな
プロ行く気なかったし野球もやめそうになってたからな
144: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:54:26.86 ID:6NueA1Ft0
転生してきたブライアントよな
ホンマ見てて楽しい
ホンマ見てて楽しい
153: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:56:45.17 ID:RAzAZWBk0
レジェンドの生誕に立ちあえてるのが奇跡やわ
歴史的瞬間をこの目で見続けてられる幸せ
歴史的瞬間をこの目で見続けてられる幸せ
159: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 06:58:16.47 ID:5EfgNdGL0
それにしても、佐藤とか山本由伸とか、高校時代無名だった選手が今ではプロで活躍しまくってるんだから面白いな
182: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:01:32.27 ID:aB0Ir1Ec0
216: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:06:39.38 ID:bpV4/fObd
>>182
1950年代多くて草
高橋由も凄いがやっぱ高卒1年目で名前残した清原は別格
1950年代多くて草
高橋由も凄いがやっぱ高卒1年目で名前残した清原は別格
236: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:09:07.02 ID:Q6pT2y1F0
佐藤って毎年30本はコンスタントに打ちそう
けどキャリアハイでも43本とかになりそう
そんで打率は3割いくことが2-3回しかなさそう
けどキャリアハイでも43本とかになりそう
そんで打率は3割いくことが2-3回しかなさそう
239: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:09:49.48 ID:6NueA1Ft0
>>236
十分すぎる定期
十分すぎる定期
244: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:11:07.27 ID:5EfgNdGL0
>>236
神やんけ
神やんけ
241: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:09:54.22 ID:/adNPR690
さすがに勢い落ちてきたかと思ったら一気に捲くってて草
256: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:12:44.70 ID:RUmxJksnd
佐野にはブライアントのアンタッチャブルレコードを是非とも抜いて欲しい
265: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:15:57.36 ID:rAzvPDd50
佐藤は攻略されて打撃改造を数回やってこれやからすごいんやで
完成したら誰も止められないやろ
完成したら誰も止められないやろ
コメント
コメント一覧
普通に狙えるペースだし達成してほしいな
打率は.260以上をキープしてほしい
そうすればホームランは勝手に伸びるやろし
もし上を取ってたら次の原が当たり引いてた可能性が高かったんよな
考えただけで寒気するわホンマ・・・
ソフバンいってたら、衰えてきた松田の後継としてサードでフィットしてたやろうね
考えるだけで恐ろしい
なんでなんや?
今週当たる二球団というのは分かるが
「ギータが2人になったら、パリーグ終了してた」らしい
ああそういう事かw
セリーグ的にもうちより巨人に入られた方がヤバかっただろうからみんなハッピーやね☺️
しかも上でもいってる通りサードだから衰えの見えてる松田の後釜にピンズドっていう
頑張って欲しいわ
まあ廣岡もまだ完成形じゃないかもしれんけど
コメントする