1: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:33:02.23 ID:3AOsw46z0
野手2022年現在 補強なし 助っ人なし
(41) 糸井
(40)
(39)
(38)
(37)
(36)
(35)
(34)
(33)
(32)
(31) 梅野 陽川 原口
(30) 糸原 江越
(29) 高山 山本 坂本 板山
(28) 長坂 木浪 片山 北條 近本 大山
(27) 熊谷 島田 藤谷
(26) 植田 中野
(25) 小野寺 奥山
(24) 佐藤 榮枝
(23)
(22) 小幡
(21) 井上 遠藤 藤田
(20) 高寺
(19)
(41) 糸井
(40)
(39)
(38)
(37)
(36)
(35)
(34)
(33)
(32)
(31) 梅野 陽川 原口
(30) 糸原 江越
(29) 高山 山本 坂本 板山
(28) 長坂 木浪 片山 北條 近本 大山
(27) 熊谷 島田 藤谷
(26) 植田 中野
(25) 小野寺 奥山
(24) 佐藤 榮枝
(23)
(22) 小幡
(21) 井上 遠藤 藤田
(20) 高寺
(19)
6: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:33:50.92 ID:EVKZ2nfy0
これ32~40も生え抜きどころか外様でも0ってことなん?
わかすぎない?
わかすぎない?
10: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:34:44.49 ID:njquRooY0
陽川と原口が最年長になるのか
13: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:35:21.04 ID:Hf8+2qnp0
金本から流れ変わったな
16: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:35:54.06 ID:H7OrnJcV0
フロントの糸井いりゃええやろ感ハンパないわ
糸井も確実に来年あたり引退やろうし
糸井も確実に来年あたり引退やろうし
18: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:36:49.88 ID:E1THxSaN0
こう見ると野手の若手あんまりやな
19: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:36:53.46 ID:H+IdrjzU0
真弓岡田時代の負債えげつねえな
20: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:36:53.66 ID:H4mep9nid
上本も引退したし荒木が消えたらその辺りの世代全滅ってことが
21: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:37:30.46 ID:CrL+/hkb0
こうして見ると主力野手最年長が近本大山の世代やし今年あかんでもあと一回くらい優勝争いはできそうやな
22: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:37:34.18 ID:OtvV3TpLM
横浜の生え抜き野手は20代とかだろ
29: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:38:47.09 ID:H4mep9nid
>>22
宮崎が32だった
宮崎がFAで消えても戸柱31,倉本30
宮崎が32だった
宮崎がFAで消えても戸柱31,倉本30
26: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:38:13.35 ID:wrqAqILO0
ヤニキの時に若手やった奴がええ感じに中堅になってきたな
27: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:38:23.75 ID:iLcRyOWAd
人いなさすぎやろ流石に
ハムみたいになってるやん
ハムみたいになってるやん
36: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:39:59.23 ID:E6V43X+V0
>>27
まーでも中田みたいなのいなければ別に問題無いんちゃうか
まーでも中田みたいなのいなければ別に問題無いんちゃうか
28: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:38:30.85 ID:7uzQpUHOp
梅野のもう30感と原口のまだ30感
30: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:38:57.78 ID:lBZlPEX5d
これでこの順位って完全に世代交代成功してるやん
33: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:39:37.74 ID:iF52dup4d
中野と植田海って同い年なんか
34: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:39:56.71 ID:Q43A8bKm0
陽川もそろそろ危ないな
38: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:40:24.95 ID:mWbHFYSJ0
経営的にはコスパええんちゃうん
39: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:40:27.90 ID:SEAJvkW/d
マー君世代はないんか
43: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:40:45.85 ID:E1THxSaN0
地味に投手陣グロいことになってそう
52: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:42:42.08 ID:H+IdrjzU0
>>43
投手生え抜きの最年長は秋山やで
投手生え抜きの最年長は秋山やで
44: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:41:06.47 ID:bVPvzRVka
一気に若返ったけど今度は逆に若いのしかおらんなってバランス悪いな
まあベテランの年齢で頼りになるようなんが全然おらんからこの惨状なんやろけど
まあベテランの年齢で頼りになるようなんが全然おらんからこの惨状なんやろけど
49: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:42:14.70 ID:grB8DEhgd
何気に次世代捕手やばくね?
藤田は全然話題にならないし榮枝1点がけするんか?
そうもいかんやろ
藤田は全然話題にならないし榮枝1点がけするんか?
そうもいかんやろ
63: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:44:32.23 ID:i0CtcoGY0
>>49
栄枝は割と期待できるけど、今ドラフトでは、安田か久保田あたりとりたいところやね。
栄枝は割と期待できるけど、今ドラフトでは、安田か久保田あたりとりたいところやね。
65: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:44:52.07 ID:grB8DEhgd
>>63
やっぱ3位以内で誰か取るよな
やっぱ3位以内で誰か取るよな
51: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:42:32.18 ID:XVqJV2240
理想的な世代交代やね
53: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:42:50.49 ID:LwvkfvYvM
3、4年後にバランス良くなってるから成功やろ
55: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:43:10.25 ID:CrL+/hkb0
投手は秋山青柳岩崎辺りが主力やし
来年は及川も先発やろから伊藤もおるし戦力は割とあるな
岩貞とか隔年で働いたりもするし
来年は及川も先発やろから伊藤もおるし戦力は割とあるな
岩貞とか隔年で働いたりもするし
58: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:43:38.02 ID:b0eT3yAM0
ベテランばっかで強くても来年がーとか言われるだけやし若手主体で強いならそれが一番ちゃうんか
60: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:43:59.34 ID:z+Rpg9baa
急に若返りやな
69: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:45:05.18 ID:f8cGeLH5p
ベテラン卒業させまくって若いのしかいないハムはバランス悪くなって最下位独走してるな
79: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:47:56.45 ID:CnUslQPC0
>>69
そもそも中堅層が全くいない状況にしたのはドラフトがゴミやったからだからな
やから健全化のために若手ばかりになる時期が来るのはしゃーない
そもそも中堅層が全くいない状況にしたのはドラフトがゴミやったからだからな
やから健全化のために若手ばかりになる時期が来るのはしゃーない
86: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:48:52.30 ID:E1THxSaN0
>>69
むしろ若いのしか働いてないからこうなってるんだよなぁ
むしろ若いのしか働いてないからこうなってるんだよなぁ
74: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:46:51.08 ID:5wLpkSOed
世代交代成功
75: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:46:59.51 ID:mWbHFYSJ0
陽川ってもっとオッサンやと思ってたわ
76: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:47:18.87 ID:FuUwIlzNM
野球って意外と選手寿命短いよな
77: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 10:47:25.94 ID:1DriiyL20
陽川っていつまでも若手のイメージやったけどもう31なのか
コメント
コメント一覧
そんな都合のいい選手はいないという問題もあるし、最近のドラフト当てまくってる分人的保証が怖いっていう問題もあるやけど
糸井が引退したらゼロになるしそれなりに実績ある外様一人補充したいわ
そりゃ福留や糸井金本まだレギュラーやったころの鳥谷みたいなベテランがいればほしいけどそんなの簡単に生えないし
コメントする