1: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 06:53:09.55 ID:tj/+K258p
抑えはもちろん試合前の声出しも率先的にこなしてチームを鼓舞する
PJ並みやろこれ
PJ並みやろこれ
6: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 06:55:45.54 ID:IsReLDIt0
10月毎試合声だししてて草
8: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 06:57:43.10 ID:tj/+K258p
>>6
寡黙な印象だったが意外と前に出るタイプよな
しかも声出ししてる試合は全勝してるという
寡黙な印象だったが意外と前に出るタイプよな
しかも声出ししてる試合は全勝してるという
9: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 06:58:50.80 ID:KDtlDthR0
PJ以上や
あいつは後半戦で今のスアレス以上に打たれてたし
あいつは後半戦で今のスアレス以上に打たれてたし
15: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:03:01.60 ID:Tnt9Syf1p
今から見るとソフトバンクってよく放出してくれたよな
19: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:06:48.23 ID:fEZs6Wlc0
>>15
なんでソフバン放出したん?
サファテおったから?
なんでソフバン放出したん?
サファテおったから?
23: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:10:13.39 ID:pari2axo0
>>19
2017年 春にTJ手術
2018年 11試合 防御率6.30
2019年 *9試合 防御率5.74
切るやろ
2017年 春にTJ手術
2018年 11試合 防御率6.30
2019年 *9試合 防御率5.74
切るやろ
25: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:10:59.90 ID:fEZs6Wlc0
>>23
なんでこれ拾ったんや・・・
なんでこれ拾ったんや・・・
28: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:12:31.69 ID:oLlJg1YB0
>>25
プロは数字じゃなく万全時の実力のほう見てるからな
プロは数字じゃなく万全時の実力のほう見てるからな
36: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:15:30.30 ID:cCldLCLra
>>28
ソフバンもそれ見てあげてればよかったのでは?
ソフバンもそれ見てあげてればよかったのでは?
43: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:16:48.10 ID:8ZeO0tlcd
>>36
当時は枠がね
なお
当時は枠がね
なお
93: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:34:34.50 ID:9NLx6nDhd
>>25
TJからの復活は3年目って球児で学んでたから
あとソフトバンクは枠パンパンやった
TJからの復活は3年目って球児で学んでたから
あとソフトバンクは枠パンパンやった
21: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:08:09.93 ID:XLUuF4CKd
>>15
1回50球とかやってたからな
1回50球とかやってたからな
29: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:12:51.00 ID:owBkjRH80
スアレスに変な日本語教えてるの誰や
35: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:14:45.94 ID:cCldLCLra
>>29
坂本捕手やろなぁ
坂本捕手やろなぁ
30: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:13:53.05 ID:h+XNTadS0
これでも思ったより防御率高いな
ヤクルト戦で燃えたのは覚えてるが
ヤクルト戦で燃えたのは覚えてるが
31: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:14:05.32 ID:l+D6crn40
ファンからしてもメジャー行くのは嫌な気分しないわ
NPBの他球団行くのは嫌だけど
NPBの他球団行くのは嫌だけど
32: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:14:14.93 ID:thrRat1Br
なおヤクルトもクローザースアレスを真似始めた模様
40: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:15:53.09 ID:mHqHU4Dc0
>>32
あれはなんやったんや
昨日は普通にマクガフやし
あれはなんやったんや
昨日は普通にマクガフやし
46: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:17:49.14 ID:9ghicalp0
>>40
多分マクガフ休養日とかちゃうかな
多分マクガフ休養日とかちゃうかな
33: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:14:33.12 ID:i8NO8rwl0
来季は確実にメジャーやろな
今が売り時って本人もわかってる
今が売り時って本人もわかってる
37: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:15:30.53 ID:CEFpFAWX0
ほんまようやっとる
メジャーでも頑張ってな
メジャーでも頑張ってな
38: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:15:40.31 ID:U3cS9OFE0
やる気もリーダーシップもある
41: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:16:06.08 ID:hel9SNSKp
スアレスって元タクシー運転手なんだよな
意外な芽が出たな
意外な芽が出たな
45: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:17:40.18 ID:fEZs6Wlc0
>>41
メジャーどころかマイナー経験もないんやな
メキシコから直でソフバンか
そらメジャー行ってみた方がええわ
メジャーどころかマイナー経験もないんやな
メキシコから直でソフバンか
そらメジャー行ってみた方がええわ
42: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:16:32.26 ID:Arin7oyma
阪神来た時も予備みたいな扱いやったよな
ようやっとる
ようやっとる
48: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:18:19.43 ID:2eGHUe3Vd
阪神抑え→メジャーのルート確立されすぎじゃね
外国人の登竜門やろ
外国人の登竜門やろ
50: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:18:29.72 ID:h+XNTadS0
TJの期間から考えてかなりおいしい補強やとは思ったけど
ここまで働くとは思わなかった
ここまで働くとは思わなかった
56: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:20:18.58 ID:UyyhaauGp
ドリスマテオはそんなでもなかったがスアレスはようやっとる評価多いな
64: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:25:14.95 ID:tCuVEtLwa
>>56
ドリスは2017とか最強の抑え扱いやなかった?
ドリスは2017とか最強の抑え扱いやなかった?
66: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:26:06.28 ID:fEZs6Wlc0
>>56
マテオはともかくドリスはようやっとるレベルですらなかったやろ
マテオはともかくドリスはようやっとるレベルですらなかったやろ
70: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:28:31.22 ID:yuyYgOsPH
>>66
ドリスは梅野居らなどうしようも無かったしなまぁ球児もやけど
それから比べたらスアレスって捕手誰でもエエやろ
ドリスは梅野居らなどうしようも無かったしなまぁ球児もやけど
それから比べたらスアレスって捕手誰でもエエやろ
60: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:23:42.48 ID:9ykuWujv0
TJする前は典型的なスピードガン表示だけの棒球だったからな
89番打者が全く苦労せずにファールで粘れてるレベル
89番打者が全く苦労せずにファールで粘れてるレベル
63: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:25:12.87 ID:h+XNTadS0
去年も今年もスアレス以外全員信用できない時期もあったし成績以上にリリーフを支えてる
67: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:26:23.88 ID:N/7OJDdUM
阪神は魔改造何で得意なんや
73: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:29:16.56 ID:0K26dai6d
阪神って毎年のように抑え変わるのにそこそこからめちゃくちゃ良いのばっか引いてね
81: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:31:38.47 ID:9ZZvRTVj0
オスンファンもようやってたよな
83: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:32:16.75 ID:yzMr2CCJ0
スアレス来年もいてくれるんやろか
85: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:32:31.08 ID:TJrECa1+r
何がいいってピーゴロを安心してみてられるのがいいわ
ドリスじゃアウトの瞬間までハラハラドキドキやった
ドリスじゃアウトの瞬間までハラハラドキドキやった
86: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:32:51.74 ID:B1Gv+XITd
メジャー行ってもリリーフやとそんな給料高くないよな
まぁ永住権と年金あるけど
まぁ永住権と年金あるけど
88: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:33:18.48 ID:yWN98Wwq0
球児→オ・スンファン→マテオ→ドリス→球児→スアレス
なにげにクローザーだけは充実してんのよな
なにげにクローザーだけは充実してんのよな
96: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:34:48.52 ID:U3cS9OFE0
他はボロボロだけど抑えはなんか生えてくるんだよな
99: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:35:50.20 ID:ILezQope0
来年メジャー確定みたいな感じだけど契約にオプトアウト条項付いてるって初出は海外記者の情報で
それより後の日本の報道ではそういう条項の情報なしで
そもそもこの記者の情報と日本の報道では契約金額すらかなり違うから実際わからんよな
それより後の日本の報道ではそういう条項の情報なしで
そもそもこの記者の情報と日本の報道では契約金額すらかなり違うから実際わからんよな
104: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:37:30.96 ID:3t5fb7UrM
1軍投手コーチ
おはぎ
金村
2軍投手コーチ
安藤
久保田
投手コーチ陣有能やわ
おはぎ
金村
2軍投手コーチ
安藤
久保田
投手コーチ陣有能やわ
108: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:39:12.02 ID:6adb3SUxM
中継ぎならメジャーと競っても勝てるからな
3億ぐらい出せば普通に残留するよ
3億ぐらい出せば普通に残留するよ
109: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:39:18.88 ID:9pMy2WOQM
スアレスメジャーで成功するんやろか
あんまり三振取れないし
あんまり三振取れないし
114: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 07:39:36.02 ID:l+D6crn40
クローザーは外国人のほうがええやろ
日本人だと甲子園の雰囲気に飲まれてまともに投げられないやろ
日本人だと甲子園の雰囲気に飲まれてまともに投げられないやろ
コメント
コメント一覧
さらに代わりに兄スアレスが9回に投げたりもう台所事情ギリギリだからな
こっからはリリーフ打ち込んだ方が勝ちや
コメントする